つけ麺 R&B @3
喰日:2009/02/26(木)
所在:埼玉県さいたま市中央区下落合1032
履歴:前回の記事
並盛。大盛。と試してきて今度は男盛なる物を試すべく突撃!!
・・・・・混んでましたorz
待ち2人みたいな?1席空いてましたけどね^^;
今回は単騎ではなかったためどうするか相談しましたが
今日の昼飯はココしか考えていなかったらしく結局待つハメにw
食券で「つけ麺男盛」を購入していたら連れがご飯をアピールしてきたので
勢いに任せて必殺!!爆砕点穴で「まかないめし」も購入w
技の効果がきまり「まかないめし」が売り切れに!w

ホントは辛めで行こうと思っていたんだけど
相当からかったという話だったので止めておきましたw
所在:埼玉県さいたま市中央区下落合1032
履歴:前回の記事
並盛。大盛。と試してきて今度は男盛なる物を試すべく突撃!!
・・・・・混んでましたorz
待ち2人みたいな?1席空いてましたけどね^^;
今回は単騎ではなかったためどうするか相談しましたが
今日の昼飯はココしか考えていなかったらしく結局待つハメにw
食券で「つけ麺男盛」を購入していたら連れがご飯をアピールしてきたので
勢いに任せて必殺!!爆砕点穴で「まかないめし」も購入w
技の効果がきまり「まかないめし」が売り切れに!w

ホントは辛めで行こうと思っていたんだけど
相当からかったという話だったので止めておきましたw
話をしていたらオーダー品がやってきました。
いろいろと注文品のやり取りがうまくいってなく
最初ヤキモキきちゃいましたけどようやく揃いました。
つけ麺男盛+まかないめし(880円+100円=980円)

「まかないめし」は白米ではなくいわゆる「とり飯」といったところですね。よかったw
目の前の電子ジャーから出てきたところを見ると
ごはんを炊く前に入れておくタイプの炊き込みご飯ってところです。
見た目も味もそのまんまだったので正直萎えましたw
けど+100円と考えると他店に比べて安いかもね。
コンビニおにぎりと比較したら安いとおもいます。鶏肉も少しはいっていたし。
まぁ、それでも高いことには変わりないけどね^^;
さて、メインの「男盛」はさすがに「大盛」と器を変えてきました。
・・・が、大勝軒の大盛りと大差なく、
値段も+180円もするので正直物足りなさ満載でした^^;
スープは相変わらず美味しかったけどねw
100点満点中76点(∵)
注文品の失敗と量の足りなさから前回より辛めの点数。
まかないめしはプラスでしたけどまかないきれずw
もぅ行くことはないかもだけど、次いくなら中華そばかな。安いしねw
いろいろと注文品のやり取りがうまくいってなく
最初ヤキモキきちゃいましたけどようやく揃いました。
つけ麺男盛+まかないめし(880円+100円=980円)


「まかないめし」は白米ではなくいわゆる「とり飯」といったところですね。よかったw
目の前の電子ジャーから出てきたところを見ると
ごはんを炊く前に入れておくタイプの炊き込みご飯ってところです。
見た目も味もそのまんまだったので正直萎えましたw
けど+100円と考えると他店に比べて安いかもね。
コンビニおにぎりと比較したら安いとおもいます。鶏肉も少しはいっていたし。
まぁ、それでも高いことには変わりないけどね^^;
さて、メインの「男盛」はさすがに「大盛」と器を変えてきました。
・・・が、大勝軒の大盛りと大差なく、
値段も+180円もするので正直物足りなさ満載でした^^;
スープは相変わらず美味しかったけどねw
100点満点中76点(∵)
注文品の失敗と量の足りなさから前回より辛めの点数。
まかないめしはプラスでしたけどまかないきれずw
もぅ行くことはないかもだけど、次いくなら中華そばかな。安いしねw
スポンサーサイト