あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

肉結び本舗 国分駅前店 @4

喰日:2010/04/23(金)
所在:鹿児島県霧島市国分中央3-1-1
履歴:前回の記事

よーやく電車での最終地点である国分駅に到着です!
佐々美おつおつ!
20100423_国分駅-003

んで、予定通りに駅前にあるおにぎりを購入です。

肉巻おにぎり 250x4= 1,000円
20100423_肉結び本舗国分駅前店-001
肉結びおにぎりがやっぱイイね。
おいちっ。

佐々美を購入している間に
子供(高校生?)が大量に列を成してたw
人気あるんやなーっ。
学生割引もあるみたいやしな。羨


100点満点中77点(∵)


チーズの値引券をもろた!





日豊本線
国分駅も通る路線なのだが、この路線に大きな落とし穴があります!
それは大分(佐伯)と宮崎(延岡)をむすぶ路線の本数が異様に少ないということ。
なんと上下線とも1日を通して3本しかないという愚かしい自体。汗
早朝の1本を逃すと夕方まで一切通らないという。
ま、唯一の救いは特急が1時間に1本通っているので
これを利用することを余儀なくされます。

延岡駅の時刻表を参考に載せておきます。
20100423_延岡駅-001
ね?凄いっしょ?!w
一番のポイントは「宗太郎駅」。
1日あたりの利用人数が0.3人という秘境駅中の秘境駅。
3日でようやく一人前になれるという。イミフ。
本駅で降りる人がいたらインタビューしてしまいそうです。



ロケみつ
DVDが6月2日に発売されるらしいよ?
どうするの???w

今回の旅は城をメインに巡りました。
ココでは軽く写真を載せるだけにしておきます。

小田原城
20100419_小田原城-001
小田原評定

駿府城
20100419_駿府城-001
家康ここに眠る

掛川城
20100419_掛川城-004
朝比奈氏

名古屋城
20100420_名古屋城-003
信長生誕?

犬山城
20100420_犬山城-004
織田信康(信長の叔父)の城

岐阜城
20100420_岐阜城-009
天下布武

姫路城
20100421_姫路城-004
天守修復中

岡山城
20100421_岡山城-003
宇喜多氏

高松城
20100421_高松城-002
生駒親正ってば秀吉の配下

丸亀城
20100421_丸亀城-004
高松城の支城

今治城
20100421_今治城-001
議論渦巻く城

松山城
20100422_松山城-007
よくわからんが現存天守の1つ

大洲城
20100422_大洲城-007
四国では珍しい4層天守

宇和島城
20100422_宇和島城-006
伊達秀宗(政宗の長男)の城

二郎達成により、次の目標として城巡りを掲げている佐々美。
さすがに無差別に廻るのは㍉なんで現存12天守を目標にしています。
12箇所とはいっても範囲が広く、簡単に行ける場所ではないので気長に巡りますけどね。
にゃは。
スポンサーサイト



コメント

Secre

FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード