ら~めん どらごん @5
喰日:2010/04/18(日)
所在:神奈川県相模原市淵野辺4-37-23
履歴:前回の記事
最近、弁当や牛丼ばっかの記事でごめんよ~。
ラーメンの記事を載せて置くから勘弁しておくれ。
えへっ。
つー訳でお気にのラーメン屋へ
ゴーゴーヒカゴー!! -=≡(#>o<)/

券売機メニューから黄龍が無くなっていました。
既にノーマルラーメンを制覇している佐々美としては
つけ麺の標準を合わせていましたが
800円はさすがに高く感じて躊躇する。。。
ココは読者を喜ばせるべく意を決してプッシュ!
青つけ 800円



一番お気にの青龍のつけ麺ヴァージョン。
麺が上等なカップ麺の麺を食べているように感じる。
カップ麺が頑張っているという評価は出来るけど
店でコレではちょっと泣けるね。
チャーシューがノーマルと比べると太めで喜びました。
が、厚さがあるからか臭味も気になるところ。
ストレートの塗り箸を使用しているので
麺が滑って掴みづらいのもちょっと困りました。
(前回割り箸だったのにいつ変わったんだろう。。。)
どらごんでつけを頼むことはないかもね。
ノーマルラーメンは手ごろな値段なのでオススメですよ~。
100点満点中42点(∵)
清新大勝軒
看板が外されていた。
復活はなさそうか。
つけ麺はココが一番だったのにな。。。。。
目指せ!鹿児島
人生が嫌になったので旅にでますw
所在:神奈川県相模原市淵野辺4-37-23
履歴:前回の記事
最近、弁当や牛丼ばっかの記事でごめんよ~。
ラーメンの記事を載せて置くから勘弁しておくれ。
えへっ。
つー訳でお気にのラーメン屋へ
ゴーゴーヒカゴー!! -=≡(#>o<)/

券売機メニューから黄龍が無くなっていました。
既にノーマルラーメンを制覇している佐々美としては
つけ麺の標準を合わせていましたが
800円はさすがに高く感じて躊躇する。。。
ココは読者を喜ばせるべく意を決してプッシュ!
青つけ 800円



一番お気にの青龍のつけ麺ヴァージョン。
麺が上等なカップ麺の麺を食べているように感じる。
カップ麺が頑張っているという評価は出来るけど
店でコレではちょっと泣けるね。
チャーシューがノーマルと比べると太めで喜びました。
が、厚さがあるからか臭味も気になるところ。
ストレートの塗り箸を使用しているので
麺が滑って掴みづらいのもちょっと困りました。
(前回割り箸だったのにいつ変わったんだろう。。。)
どらごんでつけを頼むことはないかもね。
ノーマルラーメンは手ごろな値段なのでオススメですよ~。
100点満点中42点(∵)
清新大勝軒
看板が外されていた。
復活はなさそうか。
つけ麺はココが一番だったのにな。。。。。
目指せ!鹿児島
人生が嫌になったので旅にでますw
スポンサーサイト