一風堂コレクション 町田店 @3
喰日:2009/07/29(水)
所在:東京都町田市原町田4-5-21
履歴:前回の記事
無料券有効期間にもう1品をどうしても
食したいために駆け込み訪問しました。
所在:東京都町田市原町田4-5-21
履歴:前回の記事
無料券有効期間にもう1品をどうしても
食したいために駆け込み訪問しました。

待ち1人。
店員から5分以内には案内できる予定と言われる。
佐々美快諾。
予想通り2分待ってカウンターへ案内された。
卓上

既に食べるものは決まっていた。
当店の看板3メニューの内
「味かさね」と「白丸」は既に制覇したので
残りの「Hotつけ麺」をオーダー。
すると店員から、
つけ麺は7~8分ほど時間を要すると警告を出される。
他店のつけ麺と比較してもそんなに遅いわけでもないし(むしろ早いほうかと)、
今日はつけ麺以外アウトオブガンチューなので無表情ながら快諾。w
次に同じ値段で「普通盛り」と「中盛り」で選べるか問われる。
当然「中盛り」をチョイス。
終わったと思ったら
今度は「あつもり」と「冷麺」の選択も問われる。
めんどくせぇ~と思いながらもいつもどーりに「冷麺」をとる。
カウンター上部のメニュー表

卓上等に置いてあるメニューにはないものがあります。
例えば前回無料券で頂いた「博多バンズ」等ですね。
バンズは200円だったんですねぇ~。
無料とかででなければ頼む事無いなw
さて、待っている間にツマミますかっ!w
「キムチもやし」と「キムチ高菜」

他店では待っている間は、非常に手持ち無沙汰なるけど
一風堂はその心配もないので非常に良いですねぇ。
今回は時間に余裕があったので
十分に補充されたいた状態から
「キムチもやし」は空に、「キムチ高菜」は半分くらいにしておきましたw
うぐぅ~、口がヒリヒリして痛いんだよ~。涙
と、ちと口が辛味にヤられていた時にオーダー品が届きました。汗々
出された順番は「餃子」→「麺」→「スープ」。
博多ひとくち餃子 420円(無料券使用)

詳しい感想は省略で。(既出
1人で食べるとかなりのボリューム。
正直萎えるゎ。w
Hotつけ麺(中盛冷麺) 850円


率直な感想は・・・・・「麺少なっ!」w
これで中盛りだとすると普通盛りってどんだけ少ないんだよw
後で気づいたことですがオーダーから全部揃うまで
10分くらい掛かってます。嘘(・A・)イクナイ
でも、食べると美味いですね。
とりあえず気づいたところをタラタラと記載。w
もちろん間違っている可能性が高いのでそこら辺は事故(自己)責任でw
麺の上に乗っているのは味噌っぽい。(赤味噌かな?)
んで、上部にある白い塊はナッツだね。
コリコリしていてなんだかラーメンの食感としては新鮮。
スープを通さず麺だけでも普通に食べられます。
麺の食感はもっちもっちでした。
スープにも1工夫2工夫が施されています。
まず、器が死ぬほど熱い!熱すぎるゼ器!
んで、写真では良く見えないけど小ちゃな揚げが入っています。
これ、ちょ~~~~旨い!美味いじゃなく旨い!
例えるならイカの姿揚げですね。(注:佐々美の好物であるw)
佐々美は「餃子をスープに漬けて食べる」という奇怪な(?)食べ方をします。
今回はコレが結構当たりました><b

あんび~ばぼ~♪
(横濱家はサイアクでしたけどね^^;)
つけ麺を食べる機会があれば是非いろいろ観察してみてくださいな。
まだ、隠れている驚きが待っていますよ~。(たぶんねw
100点満点中86点(∵)
スコールラムネを見つけた自販機で色々と試飲中w

スコールがやっぱいいな。
愛のスコ~ル~♪
ヨドバシカメラがいつの間にやら13%還元になっていた!

ラーレ!来月は減量本番!
やるだけやったるぜぃ!

現時点の情報?教えてあげられないんだぜ!
そこら辺は本編ブログへ掲載(予定?)w
良い夢みぃや☆
店員から5分以内には案内できる予定と言われる。
佐々美快諾。
予想通り2分待ってカウンターへ案内された。
卓上

既に食べるものは決まっていた。
当店の看板3メニューの内
「味かさね」と「白丸」は既に制覇したので
残りの「Hotつけ麺」をオーダー。
すると店員から、
つけ麺は7~8分ほど時間を要すると警告を出される。
他店のつけ麺と比較してもそんなに遅いわけでもないし(むしろ早いほうかと)、
今日はつけ麺以外アウトオブガンチューなので無表情ながら快諾。w
次に同じ値段で「普通盛り」と「中盛り」で選べるか問われる。
当然「中盛り」をチョイス。
終わったと思ったら
今度は「あつもり」と「冷麺」の選択も問われる。
めんどくせぇ~と思いながらもいつもどーりに「冷麺」をとる。
カウンター上部のメニュー表

卓上等に置いてあるメニューにはないものがあります。
例えば前回無料券で頂いた「博多バンズ」等ですね。
バンズは200円だったんですねぇ~。
無料とかででなければ頼む事無いなw
さて、待っている間にツマミますかっ!w
「キムチもやし」と「キムチ高菜」


他店では待っている間は、非常に手持ち無沙汰なるけど
一風堂はその心配もないので非常に良いですねぇ。
今回は時間に余裕があったので
十分に補充されたいた状態から
「キムチもやし」は空に、「キムチ高菜」は半分くらいにしておきましたw
うぐぅ~、口がヒリヒリして痛いんだよ~。涙
と、ちと口が辛味にヤられていた時にオーダー品が届きました。汗々
出された順番は「餃子」→「麺」→「スープ」。
博多ひとくち餃子 420円(無料券使用)


詳しい感想は省略で。(既出
1人で食べるとかなりのボリューム。
正直萎えるゎ。w
Hotつけ麺(中盛冷麺) 850円




率直な感想は・・・・・「麺少なっ!」w
これで中盛りだとすると普通盛りってどんだけ少ないんだよw
後で気づいたことですがオーダーから全部揃うまで
10分くらい掛かってます。嘘(・A・)イクナイ
でも、食べると美味いですね。
とりあえず気づいたところをタラタラと記載。w
もちろん間違っている可能性が高いのでそこら辺は事故(自己)責任でw
麺の上に乗っているのは味噌っぽい。(赤味噌かな?)
んで、上部にある白い塊はナッツだね。
コリコリしていてなんだかラーメンの食感としては新鮮。
スープを通さず麺だけでも普通に食べられます。
麺の食感はもっちもっちでした。
スープにも1工夫2工夫が施されています。
まず、器が死ぬほど熱い!熱すぎるゼ器!
んで、写真では良く見えないけど小ちゃな揚げが入っています。
これ、ちょ~~~~旨い!美味いじゃなく旨い!
例えるならイカの姿揚げですね。(注:佐々美の好物であるw)
佐々美は「餃子をスープに漬けて食べる」という奇怪な(?)食べ方をします。
今回はコレが結構当たりました><b

あんび~ばぼ~♪
(横濱家はサイアクでしたけどね^^;)
つけ麺を食べる機会があれば是非いろいろ観察してみてくださいな。
まだ、隠れている驚きが待っていますよ~。(たぶんねw
100点満点中86点(∵)
スコールラムネを見つけた自販機で色々と試飲中w


スコールがやっぱいいな。
愛のスコ~ル~♪
ヨドバシカメラがいつの間にやら13%還元になっていた!

ラーレ!来月は減量本番!
やるだけやったるぜぃ!


現時点の情報?教えてあげられないんだぜ!
そこら辺は本編ブログへ掲載(予定?)w
良い夢みぃや☆
スポンサーサイト