あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

ふぐだし潮 八代目 けいすけ

喰日:2019/08/xx
所在:東京都中央区銀座5-2-1
履歴:ひさびさけいすけ

河豚、、、だと?!

20190815_ふぐだし潮八代目けいすけ-001

20190815_ふぐだし潮八代目けいすけ-002

たけぇ~!!w

日本海産のど黒香りトリュフの潮らー麺 1,100円
20190815_ふぐだし潮八代目けいすけ-004
20190815_ふぐだし潮八代目けいすけ-005


71/100





小倉唯
ヒューリックホール東京
20190815_小倉唯-001
20190815_小倉唯-004
スポンサーサイト



Japan Gourmet Park

喰日:2019/08/xx
所在:東京都大田区羽田空港
履歴:羽田空港


台風でフライトが遅れに遅れたが
なんとか羽田に戻ってこれたw


20190814_JapanGourmetPark-001.jpg

メニュー
20190814_JapanGourmetPark-002.jpg

金沢カレー 820円
味噌カツ丼 720円
20190814_JapanGourmetPark-003.jpg


71/100





竜の巣
20190814_竜の巣-001

大手門食堂

喰日:2019/08/xx
所在:佐賀県唐津市鎮西町名護屋1935
履歴:なごや



時間ないよぅ。

20190814_大手門食堂-001

メニュー
20190814_大手門食堂-002

クジラちゃんぽん(鯨皮入り) 640円
20190814_大手門食堂-003

鯨皮が見えないけど10枚くらい入ってたよ。


79/100





晩酌
20190813_晩酌-001





唐津城
20190813_唐津城-003
20190813_唐津城-005
20190813_唐津城-006
20190813_唐津城-012
20190814_唐津城-001
20190814_唐津城-002
20190814_唐津城三ノ丸辰巳櫓-003
20190814_唐津城三ノ丸辰巳櫓-004
20190814_唐津城三ノ丸辰巳櫓-002





旧唐津銀行
20190814_旧唐津銀行-002





名護屋城
20190814_名護屋城-002
20190814_名護屋城-010
20190814_名護屋城-035
20190814_名護屋城-042
20190814_名護屋城-043
20190814_名護屋城-055
20190814_名護屋城-056
20190814_名護屋城博物館-001
20190814_木下延俊陣地跡-003

100枚くらい撮ってしまったよw





マイクロバス
20190814_マイクロバス-002





鯨組主中尾家屋敷
20190814_鯨組主中尾家屋敷-001
20190814_鯨組主中尾家屋敷-002

エメラルドからつ

喰日:2019/08/xx
所在:船上
履歴:ただの自販機


20190813_唐津港-002
20190813_エメラルドからつ-001

めちゃ群がってるw

台湾飯 400円
20190813_エメラルドからつ-002
20190813_エメラルドからつ-003

たこ焼き 400円
20190813_エメラルドからつ-004
20190813_エメラルドからつ-005


がんばってる!


70/100





印通寺港
20190813_印通寺港-003
20190813_印通寺港-002
20190813_印徹寺港-009





菊城
20190813_菊城-001
20190813_菊城-004





唐船城
20190813_唐船城-001





筒城
20190813_筒城-001





唐津港
20190813_唐津港-003

博物館喫茶

喰日:2019/08/xx
所在:長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触515-1
履歴:一支国博物館


一支国博物館内にある喫茶店

20190813_博物館喫茶-005
20190813_博物館喫茶-004
20190813_博物館喫茶-001

人面石長寿おにぎり x2 130x2= 260円
20190813_博物館喫茶-002

古代米

冷しいきこくうどんデラックス 450円
20190813_博物館喫茶-007

いきこくうどんデラックス 450円
20190813_博物館喫茶-006


68/100




朝食
20190813_海老館-002





イキツシマ
20190813_イキツシマ-001





笹塚古墳
20190813_笹塚古墳-001
20190813_笹塚古墳-002





双六古墳
20190813_双六古墳-001
20190813_双六古墳-002
20190813_双六古墳-003





生池城
20190813_生池城-001
20190813_生池城-002
20190813_生池城-003





鬼の窟古墳
20190813_鬼の窟古墳-001





へそ石
20190813_へそ石-003





國片主神社
20190813_國片主神社-001





月読神社
20190813_月読神社-003





清石海岸
20190813_清石海岸-004





左京鼻
20190813_左京鼻-006





はらほげ地蔵
20190813_はらほげ地蔵-004





青島公園
20190813_青島公園-001
20190813_青島公園-002





小島神社
20190813_小島神社-010
20190813_小島神社-019
20190813_小島神社-018





原の辻遺跡
20190813_原の辻遺跡-004
20190813_原の辻ガイダンス-001
20190813_原の辻遺跡-005
20190813_原の辻遺跡-006

徳力

喰日:2019/08/xx
所在:長崎県壱岐市勝本町湯本浦38-26
履歴:鮮魚店ファミリーマート


晩飯はここしかない!
と思って訪れたのですが
時間になってもまったく開店してくれない。

なのに中から人がでてくる。は?
営業スタイルがまったくわからず
声を掛けると、予約有無を問われた。

予約してない旨を伝えたが、なんとか通してもらえた。
対馬といい予約前提なお店が多いみたいですねぇ。
そんな情報どこにもでてないから全くわからんぞいw

湯ノ本温泉でひとっ風呂浴びてから
ここで一杯引っかけるの客がほとんどみたいかな。

メニュー
20190812_徳力-003
20190812_徳力-005
20190812_徳力-006

壱岐牛ステーキは時価らしいですw
まま、壁に値段がでているので問題ないとは思いますが
なんとか通して貰って身分で、値段を聞いたあげくに渋ってしまうのも
申し訳ないのでココでは注文しませんでした。

20190812_徳力-004

伝票に注文を記入するタイプですね。

壱岐印のを片っ端から注文しました!

デフォで領収書貰えないので
記載価格が税抜きか込みか忘れました。
抜きだったような気がしますが、
基本税込みで記載してますが
ここではメニューにある価格をそのまま記載しますね。

揚げ出し壱州豆腐 600円
20190812_徳力-007

アスパラ巻き x2 260円
壱州豆腐の厚揚げ(たれ) 130円
とりもも 130円
豚バラ x2 260円
砂ずり 130円
20190812_徳力-008

アジの開き 400円
20190812_徳力-009

壱岐牛の特選牛丼 750円
20190812_徳力-010

壱岐牛すじカツカレー 850円
20190812_徳力-011

自家製豚骨スープのチャンポン 700円
20190812_徳力-012


接客で所々「ん?」と思うところが多々あったが
無事徳力でごはんにあり付けたという安堵感の方が強かったわw


72/100





風早城
20190812_風早城跡-001





海老館
20190812_海老館-001

早朝4時半集合!
毎日、ここから猿岩まで5往復する!





黒崎砲台跡
20190812_黒崎砲台跡-001
20190812_黒崎砲台跡-002
20190812_黒崎砲台跡-003
20190812_黒崎砲台跡-006
20190812_黒崎砲台跡-007





猿岩
20190812_猿岩-003
20190812_猿岩-005





黒崎展望所
20190812_黒崎展望所-002
20190812_黒崎展望所-004
20190812_猿岩-011





壱岐出会いの村
20190812_壱岐出会いの村-001

ヒヨリミテラス

喰日:2019/08/xx
所在:長崎県壱岐市勝本町勝本浦575-61
履歴:辰の島


観光案内所と隣接しています。

20190812_勝浦港-002
20190812_ヒヨリミテラス-001



北海道ソフトクリーム 350円
塩バニラ 350円
20190812_ヒヨリミテラス-002

正確な名前は憶えていませんw
遊覧船のチケットもっていると50円引きです。


70/100





辰の島
20190812_勝浦港-001
20190812_辰ノ島-006
20190812_辰ノ島-008
20190812_辰ノ島-007
20190812_辰ノ島-011

まさかの上陸

よしもと食堂

喰日:2019/08/xx
所在:長崎県壱岐市勝本町勝本浦279
履歴:壱岐雄介


船の中でサマポケやってたら気持ち悪くなった。
油断したわぁ。

一気に勝本までGo!Go!ですわw
うには求めていないので安定ラインナップの
こちらを選択しました。

20190812_よしもと-006

すぐ満席になり店内はてんわやんわです。
タイミングが良かったですわw

メニュー
20190812_よしもと-001

カツ丼(大盛) 700円
20190812_よしもと-004
20190812_よしもと-005

とろっとろっ♪

刺身定食 1,000円
20190812_よしもと-002
20190812_よしもと-003


お忙しいところご対応ありがとうございました!


70/100





ヴィーナス2
20190812_芦名港-001

時刻表が非常に分かりづらくて無駄金が発生した。





かねや別館
20190812_かねや別館-001

4万ぼられるところやった。





船匿城
20190812_船匿城-003
20190812_船匿城-004





弘安の役 瀬戸浦古戦場
20190812_弘安の役瀬戸浦古戦場-002

看板どこぉ~?





浪切不動尊
20190812_浪切不動尊-001





くぐり岩
20190812_くぐり岩-001

立入禁止とか。。。





千本供養塚
20190812_千本供養塚-001





文永の役 新城古戦場
20190812_文永の駅新城古戦場-001
20190812_文永の駅新城古戦場-003




新城神社
20190812_新城-002

平景隆




文永の役 高麗橋
20190812文永の役高麗橋-001





御柱
20190812_御柱-001
20190812_御柱-002





勝本城
20190812_勝本城-002
20190812_勝本城-004





聖母宮
20190812_聖母宮-001
20190812_聖母宮-002
20190812_奈緒子-004

旬彩魚庵 味処 千両

喰日:2019/08/xx
所在:長崎県対馬市厳原町大手橋1079
履歴:予約必至


石焼きを求めて
志まもとに向かうが
予約限定というね。。。

他探してこちらへ。

20190811_旬彩魚庵味処千両-001

予約有無をされるが無しでも通された。
助かった。

4階まであるのでかなり広いですね。


メニュー
20190811_旬彩魚庵味処千両-002
20190811_旬彩魚庵味処千両-003
20190811_旬彩魚庵味処千両-004
20190811_旬彩魚庵味処千両-005
20190811_旬彩魚庵味処千両-007
20190811_旬彩魚庵味処千両-008



対馬荒懐石焼(2人前) 5,400円
20190811_旬彩魚庵味処千両-011
20190811_旬彩魚庵味処千両-014


やまねこ 2,592円
20190811_旬彩魚庵味処千両-009

ヨッパちぃ~の。


60/100





宗義智(そうよしとも)
20190811_宗義智-002


氏江家屋敷長屋門
20190811_氏江家屋敷長屋門-001


対馬藩校日新館正門
20190811_対馬藩校日新館正門-001


桟原城
20190811_桟原城-001


漁火公園
20190811_漁火公園-004
20190811_漁火公園-005
20190811_漁火公園-007


陶山訥庵の墓
修善寺
20190811_陶山訥庵の墓-001


お船江跡
20190811_お船江跡-003
20190811_お船江跡-004
20190811_お船江跡-005


フェリーちくし
20190811_厳原港-003


八幡宮神社
20190811_八幡宮神社-003
20190811_八幡宮神社-005
20190811_八幡宮神社-007
20190811_八幡宮神社-009
20190811_八幡宮神社-011


半井桃水館
20190811_半井桃水館-001
20190811_半井桃水館-002


朝鮮通信使幕府境遇の地
20190811_朝鮮通信使幕府境遇の地-001


いけす料理 志まもと
20190811_いけす料理志まもと-001


晩酌
20190812_晩酌-001
20190811_アイス-001

対馬バーガー KiYo

喰日:2019/08/xx
所在:長崎県対馬市厳原町大手橋1052
履歴:厳原、比田勝、釜山


金石城、万松院、清水山城を廻った後に小腹を埋めにこちらへ。

20190811_対馬バーガーKiYo-001


メニュー
20190811_対馬バーガーKiYo-002
20190811_対馬バーガーKiYo-003
20190811_対馬バーガーKiYo-004
20190811_対馬バーガーKiYo-005
20190811_対馬バーガーKiYo-006
20190811_対馬バーガーKiYo-007
20190811_対馬バーガーKiYo-008
20190811_対馬バーガーKiYo-009
20190811_対馬バーガーKiYo-010
20190811_対馬バーガーKiYo-011
20190811_対馬バーガーKiYo-012
20190811_対馬バーガーKiYo-013


とんちゃんバーガー 660円
ランチセット 200円
20190811_対馬バーガーKiYo-017


対馬バーガー 590円
ランチセット 200円
20190811_対馬バーガーKiYo-015

対馬産のひじきイカ

20190811_対馬バーガーKiYo-014

ランチセットはこんな感じ。

営業時間が
11:30~17:00
19:30~23:00
と、とてもアクセスし易いのが良いですね。

店に元寇を元にした
「アンゴルモア 元寇合戦記」が置いてありました。
気づくのが早ければ読んだのに。。。


75/100





朝食
20190811_朝食-001


厳原港
20190811_厳原港-001
20190811_厳原港-002


金石城
20190811_金石城-001
20190811_金石城-002


金石城庭園
20190811_金石城庭園-001
20190811_金石城庭園-004
20190811_金石城庭園-010

この庭園に300円は高いかな。


20190811_万松院-001
20190811_万松院-002
20190811_万松院-004
20190811_万松院-006
20190811_万松院-008
20190811_万松院-019
20190811_万松院-021

大杉が3本あるらしいのだが
2本しかわからんかったw


清水山城
20190811_清水山城-001
20190811_清水山城-012
20190811_清水山城-002
20190811_清水山城-004
20190811_清水山城-005
20190811_清水山城-009

あなぐらぁー

喰日:2019/08/xx
所在:長崎県対馬市厳原町今屋敷747
履歴:コリアン


20190810_あなぐらぁー-001
20190810_あなぐらぁー-014

ラーメンで調べると
大体ココかいっけいが出てきます。
いっけいは京都ラーメンなので
対馬できて京都はなぁ。。。最近食べたばかりだしw
という事でこちらを選択。

店先には朝鮮人への忠告張り紙があります。
モラルが悪いという噂は聞いてましたが、ほんとですね。
文化、歴史をよく勉強してから出国してほしいねw
全員が全員悪い訳ではないのでそこんところ注意です。


メニュー
20190810_あなぐらぁー-002
20190810_あなぐらぁー-003
20190810_あなぐらぁー-004
20190810_あなぐらぁー-005
20190810_あなぐらぁー-006
20190810_あなぐらぁー-007
20190810_あなぐらぁー-008
20190810_あなぐらぁー-009

聞くと博多ラーメンなんだそう。

特製辛味噌入り あなぐらぁ~麺 880円
20190810_あなぐらぁー-011

なかなかの辛さや。


中山ら~めん 650円
20190810_あなぐらぁー-012


ソフトドリンク(梨果肉入り) 300円
20190810_あなぐらぁー-013


ピリ辛餃子 500円
20190810_あなぐらぁー-010


長崎やなぁ~♪


72/100





小茂田浜元寇の古戦場
20190810_小茂田浜元寇の古戦場-001
20190810_小茂田浜元寇の古戦場-002
20190810_小茂田浜元寇の古戦場-003
20190810_小茂田浜-001
20190810_小茂田浜-002

宗助国


椎根の石屋根
20190810_椎根の石屋根-003
20190810_椎根の石屋根-004
20190810_椎根の石屋根-006


厳原港(いづはらこう)
20190810_厳原港-003


京都いっけい
20190810_京都いっけい-001

そば道場 美津島

喰日:2019/08/xx
所在:長崎県対馬市美津島町鷄知乙461-6
履歴:ハシゴじゃ~


閉店間際じゃぁ~。

20190810_そば道場美津島-002


メニュー
20190810_そば道場美津島-004
20190810_そば道場美津島-005
20190810_そば道場美津島-006
20190810_そば道場美津島-007
20190810_そば道場美津島-008
20190810_そば道場美津島-009
20190810_そば道場美津島-010
20190810_そば道場美津島-011


ろくべぇ 756円
20190810_そば道場美津島-013

さつまいもでんぷんのプルプル麺。


対州そば 432円
20190810_そば道場美津島-012

沖縄のソーキそばっぽい。


対馬アイス(島のびわ) 315円
対馬アイス(そばの葉入りレアチーズケーキアイス) 315円
20190810_そば道場美津島-015
20190810_そば道場美津島-016


対馬アイス(赤米酒粕アイス) 365円
20190810_そば道場美津島-018


77/100





金田城
20190810_金田城-012
20190810_金田城-011
20190810_金田城-016
20190810_金田城-017
20190810_金田城-018
20190810_金田城-019
20190810_金田城-020
20190810_金田城-021
20190810_金田城-022
20190810_金田城-032

築年667年
上下山で1時間くらい。


城山砲台跡
20190810_城山砲台跡-003
20190810_城山砲台跡-006
20190810_城山砲台跡-007

あなご亭

喰日:2019/08/xx
所在:長崎県対馬市豊玉町仁位2091-3
履歴:昨日のリベンジ

対馬北部をぐるっと廻って
昨日食べられなかったあなご亭に
照準を合わせて戻ってきました。

いやぁ、車のナビはアテになりませんねw

20190810_あなご亭-001

座席にして6組座れるような感じですね。

メニュー
20190810_あなご亭-002
20190810_あなご亭-003
20190810_あなご亭-004

限定メニューは終わったと案内がありました。

20190810_あなご亭-005
20190810_あなご亭-006

お通し。
注文前に出されましたw
それにしても穴子がでてくるとは
さすが専門店と言ったところでしょう。

穴子白焼定食 2,000円
20190810_あなご亭-007
20190810_あなご亭-010

3切れですね。
1尾まるまるの画像をみてたので
それは煮穴子の時だけなのかな。
いやぁ、うまうまです。


レディースカツ定食 1,800円
20190810_あなご亭-008
20190810_あなご亭-009

2切れですね。
穴子カツなら3切れと予想します。
柔らかくてうまうまや。
これが黄金あなごという奴ですかね。


デザート・コーヒー
20190810_あなご亭-012


73/100



商品館NOW
20190809_商品館NOW-001
20190809_ペンションひのきの森-002



朝食
20190810_ペンションひのきの森-001
20190810_ペンションひのきの森-002


結石山城
20190810_結石山城-002
20190810_結石山城-003
20190810_結石山城-004
20190810_結石山城-005


韓国展望台
20190810_韓国展望台-002
20190810_韓国展望台-006

韓国まで50km


豊砲台跡
20190810_豊砲台跡-002
20190810_豊砲台跡-003
20190810_豊砲台跡-005


比田勝港(ひたかつこう)
20190810_比田勝港-001
20190810_比田勝港-003
20190810_比田勝港-004
20190810_比田勝港-006
20190810_比田勝港-007
20190810_比田勝港-010

ここら辺はほんと朝鮮人だらけやわw
言葉がわからんわからんw


鳴滝
20190810_鳴滝-002
20190810_鳴滝-005
20190810_鳴滝-009

異文化交流!w
道塞いでいて邪魔やったわw


もみじ街道
20190810_もみじ街道-001
20190810_もみじ街道-002


対馬野生生物保護センター
20190810_対馬野生生物保護センター-001
20190810_対馬野生生物保護センター-003
20190810_対馬野生生物保護センター-010

ツシマヤマネコ


棹崎砲台跡
20190810_棹崎砲台跡-001
20190810_棹崎砲台跡-002
20190810_棹崎砲台跡-003

月亭

喰日:2019/08/xx
所在:長崎県対馬市上県町樫滝1036
履歴:日付欲しい?要らんやろw


対馬上陸。

あなご亭の夜が予約限定なんだとさ。
予定が狂うわぁ~!

ぱぱっと飯が食えそうなところを探してこちらへ。
対馬唯一の国道、382号線沿いにありますね。
それにしても電波が入りづらい入りづらいw

20190809_月亭-001

暖簾が中に入っていて営業してへんのか?
と思っていましたが、営業中の看板がでているw

テーブル(狭い)とカウンター(狭い)と座席(2つ)あります。

メニュー
20190809_月亭-002

とんちゃん定食 900円
20190809_月亭-003
20190809_月亭-004

味濃ぃ~っ


ちゃぽりタン 700円
20190809_月亭-005

もっちり麺のナポリタン。


ラーメン 500円
20190809_月亭-006
20190809_月亭-007

とんこつ。


72/100





対馬空港
20190809_対馬空港-002
20190809_対馬空港-005
20190809_対馬空港-008

対馬やまねこ空港


石屋根
20190809_対馬の石屋根-001

椎根だけでなく空港近くにもあったw


勝見ノ浦浜
20190809_勝見ノ浦浜-001



姫神山砲台跡(ひめがみやまほうだいあと)
20190809_姫神山砲台跡-003
20190809_姫神山砲台跡-004
20190809_姫神山砲台跡-005
20190809_姫神山砲台跡-006

ラピュタやぁ~っ


万関橋(まんぜきばし)
20190809_万関橋-001


和多都美神社(わたつみじんじゃ)
20190809_和多都美神社-013

撮影NG?


烏帽子岳展望所(えぼしだけてんぼうしょ)
20190809_烏帽子岳展望台-002
20190809_烏帽子岳展望台-003
20190809_烏帽子岳展望台-004
20190809_烏帽子岳展望台-005
20190809_烏帽子岳展望台-009

松屋 町田店

喰日:2019/08/xx
所在:東京都町田市原町田4-4-15
履歴:新システム!


20190807_松屋町田店-001

豚めし 290x2=580円
20190807_松屋町田店-002

豚肉かたっ


54/100

サイゼリヤ 橋本駅前店

喰日:2019/08/xx
所在:神奈川県相模原市緑区橋本3-16-7
履歴:DQYS


20190804_サイゼリヤ橋本駅前店-001
20190804_サイゼリヤ橋本駅前店-002
20190804_サイゼリヤ橋本駅前店-003
20190804_サイゼリヤ橋本駅前店-004
20190804_サイゼリヤ橋本駅前店-005
20190804_サイゼリヤ橋本駅前店-006
20190804_サイゼリヤ橋本駅前店-007

やっぱり、ミラノ風ドリア は最高だぜ!


79/100





天気の子
公開初日に視聴。
とってもご都合が良いところを除けば良作。





ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
ふつーにおもろかった。

さち福や CAFE ミウイ橋本店

喰日:2019/08/xx
所在:神奈川県相模原市緑区緑区橋本3-28-1
履歴:明太子


20190804_さち福やCafeミウイ橋本店-010
20190804_さち福やCafeミウイ橋本店-011

20190804_さち福やCafeミウイ橋本店-001
20190804_さち福やCafeミウイ橋本店-002
20190804_さち福やCafeミウイ橋本店-003
20190804_さち福やCafeミウイ橋本店-006
20190804_さち福やCafeミウイ橋本店-008
20190804_さち福やCafeミウイ橋本店-004



70/100

からやま 相模原店 @11

喰日:2019/07/xx
所在:神奈川県相模原市中央区高根1-6-1
履歴:@


20190729_からやま相模原店-001

着けささみ丼 637円
20190729_からやま相模原店-002


73/100

かつや 上溝店 @39

喰日:2019/07/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝6-1-29
履歴:@


20190726_かつや上溝店-002

夏のさっぱりまぐろカツ丼 637円
20190726_かつや上溝店-001


71/100
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード