あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

支那そばや 橋本アリオ店

喰日:2014/08/xx
所在:神奈川県相模原市緑区大山町1-22
履歴:佐野実逝去

20140827_支那そばや橋本アリオ店-001

アリオでの買い物が終わったので
どこで食べるかなぁ~と悩んでコチラへ。

隣のラーメン屋は閉店したっぽいですね
跡に何がはいるんだろうね。

メニュー
20140827_支那そばや橋本アリオ店-002

全然注文を取りにこないんだよなー。

醤油ラーメン 864円
20140827_支那そばや橋本アリオ店-003

うまいっ。
ちょと値段ははるけどね。


68/100
スポンサーサイト



大勝軒直伝 金太郎 @13

喰日:2014/08/xx
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@

20140825_大勝軒金太郎-001

大勝軒ラーメン(並) 650円
20140825_大勝軒金太郎-002

結構な量だな。
なかなかに美味しくて困るじぇ~。


74/100

ハヤキ亭

喰日:2014/08/xx
所在:東京都渋谷区代々木神園町2−1
履歴:うどん天下一決定戦2014

人が食べている物は美味しそうに見えるんですよねぇ。

そんな誘惑に負けて来たのはココ。

20140824_ハヤキ亭-001

なんだかやる気を感じない店員がなんとも。

大和うどん 500円
20140824_ハヤキ亭-002

思ったほど量がなく、しかも味がそこらのうどんに
唐揚げをただ入れただけという感じの
すこぶるイマイチ感が強くて一口目でもうご馳走さましたくなったわ。w

なんか工夫というものが欲しいところ。


24/100





20140824_うどん天下一決定戦2014-002

とりあえずうどん天下一決定戦ネタはここまで。
この後に佐々美の体調を崩したのは言うまでもない。

で、デング熱じゃななななななないんだからね!w

和食麺処サガミ

喰日:2014/08/xx
所在:東京都渋谷区代々木神園町2−1
履歴:うどん天下一決定戦2014

この日は全然意識してなかったけど
きしめんって名古屋名物だったんですね。
どうも他の名古屋名物が強くて意識したことなかったわ。w

名古屋コーチンに惹かれてココチョイス。

20140824_和食麺処サガミ-001

空いているのであっさり受け取れます。w

きしめん 500円
20140824_和食麺処サガミ-002

鶏肉うんまいぜぃ。
そぼろも切り身も良いですね。

そしてうどん出しが口を占めてくれる。
美味。


71/100

無限堂

喰日:2014/08/xx
所在:東京都渋谷区代々木神園町2−1
履歴:うどん天下一決定戦2014

さぁて次はどこかなぁ。

20140824_無限堂-001

稲葉うどんかな。有名だしね。

稲庭冷やしじゅん菜うどん 500円
20140824_無限堂-003

じゅん菜が切れてしまって
その分麺を増やしたそう。ちょ。w

細くて素麺っぽかった。w


57/100

五代目 花山うどん

喰日:2014/08/xx
所在:東京都渋谷区代々木神園町2−1
履歴:うどん天下一決定戦2014

さて、前もって決めていた処へ向かいますかね。

20140824_五代目花山うどん-001

ココです。
グンマーのひもかわうどん。
前回準優勝だけあってココだけすんごい行列。w

20分弱ならんでようやく着丼?w

ひもかわうどん 500円
20140824_五代目花山うどん-004
20140824_五代目花山うどん-005

何?この平たさは。w
全然すすれねーよ。w

もっちりとうどんのコシを2倍にも3倍にも感じます。
うどんの出汁がよく染みていてうんまい。

麺の本数から言えば4本くらいしかなかったけど
十分に美味さは感じる事ができた。
群馬行った時に全然ひもかわうどんという
キーワードは引っかからなかったけど
次行くことがあれば探して実際に現地で食べてみたいね。^^


80/100

西洋うどん フィリップスキッチン

喰日:2014/08/xx
所在:東京都渋谷区代々木神園町2−1
履歴:うどん天下一決定戦2014

今、絶賛閉鎖中の代々木公園に行ってきました。
目的はうどん天下一決定戦です。w

出場店舗
20140824_うどん天下一決定戦2014-001

20店舗だが、小堂島麺匠おおみねが出場辞退。
そして前回優勝だったかな。

20140824_元祖肉肉うどん-001

元祖肉肉うどんが完売御礼で営業してませんでした。w

かる~く廻ってすぐなんとなく
食べられるところを物色して足を止めたのがココ。

20140824_西洋うどんフィリップスキッチン-001

スープが「えんどう豆とヒーズのスープ」と
「夏にぴったりさっぱりマスタードスープ」の2種類あり
ひねくれ者の佐々美は後者のマスタードを選択。w

西洋うどん(夏にぴったりさっぱりますたーどスープ) 500円
20140824_西洋うどんフィリップスキッチン-003

ちなみに全店全品一律500円です。

日本人の大好きなチーズたっぷりなスパゲティですね。
ちょっとしたお肉が嬉しかったります。硬かったけど。w


63/100

とんかつ赤城 @67

喰日:2014/09/xx
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:@

メンチかつ定食 930円
20140821_とんかつ赤城-001

1,000円近くになったので安いとは言い難いですが
それでも他と比べれば安上がりです。w

うんめーにゃ。


71/100

ジャンキーモンキーJr. @3

喰日:2014/08/xx
所在:東京都町田市森野6-359
履歴:@

20140817_ジャンキーモンキーJr-001

ラーメン(ニンニクヤサイマシマシ) 680円
鶏から 100円
20140817_ジャンキーモンキーJr-002
20140817_ジャンキーモンキーJr-003

安定の旨さやね。


73/100
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード