喰日:2014/08/xx
所在:神奈川県中央区相模原市共和3-6-17
履歴:実は初レビュー
かつやからのハシゴ。
丑の日に鰻を食べる事もできずに過ぎてしまった。
仕方なくすき家で保管。
うな牛 897円

写真よりも鰻が大きくて喜んだが
イマイチな食感が。。。
穴子とはいいませんけど。w
ワンオペが問題となっているお店で
佐々美自身も本ブログで指摘したことあるぐらいだが
このお店にはいると客がまったく居なかった。
休業が相次いだ影響か?(^。^;)
71/100
所在:神奈川県中央区相模原市共和3-6-17
履歴:実は初レビュー
かつやからのハシゴ。
丑の日に鰻を食べる事もできずに過ぎてしまった。
仕方なくすき家で保管。
うな牛 897円

写真よりも鰻が大きくて喜んだが
イマイチな食感が。。。
穴子とはいいませんけど。w
ワンオペが問題となっているお店で
佐々美自身も本ブログで指摘したことあるぐらいだが
このお店にはいると客がまったく居なかった。
休業が相次いだ影響か?(^。^;)
71/100
喰日:2014/08/xx
所在:神奈川県相模原市中央区横山1-2-19
履歴:@
ニンニク入れますか。
と訊かれたので素直にお願いした。
まぜ郎イエロー(大盛り) 850円


そこが油まみれになっていて
普段なら大丈夫だが、ちょっと病み上がりにはきつい一品だった。
62/100
弁当

所在:神奈川県相模原市中央区横山1-2-19
履歴:@
ニンニク入れますか。
と訊かれたので素直にお願いした。
まぜ郎イエロー(大盛り) 850円


そこが油まみれになっていて
普段なら大丈夫だが、ちょっと病み上がりにはきつい一品だった。
62/100
弁当

喰日:2014/08/xx
所在:東京都千代田区飯田橋1-6-8
履歴:飲食店いっぱいあるな。
昼がラーメンだったので夜は定食屋へ。

メニュー

少し人間に戻れたからといっても
揚げ物はちょっとキツいのでソフト系なコチラへ。
茄子とズッキーニ豚味噌煮炒め定食 1,000円

肉じゃが ???円

安定した味で落ち着いた。
遊んでいた訳ではないが、いつもと異なり充実した一日だったわ。
70/100
所在:東京都千代田区飯田橋1-6-8
履歴:飲食店いっぱいあるな。
昼がラーメンだったので夜は定食屋へ。

メニュー

少し人間に戻れたからといっても
揚げ物はちょっとキツいのでソフト系なコチラへ。
茄子とズッキーニ豚味噌煮炒め定食 1,000円

肉じゃが ???円

安定した味で落ち着いた。
遊んでいた訳ではないが、いつもと異なり充実した一日だったわ。
70/100
喰日:2014/08/xx
所在:東京都千代田区飯田橋4-8-14
履歴:ほむほむ
休日という名の出勤。
昨日人間に少し戻れたからよかったわ。w

平日だとすんごい混んでいるだそう。
確かに店に入ってからすぐに行列できてた。
運が良かったわ。w
つけめん 880円


濃厚な魚介豚骨っすな。
今やありきたりなスープだが飽きが来ないね。
うまいけど都心部だからか880円は高いな。
ここのすぐ近くに奥の院もあるんだよな。
機会あれば次はこっちだ。
65/100
所在:東京都千代田区飯田橋4-8-14
履歴:ほむほむ
休日という名の出勤。
昨日人間に少し戻れたからよかったわ。w

平日だとすんごい混んでいるだそう。
確かに店に入ってからすぐに行列できてた。
運が良かったわ。w
つけめん 880円


濃厚な魚介豚骨っすな。
今やありきたりなスープだが飽きが来ないね。
うまいけど都心部だからか880円は高いな。
ここのすぐ近くに奥の院もあるんだよな。
機会あれば次はこっちだ。
65/100
喰日:2014/08/xx
所在:東京都町田市原町田4-9-16
履歴:人間に戻りたい
今は正常に戻ったと勘違いしているけど
この時の状態はどう考えても死んでるとしか思えなかった。
ゾンビ気分で食べ物を求めてフラフラとこちらへ。
さすがにこの状態でラーメンを食べる気にはなれんかった。w

サバの味噌煮定食 590円
生ビール 270円

ああ・・・うう・・・
鯖味噌煮は身体に優しいなぁ。
思考がおかしくて生ビールなんぞ頼んでしまったが
まぁいいや。w
68/100
所在:東京都町田市原町田4-9-16
履歴:人間に戻りたい
今は正常に戻ったと勘違いしているけど
この時の状態はどう考えても死んでるとしか思えなかった。
ゾンビ気分で食べ物を求めてフラフラとこちらへ。
さすがにこの状態でラーメンを食べる気にはなれんかった。w

サバの味噌煮定食 590円
生ビール 270円

ああ・・・うう・・・
鯖味噌煮は身体に優しいなぁ。
思考がおかしくて生ビールなんぞ頼んでしまったが
まぁいいや。w
68/100
喰日:2014/08/xx
所在:神奈川県相模原市中央区下九沢777-2
履歴:平日90円+税
キャタピラーイーストジャパン跡地に出来た
マーケットスクエア相模原の訪問がてらに
同敷地にできたはま寿司へ入店。


醤油が多種に渡って設置されています。
北海道から九州、はま寿司特選醤油等4種あったかな。
まぁ、九州を少し使って程度で基本使いません。w
ネタはまぐろとサーモンがほとんど占めてた。
開店寿司ってそんなものでしたっけ?w
まぐろ 97円
焼きとろサーモン 97円
愛媛県産活〆まだい 97円

〆さば 97円
シーフードサラダ 97円
四国・九州産活〆はまち 97円

特製づけまぐろ 97円
ミルクレープ 216円

鴨そば 270円

えび天 97円

寿司うんめーっ(^q^)
72/100
じゃがりこ

所在:神奈川県相模原市中央区下九沢777-2
履歴:平日90円+税
キャタピラーイーストジャパン跡地に出来た
マーケットスクエア相模原の訪問がてらに
同敷地にできたはま寿司へ入店。


醤油が多種に渡って設置されています。
北海道から九州、はま寿司特選醤油等4種あったかな。
まぁ、九州を少し使って程度で基本使いません。w
ネタはまぐろとサーモンがほとんど占めてた。
開店寿司ってそんなものでしたっけ?w
まぐろ 97円
焼きとろサーモン 97円
愛媛県産活〆まだい 97円

〆さば 97円
シーフードサラダ 97円
四国・九州産活〆はまち 97円

特製づけまぐろ 97円
ミルクレープ 216円

鴨そば 270円

えび天 97円

寿司うんめーっ(^q^)
72/100
じゃがりこ

喰日:2014/08/xx
所在:東京都新宿区西新宿6-5-1
履歴:ケーキバイキング

新宿でエアコンと冷蔵庫を物色して
お祝いでケーキバイキングを探してヒットしたのがココ。
新宿アイランドアトリウムの中に入ってます。

バイキング 1,934円



スイパラと同じく食べられる物が少なくて
ションボリな感じ。
ケーキバイキングはやはり不二家に限るかな。
59/100
それにしてもここの中のお店は
ほとんど閉店していたのだが
改装でもするんかな?
所在:東京都新宿区西新宿6-5-1
履歴:ケーキバイキング

新宿でエアコンと冷蔵庫を物色して
お祝いでケーキバイキングを探してヒットしたのがココ。
新宿アイランドアトリウムの中に入ってます。

バイキング 1,934円



スイパラと同じく食べられる物が少なくて
ションボリな感じ。
ケーキバイキングはやはり不二家に限るかな。
59/100
それにしてもここの中のお店は
ほとんど閉店していたのだが
改装でもするんかな?