あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

らーめん あきぞう

喰日:2014/03/xx
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-1
履歴:らーめん館跡地

オープン日に訪問。

20140310_らーめんあきぞう-005

短冊メニューをみて
即二郎系ではないと判断。

メニューは

らーめん 550円
のりらーめん 600円
ねぎらーめん 650円
チャーシューめん 700円
ねぎちゃーしゅー 800円
替え玉 100円
ライス 150円
半ライス 100円
キリンビール 500円

ここは標準で。

らーめん 500円
20140310_らーめんあきぞう-004

鶏がら醤油ラーメン。
麺がせき麺バリに縮れてます。
せき麺かもしれませんが。w

チャーシューは臭みが残っていたような希ガス。


43/100
スポンサーサイト



松屋 上溝店 @27

喰日:2014/03/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝6-1-29
履歴:@

肉増量中のコチラ注文。

豚バラ焼肉定食 550円
20140309_松屋上溝店-001

安定の旨さダニ。


72/100





BroncoBilly 相模原店
20140308_BroncoBilly相模原店-001

らあめん花月嵐 相模原店 @6

喰日:2014/01/xx
所在:神奈川県相模原市中央区相模原5-5-8
履歴:@

クーポン持っていったら
完全にスルーされた。

聞いてみたらもう使えないんだと。
先に説明すればいいのに感じ悪いね。

べジイタめし 550円
20140308_らあめん花月嵐相模原店-001

正直イマイチ感が。
スープ要らないから50円安くしてほしいね。


42/100

麺工房 楓

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区中央3-6-6
履歴:瓢帝跡地

20140308_麺工房楓-001

ふらっと。

メニュー
20140308_麺工房楓-002

タンメン(味噌) 680円
20140308_麺工房楓-003
20140308_麺工房楓-004

野菜多くて味噌ラーメンのレベルが高いが
おやじがあるから、味噌目的ではちと来ないかな。

塩ラーメンや中華ラーメンも良さそうなので
そちらに期待ですね。


67/100

なか卯 相模原千代田店 @15

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区千代田5-2-13
履歴:@

カツ25%UPという広告を見てから
気になっていたコチラを注文。

カツ丼 590円
20140302_なか卯相模原千代田店-001
20140302_なか卯相模原千代田店-002

卵が生部分多し。
どちらかというとTKGに
カツが乗っている感じがする。

これなら安さで勝るかつやの方が良いな。


62/100

大和家 淵野辺店 @6

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区淵野辺3-5-16
履歴:@

20140301_大和家淵野辺店-001

1日はやっぱ混みますねー。
一度大石家に行くも入る直前で電灯が消えた。

20140301_大和家淵野辺店-002

ランチタイムという事で
ごはんが食べ放題。
何げに初な感じ。

塩ラーメン(並) 650→500
20140301_大和家淵野辺店-003

くそ~ぅ。
イプサの後という事もあり
2杯しか食べられなかった。

ごはんと食べるときは塩より醤油の方がいいかも。


75/100





じゃがりこ香味醤油
20140301_じゃがりこ香味醤油-001

いろんな種類食べてるけど
サラダが一番噛み応えあって好きやんな。

イプサ

喰日:2014/03/xx
所在:神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3-24-3
履歴:クラー軒跡地

20140301_シルナシイプサ-001

メニュー
20140301_シルナシイプサ-003
20140301_シルナシイプサ-004

汁なしメニューの4品のみ。

広島で食べられなかったコチラを注文。

汁なし坦々麺 650円
20140301_シルナシイプサ-005

うん。美味しいね。
けど量が足りないかな。


64/100

ほっともっと 田名店 @3

喰日:2013/02/xx
所在:神奈川県中央区相模原市中央区田名4457-1
履歴:@

20140228_HottoMotto田名店-001

チキン南蛮 490→390
20140228_HottoMotto田名店-002


68/100

ラーメン専門店 虎節

喰日:2014/02/xx
所在:神奈川県海老名市中央1-18-1
履歴:ビナウォーク6番館

ここの建物ってホント行きづらいよね。
2階から降りるにしても階段は端だし、
1階だと横断歩道ないし。

20140226_ラーメン専門店虎節-001

券売機
20140226_ラーメン専門店虎節-002

グラム表示されているので
臆することなく並を注文。

20140226_ラーメン専門店虎節-003

トッピングも可です。

虎次郎(並)(ニンニクヤサイオオメ) 730円
焼豚 300→0円
20140226_ラーメン専門店虎節-005
20140226_ラーメン専門店虎節-007

あんまり期待してなかったけど
野菜の盛りは目を見張るものがあります。
スープがライトな口当たりながらウマイ!

思いのほかあっさり完食したった。


79/100

町田汁場しおらーめん 進化 町田駅前店

喰日:2014/02/xx
所在:東京都町田市森野1-12-13
履歴:駅近進出

20140226_町田汁場しおらーめん進化町田駅前店-001
20140226_町田汁場しおらーめん進化町田駅前店-006

久々の進化。
町田駅近くに出来たコチラの方ですけど。

券売機
20140226_町田汁場しおらーめん進化町田駅前店-003

カウンター7席くらいでしたかね。
結構狭いです。

しおらーめん 700円
20140226_町田汁場しおらーめん進化町田駅前店-005

昔本店行った時はタダ高いという印象でしたが
これはうまい一杯ですね。

コチラの店舗限定で
鯵煮干の塩そば、淡口醤油らーめん
というメニューがあるので
是非とも食べてみたいものですな。


77/100

うえの

喰日:2014/02/xx
所在:広島県廿日市市宮島口1-6
履歴:@

周りから強く推されているので
ココはしっかり抑えておかないとね。

20140224_あなごめしうえの-001

満席でした。
隣の待合室でしばらく経ち
そのうちに客席への案内されました。

メニュー
20140224_あなごめしうえの-002
20140224_あなごめしうえの-003

りんごジュース高っ!
みかんと何が違うんだ。
愛媛は近いけど青森は遠いからとか?w

あなごめし特上 2,100円
20140224_あなごめしうえの-004
20140224_あなごめしうえの-005

穴子食べてると鰻のうまさがキワ立ちますな。
鰻と比べるとどうも薄くて固く感じる。
なんか贅沢した感じする。


58/100





厳島神社
20140224_厳島神社-002
20140224_厳島神社-004
20140224_厳島神社-010
20140224_厳島神社-011





ロケみつ
そういや放送終わるらしいやん。

みやじマリンキッチン

喰日:2014/02/xx
所在:広島県廿日市市宮島町10-3
履歴:リベンジ

みやじ水族館内にあるキッチンフードです。

20140224_みやじマリンキッチン-001

券売機
20140224_みやじマリンキッチン-003

みやじマリンバーガーセット 650円
20140224_みやじマリンキッチン-004

20140224_みやじマリンキッチン-005

20140224_みやじマリンキッチン-006

牡蠣フライさいこーだぜぃ。


63/100





みやじ水族館
20140224_宮島水族館-006
20140224_宮島水族館-018

それにしても入園料が1,400円とお高め。
時間が合わなかったイルカショーとか見れれば
納得はしたのかもしれないけどね。





にぎり串
20140224_にぎり串-002

らーめんきじとら @8

喰日:2013/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区淵野辺1-10-11
履歴:@

コンスタントに訪問するきじとらです。

20140222_らーめんきじとら-001

黒ウーロン茶限定自販機も完備。
20140222_らーめんきじとら-002

今日は店主は不在でした。
奥さんと女性店主の2名で営業。

前回は限界超えたので今回は中盛で。

らーめん(中)(ニンニクヤサイマシ) 600円
ごはん(肉のせ) 100円
黒烏龍茶 160円
20140222_らーめんきじとら-003

20140222_らーめんきじとら-005

前回試し損ねたスープをごはんにかけて食べてみました。
結果食べやすく、そして美味しいですね。
まぁネコまんまと言えばそうなんですけど。w

量を抑えた事もあり
最後まで美味しく頂きました。

ごちそうさまでした。


82/100





らーめんあきぞう
20140223_らーめんあきぞう-001

誰も触れてくれないので宣伝。
ブログ更新が遅くなったので
らーめん館の跡地です。
オープン初日は3月10日の11時30分からです。
看板からして二郎系ですかね。楽しみですね。

なか卯 相模原千代田店 @14

喰日:2014/02/xx
所在:神奈川県相模原市中央区千代田5-2-13
履歴:@

チキン南蛮がうまいと聞いてやってきました。

チキン南蛮定食 680円
20140221_なか卯相模原千代田店-001

20140221_なか卯相模原千代田店-002

おくら嫌いなので正直テンション下げ下げだったんだが
ちょっと口いれたら、味付けがよかったのか意外とイケた。

なんだか大人になった気がするわ。w

チキン南蛮も評判通り美味しかったですよ。


78/100

すき家 相模原小町通店 @27

喰日:2014/02/xx
所在:神奈川県相模原市中央区小町通2-4-12
履歴:@

20140219_すき家相模原小町通店-001

吉野家に並んですき家も始めたらしい。

20140219_すき家相模原小町通店-002

鍋。w

牛すき鍋定食 580円
20140219_すき家相模原小町通店-003

あつあつ。w
吉野家もそうだけど
出されている時点であつあつなので
それ以降の火力は余分だとしかおもえん。w


63/100

麺飯店 俵飯

喰日:2014/02/xx
所在:東京都小金井市貫井北町2-18-3
履歴:噂の

20140216_麺飯店俵飯-001

ちょっと話に聞いたお店です。
中は満席です。人気店ですね。

メニュー
20140216_麺飯店俵飯-005
20140216_麺飯店俵飯-003
20140216_麺飯店俵飯-010

海老飯(並大) 980円
20140216_麺飯店俵飯-004

ふんわり卵と塩豚飯(並大) 860円
20140216_麺飯店俵飯-007
20140216_麺飯店俵飯-006

えびチリ飯(並大) 950円
20140216_麺飯店俵飯-008

佐々美の実食品。
並の内なら同額です。
エビチリと訊くとどうも。。。ね。w

注文時に食べられる?的な事を聞かれて
心配になったが、続行して正解でした。

甘めの味付け。
玉ねぎは生が強く残る感じ。

ご飯のオカズとしては
海老なのでちょっと辛いです。

あんかけはうまかった。

他、美味しそうなメニューが目白押しなので
また機会作って行きたいですね。


63/100





ラーメン二郎新小金井街道店
20140216_ラーメン二郎新小金井街道店-001

次回はコッチだね。

SHOP 410

喰日:2014/02/xx
所在:埼玉県さいたま市中央区新都心8
履歴:さいたまスーパーアリーナ

やってきましたゆかりん王国。
大雪のあとにも関わらず決行するんだから
いかざる得ないでしょう。金払ってるし。w

ちと腹ごしらえ。

Nゲート入ってすぐのところ。

20140215_Shop410-001.jpg

カツサンド 500円
20140215_Shop410-004.jpg

高いっ!

アメリカンドッグ 150x3=450円
20140215_Shop410-005.jpg

普通っ!

揚げもち 150x3=450円
20140215_Shop410-006.jpg

これだけはうまかった!


50/100





田村ゆかり LOVE LIVE 2014 Spring Fruits Fruits Cherry
20140215_田村ゆかりLoveLive2014SpringFruitsFruitsCherry-001
20140215_田村ゆかりLoveLive2014SpringFruitsFruitsCherry-002

ツアーラストは日本武道館っぽい。

万世麺店 新宿西口店

喰日:2014/02/xx
所在:東京都新宿区西新宿1-1-2
履歴:メトロ食堂街

20140215_万世麺店新宿西口店-003

メニュー
20140215_万世麺店新宿西口店-001

排骨拉麺 790円
20140215_万世麺店新宿西口店-002

値段は結構するがしっかり美味しい。


67/100

なか卯 橋本店

喰日:2014/02/xx
所在:神奈川県相模原市緑区橋本2-3-2
履歴:大雪2回目

またもど偉い雪がふったんさ。
今回は横浜線も止まった!

しかし今日はイベントもあり
元気に走っているという京王線の橋本駅まで
がんばって歩いてきましたよ。w

20140215_なか卯橋本店-001

牛すき丼 350円
20140215_なか卯橋本店-002

和風牛丼が人気がなくなったんでしょう。
白滝が寂しくなったけど、食べごたえはましたね。


71/100





大雪
20140215_雪-003

交差点の池ポチャが超萎えた。
階段で滑り落ちた時は人生オワタとおもたよ。w

ホテルウィング 上溝 @2

喰日:2014/02/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝5-1-30
履歴:@

朝食バイキング 900円
20140213_ホテルウィング上溝-001

鮭がなくなってワカメごはんになってた。
宿泊すれば650円なんだけどね。


65/100

ホテルウィング 上溝

喰日:2014/02/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝5-1-30
履歴:チェックイン

家帰ったら膝から崩れ落ちた。。。(=_=;)

朝食バイキング 800円
20140212_ホテルウィング上溝-003

20140212_ホテルウィング上溝-004

20140212_ホテルウィング上溝-005

鮭ワカメごはんが美味しい。


70/100

オリジン弁当 矢部店 @2

喰日:2014/02/xx
所在:神奈川県相模原市中央区相模原3-2-5
履歴:@

チーズチキンかつ生姜焼き弁当 590円
20140210_オリジン弁当矢部店-003

チーズが感じられず、ただただ油まみれとしか。

デミグラスハンバーグ生姜焼き弁当 590円
20140210_オリジン弁当矢部店-002

もちょいふっくら感があれば。

チキン竜田生姜焼き弁当 590円
20140210_オリジン弁当矢部店-001

竜田うまっ。


54/100

ラーメン山岡家 相模原店 @8

喰日:2014/02/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝4089-2
履歴:@

20140210_ラーメン山岡家相模原店-001

膝までくる雪を体験したのは初めてかも。
24時間営業はホント助かりますね。

メニュー
20140210_ラーメン山岡家相模原店-002

プレミアム塩とんこつ 790円
20140210_ラーメン山岡家相模原店-003

大判チャーシュー、スープは文句なしにウマイが
麺がどうもゴム麺としか思えない。
この価格も高いとしか。。。


59/100





スコール さくらんぼ
20140209_Skalさくらんぼ-001

これ美味しいゎ。

とんかつ赤城 @62

喰日:2014/02/xx
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:@

すんごい雪。
去年の大雪は八丈島で経験できなかったから
個人的に嬉しかったり。w

20140208_とんかつ赤城-001

ポークソテー定食 1,350円
20140208_とんかつ赤城-003

ニンニク入れて英気を養うぜ。


80/100


こんな大雪なのに行列できる赤城すげぇな。

20140208_とんかつ赤城-004

壱発ラーメン 相模原店 @4

喰日:2014/02/xx
所在:神奈川県相模原市中央区横山4-25-2
履歴:@

チャーシューラーメン味噌 850円
大盛り 200円
20140206_壱発ラーメン相模原店-002
20140206_壱発ラーメン相模原店-001

長年続いていた威勢の良い
掛け声がなくなってなんだか残念。

やはりチャーシューは昔の
パサから完全に変えて良くなった。

スープ完飲する余裕はなかったな。


67/100

長浜らーめん 相模原店 @8

喰日:2014/02/xx
所在:神奈川県相模原市中央区中央4-5
履歴:@

とんこつ正油 650円
長浜セット(五目飯) 150円
20140203_長浜らーめん相模原店-002

安定ではやり(゚д゚)ウマーだった。


75/100

つけめんTETSU 横浜店

喰日:2014/02/xx
所在:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
履歴:ゆいかおり

20140202_つけめんTETSU横浜店-001

メニュー
20140202_つけめんTETSU横浜店-010

大盛、特盛ともに並と同料金です。

つけめん(特盛) 800円
20140202_つけめんTETSU横浜店-002

味玉つけめん(特盛) 900円
20140202_つけめんTETSU横浜店-005
20140202_つけめんTETSU横浜店-006

特製つけめん(特盛) 1,050円
20140202_つけめんTETSU横浜店-009

400g もあるので食べ応えはあるね。
ありふれた魚介豚骨でしょうけどやはり美味しい。


78/100





ゆいかおりLIVE「BUNNY FLASH!!」
20140202_パシフィコ横浜-001
20140202_ゆいかおりLiveBunnyFlash!!-001

パシフィコ横浜で開催。
もう全身バッキバキ。
1年以上ぶりのライブは最高だったぜぃ。
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード