あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

東京チカラめし 町田1号店

喰日:2014/01/xx
所在:東京都町田市原町田6-7-9
履歴:2号店は?

町田来たけど、特に行きたい店が思いつかず
まだ未使用のコチラへダイブ。

20140111_東京チカラめし町田店-001

・・・・・。
なんなん?後客のオーダーを次々にとっているだが。
仕方ないので直接読んでオーダーを
とってもらったが謝罪の1つもなし。

油林鶏 550円
20140111_東京チカラめし町田店-002

安いからあげを頼む予定が
なんだか分かりにくいメニューで
誤って選んでしまった。w

竜田がうまいね。

からあげは美味しいね。
期間限定でしょうがごはんのお替りは無事通りました。


60/100
スポンサーサイト



屋台らーめん 壱番 @3

喰日:2014/01/xx
所在:神奈川県相模原市中央区相模原5-5-8
履歴:@

20140110_屋台らーめん壱番-001

ひさびさな訪問。
そいやテレビでも紹介されましたね。

メニュー
20140110_屋台らーめん壱番-002
20140110_屋台らーめん壱番-004

元気良く迎えられて、期間限定を推されました。
しゃ~ねぇ~なぁ~。w

特製壱番とりそば 800円
20140110_屋台らーめん壱番-005
20140110_屋台らーめん壱番-007

ニンニク入れ放題。
たっぷり入れると更に味がしまる。

札幌ラーメン等でよみ見る黄金麺もいいね。

温まりました。(*^_~*)


72/100

らあめん花月嵐 相模原店 @3

喰日:2014/01/xx
所在:神奈川県相模原市中央区相模原5-5-8
履歴:@

鉄板イタめし ビーフチャーハン味 550円
水餃子 300円
20140105_らあめん花月嵐相模原店-002
20140105_らあめん花月嵐相模原店-001

イタめしうまいがが壺ニラが切れてて切なかった。


65/100





じゃがりこ 明太クリーム
20140106_じゃがりこ-001

やはり美味しい。

とんかつ赤城 @61

喰日:2014/01/xx
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:@

初赤城。

20130104_とんかつ赤城-001

やはりココは食べておかないとですよね。

カツカレー(大盛り) 940円
20130104_とんかつ赤城-003

カツはちょっと薄いから
ちょっと物足りないが、全体的な量は満足。

ああ、美味しい。
今年もよろしくです。


76/100

横浜八景楼都城 イオンFS店

喰日:2014/01/xx
所在:宮崎県都城市早鈴町1990
履歴:イオンハシゴ

場所移って違うイオンへ。
2階にフードコートがありました。
なんだか寂しい感じ。w

20140101_横浜八景楼都城イオンFS店-002

メニュー
20140101_横浜八景楼都城イオンFS店-003

極み塩ラーメン 400円
20140101_横浜八景楼都城イオンFS店-005

鶏肉がなんだかヘルシー感だしてた。
程よい塩加減でうまかった。


71/100


家で食べる事が多くて
レビューが増えなかった。(^^;

とんかつ浜勝 イオンモール都城駅前店

喰日:2014/01/xx
所在:宮崎県都城市栄町4672-5
履歴:初日の出

オススメのお寿司屋は元日は休みみたい。
仕方なしにイオンモール内にあるとんかつ浜勝へ。

20140101_とんかつ浜勝イオンモール都城駅前店-001

ミックスコンボ定食
20140101_とんかつ浜勝イオンモール都城駅前店-002

お赤飯だと?!
これはうれしーですね。

オランダ巻きもちょっと食べたかったかな。w

ごはん、味噌汁、キャベツ、お新香をたっぷり頂きました。
ごちそうさま。


73/100

塚田農場 霧島国分本店

喰日:2013/12/xx
所在:鹿児島県霧島市国分中央1-6-5‎‎
履歴:山内農場系列店

噂に聞いたお店です。
つい先日宮崎でもお店を確認しました。

20131231_塚田農場霧島国分本店-001

あれ?ココってば良く呑みにつかう場所じゃね?
なくなっちゃんたんだー。

ちなみに「とらや」が火事で全焼してました。(・・;

メニュー
20131231_塚田農場霧島国分本店-015
20131231_塚田農場霧島国分本店-014
20131231_塚田農場霧島国分本店-019
20131231_塚田農場霧島国分本店-018
20131231_塚田農場霧島国分本店-027
20131231_塚田農場霧島国分本店-028
20131231_塚田農場霧島国分本店-029
20131231_塚田農場霧島国分本店-030
20131231_塚田農場霧島国分本店-031
20131231_塚田農場霧島国分本店-032
20131231_塚田農場霧島国分本店-037
20131231_塚田農場霧島国分本店-027
20131231_塚田農場霧島国分本店-028
20131231_塚田農場霧島国分本店-029
20131231_塚田農場霧島国分本店-030
20131231_塚田農場霧島国分本店-031
20131231_塚田農場霧島国分本店-032

食べた物。

20131231_塚田農場霧島国分本店-002
20131231_塚田農場霧島国分本店-003
20131231_塚田農場霧島国分本店-005
20131231_塚田農場霧島国分本店-006
20131231_塚田農場霧島国分本店-007
20131231_塚田農場霧島国分本店-008
20131231_塚田農場霧島国分本店-009
20131231_塚田農場霧島国分本店-010
20131231_塚田農場霧島国分本店-011
20131231_塚田農場霧島国分本店-012
20131231_塚田農場霧島国分本店-013
20131231_塚田農場霧島国分本店-016
20131231_塚田農場霧島国分本店-017
20131231_塚田農場霧島国分本店-021
20131231_塚田農場霧島国分本店-022
20131231_塚田農場霧島国分本店-023
20131231_塚田農場霧島国分本店-024
20131231_塚田農場霧島国分本店-025
20131231_塚田農場霧島国分本店-026
20131231_塚田農場霧島国分本店-033
20131231_塚田農場霧島国分本店-035
20131231_塚田農場霧島国分本店-034
20131231_塚田農場霧島国分本店-036

なかなかに美味しい料理だった。
従業員のサービスもなかなか。
ただ、最後の押し売りはいらんかったな。


75/100





別府 TRANS CITY FEAT. HATSUNE MIKU
20131230_別府TransCityFeatHatsuneMiku-003
20131230_別府TransCityFeatHatsuneMiku-057
20131230_別府TransCityFeatHatsuneMiku-058
20131230_別府TransCityFeatHatsuneMiku-015
20131230_別府TransCityFeatHatsuneMiku-010

別府までミクミクされに来ましたよ。w
360°シアターも圧巻でしたよj。

20131230_別府TransCityFeatHatsuneMiku-024
20131230_別府TransCityFeatHatsuneMiku-030
20131230_別府TransCityFeatHatsuneMiku-042
20131230_別府TransCityFeatHatsuneMiku-048
20131230_別府TransCityFeatHatsuneMiku-053
20131230_別府TransCityFeatHatsuneMiku-054

ネギらーめんを食べても良かったな。

ミスタードーナツ JR宮崎ショップ

喰日:2013/12/xx
所在:宮崎県宮崎市錦町107−4 ‎
履歴:ん?

終電待ちにおぐら向かうも
ぎりぎり営業時間なのに閉店仕舞いしていて挫折。

食べるところに困ったところに
駅ビル内にあるミスドに出会いました。

20131230_ミスタードーナツJR宮崎ショップ-003
20131230_ミスタードーナツJR宮崎ショップ-001

ラーメンだと?

海鮮野菜そば 409円
20131230_ミスタードーナツJR宮崎ショップ-005

坦々麺 409円
20131230_ミスタードーナツJR宮崎ショップ-004

値段からわかるように量は少なめ。
そもそもお冷が付かないところが
気配り足りない様に思う。
まぁ慣れてないんだろうけどね。

ドーナツ5つセット 500円
20131230_ミスタードーナツJR宮崎ショップ-006

返金に対応してくれた。
でも不親切感は否めないな。


64/100





味のおぐら
20131230_味のおぐら-001
20131230_味のおぐら-002

いつ食べられるんだろう。
そいやココに前にある持ち帰りの
弁当屋があったよーな。
まだやっていたのかなは永遠の謎だ。w


別府タワー
20131230_別府タワー-001
20131230_別府タワー-008
20131231_三男坊-001

別府タワー焼酎「三男坊」を飲んだが
手前辛いけど飲みやすい部類。
ソーダ割りだと尚更♭

鯛の三枚卸し
20131231_鯛-001
20131231_鯛-002

刺身や焼き魚にして喰らってやったわ。
ウマウマでした。w

吉野家 大分竹町店

喰日:2013/12/xx
所在:大分県大分市中央町1丁目5−1
履歴:みっくみくにしてやんよ♪

マックにするか悩んだがこっちにした。

20131230_吉野家大分竹町店-003

ロース豚丼 十勝仕立て 480円
20131230_吉野家大分竹町店-002

これ、甘ダレでうまいんだが!

牛ねぎ玉丼 380円
20131230_吉野家大分竹町店-001


74/100





大分府内城
20131230_大分府内城-003
20131230_大分府内城-012
20131230_大分府内城-018
20131230_大分府内城-028
20131230_大分府内城-032

天守とかないけど見どころは結構あった。

これまで大分駅に来る機会あったのだが
なんどもスルーしてしまったお城。
ようやく訪問かなったワイワイ。


大分駅
20131230_大分駅-001

なんだが大規模な改装が始まってるっぽい。

ドトール 宮交シティ店

喰日:2013/12/xx
所在:宮崎県宮崎市大淀4-6-28
履歴:大分日帰旅行

神奈川→広島→神奈川→鹿児島→大分→鹿児島→神奈川

あ~、無駄な移動費。

神奈川→広島→大分→鹿児島で済んだのにな。

なかなか計画がうまく立てられないよ。><

車を借りる事も考えたけど、結構な長距離になるし
他に行きたいところをピックアップするも
ちょっとイマイチなので朝5時に出発していつもの電車移動。w

きりしま号に乗って南宮崎駅を下車。

ジョイフルの朝食を目指したのだが、
時間計算して安全をとってちかばのココへ。

20131230_Doutor宮交シティ店-002

朝カフェセット 380円
20131230_Doutor宮交シティ店-004

あっさりな朝食。

71/100

どうせなら少し時間を待って
隣接レストランでも良かったかな。w





特急にちりん
20131230_特急にちりん-001

宮崎駅~大分間を利用した特急列車。


海幸山幸
20131230_海幸山幸-001

宮崎駅~南郷駅の特急列車


ソニック
20131230_ソニック-001

大分~別府駅間に利用した列車

Sandog Inn 神戸屋

喰日:2013/12/xx
所在:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-29
履歴:兵庫

時間に少し余裕があるとはいえ
てんやで食べるとちょっとぎりぎり
ここはテイクアウトのできるコチラへ。

20131228_SandogInn神戸屋-003

バラエティに富んだ菓子パン屋。

マルゲリータピザ 231円
20131228_SandogInn神戸屋-004

値段を見誤った。
でも味はめさうまったよ。


64/100





母恵夢
20131228_母恵夢-001

広島土産





ガリガリ君シチュー
20131228_ガリガリ君シチュー-001

やすっ!
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード