あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

古寿茂

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県海老名市中央1-18-1
履歴:びな

20131126_ビナウォーク-001

海老名駅前を歩くのが実は初めてで
こんなでかい施設になっているんですね。
小田急、相鉄、相模の乗り換えと
駅前に迎えに来てもらったのと映画館の
乗り付けたくらいしかなかったので
全然知らなく、びっくりでした。w

20131126_古寿茂-001

イルミネーションを抜けたところの
ビナウォーク6番館の1階にあります。

券売機
20131126_古寿茂-002

券売機を見ると塩がメインっぽいのだが
イメージを見ると醤油が左上に。。。

醤油にしておきますか。
店内はかなり綺麗です。

鶏白湯らーめん(醤油) 650円
ニンニクギョーザ(6個) 350→0
20131126_古寿茂-005
20131126_古寿茂-007

チャーシューは鶏肉。
特に尖ったところがないあっさり醤油。
これなら塩の方が良かったかな。もくは海老ならーめん。b


66/100
スポンサーサイト



博多らぁめん 桜坂

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県伊勢原市伊勢原3-5-7
履歴:@

20131126_博多らぁめん桜坂-001

ようやく訪問叶った。

メニュー
20131126_博多らぁめん桜坂-002
20131126_博多らぁめん桜坂-003

チャレンジメニューもあるみたいですね。
注文して即出てきました。

博多らぁめん 550円
炙りチャーシュー丼(ハーフ) 350→0
20131126_博多らぁめん桜坂-004
20131126_博多らぁめん桜坂-005

550円と安価ながらチャーシューが2枚と
頑張りが見えますね。
焦がしゴマが混入したような味ですね。
美味しくて替え玉したくなったけどグッと我慢。

麺の硬さは細かく茹で時間を表記していますね。
これは嬉しい配慮。
無指定ではカタメ(30秒)で提供しているみたいです。
どうりで早い訳だ。

炙りチャーシュー丼はトントロの
溶けたチーズが乗っかてものでしたが
これがヤヴァイくらい米がすすむ。w

ただカウンターが壁の向いているのが
ちょっと残念かな。


73/100

日本亭 相模原本部店 @14

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区星が丘1-3-14
履歴:@

メンコロGO 280円
20131125_日本亭相模原本部店-001

魅力的なメニューがいっぱいあるんだよなぁ。


73/100

助格家 調布店

喰日:2013/11/xx
所在:東京都調布市布田1-49-16
履歴:黄門

調布百店街の入口に知った名前がありました。
20131124_助格家調布店-005
20131124_助格家調布店-001

ま、知っているのは
聖蹟桜ヶ丘の方なんですけどね。
位置から言って同系列でしょう。

カウンター以外にテーブルも2卓。

券売機
20131124_助格家調布店-002

助をラーメン。格をつけめんとしている見たいですね。
名前とシステムから家系である事は明らか。

らーめん(普通) 580円
20131124_助格家調布店-003

チャーシューにインパクトありますね。
ほうれん草がたっぷり入っていて嬉しい。
麺は短めでちと食べづらい。


68/100





調布駅
20131124_調布駅-001

地下駅化。
地上が今後どうなるか楽しみやね。

とんかつ赤城 @60

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:@

うっ・・・・・。
東京ラーメンショーに行こうとしたら
赤城に吸われちゃった。w

ロースカツ定食 1,240円
20131124_とんかつ赤城-001

サクサクっと完食。

ローストチキン無くなっちゃったんだね。。。
(T_T)


71/100





境川ダービー
20131124_境川ダービー-004

町田ゼルビアvsSC相模原
場所は味の素スタジアム西競技場。
1-2で相模原勝利し、順位が入れ替わり
3位相模原、4位町田で終節。
来年は共に J3 の舞台で戦う模様。

松屋 相模原店 @4

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区相模原2-2-19
履歴:@

20131123_松屋相模原店-003

これ目に入ってから
どーも気になってしまって
我慢できずに訪問です。

牛皿唐揚げ定食 500円
20131123_松屋相模原店-001

松屋の唐揚げって
狂牛病発生時に提供していた
唐揚げサラダの時以来かな。

あれは好きでしたねー。

この唐揚げは。。。イマイチかな。
牛皿を初めて食べたけど
丼よりも量多めに感じていい感じ。

500円ならアリですね。


72/100





日高屋 相模原南口店
20131123_日高屋相模原南口店-001

モスバーガーの跡地。
11/07 に OPEN 。

びっくりドンキー 光が丘店 @4

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区光が丘1-1
履歴:@

20131122_びっくりドンキー光が丘店-001

パインバーグディッシュ(300g) 1,194円
20131122_びっくりドンキー光が丘店-002

300gは圧巻やなぁ。
でも、今回のハンバーグはイマイチやな。
空気入りすぎてパサ感が強い。


64/100





はじめの一歩 105巻
龍狼伝 中原繚乱編 十三巻
20131122_購入本-001

一冊しか置いてないとかどゆことー?

たなちゃん弁当 @65

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区田名4126-6
履歴:@

茄子と豚肉の味噌ダレ炒め定食 500→400
20131120_たなちゃん弁当-001

キャベツがもっとほしいけど
味付けは強いので腹に溜まる感じ。


67/100


ついでに牡蠣フライも追加で。
20131121_惣菜-001

すき家 相模原小町通店 @25

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区小町通2-4-12
履歴:@

秋の新米セールで。

牛丼 280→250x2=500
20131120_すき家相模原小町通店-001

1コインで2杯。
感謝感謝。


76/100





アイスクリーム
20131123_アイスクリーム-001

ガリガリ君リッチシチュー味。
クレアおばさんのクリームシチューが
使われているっぽい。
なんだかグミっぽいのも混入しているけど
全体的になんだか粉っぽく感じる。

むむっ!

たなちゃん弁当 @64

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区田名4126-6
履歴:@

20131119_たなちゃん弁当-001

カキフライだと?!

かきフライ弁当 500→400
20131119_たなちゃん弁当-002

6個も入っていて400円は安い。
牡蠣は揚げに限るね。


78/100

一品楼

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区相模原2-2-16
履歴:相模原ランチ

駅前にあったMOSが無くなったんですねー。
代わりに日高屋が入ってました。

メニュー
20131118_一品楼-002
20131118_一品楼-001

豚肉のキャベツの甘味噌炒め定食 600円
20131118_一品楼-003

味はちょっと強めかな。
オカズも多いし
600円であれば満足な人品。

円卓の下段が動くのはビックリしたわ。w


75/100

ゆず庵 多摩境店 @2

喰日:2013/11/xx
所在:東京都町田市小山ヶ丘2-7-2
履歴:@

まさかの食べ放題3連チャン。w

今日の出汁は
鶏ガラだし、トマトカレーだし

そんなこんなの品々を。

食べ放題ランチ 2,079円
20131117_ゆず庵多摩境店-001
20131117_ゆず庵多摩境店-002
20131117_ゆず庵多摩境店-003
20131117_ゆず庵多摩境店-004
20131117_ゆず庵多摩境店-005
20131117_ゆず庵多摩境店-006
20131117_ゆず庵多摩境店-007
20131117_ゆず庵多摩境店-008
20131117_ゆず庵多摩境店-009
20131117_ゆず庵多摩境店-010
20131117_ゆず庵多摩境店-011

松茸にぎりの松茸は薄かったけど
香りが強くてなかなか食べた感があるね。

ゆず庵の唐揚げはやっぱレベルたけーわ。
にぎりネタはしっかり厚みあるし。松茸以外。w

カレー出汁は番人受けするね。
今写真見ただけでも食べたくなるわ。w


73/100

スイーツパラダイス 八王子店

喰日:2013/11/xx
所在:東京都八王子市子安町4-7-1
履歴:happy birthday

20131116_スイーツパラダイス八王子店-008

待望のスイパラリベンジ。

1,480円。
飯時を外れているため今回は90分。
だが、前日の牛角が腹に。。。(>_<)

食べた物つらつらと。

20131116_スイーツパラダイス八王子店-001
20131116_スイーツパラダイス八王子店-002
20131116_スイーツパラダイス八王子店-003
20131116_スイーツパラダイス八王子店-004
20131116_スイーツパラダイス八王子店-005
20131116_スイーツパラダイス八王子店-006
20131116_スイーツパラダイス八王子店-007
20131116_スイーツパラダイス八王子店-008

スイパラのケーキはイマイチなんだよね。
でも、今日はミルクレープがあり、これだけ別格。

ちょ~もっちりのスパゲティーが
満腹中枢を容赦なく刺激する。
罠だと思いつつも食べるものが無くて。w

最初からミルクレープがあれば
それオンリーでいったのにな。


64/100





ポスト
20131116_ポスト-001

こ、これは。
いや~、一大決心したものだ。

牛角 相模原淵野辺店 @2

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区高根2丁目1−3
履歴:@

明日、食べ放題予定だというのに
ガッツリと食べに来てしまった。。。
/(-_-)\

メニュー
20131115_牛角相模原淵野辺店-001
20131115_牛角相模原淵野辺店-002

写真が逆さま。
どーなっとるんや。w

食べたものをツラツラと。

牛角コース 3,129円
ソフトドリンク飲み放題 399円
20131115_牛角相模原淵野辺店-003
20131115_牛角相模原淵野辺店-004
20131115_牛角相模原淵野辺店-005
20131115_牛角相模原淵野辺店-006
20131115_牛角相模原淵野辺店-007
20131115_牛角相模原淵野辺店-008
20131115_牛角相模原淵野辺店-009
20131115_牛角相模原淵野辺店-010
20131115_牛角相模原淵野辺店-011
20131115_牛角相模原淵野辺店-012
20131115_牛角相模原淵野辺店-013
20131115_牛角相模原淵野辺店-014
20131115_牛角相模原淵野辺店-015


注文した物が来なかったり遅かったりと
いろいろと問題はあったけど
たっぷりと食べられて、かつ、美味しかった。
まんぞく。


72/100

天下一品 相模原店 @12

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区中央1-9-19
履歴:@

才蔵からハシゴ。
最近ハシゴ率高すぎ。w

このままだと無料券使わず終いという
オチになりそうだったので無理に。(^^ゞ

こってり中華そば 700→0
20131114_天下一品-002

室内が高温多湿すぎて
なんどか撮ってこれが精一杯。
窓に水滴付きすぎやねん。w

卓上の薬味を利用したが
なかなかの絡みで良いね。
ねぎがたっぷり載っていて嬉しかった。w


77/100

才蔵

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区相模原3-8-4
履歴:仁跡地

20131110_才蔵-001

油そば、スタ丼のお店に早変わり。

メニュー
20131114_才蔵-001

夜メニューという事は
昼メニューもあるという事か。

本来ならメインであろう一番上の
塩らーめんを頼む所だが
表看板では油そばを売りにしているので
せっかくなら。

油そば 600円
20131114_才蔵-002
20131114_才蔵-003

醤油が強めの油そば。
昼メニューも気になるね。


69/100

東京チカラめし 相模原店 @4

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区相模原3-3-7
履歴:@

復刻と聞いてしまったら
どーも気になってしまって
花月からのハシゴ。

生姜醤の焼き牛丼定食 490円
20131110_東京チカラめし相模原店-001

単品のつもりが定食だかセットになっていた。
まぁ野菜不足気味なのでいいけど
ハシゴだからどー考えても想定外です。w

香味野菜が強めながら
丼としてはおいしかった。

500円以内でこれだけ食べれるのは
ホント有難い話です。


75/100





ラーメン三浦
20131024_ラーメン三浦-001
20131110_ラーメン三浦-001

笑福門閉館の影響で
春日が駅近くで三浦へ改名し営業再開。
場所はチカラめしの真ん前だったかと。

らあめん花月嵐 相模原店 @2

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区相模原5-5-8
履歴:@

期間限定が気になってね。

20131110_らあめん花月相模原店-001

ベジポタラーメン アリーヌ 750円
20131110_らあめん花月相模原店-002
20131110_らあめん花月相模原店-003

ポタージュなので滑らかな口当たり。
甘いながらも麺との相性も良いです。
生姜、ラー油との相性も良いですが
ニラキムチとの相性も味がしまる感じで良かった。

ちとお高いが十分元とれる一品だった。


78/100





牛汁定食きんざん
20131110_牛汁定食きんざん-001

おっ!
こんなお店がいつの間に。
500円と利用しやすいし気になるわー。

すき家 淵野辺北口店 @3

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区淵野辺3-951-12
履歴:@

20131109_すき家淵野辺北口店-001

チャプチェ牛丼 430円
20131109_すき家淵野辺北口店-002

春雨好きィ~な佐々美には堪らん。
なんだかヘルシーな感じするし。

お好み牛玉丼はなくなったのかな。。。


76/100


前の客が食べ終わったら
スルーっと店の外に。。。
あれ?すき家は後会計だよね?w

らーめんきじとら @7

喰日:2013/11/xx
所在:神奈川県相模原市中央区淵野辺1-10-11
履歴:@

卓上
20131104_らーめんきじとら-002

味噌だれが無くなり
代わりに七味になっています。

らーめん(大)(ニンニクヤサイマシ) 600円
ごはん(肉のせ) 100円
20131104_らーめんきじとら-004

うわお!
ごはんの器が変わり
以前の倍くらいの量に。
しっかり乗っている肉も多くなってるし
この太っ腹ぶりマジぱネぇ~す。w

肉の味付けはちと濃い目。
ごはんの部分が丁度良い感じ。

今回はしっかりの味付きスープ。
麺は柔らかくて美味しい。相性もバッチリ。

ごはんをスープにぶっかけて食べると
おじやっぽくなって美味しかったかも。
次回やってみるかな。(^ω^)

ごちそうさま。


83/100

神保町チャボ

喰日:2013/10/xx
所在:東京都千代田区小川町3-6
履歴:神田カレーグランプリ

会場は小川公演です。
公式サイトがすんごい不親切なもので
宣伝がうまくなされていない印象。

20131103_神保町チャボ-001

2店舗目はココ。
注文口と受取口に分かれてます。
効率化のため分けたと思いますが
注文から15分かけて受け取りです。

ホワイトカレー
20131103_神保町チャボ-002

甘いです。
ルウの中に豚肉の塊があって嬉しい。

20131103_神田カレーグランプリ-002

3種の福神漬けがいれ放題です。

20131103_神保町チャボ-004


65/100


20131103_神田カレーグランプリ-004

ついでにメキシカンポークも頂く。
まぁ~、なんともかんともですが。





ポテのん
20131103_ポテのん-001

ニャンパスー!

カレー倶楽部 ルウ神田関東総本店

喰日:2013/10/xx
所在:東京都千代田区小川町3-6
履歴:神田カレーグランプリ

20131103_神田カレーグランプリ-003

食べるためだけに出かけるとか
なんて贅沢な日々。

小川町でやっている
このイベントを知ったので記念参戦。

20131103_カレー倶楽部ルウ神田関東総本店-001

とりあえず1番目に目を付けたコチラへ。
テンポにより行列がなかったりします。w

チキン南蛮 700円
20131103_カレー倶楽部ルウ神田関東総本店-002

イメージが立派だったので
鶏肉1枚丸々乗ってると思ってましたが
みると3個乗っている寂しい一品。

宮崎チキン南蛮っぽく
タルタルソースが甘い。
元々甘ダレに漬かっていてるので
もうアマアマでした。

ルウの方はちょい辛めですが
ヒーヒー言う程ではないですね。


60/100

麺でる 南大沢店

喰日:2013/10/xx
所在:東京都八王子市南大沢2-213-9
履歴:マレーシア

3連休だというのを最近知った佐々美。
な~んも予定ねぇんすよね。

20131014_自戒製麺麺でる南大沢-001

この前偶然見つけたコチラへ。

券売機
20131102_自家製麺麺でる南大沢店-002

判りやすい表記ですね。

店内は凹型のカウンターで結構な席数。
壁に掛かっている液晶テレビがあるけど
この前の席は座りづらいだろうな。w

小ラーメン(ニンニクヤサイマシ) 650円
20131102_自家製麺麺でる南大沢店-004
20131102_自家製麺麺でる南大沢店-005

コールの後玉葱入れて良いか
訊かれたのでお願いしました。

マシマシまで可能で。
コールには基本4種以外に
魚粉がありましたが卓上に
常備されていたので控えました。

スープは弱めでちと好みと外れるかな。
豚は柔らかくてウマイ。脂が蕩ける。w

この後、魚粉を投入して
玉葱、大蒜、魚粉を混ぜて頂きました。

ごちそうさま。


67/100


多摩センターにもお店があるみたいですね。
本店は田園調布にあるみたいです。
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード