あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

かつや 上溝店 @16

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝2380-2
履歴:@

20131031_かつや上溝店-001

かつやの唐揚げは美味しいので
期待していました。

から揚げ丼キーマカレー 619→519
20131031_かつや上溝店-002
20131031_かつや上溝店-003

ちと合わないかな。


64/100





さかな
20131031_ニシン-001

日本人は魚と米だべ。w

なんだか最近写真の傾きひでぇけど
勝手にこうなるんで
これからも気にしない方向でいきまっせ。
(^_^)
スポンサーサイト



本丸亭

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県厚木市幸町4-10
履歴:読書

20131028_らー麺厚木本丸亭-002

中はメタル系ですかね。
疎くてすまそ。

メニュー
20131028_らー麺厚木本丸亭-003
20131028_らー麺厚木本丸亭-004

これ以外にも月限定や夜間限定の
メニューがあります。

本丸塩らー麺 800円
味付玉子 100→0
20131028_らー麺厚木本丸亭-007
20131028_らー麺厚木本丸亭-008

ワンタンが一個乗ってます。
塩うまし。バラチャーシューも
臭みなく美味しく仕上がってます。
麺に弾力があり良い縮みが食感を楽しませます。
味玉が一味違う気がするな。
なんだか滑らか。


68/100





麺や食堂
20131028_麺や食堂-001

休みだった。。。





人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ
20131028_人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ-001

著 村上純
一部でいろいろと話題となった本。
正月にでも読もうっと。

きんか本舗

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県厚木市元町7-13
履歴:元祖きんかどう

ひさびさの厚木です。
昔あった地下ゲーセンはやはり潰れてました。
やはりどこも同じですね。

厚木での用事をいろいろと済ませて
ラーメンを食べに移動。

20131028_たんめん専門きんか本舗-001

券売機
20131028_たんめん専門きんか本舗-002

たんめんオンリーです。
大盛りでも替え玉でも両方イケルみたいですね。
大盛りは太麺、替え玉は細麺限定。

カウンター5席に8人掛けくらいの円卓があります。

タンメン新醤油味 750円
20131028_たんめん専門きんか本舗-004
20131028_たんめん専門きんか本舗-006

野菜の良いダシ汁を細麺が吸ってくれます。
小麦の良い味がします。スープも甘くてうまし。

替え玉 100→0
20131028_たんめん専門きんか本舗-007
20131028_たんめん専門きんか本舗-008

替え玉もすぐ馴染むので美味しく食べられます。


76/100





ブックオフ
20131028_BookOff本厚木駅前大通り店-001





喜多家
20131028_喜多家-001

東京チカラめし JR橋本店

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県相模原市緑区橋本6-1-24
履歴:まだまだ見るね

戻ってきてどこ行くか。
ふらっと北口出て見回したら
まだ未訪問のココが目にとまった。
20131027_東京チカラめしJR橋本店-001

席は誘導性ですね。
空いているなら好きな席に座らせればいいのに。

焼肉定食 490円
サラダ 100→0
20131027_東京チカラめしJR橋本店-002

ココはごはんがお替り自由なんですよね。
角に炊飯ジャーみたいなのがあったのですが
サラダ2皿あってオカズがなるなるゎ。
肉は少なめかな。ガッツリ食べたいなら嬉しいお店。


75/100





ブックオフ
20131027_BookOff幡ヶ谷六号通店-001





Style Academy Challenge Stage Vol.1 ~審査員はあなた~
20131027_StyleAcademyChallengeStageVol1-001.jpg
20131028_StyleAcademyChallengeStageVol1-001.jpg

初台 the DOORS で行われたイベント。
場所がわからなくて無駄にキョロキョロしちゃったけど
まんま目の前にあったよ。f(^^;
けいおん!とかに出てくるライブハウス。
お初でドキがムネムネでした。w

研究生がでるのかなぁ~と思ったら全然勘違い。
研究生前のアカデミー生がいて審査を兼ねた発表会ですた。
アテレコあったけど至って普通のタレント育成っぽくて、
声優に特化した部分をあまり感じなかった。
しかも出番が偏り過ぎて公平な審査ができないかと。
様々な声をだしてみるとかやると良かったと思う。

司会の陽季想も今回初めて知りましたが
なかなかウマイトークを持っていました。
2部にて高橋菜々美(研究生)が見れたのが収穫かな。
萌絵氏も役者として出たし。
まほちゅの Resonant World も良いテンポの歌でした。

弥彦

喰日:2013/10/xx
所在:東京都渋谷区幡ヶ谷2-1-5
履歴:我武者羅

20131027_弥彦-001
20131027_弥彦-002

初台駅と幡ケ谷駅の間辺りにある
我武者羅が土日限定に営業している
弥彦に来ました。

券売機
20131027_弥彦-004
20131027_弥彦-003

店内で少し待ち、程なく着席。

濃厚味噌らぁ麺 800円
20131027_弥彦-009
20131027_弥彦-010

蓮華デカッ!
が、洒落なので許します。

程ない濃厚さで美味。
麺がもっちりしていた印象。
噛み応えがしっかりあり、腹に溜まる感じ。

平日の我武者羅も期待できますね。


75/100


背脂煮干醤油 どっかん
20131027_どっかん-001

我武者羅系列店。
幡ケ谷駅から1分くらいです。
こっちはG系かな。





一福
20131027_麺や一福-001

名物おばちゃん。

ラーメン学 @13

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県相模原市中央区矢部3-18-1
履歴:@

20131026_ラーメン学-001

20131026_ラーメン学-004

極太dayに行って来ました。
ロットの関係で1人通していいか言われたので快諾した。
だが、なぜかもう一人も先通してと
不明な事言われて後ロットに回された。
これに謝罪なし。( ´ゝ`)

2回に渡るサイズ確認。
しかも2回目に関して「食べられるの?」とか。。。

オペレーション支離滅裂すぎる。w

小ラーメン(ニンニク) 800円
20131026_ラーメン学-006

20131026_ラーメン学-007

保険かけて野菜マシを遠慮しましたが
マシでもコールなしでも量に変動なし。

しかし嬉しい事に味は激ウマなのであっさり完食。
特に豚が神懸かっていた。美味。
麺量は200gくらいか。
800円でこの量では少なすぎるでしょう。

店主の案内が???過ぎて非常に残念でした。


44/100





一平家
20131026_一平家-001

改装オープン。
こっちにすれば良かったな。





さがみはらフェスタ2013

台風を考慮して中止に。
毎年参加してたのにな。
><

TOHOシネマズ 南大沢

喰日:2013/10/xx
所在:東京都八王子市南大沢2-3
履歴:映画館

20131025_TOHOシネマズ南大沢-001

深夜最速上映を参加すべく
南大沢へ移動。

24:00と25:00の2回上映されます。

20131025_TOHOシネマズ南大沢-004

完全に抱き合わせ商品ですが
まぁネタは大事なんでね。
頂いてしまいましょう。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 コンボセット 1,200円
20131025_TOHOシネマズ南大沢-007

味は塩とキャラメルから。
相変わらず弾けてないコーンがあるのが残念。

メダルチャームは杏子さんでした。
当たりだね。v(>_<)v



71/100





らあめん花月嵐 ファブ南大沢店
20131025_らあめん花月嵐ファブ南大沢店-001

しゃりん跡地。





劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語

間違いやネタバレを含めて
感想は続きにて

続きを読む

頑者

喰日:2013/10/xx
所在:東京都新宿区歌舞伎町2-43
履歴:大つけ麺博

3杯で帰ろうと思いましたが、心残りがあるので
再度チケットをゲットして並ぶことに。

20131025_頑者-003

埼玉のつけ麺と言えばココね。
残念ながら川越は行く予定が全くなく
行いけずじまいなんですよね。

恐らく本店では長い行列必至だろうから
10人満たない今がチャンスってね。

トッピング
20131025_頑者-004

カラ変ってなんぞ?
前の客まで丁寧に訊いていたのに
儂の時だけ完全にスルーされたぞ?w

ま、いいけど。
(・∀・)

つけめん 850円
20131025_頑者-001
20131025_頑者-006

濃い味が続いているので
ココまでくると修行としか思えない。w

6店制覇も考えたが、
無駄に金を捨てても面白くないので
ここで打ち切り。


65/100





ラーメン二郎 歌舞伎町店
20131025_ラーメン二郎歌舞伎町店-001

今回の会場前にある二郎。
つけ博も少ないので取られた訳ではないと視察する。

さすがにハシゴする勇気はでなかった。w

肉玉そばおとど

喰日:2013/10/xx
所在:東京都新宿区歌舞伎町2-43
履歴:大つけ麺博

20131025_肉玉そばおとど-002

前2杯は元より決めていましたが
3杯目は頑者とココで悩みましたが
列の少なかったコチラへ流るるる~。

肉玉つけ麺 850円
20131025_肉玉そばおとど-005
20131025_肉玉そばおとど-004

ネギ辛さが際立つ一杯だった。


54/100





大図書館の羊飼い
放課後のしっぽデイズ
20130812_コミックマーケット-003

コミケでゲットしたコチラをようやく着手。
5時間くらいで終わる短編。
オリジナルの後物語かと思いきや
時系列は同じですね。
オリジナルキャラで登場するのは、
桜庭玉藻、御園千莉、嬉野紗弓実、
望月真帆、多岐川葵、儀左右衛門の5キャラと1匹。
影として小太刀凪。背景に鈴木佳奈が2回。絡みは薄い。
暇つぶしくらいにはなった。

気むずかし家 @2

喰日:2013/10/xx
所在:東京都新宿区歌舞伎町2-43
履歴:大つけ麺博

ジョニーをさっさと片付けて
次に並びます。今度はココ。

20131025_信州鶏白湯気むずかし家-001

去年が素晴らしかったので
ついつい来ちゃいました。

信州鶏づくしつけそば2013 850円
20131025_信州鶏白湯気むずかし家-002
20131025_信州鶏白湯気むずかし家-004

前回に比べボリュームは抑え目な印象かな。
タルタルソースがうまい。ぉぃ
スープは。。。魚介だったかな。忘
玉子を溶かしてとろみを持たせてもイイですね。

ジョニー完飲が響いて
スープを飲み干せなかった。w


67/100

IKEMEN HOLLYWOOD

喰日:2013/10/xx
所在:東京都新宿区歌舞伎町2-43
履歴:大つけ麺博

毎年恒例になっている
コチラへ参戦してきました。

20131025_大つけ麺博日本一決定戦2-010

これまでは浜松町で開催していましたが、
今回は大久保で開催です。

20131025_大つけ麺博日本一決定戦2-003

左から
・無鉄砲 無心
・肉玉そばおとど
・IKEMEN HOLLYWOOD
・五福星
・信州鶏白湯 気むずかし家
・頑者
の6店舗。

全体の内容はこんな感じ。
20131025_大つけ麺博日本一決定戦2-009

雨の効果もあって
並びはかなり大人しめです。

まずは第一陣~第四弾の全店で
一番気になっていたお店に並びます。

20131025_IkemenHollywood-003.jpg

「ハリウッド」で探していたのですが
なかなか見つからず、無駄に探し回りました。
あ~、主名は「イケメン」だったんですね。
ハリウッドは小さく記載されていたので苦労したぜ。

なんとアメリカからの参戦らしいです。
外国の参戦はこの店は初ではないですかね。
とりあえずネタ的にも申し分ないです。

「トッピング有りますが?」
と聞かれましたが内容の案内がないので
華麗にスルーして、ジョニー1丁お願いしました。

ジョニーディップ 850円
20131025_IkemenHollywood-001.jpg

20131025_IkemenHollywood-005.jpg

前回より50円マシです。
(>_<)

バジル臭がすばらしく香ります。
炙りをいれたチャーシューが香ばしい。
スープは豚骨系の濃厚スープ。
バジルを足してなんだかヘルシー感がでます。
春菊も何気なアクセント。
一杯目ということもありスープ完飲。
おいち。


69/100





雨のおかげで客は少なく
屋内での飲食が普通にできました。
2階建てになっており
1階は椅子がついてますが
2階は立食机が置いてあるだけでした。


ファストチケット
20131025_大つけ麺博日本一決定戦2-007

こんなのもやってます。





舞台
20131025_大つけ麺博日本一決定戦2-005

今日は雨でライブ中止だったのかな。

松屋 相模原中央店 @9

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県相模原市中央区中央1-10-15
履歴:@

寝落ちからの復活。

カルビ焼肉定食 630円
20131024_松屋相模原中央店-001

お肉を33%アップ状態。
量は満足ですが、半分脂肪なので
ちょっとヘビィだなぁ。

トイレお借りしましたが
まだ新しい方と思ってましたが
結構汚れていて食欲減退。^^;


66/100





セブンイレブン
おでん70円キャンペーン
20131024_セブンイレブンおでん-001

出汁巻き玉子がめっちゃ大きくうまかった。
巾着には餅以外の茸類の具材が。
久々のおでんはうまうまでした。

そいやkファミマでもやってるんですよね。

らーめん郎郎郎 町田店 @2

喰日:2013/10/xx
所在:東京都町田市中町1-30-2
履歴:@

久々さぶろうへ。
20131023_らーめん郎郎郎町田店-001

めっちゃ空いてました。
店員も一人しかいなかったし
基本こんな感じなんでしょうね。
心配です。(´ε`;)

ずっと気になっていたコチラを。
トッピングコールは無いみたいですが
15分かかる旨を伝えられます。
もちろん承諾です。

じっくりと待たされて着丼。

オマールつけ麺(大盛) 720円
20131023_らーめん郎郎郎町田店-002

つけ麺は並、中盛、大盛は
全て同じ価格です。

並 - 200g
中 - 300g
大 - 450g

強烈に海老臭が漂ってます。
しかもスープがめっちゃ滾ってます。w

見た目から結構な量です。
しかしスープは濃い目ですが
美味しいのであっさり完食。

蜜柑の皮かな。
柑橘系の皮も悪くないですが
量的にはちと多いかな。

チャーシューも厚みがあり美味。

これは魚介つけ麺も期待しちゃうね。


77/100





ゆいかおり
Bunny
20131023_ゆいかおり-001

公録行けるかなー。
2月には1年ぶりライブがあるけど
時期が微妙すぐる。。。(´Д`)





CLANNAD

やはり素晴らしい作品です。
ともちーん。(>_<)

麺や 道楽

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県秦野市南矢名2277-7
履歴:おだきゅー

予定のお店が2店舗も潰れていたので
どうしようか思って選んだお店はコチラ。

20131019_麺や道楽-001

メニュー
20131019_麺や道楽-004

らーめんを選ぶところですけど
玄関先に堂々と宣伝していたコチラを注文。

豚そば 650円
味付け玉子 100→0
20131019_麺や道楽-002
20131019_麺や道楽-003

海苔1枚サービスしてもろた。w

ニンニクたっぷり入ったスープ。
G系と呼ばれるラーメンに良く見られる奴ですね。
正直好みから大きく外れる。特に今は。w

これが出てくるなら
らーめんを頼んだ方が良かったかも。

気さくな店主が好印象です。


62/100





やきやき亭
20131019_焼肉バイキングやきやき亭-001

近所にあれば絶対行くのに。。。





麺屋AJITO?
20131019_麺屋AJITO-001

ここだったのかな?





小林屋
20131019_小林屋-001

安かったのでつい入りそうになった。w





Fantaなし
20131019_Fantaなし-001

ひゃっ!





塚越古墳
20131019_塚越古墳-003

チャルメラ~。

伍代目哲麺 平塚金目店

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県平塚市片岡字前田416
履歴:地下道はコレだから。。。

道とん堀と同じ縦もににある
こちらにやって来ました。

20131019_伍代目哲麺平塚金目店-001

20131019_伍代目哲麺平塚金目店-002

個人的に課題にしていた哲麺。
本来は初代の昭島店からまわりたかったのですが
全く計画倒れになってます。w

券売機
20131019_伍代目哲麺平塚金目店-003

おおっ!
500円とはお安いですね。
本来ならメインであろう豚骨醤油を
選ぶべきなんでしょうけれど、味噌が同価格なので
そちらをプッシュ。

豚骨味噌ラーメン 500円
20131019_伍代目哲麺平塚金目店-004
20131019_伍代目哲麺平塚金目店-005

ネギがたっぷり。
豚骨のエキスたっぷりでうまい。
博多ラーメンみたいに麺は小麦強めで細め。

特製焼き餃子 280→0
20131019_伍代目哲麺平塚金目店-006

スープに漬けると○

替え玉50円と安くて頼みやすい。
値段知ったのは店を後にした後なんだけどね。

美味しかった。


77/100





天下GO麺
20131019_北海道ら~めんしろひげ屋-001

店が。。。変わってた。w





ブックオフ
20131019_BookOff平塚四之宮店-001
20131019_BookOff寒川大曲店-001

らーめん石狩 平塚ラスカ店

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県平塚市宝町1-1
履歴:相模線

20131019_平塚駅-001

平塚駅の駅ビルラスカ4階かな。
エスカレータで登った所にありました。

20131019_らーめん石狩-001

結構な客入りです。
市民権を得ている感じですね。

メニュー
20131019_らーめん石狩-002
20131019_らーめん石狩-003

平塚の新麺が気になりましたが
ここは店名にもなっているラーメンをチョイス。

石狩らーめん 600円
手巻き餃子 250→0
20131019_らーめん石狩-004
20131019_らーめん石狩-005

肉味噌が存在感を発揮してますね。
獣臭を残したチャーシューもなかなかの大きさ。
澄んだ醤油ベースです。

餃子は、、、、、まぁ。

スポーツ選手(サッカー?)はシーズンオフ中に
手伝う事があるみたいですね。


72/100





香川駅
20131019_香川駅-001
20131019_香川駅-002

香川県にはな香川駅に初着陸。
散策ルートなるものも用意しているとは。

相模線に乗るのもすんごい久しぶりでした。w

松屋 上溝店 @23

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝6-1-29
履歴:@

牛焼肉定食の肉が25%アップするって事で
行って来ました。

牛焼肉定食 580円
20131017_松屋上溝店-001

パッと見ではよくわからないや。w
恐らく2枚程増えているのでしょう。

脂肪分が多のが残念でした。
都合上味わう事は出来なかったけど
思ったより早く提供してくれて助かりました。


71/100





大つけ麺博
大久保で開催されてますねー。
でも、今回は行かずに終わりそう。(=_=;)

ステーキガスト 相模原店 @2

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県相模原市矢部1-14-5‎
履歴:@

20131016_ステーキガスト相模原店-001

ステーキガストで
日替りランチをやってるなんて
初耳だなぁ~。

頼みたい気分もあったが
今日は既に注文品は決まっていたので。

粗挽きビーフのペッパーステーキハンバーグ(わさび醤油) 1,048→799
20131016_ステーキガスト相模原店-004

網目状の焼き目が非常に美味しそう。
切ると肉汁が。。。でません。w

ハンバーグ大きいので食べ応えはあります。
他食べた物を色々と。

20131016_ステーキガスト相模原店-002
20131016_ステーキガスト相模原店-003
20131016_ステーキガスト相模原店-005
20131016_ステーキガスト相模原店-007

メロン~♪

実物も今回初めて見たかな。
種が世界一多いとされるドラゴンフルーツがありました。
味はライチに近いですかね。
ほとんど無いですが食感が良く
皮と綺麗に剥がれて意外と食べやすいです。

ステーキガストのドレッシングは
やはり明太子が最高ですね。

ハムの細切りも追加されて
品揃えが佐々美好みになっている。

ヘルシーに抑えたのか
これだけ食べてもまだまだイケそうだったが
時間が迫っていたのでご馳走さまです。

また機会作って訪問したいですね。
そいや八王子高倉店は別の店に変わったみたいです。


79/100





じゃがりこ
20131015_じゃがりこ-001

ホタテ醤油バターがやはりグンを抜いて好きや。

コメダ珈琲店 唐木田店

喰日:2013/10/xx
所在:東京都多摩市鶴牧2-24-1
履歴:またーり

サンマルクもスタバも混んでいて
コチラに流れて来ました。

20131014_コメダ珈琲店唐木田店-001

なかなかの混み具合で
喫茶店で初めて順番待ち。w

アイスココア 500円
はちみつロール 280円
20131014_コメダ珈琲店唐木田店-002
20131014_コメダ珈琲店唐木田店-003

ココアにソフトクリームは合わないなぁ。
ロールケーキは全部甘いのでイマイチ目立たなく
特に美味しさを感じる事がなかったな。


59/100

ルヴェソンヴェール 南大沢店

喰日:2013/10/xx
所在:東京都八王子市南大沢1-1
履歴:首都大学

20131014_ルヴェソンヴェール南大沢店-005

入ってなかなか奥にあります。

ランチが肉と魚の2種類あります。
なんだか面倒なのでメインディッシュから。

若鶏もも肉と茸の煮込み さつま芋のピュレと共に 1,000円
20131014_ルヴェソンヴェール南大沢店-003

肉柔らかい。
下にしいている芋にはビックリしたが
さつまいもで助かった。

ちなみに魚の方はメカジキ。

ほか、野菜をメインとしたビュッフェで取ったもの。

20131014_ルヴェソンヴェール南大沢店-002
20131014_ルヴェソンヴェール南大沢店-004

なんだか当たり外れが激しい。
好みのドレッシングを探し当てると良いかも。


62/100





麺でる
20131014_自戒製麺麺でる南大沢-001

あれ?いつの間に。
結構な客入りでした。

ラーメンWalker神奈川2014

20131014_ラーメンWalker神奈川2014-001
買ったった。
ラー博の年間フリーパスが付いてるってのが凄いね。
ようやくデビューの時が来たよ!w

ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 @8

喰日:2013/10/xx
所在:東京都八王子市堀之内2-13-16
履歴:@

20131012_ラーメン二郎八王子野猿街道店2-001

久々に訪問です。
長らく空いたものですね。

行列なくすんなり着席。
う~ん、信じられん光景だ。

小ラーメン(ニンニクヤサイ) 700円
20131012_ラーメン二郎八王子野猿街道店2-002

マシマシではないのにスンゴイ盛り。
いやぁ~、圧巻ですね。

久々にモヤシ消費から食べる事に。
そして到達。

20131012_ラーメン二郎八王子野猿街道店2-003

ブタの厚さが素晴らしい。
他のラーメン屋では考えられない。

しかし野猿の課題はスープ。
まぁ店はコレ固定なので
佐々美側の課題なのですが前々から苦手で。

今日は一口目からもうダメでした。
味が、カネシが強すぎるんですよね。

いろんな事を考えながらご馳走様。


43/100





大和家
20131012_松木大和家-001

松木にもあったんやね。

立花 矢部店 @7

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県相模原市中央区矢部3-1-19
履歴:@

たこ焼き 200円
20130906_立花矢部店-001

ちょっと粉っぽさが残るものの
タコがしっかりと入っていて嬉しいぜ。b


70/100

三田製麺所 御茶ノ水店

喰日:2013/10/xx
所在:東京都千代田区神田駿河台2-6
履歴:ここだっけ?

用事が終わり食べる場所を探していたら
町田小山から移転したとされるコチラが目に入ってキターッ。

20130906_つけ麺専門店三田製麺所御茶ノ水店-001

御茶ノ水駅のすぐ近くにあります。

メニュー
20130906_つけ麺専門店三田製麺所御茶ノ水店-003

同じ。
まかない飯なども同じく置いてありました。
1階は禁煙席、2階は喫煙席みたいですね。

つけ麺(大) 700円
20130906_つけ麺専門店三田製麺所御茶ノ水店-004

既に元の味を忘れてしまいましたが
粉系の濃厚さをすんごい感じる。
これ系が相模原にないからなぁ。。。
ホント惜しい店だ。


76/100





ラジオもSS! 慧心学園ロウきゅー部! 公開録音
20130906_ラジオもSS!慧心学園ロウきゅー部!公開録音-001
20130906_ラジオもSS!慧心学園ロウきゅー部!公開録音-002

1週間前にライブがあったばかりだが
今回はラジオの収録に参戦。

日高里菜も小倉唯も可愛すぎて困るぜ。
「正しい妹」コーナーでの
ちゃんゆい落とし上げテクが素晴らしかった。

らあめん花月嵐 田名店 @35

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県相模原市中央区田名4321-1
履歴:@

会津喜多方らあめん 桜の食堂 720円
20131005_らあめん花月嵐田名店-001
20131005_らあめん花月嵐田名店-002

喜多方ラーメンの印象はかなり高評価なのだが
実際の店で出される喜多方ラーメンは
どーも好みと外れてしまうんですよねー。

以前貰ったお土産の喜多方ラーメンが
あまりにも良かったのが逆効果になっちゃった感じ。


65/100

かつや 上溝店 @15

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝2380-2
履歴:@

キャンペーン中のものを求めて。

メニュー
20131003_かつや上溝店-001

あった。あった。
話では終わったとか聞いたが
ちゃんとやってるじゃないかー。

海老・ヒレ・メンチカツ丼 682→525
20131003_かつや上溝店-002

メンチカツは残念だったけど
ヒレが美味しかった。
これで500円ちょっとなら安いでしょう。

ごちそうさま。


71/100

天下一品 相模原店 @11

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県相模原市中央区中央1-9-19
履歴:@

なんか忘れていると思ったら。

20131001_天下一品-001

こってり中華そば 700円
20131001_天下一品-002

誠で食べたばかりが影響して
この後気持ち悪くなってバタンキュ~(x_x)

無料券はしっかり頂きました。


68/100

中華居酒屋 誠

喰日:2013/10/xx
所在:神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-6-16
履歴:寒くなった。

20130922_中華居酒屋誠-002

早速行ってみました。
居酒屋とか書いてあるので
お通し代とかあるかと思ったら
実際はないです。

メニュー
20131001_中華居酒屋誠-003
20131001_中華居酒屋誠-004

割高ですが、ココではドリンクバーが付いてくるので
それを考えれば十分安いのではないでしょうか。
ドリンクバーには梅ジュースやカプチーノ等があります。

ラーメン 680円
チャーハン 350円
20131001_中華居酒屋誠-009
20131001_中華居酒屋誠-010

店員さんに辛もやしを持ってきてくれましたが
おそらくコレも取り放題の様に思いました。

ラーメンはとんこつというより
塩ラーメンですね。
チャーシューは半分は脂肪。

チャーハンは350円と低価格だったので
頼んでみましたが、値段相応でしたね。
具材は玉子と少量のキャベツと玉葱。
出来れば練り物が欲しいところだね。
蒲鉾かソーセージあたりを。

中国系の方が経営しているっぽいですが
接客は腰が低く丁寧でした。


66/100





スコール
20130929_Skalキウイフルーツ-001

これなかなかですよ。うん。

上海菜館 アルーサ店

喰日:2013/09/xx
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:FINAL GAME

数時間掛けて買い物が終わり
元々大宮に行く予定でしたが急遽不要になり、
北与野のラーメン屋に向かうも
予定のラーメン屋を向かうもひと足早く中休みに。

他には在り来たりなお店ばかりなので
北与野駅前にあるアルーサで食べる事に。

20130929_上海菜館アルーサ店-001

案内図がなく無駄に探し回りました。
ホントはイタリア料理店のプレートを
食べようと思ったのですが
とあるメニューが目を引き入店。

メニュー
20130929_上海菜館アルーサ店-002

半熟!かに玉チャーハン 724円
20130929_上海菜館アルーサ店-003
20130929_上海菜館アルーサ店-004

これに惹かれたんですよね。
しかも15時からのオーダーみたいなので
時間的にウンメーを感じちゃって。

卵はふわふわ。
チャーハンはもちょいパリパリしている方が
個人的には好みかな。

もうちょい量が多いかとおもったが
そんなに多くなく至って標準。

客が佐々美のみでなんだかど
田舎に飲食店に来た感じ。


63/100





RO-KYU-BU! LIVE 2013 FINAL GAME
9月29日にさいたまスーパーアリーナでRO-KYU-BU!の
ラストライブが開演されたので参戦してまいりました。

RO-KYU-BU!は花澤香菜、井口裕香、日笠陽子、日高里菜、小倉唯の5人の声優ユニット。
全員ロウきゅーぶ!の主要キャラを声を担当しています。
開始時は花澤香菜しか知らなかったんですけどね。w
1期から今回の2期までの間に、それぞれ活躍の場を広げて再結成。
嬉しい限りでした。(*´∀`*)

さて、いろいろメンドーなのでこの位で。

セットリスト
01. Get goal!
02. キドキド
03. ギャオす!!!!!
04. sync / 花澤香菜 小倉唯
05. デンジャラス ポリシー / 井口裕香 日高里菜 小倉唯
06. Rise / 井口裕香 日笠陽子
07. 下級生Groove! / 5年生チーム(久野美咲 津田美波 洲崎綾 瀬戸麻沙美 種田梨沙)
08. どきどきすること / 5年生チーム(久野美咲 津田美波 洲崎綾 瀬戸麻沙美 種田梨沙)
09. チョーゼツよくできました◎ / 5年生チーム(久野美咲 津田美波 洲崎綾 瀬戸麻沙美 種田梨沙)
10. 純情ジェネレーション / 花澤香菜
11. マホトピア / 井口裕香
12. 冷静ストラテジー / 日笠陽子
13. ジンジャーYell / 日高里菜
14. ぼーる・みーつ・がーる / 小倉唯
15. 21世紀“美”少女
16. ベスフレ
17. Party Love ~おっきくなりたい~

--- encore ---
18. Rolling! Rolling!
19. SHOOT!

--- double encore ---
20. Party Love ~おっきくなりたい~ (album ver.)

公演時間は2時間半位。
小倉唯が20時以降出演できないので
この時間になったのでしょう。まだ高校生だしね。

今回初の一番前ですた。ま、悲しいことにスタンドですけどね。
でも前に障害物がないだけでも爽快でした。
初回登場はセンターからサークルを組んで Get Goal! でスタート。
DANCE SHOT で横一列は見ていたけど
円陣でとまた印象がガラっと変わるね。

花澤香菜のカレーはジャワ派という事も判明。
バンドメンバー紹介の時に梶裕貴の声を聞こえた時は
ざわめいたが残念ながら声だけの出演でした。
伊藤かな恵の出演も期待したが叶わず。悲

ちはやふるで知った
瀬戸麻沙美も生で見れたので
いろいろと満足な1日だった。(n‘∀‘)η

会場は最高潮の中終了。
最後だというのになんだかスッキリサッパリなラストだったな。

円盤発売を期待します。



今年だけでさいたまスーパーアリーナのイベントが
水樹奈々、田村ゆかり、アニサマとこれで4回目。
これまで1度も行ったことなかったのに。。。(^▽^;;

とんかつ赤城 @59

喰日:2013/09/xx
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:@

ロース生姜焼定食 1,240円
20130928_とんかつ赤城-001

異物混入率高いな。
久々にごはんをお替りしたよ。


68/100
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード