あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

横濱家 相模原店 @3

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-16-97
履歴:@

ひさびさ訪問。
家系ナンバー1の呼び声高いコチラへ。

メニュー
20130531_究極ラーメン横濱家相模原店-001
20130531_究極ラーメン横濱家相模原店-002

ラーメン(硬濃抜) 680円
20130531_究極ラーメン横濱家相模原店-004
20130531_究極ラーメン横濱家相模原店-007

家系でたまにやるアブラ抜きだけど
すんごい味気なくなるよね。
味が濃いめにしたけど深みがない。w

やっぱ変に弄らずそのままが一番好きかな。
チャーシューが大きかったのは嬉しいけど
味がイマイチ感が。

ザーサイを空にするのは基本です。


52/100





サンクス相模原相生店
20130531_サンクス相模原相生店-001

20130531_サンクス相模原相生店-002

月末オープン。
3日間にオープンセールやってるけど
サンクスって基本高いんだね。
(^^;





チキンバーガー
20130531_ヨークマート-001

2つで100円ならお買い得でしょ?w
スポンサーサイト



山猫亭 @6

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区相生4-1-17
履歴:@

限定メニューがまだやっているみたいなので
早々の再訪となりました。

メニュー
20130530_山猫亭-003

前回食べた「旨辛ねぎ味噌」が
はやくもレギュラー入り。早っw

20130530_山猫亭-002

そしてざる麺が再提供されました。
が、昨年に比べ50円値上がってますね。

麺の選択はなくなり
平打限定になっている模様。
うう~ん。(´Д⊂

なんだかちょっと残念な気分。
でも唐揚げが付くので興味はそそられます。


それは兎も角課題メニューをオーダー。

あおさらーめん(中太麺) 700円
20130530_山猫亭-004

20130530_山猫亭-005

塩っ気がかなり強くなって残念すねぇ。
香る塩ベースみたいですが
前回食べた通りであれば良かったんでしょうが
全体的に辛くて正直イマイチですね。

ポイントカードも始まったみたいです。
500円で1スタンプみたいですが
これはちょっとメニューを選びますね。
(-_-;)

ざる麺もそうですが満腹セットも
一度は利用してみたいです。


56/100





Pino ダークショコラ
20130530_Pinoダークショコラ-001

ごはん食べたり、パンたべたり、麺たべたり
お菓子たべたり、、アイス食べたり
この食生活はダメだとは思っているんだけどなぁ。

野菜たべな!滝汗

源泉

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区田名3264−1?
履歴:無名店

20130529_ラーメン源泉-001

気になっていたお店です。
冷やし中華が始まったみたいなので
行ってみました。w

ラーメン450円スタートで
チャーシューラーメン650円と
結構なリーズナブル。

親子丼600円も気になりました。

種類は多くないですが定食類も揃えています。

そんな中で頼んだのはやっぱりコレ。

冷やし中華 750円
20130529_ラーメン源泉-002

20130529_ラーメン源泉-003

すんごいコジンマリとした冷やし中華。
まぁ個人経営の冷やし中華はこんなところですかね。
具は意外と豊富で満足です。

今年の記念すべき初冷やし中華は冒険しました。w
ラーメンと親子丼は食べてみたいですね。


64/100





惣菜
20130529_惣菜-001

最近、ホント食欲が収まらねぇ~。
焼肉食べほ行きたいなー。(^ω^)

かっぱ寿司 相模原共和店 @2

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区共和4-7-11‎
履歴:@

なんで以前は税込90円で売り出していたのに
今は税抜き88円を売り出してるんだろうね。

そんな疑問を抱きつつも
ひさびさに寿司を頂きに訪問。

空席が結構目立つのに通されていない
グループが多すぎです。
店内が混雑するのを避けているんでしょうか。

無駄に待機してようやく通されました。

サーモンアボカド 92円
焼サーモン 92円
トロサーモン 92円
サーモン 92円
20130528_かっぱ寿司相模原共和店-001

かっぱのサーモンサラダ 92円
魚の竜田ロール 92円
20130528_かっぱ寿司相模原共和店-002

海老天巻き 92円
漬けまぐろ 92円
20130528_かっぱ寿司相模原共和店-003

佐々美が大好きな鮭
サーモンフェアも開催している事もあり
鮭づくしなチョイスになってもうた。

すしおんどでも感じたが
海老天巻きはやはり当たりだなぁ。

占めて736円也。


72/100





ゆかりちゃんねる2
田村ゆかりのニコニコ動画生チャンネル。
2時間にも及び長編だった。
30分程はライブ映像だったけどね。
なんだか色々自由人だけど、そこがまたイイね。

大勝軒 伊勢原店

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県伊勢原市東大竹945-3
履歴:東池袋系

20130527_大勝軒伊勢原店-002

課題としていたお店。
テラス席まであります。

20130527_大勝軒伊勢原店-001

駐車場は脇の3台。

メニュー&券売機
20130527_大勝軒伊勢原店-004

20130527_大勝軒伊勢原店-003

メガ盛り250円払えば
麺量を600g~1,000gまで選べるらしい。

まぁ佐々美はせいぜい700g食べるのが精一杯でしょう。
赤城では2,000g食べられるんだけどなぁ。
不思議なものです。

ま、松屋で特盛を食べているので無茶はできませんがね。w

特性もりそば 720円
20130527_大勝軒伊勢原店-006

20130527_大勝軒伊勢原店-007

チャーシューが意外とデカイ。
スープが酢がたっぷりですっぱいっす。

スープ消費のご協力ください。
だったかな。キツかったけど飲みました。
ちょっとこのお願いはないなーと感じるな。

東池袋さいこーや。


68/100





本場博多らあめん桜坂
20130527_本場博多らあめん桜坂-001

まだオープンしていなかった。

松屋 相模原中央店 @6

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区中央1-10-15
履歴:@

新メニューが早くもでたので
保管しに訪問。

ネギ塩チキングリル定食(ライス特盛) 580円
20130527_松屋相模原中央店-001

20130527_松屋相模原中央店-003

ちょっと味付けが塩だと
ネギが味気ないね。

ライス特盛すれば結構腹に来るんだよね。w


64/100


トマトカレーはどうすっかな。

悠河らーめん @2

喰日:2013/05/xx
所在:東京都町田市原町田4-9-16
履歴:@

4月に開店1周年記念ということで
大盛無料をサービスしていたのは存知あげていましたが
5月に入ると期間が取り外され大盛無料だけが残っていました。

ん?これは大盛無料が続いているのか
それともただ剥がし忘れなのかが分かない状態でした。

様子見で行ってみたところ。

20130526_悠河らーめん-001

どうやら6月まで延長されたみたいですね。

早速訪問。

券売機で麺大盛の券が
いつでも発券できる様になってまいた。

ワンコインラーメン(大盛) 500円
杏仁豆腐 120→0
20130526_悠河らーめん-009

20130526_悠河らーめん-007

ワンコインでこの量は凄くないですか。
チャーシューがこんなに入っているとは
度肝を抜かされましたよ。

タンメンですね。
麺増量でどの程度増えたかは
分からないですけれど
十分な量を感じられました。

チャーシューはちょっと硬め。

杏仁豆腐の黄色い部分はオレンジですかね。
なかなかな美味しさで大満足しました。

坦々麺(小) 630円
20130526_悠河らーめん-004

悠河スペシャル(小) 730円
20130526_悠河らーめん-006

チャーシューでかっ!
次回はコレを食べてみたいですね。

ポテンシャルをまだまだ感じさせるお店です。
6月までは優先して訪問することになるでしょう。


79/100

ラァメン家 69'N' ROLL ONE @6

喰日:2013/05/xx
所在:東京都町田市原町田3-1-4
履歴:@

20130526_69nRollOne-001.jpg

今日は69nの町田営業最終日。
この日ばかりは訪問せねばならぬと
考えておりやしたよ。

20130526_69nRollOne-002.jpg

20130526_69nRollOne-005.jpg

移転先は赤坂。
開店日は噂によると6月9日。
丁度日曜日だし予定もあるので
顔だしてみようと企み中。

そして今日は店内撮影し放題なんですよー。
とはいいつつも静粛な空気は変わらないので
さすがに自重気味です。w

券売機
20130526_69nRollOne-003.jpg

煮干し麺 1,000円
20130526_69nRollOne-024.jpg

20130526_69nRollOne-025.jpg

20130526_69nRollOne-027.jpg

プリプリの鶏肉が美味しい。
美味しいのは間違いと思うけど
2号の完成度に比べればマダマダかな。

2号ラーメン 800円
20130526_69nRollOne-026.jpg

最後にちょっと声掛けさせて頂いた時に
笑顔で返してくれて嬉しかったです。
写真撮影もビシッと決め顔で応えてくれてましたが
佐々美はタイミングがなく自重しました。残念。

代わりに後ろ姿でも。

20130526_69nRollOne-020.jpg

赤坂ではクローズキッチンになっちゃうみたいなので
今後姿を拝見する機会はメッキリ少なくなりそうで
ちょっぴり寂しいですね。

ごちそうさまでした。


75/100

小川流 八王子みなみ野店

喰日:2013/05/xx
所在:東京都八王子市片倉町1919-7
履歴:OGAWA

20130525_小川流八王子みなみ野店-007

こんなところにも小川流が。

専門店とおがわやより大人しめの印象を受けていたが
しかし行列が出来ていてかなりの人気店であることが伺えます。

並ぶ心構えが出来てなかったので
ちょっと唖然としちゃったが
折角ここまできたからには食べていかないとね。

メニュー&券売機
20130525_小川流八王子みなみ野店-009

20130525_小川流八王子みなみ野店-008

二本松同様に麺量の並、中、大は全て同額。
八王子みなみ野店限定メニューがあるのならば
頼まざる得ないでしょう。

カウンター3席。
座席が大小合わせて7卓。

味噌ドラゴン(大) 750円
20130525_小川流八王子みなみ野店-012

20130525_小川流八王子みなみ野店-015

20130525_小川流八王子みなみ野店-014

麺量はパッと見多く見えるかもしれないけど
実際は水切りで底上げになっています。
並、中、大となっているからには400gですかね。

チャーシューはないためロース、バラの選択はなし。
そぼろ団子の「ドラゴンボール」がいいですね。

麺に味噌スープが絡んで美味しいです。
どんどん箸が進んじゃいました。

とりあえず小川流は制覇っと。
あとは専門店とおがわや。。。
それぞれ3店舗もあるし道は遠いな。w

それにしても携帯忘れが多発してた。
席をたつ時は忘れ物がないか今一度確認を。


73/100





パン
20130525_ヨークマート-001

久々にパンを喰った感じ。

浜寿し @3

喰日:2013/05/xx
所在:東京都八王子市絹ケ丘1-52-2
履歴:@

20130525_浜寿し-001

またココに来ちゃいました。

20130511_浜寿し-007

なぜなら来月から200円アップする前に
鰻を頂きに。。。です。
席に着くと同時に即オーダー。
20~30分くらいかかると警告されるが
もとより鰻しか目がいってないので一秒了承。

うな重ランチ 1,580円
20130525_浜寿し-002

まずはいつものアツアツお茶と
茶碗蒸しとサラダが通されて
これで時間を潰す事になります。

注文から25分かかってようやくうな重が到着です。

20130525_浜寿し-003

20130525_浜寿し-006

身がふっくら。
特徴を出していたのが皮。
生っぽく滑りが残っていて
コレはコレでいいアクセントになっている。

肝汁もついている。

ナスの漬物が抜群に美味しかったなぁ。

20130525_浜寿し-007

今年初の鰻を堪能。
ごちそうさまでした。


81/100

ラーメン学 @12

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区矢部3-18-1
履歴:@

食べ放題実施中の「どん」に行こうとしていたが
お腹もそんなに減ってないし、最近ご無沙汰だったので
進路を変更してコチラへ。

20130524_ラーメン学-002

今日と明日は
”喰える大人の”
『ボキボキ平太麺』の日

小ラーメン(ニンニクヤサイ) 700円
20130524_ラーメン学-004

20130524_ラーメン学-005

スープが二郎から遠ざかりましたね。
だが、悪い意味ではなく違う方向で進化した感じ。
カネシと背脂を更に強めた感じで
ニンニクが全体を引き締めてウマイっすね。

麺は府中ほどではないが十分に噛み応えある。
ブタも柔らかくて味がすんごい染みている。
だが開店当初に比べればかなりちっちゃくなった印象。
><

お腹いっぱいとまでは行かないけど
今日のコンディションなら充分な量でした。
ごちそうさま。


74/100


5~9月は
つけ麺100円
辛味噌つけ麺150円
が提供されているらしい。

現金トッピング
カレー 50円
味付玉子 50円
生玉子 50円
コーン 50円
カレーコーン 100円

ちゃんぽん野郎

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区すすきの町35−18−102
履歴:尾根幹

すすきのラーメンが連休中だったので
南哲を考えるもまだレビューしてない店を
優先してこちらへ。

20130523_ちゃんぽん野郎-001

かなり久しぶりの訪問になります。

メニュー
20130523_ちゃんぽん野郎-002

他にセットメニューはいろいろ。
とりあえず店舗名になってい物を頼んでみた。

ちゃんぽん 780円
20130523_ちゃんぽん野郎-004

20130523_ちゃんぽん野郎-006

アッツアツ。
麺がなかなかにウマイ。

海苔って珍しいんじゃない。

どうもチャンポンってリンガーハットが
標準に考えてしまうため、割高感は拭えないかな。

他のラーメン類は安めなので
こちらの方も食べてみたいですね。


68/100

えふく

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区向陽町6-4
履歴:丼?

持ち帰り出来るラーメン屋が出来たらしい。
珍しいよね。

20130523_えふく-007

営業時間は17時から。
駐車場も無いので
ちょっと行きづらい場所にありました。

入ると直接女性店主に会計します。
メニューはえふく醤油麺500円と特選豚鶏600円
それに手羽先の旨煮100円の3品のみ。
ついでにいればスコールマンゴーも
100円で販売されていましたよ。w

券売機はなんか見慣れないけど旧式かな?
使い方不明だけど忙しい時にはコレで会計するらしい。

替玉は3分以内にという
注意を受けながら提供されました。

えふく醤油麺 500円
20130523_えふく-005

20130523_えふく-006

あっさり目の醤油味。
大きな特徴はないもののこれはこれで。
メンマの形が歪ですが、味が染みてて柔らかい。
肉は結構カタメ。

なんだか不思議な雰囲気だったね。

持ち帰りってどうなんだろうね。
ちょっと気になるよ。


60/100

松屋 上溝店 @21

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝6-1-29
履歴:@

定食のライス大盛・特盛が
サービス中なものでついね。

ネギ塩豚カルビ定食(ライス特盛) 580円
20130523_松屋上溝店-001

20130523_松屋上溝店-002

ちょっと量的に物足りないかな。
カルビソースを使えばよかったかも。


63/100





カラオケ
20130521_カラオケ-001
20130521_カラオケ-002
20130521_カラオケ-003
20130521_カラオケ-004
20130521_カラオケ-005
20130521_カラオケ-006
20130521_カラオケ-007

カード見つかってよかった。

らあめん花月嵐 田名店 @33

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区田名4321-1
履歴:@

鉄板イタめし ドライカレー味 550円
20130522_らあめん花月嵐田名店-002

バター絡むとめっちゃうまい!
体には良くないとは思ってるんだけどね。w


76/100





雪見だいふく トリプル生チョコレート
20130521_雪見だいふくトリプル生チョコレート-001

やっぱチョコは素直に好きになれないな。
><

モスバーガー アリオ橋本店

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市緑区大山町1-22
履歴:アリオ橋本

20130521_MosBurgerアリオ橋本店-002

記念に立ち寄り。

20130521_MosBurgerアリオ橋本店-001

なんとパティをレタスで挟むんだそうだ。
もぅなんでもアリな感じですね。

花摘チキン 280円
20130521_MosBurgerアリオ橋本店-004

なんだかとってもそっけないね。w


47/100





キシリクリスタル
20130520_キシリクリスタル-001

1年前までほとんど食べる事なかったのに
最近飴にハマってます。(^。^;)

サイゼリヤ 橋本駅前店 @2

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市緑区橋本3-16-7
履歴:@

思いもよらず橋本に行く必要が出てきました。
さて、食べる場所に困った。

後から考えると大庄水産や仁兵衛とかもありましたが
まぁ、最近はランチが惹かれていることもあって
こんなところに来ちゃいました。

201305021_Saizeriya橋本駅前店-001

今日の日替わりも前回の田名店と同じ物。。。
そんなに頼まれたいのかぁ。仕方がないねぇ。

ハンバーグランチ(ハンバーグオニオンソース&ポーク焼肉)ライス大盛 500円
201305021_Saizeriya橋本駅前店-002

201305021_Saizeriya橋本駅前店-003

正直期待していなかったんですが
かなりボリュームもあり味付けも良く美味。

食べ応えあって充分満腹になっちゃった。

田名はめっちゃ混んでいたのに
橋本は意外と空いていた。


81/100





ナタデココ
20130521_ナタデココ-001

黄金頂きました。

ステーキのあさくま 相模原店 @3

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区横山3-17-6
履歴:@

トンテキマレーナジンジャーソース 980円
ドリンクバー 150→0
20130519_ステーキのあさくま相模原店-006

チキンはまぁまぁ旨かった。
ポテトは細切りの方が嬉しいな。

他食べた物。

20130519_ステーキのあさくま相模原店-003

20130519_ステーキのあさくま相模原店-004

20130519_ステーキのあさくま相模原店-005

これ!というのが無くて
ちょっと弱いんだよなぁ。

牛すじカレーはなかなか目を見張ります。
赤飯にだと更に良い感じかな。


65/100





泥棒?
なんか家にあった物が
無くなってるんだけど。
財布とかは無事。

探す場所も限られているのに
全然見つからない。。。

なんだかとっても不安です。
(´・ω・`)

キャベツ焼き

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市緑区大山町1-22
履歴:橋本アリオ

20130518_キャベツ焼きアリオ橋本店-001

キャベツ焼き 130円
20130518_キャベツ焼きアリオ橋本店-002

マックも値上げしたことだし
軽食としてはイイんじゃないかな。


67/100





アリオライブセレクション
20130518_アリオライブセレクション-001

黒崎真音と吉岡亜衣加の
無料ライブがあったので
のこのこ行って来ましたよ~。

2人合わせて3曲(ALTIMA合わせて5曲)
しか知りませんでしがが
その3曲、十六夜涙、舞風、黎鳴 -reimei-
を全て聴けた大満足です。
アニメから知った曲ですけどね。w

吉岡亜衣加が1部2部共に
歌った「夢ノ浮舟」も
なかなか良かったですよ。

2人とも少し話させて貰いました。
黒崎真音はアニサマ出演。
吉岡亜衣加はライブツアーが控えているんで
気になる人はチェックですな。

こだわりのコリアンフード 燦餐

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市緑区大山町1-22
履歴:橋本アリオ

前と店変わってないよね?
な~んか食べたいと思える物が少ない印象。

20130518_こだわりのコリアンフード燦餐-001

メニュー
20130518_こだわりのコリアンフード燦餐-004

ワンコインランチやってるんですね。
通常メニューを注文したら
店員に紹介されて知りました。
やっべ、早まるとこだった。
><。

ありがとう店員さん。
(^^)/

石焼ビビンバランチ 500円
20130518_こだわりのコリアンフード燦餐-002

肉がなくて物足りないが
チヂミがうまい。


73/100

tapioca sweets tutu

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市緑区大山町1-22
履歴:橋本アリオ

9時からはヨーカドーのみ開店。
10時からフードコート等1階店がオープンします。
2階のフードインコーナーは11時からですね。

20130518_TapiocaSweetsTutu-001.jpg

キャラメル 430円
20130518_TapiocaSweetsTutu-002.jpg

20130518_TapiocaSweetsTutu-004.jpg

今までクレープを購入した事あったかなぁ
っていうくらいにな気持ちで注文しちゃった。w

甘ったるくてうまい。
プリンにキャラメルは鬼に金棒だ。


70/100

たなちゃん弁当 @58

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区田名4126-6
履歴:@

お昼食べたので今日はもう飯イラネーと
思っていたのだが、ついつい物色して
こんなの見つけてしまったよ。

まかない弁当 230円
20130517_たなちゃん弁当-002

肉団子の味付けが濃厚でウマス。
20円コロッケもサクサク。
コロッケを抜くと210円は
なぜか高く感じるところが正直なところ。w


70/100





購入本
龍狼伝中原繚乱編 十二巻
はじめの一歩 103巻
ロウきゅーぶ 5巻
Angel Beats! Heaven's Door 5巻
20130517_購入本-001

物を減らしたいこの時期に
なぜか増やしている。
でもこればっかりは仕方ないよなぁ。
(´∀`*)

20130517_購入本-002

なぜか記念に缶コーヒーも
奮発しちゃったよ。w

とんかつ赤城 @57

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:@

学の予定から、焼肉にかわり、
さらに変わって赤城になっちゃいました。
こんなことなら最初から赤城にしときゃ良かった。w

特選ロースカツ定食 1,450円
20130516_とんかつ赤城-001

20130516_とんかつ赤城-003

薄くなった。
(´・ω・`)

けど、脂身が少なく当たりなカツ。
コロロもサクサクしていて
歯ごたえも充分で食べごたえアリ。

前回のカツカレーくらいに
お腹いっぱいになった。大満足。
(^ω^)

赤城に来たらちょっと待ち時間長いけど
是非食べて欲しい一品ですね。


78/100

ほっともっと 田名店 @2

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県中央区相模原市中央区田名4457-1
履歴:@

サイゼリヤで食べたので
もういいやとも思ったが
なぜか更に足を進めてしまった。

20130515_HottoMotto田名店-001

注文は例のやつね。w
もっとのり弁の種類を増やして欲しいね。

のり弁 320→220
20130515_HottoMotto田名店-002

チェーン店ですからね。
いつもどーりでしょ?って
気構えなく食べていたら
竹輪の磯辺揚げが化けてた。
(;゚Д゚)!

丸まっていて普段空洞に鳴るところまで
衣が入り込んでサクサク感が倍増。
いや~、まさかこんな処に伏兵がいるとは。
やるな。田名店。
(_ー+_)


76/100

サイゼリヤ 相模原田名店 @8

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区田名4486‎
履歴:@

寄るつもりは全くなかったのだが
こんな幟を見てしまったら。。。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

20130515_Saizeriya相模原田名店-008

メニュー
20130515_Saizeriya相模原田名店-002
20130515_Saizeriya相模原田名店-003

以前はドリンクバー付きで600円でしたが
今回はドリンクバー抜きで500円。
ドリンクバーが要り用であれば+100円すれば(・∀・)オッケー!
元からスープは飲み放題のは嬉しい。

見るところによると
4月から既にスタートしていたんだそうな。
全く知らなかった。。。
知っていてもなかなか利用できないけどね。w

ほうれん草のスパゲティランチセット 500円
20130515_Saizeriya相模原田名店-005

20130515_Saizeriya相模原田名店-007

海苔とほうれん草が思いのほか
結構入っていてウマイ。
サラダも付いているし
これで500円はかなり嬉しいですね。
大満足。

20130515_Saizeriya相模原田名店-004

スープはセルフでお替り。

しかし店員は既に満席で
スープが切れても補充が追いついてなかった。
ちと残念ですね。

満席なので時間に余裕がある時しか
正直利用は厳しいという感じを受けた。

あ~、あと座ってた先を
スープをお替りするために離れていたら
別の客と通された時はビビったよ。
ま、当然死守したけど。佐々美ファインセーブ!w


76/100

かつや 上溝店 @14

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝2380-2
履歴:@

160円引き実施中なので
ガッツリいただくべく訪問。

カツ丼(松) 892→724
20130514_かつや相模原上溝店-002

20130514_かつや相模原上溝店-003

カツが4つカットされていて
正直食べづらかった。
6つくらいにカットしてほしいね。
味は満足です。b

次のフェアメニューはマグロカツらしいで。


72/100

ほっともっと 清新相模原店 @2

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県中央区相模原市清新7-2-2
履歴:@

20130513_HottoMotto相模原清新店-001

使っちゃうぜ~。

ここは既に出来合いコーナーに
のり弁が大量に展示されてました。

無視して注文すれば
出来立てを貰えるんでしょうが
待っている時間が無駄なので
気にせずに出来合い品で精算。

のり弁 320→220
20130513_HottoMotto相模原清新店-003

醤油風味のソースが光るね。
なくても全然構わないけど。w


75/100

やよい軒 相模大野店

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市南区相模大野3-1-33
履歴:ごはん処

20130511_やよい軒相模大野店-001

やよい軒デビュー。
入って左手に券売機。

200円引きとなっている
「ミックスグリル定食」と
「チキン南蛮と海老フライ定食」
で悩みましたが、まぁ種類の数でコチラ。

ミックスグリル定食 890→690
20130511_やよい軒相模大野店-005

20130511_やよい軒相模大野店-007

やよい軒はごはんがセルフでお替り自由です。
卓上にある大根の漬物も取り放題。

チキンは結構美味しい。
遠慮したい気持ちイッパイなのだが皮までペロリ。

ソーセージは生っぽい。
もちょいこんがりと焼いて欲しい。

ハンバーグはパサっていてイマイチ。

更にごはんもイマイチ。
さくら水産ほどではないけど
もちょいシットリさせてくれると
もっと食べられただろうな。

なんにせよ訪問できて良かった。
\(^o^)/


76/100





珈琲屋ぼんねっと
20130511_自家製ケーキの家珈琲屋ぼんねっと-001

20日を持って閉店しちゃうらしい。
佐々美は未訪のお店だけど
良さそうなお店だったので残念。

ほっともっと 東橋本店

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市緑区東橋本2-18-2
履歴:箸入荷

のり弁 320→220
20130511_HottoMotto東橋本店-002

箸を処分したばかりの身としては
この箸は助かりますね。
でも、ほとんどの人は破棄しちゃうんだろうな。


73/100

チキンフード大和田 @5

喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県相模原市緑区二本松4-25-11
履歴:@

唐揚げ(100g) 200円
20130511_チキンフード大和田-001

今日のは一段と大きかった気がする。
いつもどーり上手くて困るぜ。w


82/100
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード