あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

ラーメン大野 @3

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市中央区田名4066-9
履歴:@

20130312_ラーメン大野-002
20130312_ラーメン大野-001

おおっ。
醤油ラーメンが安いっすねぇ。

訪問&注文。

醤油ラーメン 400円
20130328_ラーメン大野-001

以前食べた物に比べれば
豚骨は薄くなり、玉子が半玉のみに。

スープは変わったとして
玉子は400円だからなのかな。

充分に美味しい一品です。


70/100





ラーメン二郎 札幌店
無事オープンしたみたいね。
ホントは行けなくもないのだが
3月はお出かけ三昧だったし
今回はスルースキル発動。
GWもお盆も予定あるしいつ食破しにいけるか。。。w
スポンサーサイト



レストラン・ジョイ @2

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県厚木市上荻野1247−1
履歴:@

デザート券が今月までなのでね。

ランチサービスのコチラをチョイス。

ジョイ風スパ 1,000円
20130326_レストラン・ジョイ-001
20130326_レストラン・ジョイ-002

モチモチスパがうまいっ。

20130326_レストラン・ジョイ-005

サービス券でデザートゲット。
スポンジにナッツが練りこまれていて
コリコリしてうまい。

料理は大満足。

ただ、提供が遅くて手持ち無沙な時間が長かった。
まぁ繁盛してるってのもあるんだろうけれど。


60/100

麺処 かっすい55 @2

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県横浜市都筑区池辺町4364
履歴:@

リリパ終了後にクールダウン。

このお店は限定品が
いつも美味しそうなんですよね。

ひき肉とたっぷり野菜のウマカラーメン 750円
揚げギョウザハーフ 0円
20130324_麺処かっすい55-001
20130324_麺処かっすい55-004

あふっ、この塩ラーメンめっちゃうま。
ネギとカイワレがたっぷりで身体にも優しい。
麺は縮れ細めんで箸が止まらんっ。
揚げ餃子はデフォで旨味たっぷり。美味。
かっすいレベルたけーゎ。

近くに住んでいる人が裏山。

また来ることになりそう。w


79/100





羊飼いの大図書館
人気投票結果

1. 鈴木佳奈 13,704P
2. 小太刀凪 7,796P
3. 桜庭玉藻 5,674P
4. 嬉野沙弓実 5,412P
5. 白崎つぐみ 4,861P
6. 御園千莉 4,807P
7. 望月真帆 4,728P
8. 芹沢水結 4,087P
9. 白崎さより 1,136P
10. 多岐川葵 951P
11. 儀左右衛門 941P
12. 筧京太郎 419P
13. 高崎一景 321P
14. ナナイ 138P

時間が取れず全ルート終わる前に発表に。
週末はお出かけが多すぎた。
3月イベントが多すぎたんだよなぁ。
自警時間が少なすぎた。激反省。><

本作はほんとキャラ質が良かった。

結果はもっと票が割れると思ったのに
佳奈すけがブッちぎったなぁ。
まぁ~1位予想通りではあるが
2位の凪は全く予想できなかったな。

玉藻はもちょい落ちると思いきや
AUGEST特有の姫キャラとして上位に。
さすがですね。

4位にはまさかのサブキャラ嬉野さん。

高崎もいいキャラしているのに
主人公の京子?には勝てず。。。><

まだ終わっていないストーリーを
さくっと終わらせようっと。(^^)/

「トラベリング・オーガスト」という
AUGESTコンサートもあるし
8月のお盆は今の段階だけでもイベントありすぎ。
佐々美自身の環境も変わってる可能性も高いし。
これこそどうなることやらだ。w

壱鵠堂 新横浜店

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県横浜市西区北幸1-2-7
履歴:リリカル✩パーティ V

二日連続参戦。
まぁいろいろと予定は狂いましたが
替え玉を用意してニコニコ参戦。

従って横浜ネタが続いちゃいます。

20130324_北海道らーめん壱鵠堂新横浜店-001

なんかいろいろと評価が高めだったので
ちょちょいっと訪問。
ゼンショーグループと聞くが
あのすき家とおなじグループなんやろか?

おっと、激混みだったので
いちど撤退してドンキ物色してから再度訪問。

空いてて助かったぜぃ。
ドンキホーテの道挟んだ隣りにあります。

メニュー&券売機
20130324_北海道らーめん壱鵠堂新横浜店-003
20130324_北海道らーめん壱鵠堂新横浜店-004
20130324_北海道らーめん壱鵠堂新横浜店-002

食券を渡すと麺大盛りと小ライスサービス出来ると
問われたので、とうぜん両方をお願い。

卓上
20130324_北海道らーめん壱鵠堂新横浜店-005

大蒜チップが光るぜぃ。

濃厚味噌らーめん 700円
20130324_北海道らーめん壱鵠堂新横浜店-006
20130324_北海道らーめん壱鵠堂新横浜店-007

濃厚っていうにはサラサラだね。
これならノーマル味噌はどんななんだろう。
(^^;

味は美味しいですね。
麺がするするっと入ってくる。
チャーシューに載っていた生姜が
ピリッと舌を刺激していい感じ。

満足満足。


76/100





リリカル✩パーティ V
20130324_リリカルパーティV-003

初めてこう言う舞台を見たけど
意外といったらアレだが面白かった。
出演者がちと多すぎ感は否めない。
年齢層もちと高めだし。。。w
まぁなのは始まって9年だし仕方ないか。w

ラーメン二郎マフラータオルも
役にたったしね。w

新作劇場はオリジナルストーリーらしい。
The MOVIE 3rd Reflection だったかな。
どんな感じになりますかね。
期待しすぎないようにしましょうかね。
その方がきっと楽しめるし。
出来ればアインハルト(CV:能登麻美子)の出番を。ぇw

雛鮨 ヨドバシ横浜店

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県横浜市西区北幸1-2-7
履歴:高級寿司食べ放題

ヨドバシカメラの
地下2階レストラン街にあります。

メニュー
20130323_高級寿司食べ放題雛鮨ヨドバシ横浜店-001

食べ放題大好き人間としては
この店を知ってからずっと狙っていたんですけど
如何せんお高いんですよねぇ。。。
ここは踏ん切りをつけて!

高級寿司食べ放題 4,189円


20130323_高級寿司食べ放題雛鮨ヨドバシ横浜店-002

注文は紙に記入して手渡しします。
変わりネタはあんまり無く基本勝負といったところか。

20130323_高級寿司食べ放題雛鮨ヨドバシ横浜店-003

最初に茶碗蒸しが出されます。
これ、お替りできないので貴重ですよ。(^。^;)

20130323_高級寿司食べ放題雛鮨ヨドバシ横浜店-005

ネタのサイズが100円寿司と
さほど変わらないですね。

20130323_高級寿司食べ放題雛鮨ヨドバシ横浜店-006

穴子一本にぎり
これは良いネタです。
美味。

20130323_高級寿司食べ放題雛鮨ヨドバシ横浜店-007

鮑がサービスといって出てきた。
あれ?食べ放題の中にも鮑があるんだけど。。。
(゚Д゚≡゚Д゚)?

20130323_高級寿司食べ放題雛鮨ヨドバシ横浜店-009

カリフォルニア巻きウマス。

20130323_高級寿司食べ放題雛鮨ヨドバシ横浜店-008

いくら山掛け。
いくらがたっぷり盛られていると思いきや
山芋にいくらがちょこっと乗っているだけ。w

20130323_高級寿司食べ放題雛鮨ヨドバシ横浜店-011

穴子お替り。
やはりコレが一番の当たりだね。

20130323_高級寿司食べ放題雛鮨ヨドバシ横浜店-012

ウニは苦手だけど
焼きウニは嫌いじゃないね。
新たな発見をしちゃったぜ。

20130323_高級寿司食べ放題雛鮨ヨドバシ横浜店-013

最後にカリフォルニア巻きで〆。
巻物は腹に溜まる。。。w

高いけど寿司食べ放題は珍しいし
穴子一点絞りで食べにまた来たいですな。


73/100





リリカル✩パーティ V
横浜アリーナで開催。
まさか新横浜にあるとはね。
いろいろと楽しめた。
次回の劇場版も発表されたし楽しみだ。
(´∀`*)

安楽亭 九沢橋店 @7

喰日:2012/09/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝4553-1-4
履歴:@

メニュー
20130322_安楽亭九沢橋店-001

今日は贅沢にコレを。

黒毛和牛ランチ100g 934円
20130322_安楽亭九沢橋店-002
20130322_安楽亭九沢橋店-003

すげぇ~霜降り。
安楽亭は安くて美味しいよね。


74/100

胡心房 @4

喰日:2013/03/xx
所在:東京都町田市原町田4-1-1
履歴:@

20130321_胡心房-001

空席があったので
チャンスとばかりに訪問。

つけ麺 850円
20130321_胡心房-002

過去にも食べていた。。。
(^^;

麺が昆布出汁にしっかり漬かってます。

美味しいがちと値段が高めやね。

接客の笑顔が特筆するものがあるね。
客としても心地よいです。

それと野津さんが不在でした。
カレーの方に行ってるのかな?


66/100





魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's
20130321_魔法少女リリカルなのはTheMovie2ndAs-001
20130321_魔法少女リリカルなのはTheMovie2ndAs-002
20130321_魔法少女リリカルなのはTheMovie2ndAs-003

りりかる、まじかる、がんばりますっ。

大勝軒直伝 金太郎 @11

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@

一時家系メニューを提供していた
金太郎ですが、元に戻ったみたい。

20130321_大勝軒直伝金太郎-001

中は大盛況。
しかも半分以上が未提供状態。
ちょっと時間が心配だったが
すぐ案内できるという言葉を信じて
食券を購入。

つけ麺を頼む予定が
二郎切れだったためか
指がブレてしまった。

ニンニクを入れるか問われたため
入れることを選択。

とんこつ野菜ラーメン(並) 650円
20130321_大勝軒直伝金太郎-003
20130321_大勝軒直伝金太郎-004

意外と回転は早かったみたいで
予想を上回って提供された。感謝

スープは醤油強めながらも
金太郎特製の硬めの棒麺と相性は良い。

チャーシューもモロ好みという訳ではないが
炙られており普通に美味しい。

ニンニクは絡みバッチリ。
このアクセントがスープを引き立てます。

全てに置いて金太郎そのものでした。w
満足。

ちなみに家系メニューは姿を消してました。
失敗したって事なのかな。


74/100





女王の花
20130316_女王の花-001

展開はほとんどなし。
波乱の前兆か?次巻に期待。





じゃがりこ ホタテ醤油バター味
20130320_じゃがりこホタテ醤油バター-001

これもにゃかにゃか。





桜ミクまん
20130320_桜ミクまん-001
20130320_桜ミクまん-002

なんか可愛いね。





境川ダービー
20130318_境川ダービー-001

適当にそう読んでいたが
公式としても呼ばれていたみたい。

マクドナルド 京王橋本駅店

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市緑区橋本2-3-2
履歴:ねっみーっ!

20130317_McDonalds京王橋本駅店-001

こんなんやってた。
チキンナゲットなんぞ
なかなか買う機会ないので
ここぞとばかり訪問。

ソースがケチャップ、マスタード、梅から
選べるっぽかったので当然梅!

マックチキンナゲット 190円
20130317_McDonalds京王橋本駅店-002

あ、美味しい。
コンビニの唐揚げと考えても
引けを取らないし
無料券も貰ったので良い感じ。


77/100





カラオケ
20130318_カラオケ-001
20130318_カラオケ-002
20130318_カラオケ-003
20130318_カラオケ-004
20130318_カラオケ-005
20130318_カラオケ-006
20130318_カラオケ-007
20130318_カラオケ-008
20130318_カラオケ-009
20130318_カラオケ-010
20130318_カラオケ-011
20130318_カラオケ-012
20130318_カラオケ-013

仁兵衛 橋本北口店 @3

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市橋本6-2-2
履歴:@

20130317_めん処仁兵衛橋本北口店-001

3連ちゃん。

初めてすぐ座れた。嬉

卓上
20130317_めん処仁兵衛橋本北口店-002
20130317_めん処仁兵衛橋本北口店-003

あぶらそばの美味しい食べ方が案内されてます。

あぶらそば 500→400円
20130317_めん処仁兵衛橋本北口店-004

まぜまぜして、ラー油と酢
そして気持ち赤ねぎを入れたら
こんな感じに。

20130317_めん処仁兵衛橋本北口店-005

一周ずつを入れたんですが
個人的に気持ちキツイかな。
半周ずつが良いかも。

500円の相応な一品ではないでしょうか。

あぶらそばの麺増しは
中盛は50円。大盛100円。と細かく設定。
これは嬉しい設定なのでは?


74/100


橋本は遠いので
なかなか足がのびないんだよなぁ。
(^。^;)

麺屋武蔵 武骨

喰日:2013/03/xx
所在:東京都台東区上野6-7-3
履歴:3店舗目

久しぶりに武蔵へ。
それにしても緊張が解けて
腹痛を起こすとは。(=o=;

20130317_麺屋武蔵武骨-005

店を後にでた時はそんなでもなかったが
佐々美が到着時には結構な行列ができてました。

券売機
20130317_麺屋武蔵武骨-001

白、黒、赤、味噌と
4種類用意されてます。
とりあえず基本メニューであろう
白にしておきます。

特製白武骨ら~麺 1,000円
20130317_麺屋武蔵武骨-003

ちょっと気分が乗ってたので
特製をいっちゃいました。

チャーシューは角煮ですね。
基本柔らかですが筋みたいに硬い部分も存在。

20130317_麺屋武蔵武骨-004

味玉も良い具合ですね。

スープは魚介を感じさせ
麺とも相性も良かった。

ノーマルと特製の違いは角煮1つと玉子かな?
ちょっと1,000円を考えると頭を捻るかな。


65/100





ゆいかおり握手会
握手会なるものに参加するのが人生初。
いろいろ社会勉強したったぜぃ。

紹介トークも面白かったしスキル高いゎ。
至近距離で少し会話したけど
メッチャ可愛すぎてテンパった。w
変な事言ってないよな?(=_=;)

仁兵衛 橋本北口店 @2

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市橋本6-2-2
履歴:@

ガンガン宣伝して行きますよ。

今日はこれ。

中華そば(並) 650→500円
20130316_めん処仁兵衛橋本北口店-002

うん。
醤油味の中華そば。
変哲無いながらしっかり美味しい。
チャーシューはほとんど脂だった。
orz

ノリはスープに付けると
蕩けてしまいますね。w

麺は玉子が練りこまれているらしい。

佐々美的には豚骨醤油の方が好み。

ちなみに11:00~14:00の時間帯に
実施されるライスバーは
オープンセール期間(15~17日)は
中止するみたいですよ。

テーブル下にあるティッシュが
肌触り良いのが何げにワンポイントです。b

さて明日はあぶらそばか。
ちと遠征するんだが行けるかなぁ~。


72/100





SC相模原vs町田ゼルビア
20130316_SC相模原vs町田ゼルビア-001
20130316_SC相模原vs町田ゼルビア-003

麻溝公園競技場での試合。
結構わかりにくい場所にありました。
予想を裏切って結構な集客力だった。
放送によると5千人弱くらい。

人呼んで境川ダービー。
片方は関東リーグからJFLに昇格したチーム。
もう片方はJ2から降格したチーム。

結果として1対4で相模原惨敗。
ディフェンスにかなりの課題がある感じだね。

初めてしったけど、SC相模原のSCって
サッカークラブではなく
スポーツクラブの頭文字らしい。
\(◎o◎)/!

しっかし今日は暑かったな。
2時間も炎天下にさらされる事になるとは。
(゚Д゚;;)ァディ~ョ

ちなみに相模原には
もう一つのサッカーチーム
「ブレッサ相模原」ってのも
存在していますよ。

聞くところによると
来年はJ3ってのも出来るらしい。
そのリーグにはあのチームがっ!

ブッフェ ブルーム

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市南区相模大野3-2
履歴:BUFFET BLOOM

20130316_ボーノ相模大野-001

やってきました。
ボーノ相模大野

ようやくグランドオープンですね。
まぁ残念ながら相模大野事体に
そうそう来ることはないのですが
今回は様子を伺うべく訪問。

20130316_BuffetBloom-001.jpg

ショッピングセンターの最上階にあります。
中央は屋外となっており
リフレッシュできる空間となっています。

20130316_BuffetBloom-002.jpg

このぐらいの金額であれば全然許容範囲ですね。

11:00になりグループごとに
区切られて案内されました。

かなり丁寧な接客で
なんだかホテルの接待を受けてる感じ。

さ~て食べますよ~。

ランチ 1,554円
ドリンクバー 189円

ブッフェコーナーはこんな感じ。

20130316_BuffetBloom-003.jpg

20130316_BuffetBloom-005.jpg

20130316_BuffetBloom-006.jpg

20130316_BuffetBloom-007.jpg

20130316_BuffetBloom-008.jpg

20130316_BuffetBloom-009.jpg

20130316_BuffetBloom-010.jpg

20130316_BuffetBloom-015.jpg

20130316_BuffetBloom-011.jpg

20130316_BuffetBloom-004.jpg

他のブッフェ店ではみないくらい
野菜が溢れています。
ワッフルなんてものも自分で作れますし
コレは楽しいですね。

ドリンクバーも黒烏龍茶を初め
なんだか健康的な物が取り揃ってます。
(*´∀`*)

デザートだけは特殊で
伝票入れにデザートを知らせる
札みたいなものを立てると
デザート用の皿を持ってきてくれます。
1人3品と個数も限定。

食べた物。
案内される場所が日向であったため
ちょっと見づらいかもです。>人<


20130316_BuffetBloom-012.jpg

まずパスタはかなりうまいっすね。
特にほうれん草を練りこんだ緑色した
パスタは絶品。

IHを利用して調理する鍋物や
デポで茹でて食べるのも美味しかったな。

20130316_BuffetBloom-014.jpg

野菜は多種に渡るのだが
ガツガツ行けるのはなかったかな。
バーニャ・カウダあたりが狙い目だったのかも。
きゅうりがあれば完璧。

クロワッサンは硬すぎ。
ここまで硬いの食べるのは初めてだった。
焼けばよかったのかなぁ。。。

20130316_BuffetBloom-016.jpg

自作したワッフルが
生クリームにマッチして
超絶にうまかった。
これはかなりのお気に入りです。
(^^)

20130316_BuffetBloom-017.jpg

デザートも他ブッフェ店では
食べられない一品で
右側の皿がコーンであった方が嬉しいな。
コーヒーゼリーと苺杏仁豆腐は良かった。

20130316_BuffetBloom-018.jpg

コロッケがなにげに
カボチャコロッケだったのも高得点。

20130316_BuffetBloom-020.jpg

先週はピザハットで食べ過ぎて
凹んだのにも関わらず
今回もたんまり食べてしまった。
/(-_-)\

でも美味しいんだから仕方がない。
( ゚v^ )

全体的に大満足のお店です。
これならまた利用してみたいと
素で感じました。

お店を後にすることには長蛇の列になっていた。
早めに訪問して良かった。ホッ


87/100





コガネ弁当
20130316_コガネ弁当-001

20円コロッケだけでなく
メニューも似通っていたし
確実にたなちゃん弁当と
何かしらの繋がりはありそうだ。

仁兵衛 橋本北口店

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市橋本6-2-2
履歴:魚人空手

20130315_めん処仁兵衛橋本店-001

淵野辺にある仁兵衛が
橋本に2号店をオープン。

券売機
20130315_めん処仁兵衛橋本店-002

オープンサービスとして以下が実施されてます。

15日 豚骨醤油ラーメン(並) 650→500円
16日 中華そば(並) 650→500円
17日 あぶらそば 500→400円

という事で今日はコレ。

豚骨醤油ラーメン(並) 650→500円
20130315_めん処仁兵衛橋本店-005

家系ですね。
かなりトロミが強めです。
麺がやわやわ。
コレは茹ですぎなのでは?

豚骨醤油、中華そば、あぶらそばで
麺を使い分けているみたいおり
かなりのこだわりを見せていますが
もう少し歯応えが欲しいところですね。

白髪ネギがスープを引き立てますね。
ラーメンとしては普通に美味しいです。

ついでに卓上はこんな感じ。
20130315_めん処仁兵衛橋本店-003

店主は普通に居たので
淵野辺の方はどうなってるんだろうか。


72/100

松屋 相模原中央店 @5

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市中央区中央1-10-15
履歴:@

これまで幾度となく食べてきた
カルビ焼肉定食のお肉が
なんと33%も増量ということなので
ふらふら~っとやって来ました。

どうせなら一度も食べたことのない
W定食で2.6倍に増やそうという魂胆で
人生初でWを注文。
Wであればライス大盛、特盛が選べるので
もちろん特盛でオーダー。オーバー。

カルビ焼肉W定食 930円
20130314_松屋相模原中央店-001

うお!
別皿で来るとは思わなかった。
Wだからなのか肉増量だからなのか
ちょっと判らないところですね。

20130314_松屋相模原中央店-002

これは確かに2.6倍に増えている感じがします。
が、脂が多くて肉が少なかった。
特盛にしたライスもあっさり無くなっちゃいました。

松屋で900円オーバー。
かなり贅沢した感じがします。w


62/100

すごいっ手羽 相模大野本店

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市南区相模大野5-27-3
履歴:@

葵亭からの帰り。
場所の確認だけするかぁ~
とおもっていたら営業してた。

もぅ。。。行っちゃえ!

20130312_からあげ専門店すごいっ手羽相模大野本店-001

メニュー
20130312_からあげ専門店すごいっ手羽相模大野本店-002

もも100g注文すると
味をどれにするか求められる。

オススメの甘辛たれは以前補給蕨で食べたので
今回はピリ辛マヨネーズをチョイス。

もも100g 262円
ピリ辛マヨネーズ 21円
20130312_からあげ専門店すごいっ手羽相模大野本店-003

ちょ!w
味付けに別料金があるなんて
説明受けてねーぞ。

味の種類を尋ねたときに
合わせて説明があるべきところでしょう。
別料金がかからない塩味はまったく説明なかったし。

実際の唐揚げは
味付けのピリ辛マヨネーズが
結構美味しかったのだが
実際の唐揚げ部分については至ってふつーでした。

塩味が気になるところだの。


61/100

葵亭

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市南区豊町14-6
履歴:二郎札幌店ホントなんだ。

さぁ、ついにやって来ました葵亭。
ココ訪問前にスモジに立ち寄ってみたところ
札幌店の広告を確認。
しかも空席があったのでホントは行きたかった!
二郎を摂取しなくなってから結構日数経ってるし。
が、今回は無理矢理自分に言い聞かせて葵亭へ。

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
やってますよ。葵亭。
営業しているの初めてみました。
しかも行列までできてる。
・・・・、仕方なく連結してみるぽ。

店内は結構狭いながらも
清潔感があり窮屈感もあまりないですね。

メニュー
20130312_葵亭-001

ラーメンとたまごラーメンに差額50円ですが
玉子がまるまる1個追加される事を
事前調査で把握していたのでこいつをチョイス。

たまごラーメン 700円
20130312_葵亭-004
20130312_葵亭-005

このスープはなかなかにうまい。
天下一品のドロドロをトロトロにした感じですかね。
麺も特徴あったように思いますが忘れました。
チャンポン麺みたいだったのかな?汗
玉子とチャーシューは特筆する物はありません。

ただ、麺とスープが非常にバランスよくて
間違いなく美味しい一杯でしたね。

店主の丁寧な接客も好印象ですし
ギャップがまたなんともです。
(##゚Д゚)

ぶた丼も美味しそうでしたし
また来ることができればセットが食べたいな。

馳走。
20:30には電灯が消えました。早っ!
19:00営業開始と考えると
営業時間はたったの1時間半となるよ。><


64/100

ピザハット・ナチュラル 相模原若松店 @2

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市南区若松5-19-5
履歴:@

なめんな根性で連続訪問。
なぜなら15時以降は1,000円ポッキリで頂けるからね。

昨日の昼にがガラガラだったのに対し
流石に混んでいた結構待った。
見てるいた限り最大待ち組数は15組くらいだったよ。

春のサンクスディナー 1,000円

メニュー
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-001
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-002

夜のメニューはこれだけ。
照焼きとナポリタンがあれば充分です。w

まずはピザ。

ハニーチーズピッツァ
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-006

蜂蜜あんまーっ。

ピッツァ・マルゲリータ
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-007

ピザ基本スタイル。

照焼きチキンピッツァ
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-008

何この焦げだらけのピザは。
これを客に出すってどうかしてるだろ。

タラモピッツァ
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-013

明太子って憎めない味よね。

ベーコンとポテトのピッツァ
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-016

ポテトは腹に溜まる。

続いてパスタ。

にんにくとトマトのスパゲティ
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-009

ナチュラル風ナポリタン


まろやかクリーミー明太子パスタ
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-014

海老のペペロンチーノ
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-015

海老ときのこのクリームパスタ
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-017

にんにくとトマトのスパゲティ
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-010

前の記事でもそうなのだが
撮影した物が消えてるんだよなぁ。
少なくともナポリタンは確実に食べた筈なのだが。
撮ったつもりで終わっているのかな。
ウィンナーがかなり映えてて美味だった。

最後にブッフェコーナーから取ったもの。

20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-005
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-012
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-019
20130310_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-018

流石に前回の昼訪問に比べれば
質がかなり下がりますね。
特にガーリックライスなんて
ほとんど油に漬かってて取る勇気もてない。w

夜にも関わらず結構限界まで腹に詰めた。
かなり久しぶりに腹がポッコリでたよ。(>_<;

呼び鈴がないのがちょっと痛いね。
偶然通るのを待つか、直接店員の所まで
行かなければならないしね。メンドイよ。
でも店員は結構可愛い。コレ重要。


72/100

まさのすけ本店 北里店

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市南区下溝3095-4
履歴:回転寿司

いあ~、風強いっすね。
砂が目に入って痛いっす。><

20130310_回転寿司まさのすけ本店北里店-001

ひょろっと立ち寄り。
目を付けたからには行きますよー。

開店と同時に入店。
先客0。w

メニュー
20130310_回転寿司まさのすけ本店北里店-004
20130310_回転寿司まさのすけ本店北里店-003

皿の105円、157円、210円の3種類。
タッチパネルにて注文スタイルですが
なにはともあれおしぼりがないんだけど。

忘れて出してもらった。
普段であれば各席に置いてあるっぽい。

20130310_回転寿司まさのすけ本店北里店-005
20130310_回転寿司まさのすけ本店北里店-007

いくらが少ない。
サーモン三昧はネタも大きく満足。
ツナサラダも良い感じにシャリとマッチ。
マンボウとか珍しいネタもあって
味はイマイチながらも良かった。

開店してから30分近く
佐々美の貸切状態でした。

店員は結構多くなんだか居た堪れなかった。
(^^;

ここって独楽寿司跡地だったっけ?忘


71/100

ピザハット・ナチュラル 相模原若松店

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市南区若松5-19-5
履歴:ピザハット食べ放題

まさかピザハットの食べ放題が存在するとは。
全国には千葉2店舗、埼玉2店舗とあとココ神奈川1店舗の
計5店舗だけなんですよね。

相模原にわざわざあるなら行かないとですよね。b
調べると去年の9月28日オープンしたらしい。

ライフの2階にありました。
駐車場も2階なので行きやすいですね。

20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-001
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-002

意外と空いていた。
あっさり通されて説明を訊く。

ピザとパスタは注文が入ってから調理するらしく
1人それぞれ1つずつ注文する事が可能みたいです。
ピザ、パスタ意外はブッフェ形式になってます。

しかも時間無制限とは素晴らしいですね。

メニュー
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-011
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-012
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-013
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-014
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-015

流石に宅配ピザに比べれば見劣りしちゃいますね。
まぁ金額からすれば仕方ないですよね
宅配であれば3,000円前後なのに、
その半額強で食べ放題なんだからね。

ピザは生地が2種類から選べます。
宅配であれば「パン生地」と「クリスピー」ですが
ココだと「ノーマル」とオリジナル生地の「きたほなみ」です。
訊くと「きたほなみ」は強力粉を多く含んでふっくらさせた生地とのこと。

さて、前置きはこのくらいにして
食べた物を並べてしまいます。

土日祝ランチ 1,780→1,424円

まずはピザから。

キーマカレーのピッツァ
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-017

まぁ、ふつー。

トマトとベーコンのメランザーネ
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-018

忘れた。

きのこのピッツァ
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-019

きのこは好きや。

にんにく、オリーブ、トマトのピッツァ
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-022

一番、、、微妙な味だった。

照焼きチキンのピッツァ
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-023

貴重な肉!

クワトロフォルマッジオ
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-026

忘れた。

宅配ピザにかなり劣りますね。
きのこのみ「きたほまれ」にしましたが
違いがほとんど感じなかった。w

続いてパスタ。

海老ときのこのクリームパスタ (左)
カルボナーラ (右)
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-020

ソーセージと水菜の柚子胡椒パスタ
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-024

たっぷりジャガイモのホワイトスープパスタ
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-025

洋麺屋に比べれば劣るけれども
食べ放題なのであれば全然満足。

最後にブッフェから取ったもの。

20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-016
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-021
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-027
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-028
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-029
20130309_ピザハット・ナチュラル相模原若松店-030

ブッフェコーナーにはうどんやそばの麺類。
オムライスや大根と人参の煮物、切干大根、カボチャ天ぷら。
キャベツや人参の千切りキャベツ、ポテサラ、マラロニサラダ。
スポンジケーキにゼリーにプリンなど。みかんとパイナップルも少々。
あとドリンクバーとソフトクリームも設置されてる。

ソフトクリームの味がかなり薄かった。


なかなか食べたんじゃなかろうか。

お陰様でピザでぶの完成です。うぷっ


76/100


店を出た後に気づいたんだけど
3月の9、10、16、17日の4日間は
春のサンクスディナーとして
15時以降1,000円で食べ放題なんだってさ。

なんなんだろう。この喪失感。w

味ん味ん 淵野辺店

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区共和3-7-10
履歴:七輪炭火焼肉

20130302_炭火焼肉味ん味ん淵野辺店-001

どうでもいいけど
いつになったら公式サイトに
淵野辺店が掲載されるんだろうな。

これまで利用した味ん味んではなかった
分煙施設になっていました。
煙草禁煙中の佐々美はもちろん禁煙席へ。

他店では考えられないですが
喫煙席にくらべて禁煙席は
奥にひっそりとありました。(^^;

メニュー
20130308_七輪炭火焼肉味ん味ん淵野辺店-004
20130308_七輪炭火焼肉味ん味ん淵野辺店-005
20130308_七輪炭火焼肉味ん味ん淵野辺店-012
20130308_七輪炭火焼肉味ん味ん淵野辺店-011

まるっきり同じメニューに見えますね。

食べたものをつらつらと。
20130308_七輪炭火焼肉味ん味ん淵野辺店-007
20130308_七輪炭火焼肉味ん味ん淵野辺店-015
20130308_七輪炭火焼肉味ん味ん淵野辺店-020
20130308_七輪炭火焼肉味ん味ん淵野辺店-010

やはり肉がめっちゃうまいね。
千切りキャベツはちょっと味がイマイチでしたが
まぁ105円だし。まぁオッケーです。

明日の予定もあったのにも関わらず
これはちと食べ過ぎた。
(^_^;


78/100

ラーメンショップ 練間 @4

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市上溝3939-1
履歴:@

20130308_ラーメンショップ練間-003

ちょちょっと寄り道。

ラーメン 400円
20130308_ラーメンショップ練間-002

あんまり時間がないので
ノーマルの小。
価格も400円とお安く
すぐ提供されるので助かりますね。

なんだかんだで憎めない味。

会計は自分でするタイプです。
しっかり400円払った筈ですが
確認がテキトーで逆に不安になります。w


72/100





ゆいかおり
Shiny Blue げと。

松屋 上溝店 @19

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝6-1-29
履歴:@

牛焼肉定食 580円
20130307_松屋上溝店-001

25%増量キャンペーン。
ホントはW行きたかったけど
昨晩たっぷり食い過ぎて、かつ、
時間が押してて無理はできなかった。
(-_-;)

次やるカルビこそは初のWを!!

それにしてもゴマドレが美味しくなかったな。


70/100





町田相模原Walker2013
20130307_町田相模原Walker2013-001

買ってしまった。
きっと後悔しないはずだ。





ラーメン二郎 札幌店?
どうやら今月末あたりにオープンするらしい。
さすがに時期と場所がアレだけに祭りは不参加になるだろう。

しかしいよいよ本州を飛び出すんだなぁ。。。

パレ・ド・モンパル

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県綾瀬市大上1-23-19
履歴:菓子工房

20130303_パレ・ド・モンパル-002

ダイエーの真ん前にあります。
これまでも幾度となく利用してます。
まぁ、ぶっちゃけココ周辺で
ココ以外のお店知らないんですよね。w

話に聞くと少しリーズナブルなケーキ屋が出来たらしい。
ついでにいえばそばにあった吉野家は姿を消してた。

なんでこんなに混んでるんだ?
と疑問を持っていましたが
今日はひなまつりだったんですね。
全くもって意識してませんでした。w

可愛い娘&息子の為にココはケーキでもと思い訪問。
この時はまだ息子の存在を知らなかったんだけどね。w

内容こんな感じ。

20130303_パレ・ド・モンパル-004
20130303_パレ・ド・モンパル-005

ひなまつり専用のメニューが飾られてます。
へぇ~、ケーキ屋ってひなまつりも便乗するんだぁ~
と、変なところに感心しながらも結構なくなってるんですよね。

チョコバタークリーム6号(2,950円)を確認するが無いと言われ
チョコバタークリーム5号(2,450円)だとなんかケチった感じするし
バタークリームは絶対嫌だと子供地味た考えを持っていると
生クリームなら今出来ますよ。と言われた。

グッ!チョコバターより高いけど、、、
バタークリームよりかはいいか。
ということで承諾。(^^;

ひなまつり 6号生クリーム 3,350円
20130303_パレ・ド・モンパル-006

あ~、時間合わずに食べずに帰りました。
><

ま、これまでの実績を考えれば
マズイ訳がないっ!w

話変わるけどチビっ子共はめっちゃ無邪気です。
久々に相手にしましたが大分疲れた。w


65/100





自動販売機
20130303_自動販売機-001

メッツコーラが普通に100円で売られてます。
スーパーより断然お買い得♪





福ふく
20130303_福ふく相模原店-003
20130303_福ふく相模原店-002
20130303_福ふく相模原店-001

持ち帰り、宅配専門店みたいですね。
わりと近くには小僧ずしもあるので
利用することはなさそう。。。

博多どんたく

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県海老名市東柏ケ谷2-25-20
履歴:マルちゃん横丁飲食街

さがみ野駅南口出てすぐの場所にありながら
分かりづらい場所にあります。
以前に場所は確認していたので今回は迷わずに到着。

以下の景色で場所はわかるかな?

20130303_博多どんたく-001
20130303_博多どんたく-002
20130303_博多どんたく-003

開店と同時に突撃をかまします。

メニュー
20130303_博多どんたく-006

パッと見、高めな希ガス。
まぁ前々から注目していたメニューを注文。

Aチャンポン(小・小・小) 800円
20130303_博多どんたく-007
20130303_博多どんたく-008

メニューに小が3つ付いてますが
ボリュームはなかなかな物。
まぁ価格からすれば当然と言えなくもない。

20130303_博多どんたく-009

底は麺がたっぷり入っているのかな?
と、思いきや麺はなぜか野菜に挟まれて真ん中に鎮座。

具材は多い順に
もやし、キャベツ、麺、海老、コーン、豚バラ、人参、木耳、烏賊。

麺をもちっと増やして欲しいところ。
スープに博多とんこつを感じたのはきっと気のせい。

味は正直リンガーハットには劣る感じ。
食べやすいからか全く苦にせず腹に収まった。w

結構人気店らしく家族連れが続々訪問してきた。
目の前に車を停めていたので駐車場は有りとみていいかも。


66/100







お酒とごはんの店 たか
20130303_お酒とごはんの店たか-001

どんたく近くのお店。
600円のランチメニューが気になります。
コーヒーとデザートが付く他に
ごはんと味噌汁がお替り自由らしい。
いつの日か利用してみたいですね。





回転寿司まさのすけ 本店
20130303_回転寿司まさのすけ本店-001

新しくオープン。
どんなお店なんだろ。

肥後っ子 大石家 @4

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-1-1
履歴:@

未食の基本メニューを頂くために訪問。

20130302_肥後っ子大石家-004

ちなみに開店状態は上部にある顔看板に
電灯が灯っているかで判断できます。

熊本ラーメン 600→500円
20130302_肥後っ子大石家-001
20130302_肥後っ子大石家-003

ノーマルのラーメンでもこれほどの具材。
特徴的なチーズが麺をコーティングしてうまいね。
ただ、煎りゴマをかなり強く感じてスープがいつもより。。。
味玉の染み具合もいまいちパっとしなかったな。

もちろん全体的にはかなりのレベルですけどねw


73/100





小僧寿し 弥栄店
20130302_小僧寿し弥栄店-001

いつの間に閉店。

あおぞら

喰日:2013/03/xx
所在:東京都町田市金森436
履歴:予定を見誤った>_<

お店の存在は知っていましたが
特にそこまで惹かれてませんでした。
が、とある番組で紹介されて訪問優先が急上昇。

20130302_あおぞら-001
20121203_あおぞら-001

駐車場は裏側にあります。

券売機
20130302_あおぞら-003

千円札を入れて700円のラーメンをポチッ。
はい、おつり250円。・・・ってあれ?

何度も700円である事を確認して
お店の人に300円にして返して頂きました。

対応も丁寧でとりあえずは
気分をそこまで害すこともなく着席。
いや~、こういう時の接客って大事ですよね。

卓上
20130302_あおぞら-005

カウンターはタイルで出来ており堅いですね。
奥にはテーブル席もありました。

着席するとまず玄米茶が差し出されます。
あ~、温まるなぁ。

ラーメン 700円
20130302_あおぞら-006

これが鯛で出汁を取ったスープです。
鯛は味に癖がなく白魚特有のほんのり甘い口当たり。
三崎湾沖の真鯛を利用しているんだそう。

麺は縮れ細めん。
スープがスープだけに絡みは弱い。
チャーシューは。。。忘れたw
多分ふつーでした。w

「雑炊にするのがオススメです」という言葉と合せせて
ご飯が鯛スープで炊いた出てきました。

ネギとゴマがかかっており
そのままでも十分においしいかったのですが
ここはお言葉どおりに雑炊に。

20130302_あおぞら-009

正直どっちでもアリかな。と言った感じですが
雑炊にすればスープを完飲も容易くなるかもです。

アクセントが欲しければ柚子胡椒を投入すると吉。

他のラーメン屋と一線を画すラーメンですね。
普通に美味しかったです。


71/100





お好み焼き風サンド
20130302_お好み焼き風サンド-001

間もなく閉店する「ダイエーグルメシティ町田店」で購入。
セブンイレブンのお好み焼きパン程ではないにせよ
60円なら十分な量と味でした。






味ん味ん 淵野辺店
20130302_炭火焼肉味ん味ん淵野辺店-001

2月末に満を持してオープン!
焼肉たべて~なぁ。

やきとり本舗 ハマケイ 町田店 @2

喰日:2013/03/xx
所在:東京都町田市原町田4-5-19
履歴:@

フラッと覗いてみたら
特売していた。

20130302_やきとり本舗ハマケイ町田店-001
20130302_やきとり本舗ハマケイ町田店-002

ワイルドに照焼チキンとか頼みたかったが
ちょっと軽くないので前回同様の物を。

若鶏モモ唐揚(89g) 140円
20130302_やきとり本舗ハマケイ町田店-004

衣がびっくりするくらいサクサクッ。
サクサクというかカリカリに近いかな。
歯ごたえが絶妙で美味しいね。

また利用しちゃうな。


77/100





仁兵衛 橋本店
30130302_めん処仁兵衛-001

橋本に2号店が出店するらしいゾ。
あぁ、久々に食べに行きたいね。

よつや食堂

喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市中央区田名4559-1
履歴:隠れ家?

20130301_よつや食堂-001

なんだか目立たない処にあります。
こういう食堂系には目がないんですよ。
(✩ω✩)

カウンター5席くらいに
テーブルが3卓。1つは壁向きです。

ラーメンや納豆定食400円から
まぁ高くも安くもない感じですかね。

サバ焼き定食 650円
20130301_よつや食堂-002

見た目は貧相ながらも
鯖が骨が少なくて食べやすいですね。
この焼き鯖は合格です。

飴ちゃんが2つ付いてました。

出前迅速って事は電話注文とかも出来そうですね。


72/100





NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013

2013年7月7日(日)【愛媛】愛媛県武道館

2013年7月14日(日)【大阪】大阪城ホール

2013年7月15日(月・祝)【大阪】大阪城ホール

2013年7月20日(土)【岩手】北上市文化交流センター さくらホール

2013年7月21日(日)【福島】須賀川市文化センター

2013年8月3日(土)【埼玉】西武ドーム

2013年8月4日(日)【埼玉】西武ドーム

2013年8月10日(土)【宮崎】宮崎市民文化ホール

2013年8月11日(日)【鹿児島】鹿児島市民文化ホール 第1ホール

2013年8月17日(土)【愛知】日本ガイシホール

2013年8月18日(日)【愛知】日本ガイシホール

とりあえずは宮崎と鹿児島は狙うでしょう。
あとは埼玉と愛知ってところだね。
愛媛は無理ぽ。(´・ω・`)
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード