あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

ステーキガスト 多摩境店

喰日:2012/12/xx
所在:東京都町田市小山ケ丘4-3-2
履歴:再開発地

2012年ラスト記事。
12月は外食しすぎましたね。
しっかり反省して減らす方向で頑張ります。

ゆず庵に向かうもやってなかった。
しゃーなく近くのコチラへ。
大晦日は結構なお店がやってないので困りますね。

カーニバルブッフェからステーキガストに変わってます。

20121231_ステーキガスト多摩境店-009

メニュー
20121231_ステーキガスト多摩境店-001

牡蠣フェアを実施中です。
ま、腹減ってはねぇ~ので軽くね。

チキンステーキ 950円
20121231_ステーキガスト多摩境店-003

特に目立った特徴はない。
肉はそうでもなかったけど
皮が意外と美味しかった。

他食べた物。

20121231_ステーキガスト多摩境店-002
20121231_ステーキガスト多摩境店-006
20121231_ステーキガスト多摩境店-007
20121231_ステーキガスト多摩境店-008

ステーキガストのカレーライスを初めて食べたかも。
やはり日本人は米ですよ米!w
白米だけでなく雑穀米もあると非常に嬉しいですけどね。w


72/100
スポンサーサイト



びっくりドンキー 光が丘店 @3

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区光が丘1-1
履歴:@

大晦日までやっているお店となると
大分限られてきますな。

でも、ここびっくりドンキー星ヶ丘店は
年末年始は変わらず営業中という。
いやぁ~、ありがたいことですね。

メニュー
20121231_びっくりドンキー光が丘店-002
20121231_びっくりドンキー光が丘店-001

扉メニューが特徴を出してますね。

スンドゥブチゲバーグ 837円
単品ごはん 144円
20121231_びっくりドンキー光が丘店-003

鍋焼き風バーグも気になりましたが
ラーメンの麺っぽいのが入っているのが
気になってこちらを頼んでしまった。

ハンバーグがなんだかんだいいながら美味しかったね。
100gだったのでちょっと寂しかったけど。w

麺はとくに特徴なかったけど
チゲスープが美味しかったので問題なし。


64/100

らあめん花月嵐 町田忠生店

喰日:2012/12/xx
所在:東京都町田市忠生3-16-4
履歴:神の舌

半額祭で貰ったサービス券が
年内までなので無理矢理使うべく訪問

20121230_らあめん花月嵐町田忠生店-001

20121230_らあめん花月嵐町田忠生店-002

これが非常に気になっていました。
石神秀幸とのコラボラーメン。
放送によると過去最高に時間を掛けて完成させたらしい。

薬膳火鍋ラーメン 天地 750円
ライス 100→0円
20121230_らあめん花月嵐町田忠生店-004
20121230_らあめん花月嵐町田忠生店-005

甘味を含んでいてうまいっ!

薬膳火鍋ラーメン 天地 750円
生ビール ???→0円
20121230_らあめん花月嵐町田忠生店-003
20121230_らあめん花月嵐町田忠生店-006

辛さ抑え目でうまいっ!

なんか身体にイイ感じはした。w


87/100





S.C.相模原
20121229_SCSagamihara-001.jpg

JFL昇格おめぇ~。

とんかつ赤城 @52

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:@

今日が最終日なので立ち寄り。

鳥唐揚げ定食 1,030円
20121229_とんかつ赤城-002

また変哲のない唐揚げに戻った。。。
まぁマズイ訳ではないのだが
味付けがほぼないために
只々鶏モモの食感を楽しむだけという。

トンカツで〆て置けば良かったかなぁ。


62/100


年始は5日から営業開始ですよ。





瓢帝
20121229_瓢帝-002

年末年始はこんな感じ。
いろいろと気になるメニューが多すぎです。w

らーめんきじとら @5

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区淵野辺1-10-11
履歴:@

ラーメン学に向かいましたが
外待ちはいないもののしっかり満席。
であればもうひとつのお店へ。

さっ、やってきました。
年内が何日までなのかわからなかったので
営業しているか心配してましたが、
しっかり営業してくれてました。ほっ

以前あった1人1品注文必至の注意書きが消えましたね。
子供連れから文句でもあって外したのかな。

中はほぼ満席。すっかり固定客を掴んだ感じですね。

今日は既にお腹が埋まっているので
抑え目にコールです。

らーめん(中)(ニンニクヤサイマシ) 600円
20121228_らーめんきじとら-001

きじとら初の中盛。
さすがに抑え目ですが
相変わらず良い香りが食欲をソソります。

肉はかなり抑え目です。減らしたのかな?
でもこの肉がかなりのエヴェルをあげていらっしゃる。
味がしっかり染みていて、かつ、染みすぎていない
佐々美好みの肉。旨すぎ。

20121228_らーめんきじとら-003

麺がまたガラっと変わりましたねぇ。
完全にうどんの棊子麺と言ってもいいくらいの平打ち麺。
しかもかなりの縮れ具合。

この縮れスープを舌に運んでいて
麺がススムくんです。
最近高騰が激しいキャベツの率も
5割超ではないでしょうか。

相模原の中で確実にトップクラスの
1つに数えて間違いないお店でしょう。
店主の向上心には心服しますよ。ホント。


83/100


年末年始は31日から3日まで休業だそうです。
ブログには告知されてますけど
お店の方でも掲示した方が良いんじゃないかな。


お腹に心配があったのでごはん肉乗せ頼まなかったのに
食べやすくてこれを完食完飲しちゃった上に
家でプリングルス1缶を開けちゃいました。
orz

松屋 上溝店 @18

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝6-1-29
履歴:@

チゲカルビ焼セット 680円
20121227_松屋上溝店-001

これ、町田で食べたことあるね。
豆腐がいっぱい入っていて嬉しいですね。
チゲが身体を温めてくれます。

松屋のカルビは焼肉屋には遠く及ばないものの
ソースがしっかり助けてくれます。


73/100





眠眠打破
これを毎日飲まないと起きてられない
ヒドイ状態でしたがなんとか脱却。
\(^o^)/

伝説のすた丼屋 相模原店 @7

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区千代田2-3-19
履歴:@

水曜日だから定休日だよなぁと
おもっていたら営業していた。
なんと今日だけ臨時営業なんだとさ。
なんですとーっ!

メニュー
20121226_伝説のすた丼屋相模原店-003
20121226_伝説のすた丼屋相模原店-004

で、ついつい入ってしまったと。

「梅しそ」と言う単語がどーも弱いんだよね。
当然頼みますよ。大分前から気になってましたし。

梅しそすた丼 680円
20121226_伝説のすた丼屋相模原店-006

期待度が高かっただけにかなり残念な一品。
梅しそとすた丼の肉とがてんでバラバラとしか思えなかった。
ドノーマルすた丼の方がどのぐらいマシだったことか。

それだけすた丼が完成されているって事かな。


43/100





とんかつ赤城
食べたあとに立ち寄ってみたらめっちゃ空いてた。
食べずに立ち寄っていたら絶対吸われていたわ。w

松屋 上溝店 @17

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝6-1-29
履歴:@

牛めし 280円
20121226_松屋上溝店-001

味噌汁まで付いてこのお値段ですからねぇ。
紅しょうがをたっぷりいれてごちそうさん。

ささっとご飯を食べるには
やはり牛丼屋さんは画期的♪


77/100





映画けいおん!
いい作品だった。( ゚ー゚)( 。_。)

お好みそば 荻野店

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県厚木市中荻野620-1
履歴:片想いちぅ

山岡家の隣りにあります。
最近出来ていてずっと気になってました。

20121224_お好みそば荻野店-001

もちろん理由はこの
トッピング無料という文字。

その実態を把握すべく訪問です。

券売機
20121224_お好みそば荻野店-002

店名はそばとありますが
うどんも揃えてます。

本来であればデフォである
お好みそばとしたいところですが
ちょっと理由あって+αしちゃいました。

食券を女性店員に手渡して待機します。

無料トッピングコーナー
20121224_お好みそば荻野店-004

トッピングって揚げ物が取り放題なのか?
とか妄想しておりましたが
どうやら薬味が無料みたいですね。

種類はかなり豊富でネギ、揚げ玉は他店でもみますが
山菜や油揚げ、ワカメ、海苔、漬物までが入れ放題。
こういうスタンスのお店は初めてな予感ですね。
これは嬉しいかも。

肉そば 500円
20121224_お好みそば荻野店-006

コレが

20121224_お好みそば荻野店-009

こうなりました。

なんか豪華な食べ物に見えちゃいましたね。
デフォでは肉以外に笹かままが入ってます。
もしかしてお好みそばでも笹かま入っているのかな。
それならかなりすごいですね。

肉そばの肉はそんな美味しくなかったけど
そば自体も多く、薬味のおかげでかなり食べごたえあり。
これは良い店かもです。

カレーも気になりますね。


73/100





ブックオフ
本をちょっと前に大量処分したのだが
もうちょっと待っていればBOOKOFFキャンペーンに
乗れたんだよなぁ。早まったなぁ。
しかも半分以上は未読だったという。
今後は買う前にしっかり吟味しようと反省するこの頃。
(´;ω;`)

あさいち食堂

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区星が丘4-1-20
履歴:まだ子供なのだから

銀のさらの隣りにあります。
これまで飲食店だと思わず
幾度となくココの前を通り過ぎてましたね。
20121224_あさいち食堂-001

テーブル4卓。座席2卓。

メニュー
20121224_あさいち食堂-002

まぁ無難というか少し高めって感じかな。
定食は+300円っぽいね。

15分くらいで提供されました。
ちょっと時間がない時だと辛いかな。

さんま焼定食 680円
20121224_あさいち食堂-003

ここ最近秋刀魚を求めていましたので
何かの縁かと思って注文しちゃいました。

定食ではごはん、味噌汁、玉子、青かっぱ、海苔が付きます。

基本細かい骨が多数あるので
秋刀魚を敬遠していたのですが
いかに綺麗に食べられるかを試したくて。

できれば真っ直ぐな秋刀魚が良かったのですが
のけぞっていたのでちょっと難易度は高かった。
やっぱ肝部分は苦手だなぁ。

箸の扱いも改めて難しい。
実はしっかり握れていない事を知りました。
箸も寿箸だったので掴み辛かったかな。
でもやはり魚は旨いね。

大根おろしは大粒でよく噛める。
卵は是非焼いて持ってきてほしいね。

会計時に「ごはん足りましたか?」と訊かれました。
もしかするとお替りができたかもしれません。

知り合いのお客が大勢で
ちょっとアウェー感が満載でしたが
慣れれば居心地が良いかもしれませんね。


58/100





映画けいおん
地上波で放映された。
かなりイイ作品でしたね。
涙腺が緩んじまったぜ。><。

チキンフード大和田 @3

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市緑区二本松4-25-11
履歴:@

ふらふら~と寄り道。

からあげ 100g 200円
20121223_チキンフード大和田-001

うまくない訳がない!
すっかり虜になってますよ。
(-^〇^-)

他メニューが気になるので
次試してみようかな。
ウィングスティックとか。


80/100

山田うどん 津久井店

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区中央2-3-16
履歴:うどん屋さんのパスタメニュー

20121223_山田うどん津久井店-001

いつもお世話になっております。
山田うどんさん。

なぜここに来て山田うどんかというと
店舗限定でパスタメニューがあるのですが
一番近いのがココだったんですよねー。

店内はほぼ満席です。
地元からかなり愛されているのが分かります。

あれ?パスタメニューがないんだが。
尋ねると壁にしか宣伝していないとのこと。
オイオイ。それじゃほとんどの客が気づかないよ。w

パスタメニューは以下の通り

・むきエビのトマトソース 630円
・明太子 550円
・温泉玉子のカルボナーラ 630円
・温泉玉子のミートソース 550円

20121223_山田うどん津久井店-002

ほか餃子が150円と安かったが
ここにはパスタ1点に照準を絞っていたので
ぶれることなく注文。

明太子 550円
20121223_山田うどん津久井店-006
20121223_山田うどん津久井店-004

パスタメニューには全てサラダが付いてきます。
これは嬉しいですね。(*´∀`*)
ドレッシングのフレンチソースはちょっと好みではなかったですが。
サラダには胡麻ドレが一番だよ。うん。

パスタというても麺は完全にうどんのきし麺ですね。
パルメザンチーズは好みで入れられます。
明太子と海苔の配分が絶妙にイイです。これは美味。

他のパスタメニューも試してみたいですね。


77/100

しょうわ軒

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市緑区城山2-9-1
履歴:今年の内に♪

城山ダム近くにあります。

20121223_らーめんしょうわ軒-001

前回訪問時にはフラれていたので
ちょっと心配でしたが
今回はしっかりと営業されてました。
\(^o^)/

メニュー
20121223_らーめんしょうわ軒-003
20121223_らーめんしょうわ軒-004

女性店員が1名。
店主なのでしょうか。

カウンター6席。
卓上には黒胡椒、ラー油、酢、醤油、七味唐辛子。

中華そば 650円
20121223_らーめんしょうわ軒-006

玉葱から察するに八王子ラーメン?
結構大粒な刻みで噛み応えあります。
ほうれん草がクタクタで美味しい。
麺はかなり縮れていますね。

どうせなら100円出して
おにぎりセットにすれば良かったかなぁ。w


70/100





年末ジャンボ宝くじ
1等が4億。前後賞が1億。
前回が連番だと勘違いして今回はバラ購入と思ったが
よくよく思い出したら前回もバラだった。
しくったーっ。><

まぐろ亭 @2

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区中央2-3-16
履歴:@

ちとKAZEで口の中が塩辛くなっちゃったので
何かでリセットしたいなぁ~と思って
最近寿司がご無沙汰なのを思い出しました。

そこで選んだのがコチラ。
久々の訪問になります。

20121222_海鮮丼専門店まぐろ亭-001

メニュー
20121222_海鮮丼専門店まぐろ亭-002

本マグロ丼は売り切れとなっている。
販売される事はないだろうね。

前回はねぎとろ丼をを食べたらしいので
今回は最安のもう一品を。

鉄火丼 480円
20121222_海鮮丼専門店まぐろ亭-003
20121222_海鮮丼専門店まぐろ亭-004

大ぶりな赤みネタが7枚。
酢飯は好みではなかったけど
主であるネタには大満足。

いつの日かいくら丼を掻き込みたいね。w


71/100





一国堂
20121222_初代一国堂相模原本店-001
さがみはららぁ麺グランプリ2012の
準優勝の琥珀らーめんを提供中。
うん。食べてみたい。

潮中華KAZE @7

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区横山1-2-19
履歴:@

今日は朝からめっちゃ冷えた。><
しかも雨まで降られちゃって遠征は断念。

さて、候補がいろいろとありましたが
朝をバッチリ食べてしまったため
赤城、きじとら、学を食べきる自信がありません。

そこでちょっとボリュームが劣りますが
二郎系をいただきにコチラへ。

20121222_潮中華KAZE-001

前回訪問から結構あいちゃいましたね。

中に入るとなんと客0の状態。
ちょっと怖気付いちゃいましたが
まぁ臆することなく着席。

以前なかった「会話禁止」という張り紙があります。
結構嫌悪感を招くおそれありますねコレ。
まぁ独訪問なので気にしないけど。w

若い店員さんがいらっしゃいました。
バイトでも雇ったのでしょうか。謎

限定メニューの鶏塩ラーメンがありましたが
軽くスルーしてお目当ての物を。

鶏郎(普)(ニンニクヤサイマシギョフン) 700円
20121222_潮中華KAZE-002

あ、指入っちゃった。orz

麺が相変わらず美味しいですね。
皮付きですが鶏肉もマイウー。
今後は鶏増し50円や鶏増しビッグ100円を
視野に入れてもいいですね。
スープはちと塩がキツいかな。

150gだし物足りない量だが
今日のコンディションなら丁度よかった。


67/100


大晦日には限定メニューの
ブラックラーメンっぽいのを
提供するらしい。
まぁ行かないでしょうけど。(^^;

麺や 虎六 @2

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@

金太郎で食べようと思ったが
激混みだったためこちらに流れました。

20121221_麺や虎六-009

以前のように満席という事はないですね。

卓上
20121221_麺や虎六-004

胡椒、大蒜、一味唐辛子。

熟成味噌つけ麺(大) 750円
20121221_麺や虎六-008
20121221_麺や虎六-005

無料券でチャーシューをトッピング。
でも1個分しか確認できない。
もともと入っていないのかな?

こてこてな濃厚味噌。
麺に良く絡み進みますね。
これは美味。


75/100





ゆいかおり
新シングル「Shiny Blue」に期待やで。

松屋 上溝店 @16

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝6-1-29
履歴:@

今日から販売された
新メニューを求めて。

鶏つくねハンバーグ定食(大盛り) 580円
20121220_松屋上溝店-001
20121220_松屋上溝店-003

ハンバーグなのでご飯が余るかなと思い
大盛りに留めたのですが
照り焼きソースが大量にかかっていて
これがごはんを促進させる。w

美味しかった。


71/100





ラーメン学げ限定メニューを
やっているらしいね。
どうしようかなぁ~。
あと年末ジャンボ明日までだし
確実に買わなきゃだね。

焼鳥はつらいよ 横山純情編

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区横山3-31-3
履歴:独呑

以前沖縄料理屋があった場所です。

20121219_焼鳥はつらいよ横山純情編-001

前々からすんごく気になっていたんですよね。
そして独りで居酒屋というのも
憧れながらもこれまで勇気がでなくて。。。

よってっ亭、まんぷく共に混んでいたため
他は~と考えてココが思いつきました。

20121219_もっと焼鳥はつらいよさくら並木店-001

ホントは新しめのこっちの方を
利用したかったのですが激混みで
空いていたコチラになった次第です。

メニュー
20121219_焼鳥はつらいよ横山純情編-002

やはりコレですよね。
串焼き90円均一。
コレの注文だけは紙に記入します。

お通し(枝豆揚げ) 180円
杏露酒 480円
20121219_焼鳥はつらいよ横山純情編-007

枝豆揚げは別途注文だと380円します。
正直手が汚れるだけなので
茹での方が圧倒的に好みですね。

杏露酒は「しんるちゅう」と読むんだそう。
まったく読めなかった。\(^o^)/

さてメインは串揚げがきましたよ。

もも 90円
ねぎま 90円
ぼんじり 90円
つくね 90円
砂肝 90円
うずら 90円
にんにく塩タレカシラ 90円
にんにく塩タレたん 90円
にんにく塩タレぼんじり 90円
20121219_焼鳥はつらいよ横山純情編-009

小さめですけど十分にうまい。
肉はふっくら。悪く言えばカスカス。
佐々美的には美味しいので全然合格ですね。

1本1本美味しく頂いていたのですが
途中で電話で呼び出されて後半は高速で
平らげてしまったので味わかりまへんw

また利用したいと思うお店でした。


72/100


モモの一本揚げとか気になるしね。

ラーメン山岡家 相模原店 @6

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝4089-2
履歴:@

朝食を食べに出るも
予想していた場所にお店はなく
よくよく調べていると
場所を思いっきり間違ってました。

事前調査をしっかりしておくべきでした。
迷ったあげくこちらで頂くことに決定。

20121219_ラーメン山岡家相模原店-001

券売機で朝ラーメンを購入しようとすると
「ご注文はスタッフまで」という張り紙が。

前は普通に購入できたのになんでやろ。
仕方なしに店員に注文して現金で支払い。

朝ラーメン 390円
20121219_ラーメン山岡家相模原店-003
20121219_ラーメン山岡家相模原店-004

朝ラーメンも様変わりしましたね。
とんこつながら梅がさっぱり感が味わえます。

スープは油が多く結構なしつこさがありますね。
麺はポクポク。以前の太麺の方が好みだな。


72/100

すき家 相模原小町通店 @20

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区小町通2-4-12?
履歴:@

すき家のマヨ牛
20121218_すき家相模原小町通店-003

高菜明太子、キムチ、ネギ
との組み合わせがあります。

このなかで最も気になったのがコッチ。

キムマヨ牛丼 390円
20121218_すき家相模原小町通店-002

めっちゃマヨがかかってます。
ちょっとかけすぎ?って思えるくらい。

白菜が程よい噛みごたえで美味しいですね。


73/100


そろそろ自重しないとな。
いろいろと。

熱血らーめん @2

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区横山4-24-12
履歴:@

券売機
20121217_熱血らーめん遊びじゃネェんだょ-001

熱血醤油 650円
半玉 ???→0円
20121217_熱血らーめん遊びじゃネェんだょ-004

スープが熱々です。
冬ではいいけど夏だと勘弁だね。w
また醤油がかなり強め。

画像では分からないが
背脂みたいなのが大量にある。
これが実はお肉のミンチで
スープを飲みやすくしてくれます。

スープは鶏ガラとみた。
外れていたらごめんちょ。w


72/100


超濃厚A級豚骨が気になりますね。
間違って前回食べた物と同じ物食べてしまったので
次回はコレいってみましょ。

勢丸

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市南区南台1-4-11
履歴:12日OPEN

せっかく相模大野まで来たので
最近オープンしたこちらにやってきました。

20121216_らーめんつけめん勢丸-002

入って左手に券売機。

券売機
20121216_らーめんつけめん勢丸-004

水はセルフ。

つけ麺 750円
20121216_らーめんつけめん勢丸-006

提供されてまず目が行くのは
なんといっても生を残した肉。

ローストビーフみたいに柔らかく
また胡椒が見事みマッチしてうまい。
ラーメン屋でたべる肉ではないけど
ウリとなる一品としては申し分ないね。

スープは魚介強めの濃厚スープ。
脳内が破壊されてよく覚えてないんだゎ。w

ここでも席の案内に疑問を感じた。
空いてる時は自由に座らせてほしいね。


70/100





麺屋ちゃらんぽらん
20121216_麺屋ちゃらんぽらん-001
こんなお店も見かけた。
食べられない事はなかったけど
まぁ無理してもしゃーないしね。

鈴木ラーメン店

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市南区相模大野3-18-3
履歴:_肉煮干中華そば

リベンジにやってまいりました。

20121216_肉煮干中華そば鈴木ラーメン店-001

オールカウンタで13席。

中華そば 650円
味玉 150→0円
20121216_肉煮干中華そば鈴木ラーメン店-003
20121216_肉煮干中華そば鈴木ラーメン店-004

煮干中が結構しますね。
麺もまだら模様になっています。
魚粉でも含んでいるのかな。

チャーシューは二郎バリに肉肉しいです。
二郎系でこの肉はちょっと。。。という感じ。

なぜかは知らないけど中華そばとチャーシューメンの
チャーシューは別物みたいですね。謎

後客の方がなぜか優遇されました。
ちょっとこの対応には
ちとイラっとしちゃったよ。w

待ちができるほど人気店でした。


61/100





葵亭
20121216_葵亭-002
未訪問の課題店。
立地も悪いが営業時間が
更に敷居が高くなってるんだよね。
いつの日かきっと。

肉汁うどんの南哲

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区宮下2-9-15
履歴:アルバムGET

つい最近知ったコチラに訪問。

20121215_肉汁うどんの南哲-008

入って右手に券売機が。

券売機
20121215_肉汁うどんの南哲-002

上部にはうどんの量が
記載されています。

肉汁
並 --- 400g
中 --- 600g
大 --- 800g
特大 --- 1kg
小 --- 300g

ひや肉
並 --- 500g
大 --- 600g

ほかに本日の糧として
白菜など様々な薬味が
180円で盛り放題です。

5分弱で到着。

肉汁うどん並盛 650円
20121215_肉汁うどんの南哲-006

コシは讃岐程ではありませんが
なかなかの弾力があります。

肉汁がネギと豚肉がほどよく煮込まれているっぽく
香ばしい匂いが鼻を通りますね。
それを裏付けるようにネギが程よい柔らかさになっています。
お肉も味が染みていて美味しいです。
佐々美的にはもうちょい煮込んでもう少し
柔らかい方が好みかな。

麺を食べ終わった後は
卓上のスープ割り用の昆布だしを
肉汁に入れて頂きました。

完全完飲のおかげでお腹の調子はおかしくなりましたが
かなりの満腹感で満足しちゃいました。w


64/100





アイス
20121215_アイス-001
ピノがやめられないとまらない。

最近の主食はもっぱら
アイスかマシュマロかプリングルスです。w

宏園

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区上溝7-17-20
履歴:本格中国料理

計画通りコチラへ訪問。

20121215_本格中国料理宏園-001

開店間もないです。
場所は上溝駅すぐ近く。
Hotto Motto があった場所かな?

そして目を引くのは定食全品半額という文字。
こりゃ利用するっきゃないですね。

中はテーブルと座席のみ。
既に満席でしたが運良くすぐ空席ができました。

メニュー
20121215_本格中国料理宏園-003

あ、、、ミスりました。
裏にもランチメニューが
記載されていたのですが
誤って同じ面を撮影していたようです。
ラーメンセットとかありましたね。

500円になる対象は
このランチ全てらしいのでどうせなら高めの物を。

回転はかなり悪いです。
注文してから30分経過してから
ようやく運ばれてきました。

エビチリソース 880→500円
20121215_本格中国料理宏園-014

元が880円もするので
かなり期待していたのですが
かなりガッカリする内容ですね。

皿自身そんなに大きくないのに
隙間がありすぎです。(´ε`;)

まぁ他の店で2,000円もする
エビチリですから贅沢言い過ぎかもしれませんが
880円だしてコレだと、エビチリが食べ放題のお店に
行ったほうが良いかもしれませんね。

味もいまいちパッとしません。
杏仁豆腐だけは美味しいと思いました。

ごはんお替りし放題は嬉しいのですが
おかずが寂しいのであんまり有り難味がないです。

酢豚の方が良かったかも。


57/100





除記厨房
20121215_中国家庭料理除記厨房相模原中央店-001
光・光家の跡地。
いつ中華料理家なったんだろう。

おがわや 橋本店 @2

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区東橋本1-5-9
履歴:@

飲み会の後でふらっと。
腹は既に満たんなんだけどね。w

20121213_しょうゆのおがわや橋本店-005

既に23時過ぎているというのに
凄い客の混みようです。

20121213_しょうゆのおがわや橋本店-001

さがみはらぁ麺グランプリを
優勝したのは伊達じゃないぜ。

券売機
20121213_しょうゆのおがわや橋本店-002

なにやらさがみはらぁ麺グランプリで
提供していたラーメンを29日まで出してくれるらしい。

当時もおがわやはかなり気にはなっていつつも
食べることが出来なかったのでこれはいくしかないね。

ちゃーしゅー三昧 830円
20121213_しょうゆのおがわや橋本店-003
20121213_しょうゆのおがわや橋本店-004

チャーシューがめっちゃデカイ。
味噌ラーメンにもやしが合うね。
美味。

どうやら30日まで特別営業するみたいです。
年末年始は食べるところが少ないから助かるね。


71/100

吉野家 相模原店 @11

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区田名4126-6
履歴:@

焼鳥つくね丼 390円
20121211_吉野家相模原店-001

つくねが意外と大きく
あるものはコリコリしていて
まいうーだった。

タレはかなり甘め。
つくねのたれとしてはオーケーだけど
ごはんと一緒だとちと甘すぎかな。


76/100





水樹奈々
ROCKBOUND NEIGHBORS
20121211_水樹奈々RockboundNeighbors-001
とりあえずゲット。
( ^^)v

とんかつ麻釉

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県伊勢原市伊勢原1-14-11
履歴:YAHHO

20121210_とんかつ麻釉-013

寄り道です。
駐車場が広く取られていて
利用しやすいですね。

ランチメニュー
20121210_とんかつ麻釉-001

レパートリーめっちゃあるなぁ。
しかもリーズナブルだし。
これはお客さんの入りも納得できるね。

ロースかつ定食 840円
大盛 100円
20121210_とんかつ麻釉-007
20121210_とんかつ麻釉-009

カツが結構大きい。厚さも充分。
しかも衣に甘味があり旨いね。

キャベツ用のドレッシングが欲しいところですが
普段は敬遠するトンカツソースが果物汁が強く
全然イけちゃいます。

ライス大盛りにも嘘偽りなし。
味噌汁が白味噌で優しい味わい。
美味。

ちなみに通常盛はこんなんです。
20121210_とんかつ麻釉-008

奥に見えるは大盛ごはんです。
1粒残さず食べきっちゃいました。v(>_<)v


77/100

浅沼屋 @2

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区淵野辺1-12-9
履歴:@

予定が狂って時間が余ってしまった。
ぱぱ~っとこの時間でもやっているラーメン屋を
調べてみるとこちらがヒット。

券売機を導入されたみたいですね。

券売機
20121209_浅沼屋-002

並と大がそれぞれ用意されていますが
金額は同じみたいですね。
前回は醤油であったため今回は塩ですね。

しかもあっさり塩もあるみたいです。

塩(大) 680→580円
20121209_浅沼屋-004

塩ながらにコクが強いスープ。
しょっぱい訳ではなく丁度いい味。

チャーシューは前回は柔らかめでしたが
繊維質の硬さが残しつつも炙られていてうまうま。

麸が結構存在感あるね。


71/100

すき家 相模原小町通店 @19

喰日:2012/12/xx
所在:神奈川県相模原市中央区小町通2-4-12?
履歴:@

感謝祭を開催しており
牛丼が30円引きなので
ふらっと利用しに訪問。

三種のきのこ牛丼 400→370円
20121209_すき家相模原小町通店-001

きのこはシメジ、エノキ、エリンギの三種。
う~ん。期待ほどではなかったかな。


69/100





今はマヨ牛ってのをやっているらしい。
マヨラーにはたまりませんなぁ。
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード