あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

かつや 上溝店 @8

喰日:2011/10/31(月)
所在:神奈川県相模原市中央区上溝2380-2
履歴:@

いつも月末になってまうなぁ。

フェアメニュー
20111031_かつや上溝店-001
まつたけだとぉ?

秋カツ丼 519円
20111031_かつや上溝店-002
まずとんかつソースが
デフォでかかっているのが残念。
しかもめっさかかってるから
丼のそこが黒くなってるよっ。w

マツタケは裂いて食べたいね。
そんな機会、今後あるかどうかは不明だがね。

いい記念になった。


75/100
スポンサーサイト



ステーキガスト 八王子高倉店 @5

喰日:2011/10/30(日)
所在:東京都八王子市高倉町40-9
履歴:@

変わり映えしないが安定のガストへ。

リブロースステーキ 1,000円
20111030_ステーキガスト八王子高倉店-002
今日はハンバーグ行くでぇ~と活き込んでいたが、
今だけ安いという言葉に当てられてしまい
あっさり心変わりしてしもた。

ソースは醤油、ガーリック、テリヤキ、にんにく
醤油の4種から選択。

これまでの肩ロースステーキに比べて
大きいし柔らかく美味。

他くらった物。
20111030_ステーキガスト八王子高倉店-001
20111030_ステーキガスト八王子高倉店-003
20111030_ステーキガスト八王子高倉店-004
20111030_ステーキガスト八王子高倉店-005
サラダバーにあるゲッティーに
たらこドレッシングを掛けて
たらこスパゲティーにするのが
けっこ~おススメ。

昨日のBBQがあってそんなに食べれんかったが
不満はなかったな。


77/100


中華料理屋が出来てたから
次はそこかな。





ぶどう
20111030_ぶどう-001
結構潰れてる。
この時期ぶどう製品が増えるから
摂取する機会が増えるから既に飽きた。w

ミート高橋

喰日:2011/10/29(土)
所在:山梨県上野原市大野
履歴:サービスエリア

中央自動車道の談合坂SAに立ち寄り。

B級グルメで優勝したコレが目に付いてしまった。

鳥もつ煮 500円
20111029_ミート高橋-002
佐々美はレバーが大っ嫌いでした。w
砂肝はなかなかだがタレがイマイチ合ってない。

ひさびさにレバーを食べたので
血が少しは綺麗になったかもね。

同様に苦手な人が多いと思うのだが
良く優勝できたなぁ。


29/100





PSP
電源が入らねぇ~と思って
最初は電源ケーブルを疑っていたが
バッテリーに問題があったみたい。。。
殆ど使ってないのにもぅ使えないとかありえねぇ~だろ。w
まぁ、バッテリーを刺しっぱだったのが原因だろうけど。^^;

6.1から6.39に先ほどアップロードしたw
ひさびさや。w


ファイナルファンタジー零式
また、販売エリアで購入を悩んでしまった。。。
しっかし、声優陣が豪華だよなぁ。
佐々美が知っているだけで
梶裕貴、花澤香菜、中村悠一、豊崎愛生、沢城みゆき、入野自由、小野大輔、鈴村健一
平野綾、置鮎龍太郎、野中藍、石田彰、田中理恵、野沢雅子、林原めぐみ、水樹奈々、坂本真綾
もいる。豪華すぎるだろ!!w
奇しくも主役がロウきゅーとかぶっとるしw
まぁ、そのうち手をだすでしょう。
ホントは放置しっぱの12をまずクリアしたいところなんだけどな。。。


この3日間だけで5万以上も浪費しとる。。。
この浪費癖を早よ治したいぉ(ToT)

胡心房 @3

喰日:2011/10/27(木)
所在:東京都町田市原町田4-1-1
履歴:@

20111027_胡心房-001

おろ?予想に反して空いてた。
こりゃ行くっかないっ。

らぁめん 700円
20111027_胡心房-006
20111027_胡心房-005
麺は細めでコクがあるスープがイイ。
生野菜とのからみがいいね。
チャーシューは2枚。
穂先メンマともども柔らかい。

以前より若々しく見えた。


74/100





夜明け前より瑠璃色な -Moonligth Cradle- 3巻
20111027_夜明けな-001
発売日だったので即ゲットー。
これで完結。良い作品だった。
アニメを除けばアタリ作品。w


ゲーム
ロウきゅーぶ!(通常版)ゲットしたはいいが
肝心なPSPが起動できないw
明日、補完しておこう。

FF零式も発売されていたが
今回は断腸な思いで断ち切った。

星のカーヴィWiiもなぜか手の中に。。。
Wiiがねぇ~よ!!!w

松屋 上溝店 @2

喰日:2011/10/26(水)
所在:神奈川県相模原市中央区上溝6-1-29
履歴:@

秋の3バーグフェアの第3弾。

テリたまハンバーグ定食 490円
20111026_松屋上溝店-001
20111026_松屋上溝店-002
期待をしていなかったが
予想をはるかに超えて美味かった。
キノコ好きの佐々美にピッタリ。


79/100

SITAARA DINER Akabane

喰日:2011/10/23(日)
所在:東京都北区赤羽1-1-1
履歴:駅中めっさ変わったなぁ。

赤羽構内がパワーアップしたんだとさ。
どないなもんやねん!と乗り込んだら
改札入って正面にあった書店が
無くなっている事に気付く。
ここで大半の一歩を購入したのになぁ。。
奥行きが深くなって完全に
ショッピングセンター街になってた!唖然。

んで、言われるがままカレー屋に到着。

20111023_SitaaraDinerAkabane-001.jpg
各店ちょっとした喫食スペースがある模様。

メニュー
20111023_SitaaraDinerAkabane-002.jpg
カレーとは聞いていたがインドカリー屋だったとは。
嫌いではないが、そんな好きでもないけどね。w

カレーセット(ミックスベジカレー) 720円
アイスチャイ 300円
20111023_SitaaraDinerAkabane-003.jpg
20111023_SitaaraDinerAkabane-004.jpg
二郎喰った後のこのボリュームのナンはマヂキツカッタ。
フォークが飛ぶ不思議現象も見れたしね。
ポットの水が温かったのも頂けなかったな。


60/100





ほうきぼし
20111023_ほうきぼし-001
今日はさすがに無理やったわ。


購入本
20111023_購入本-001
とうとう買っちまったぃ。


水樹奈々
20111025_ポテリッチ-002
20111025_ポテリッチ-001
ゲットしたのはローソンだが
デイリーヤマザキ、スリーエフ、ココストア、ポプラでも
ゲットできるっぽい。
デザインは8月の奴と同じ。


大図書館の羊飼い a good librarian like a good shepherd
augustの新作品。
なんか見たことがある顔がならんでるなぁ。
べっかんこうの絵は好きだけど
キャラにオリジナリティを加えてほしいなぁ。

サーティワンアイスクリーム 赤羽アピレ店

喰日:2011/10/23(日)
所在:東京都北区赤羽西1-5-1
履歴:甘いのが欲しくなる。

久々に赤羽下車。
さらっと散歩してココへ。

20111023_サーティワンアイスクリーム赤羽アピレ店-003
アピレは閉鎖中ですが
外から出入りできるココは
利用可能なようです。

ハロウィンに便乗して
こんなメニューが出ている。
20111023_サーティワンアイスクリーム赤羽アピレ店-001

魔女のトリック 380円
パンプキンプリン 380円
20111023_サーティワンアイスクリーム赤羽アピレ店-002
試食品はかぼちゃランタンとかいう奴だったかな。
魔女のトリックの方を食べたのだがブドウだね。
味に辿り着くのが結構時間かかった。
ダメダメやなぁ。w


67/100


席を発つ時は忘れ物ないか
確認する癖を付けたい。。。
結構前から思ってはいるんだけどね。汗





バイヤリース
20111023_バイヤリーストマト-001
トマトって初めてみた。
なかみはまんまトマトジュース。w

ラーメン二郎 仙台店

喰日:2011/10/23(日)
所在:宮城県仙台市青葉区立町2-8
履歴:37店舗目だお。


20111023_ラーメン二郎仙台店-016
今年2店舗目の新店。
前日には身内のみのプレオープンが
開催された様です。

「寿し一」というお店の跡地。

20111023_ラーメン二郎仙台店-001
佐々美が到着した時は
まだ夜明け前でしたが
予想をはるかに超える並びが
既にそこには形成されてました。゜Д゜

今回の新店は、関東から飛び出して
更には福島まで飛び越えて宮城だからなぁ。
こんな遠くまで来る人はそうそういないだろうと思ったら
全くそんなことカンケーないみたいですた。w
9割以上は関東からの遠征組なのでしょうね。

5時45分店主登場。
列は6時に60人くらい。
20111023_ラーメン二郎仙台店-006
9時に100人超えたかな?
20111023_ラーメン二郎仙台店-009
共に目算なので悪しからず。

そして10時少し前に祝・開店。
おめれと~ごらいまふ。
いやぁ、なんつーか
この匂いだけで気持ちが高ぶる。
久々の総帥もご健勝の様子。

券売機
20111023_ラーメン二郎仙台店-018
入口入って左に設置。
小を650円に置き、それぞれ+100円加算。
Wも購入可能の様だ。
卵もひっそり存在していた。
隣には冷水器。

逆コの字でカウンターのみ。15席。
1ロット5食でまわしているよう。

卓上
20111023_ラーメン二郎仙台店-020
箸は割り箸で、一味と白胡椒かな?
蓮華はないみたい。

食券
20111023_ラーメン二郎仙台店-019
怖くて大ダブルにでできない。w

着席から15分。
ようやくご対面の時!

大ラーメン豚(ヤサイ) 850円
ラーメン二郎仙台店-021
20111023_ラーメン二郎仙台店-022
20111023_ラーメン二郎仙台店-023
野菜の盛りも良い。
芯が目立ったが細かくなっていて
食べやすくなっている。

20111023_ラーメン二郎仙台店-024
スープはカネシがたっています。
ここら辺のざるを感じますね。
佐々美的にはもちょい薄めが好み。

ブタが7~8枚。
大きさ、厚さともに文句なし。
最近のブタは羽振りが良いな。
柔らかくて程よい弾力でテラ美味。
良ブタであるのだが筋っぽくなかなか噛みきれない。
増量したせいで飲み込むのに苦労した。><
一度持ち帰ってしっかり味ってみたいな。w

全体を通して良い一品だった。

20111023_ラーメン二郎仙台店-007
20111023_ラーメン二郎仙台店-017
連携が少しもたつく事もあったが
それは時間が解決してくれるでしょう。
新転地仙台で旋風を巻き起こしてくれるはずw
ついでにバイト募集中っ!

並んだみんな、ホントお疲れ様っした!


77/100


金曜日の予報では雨であったが
ホント良い天気が恵まれて助かった。
更に偏頭痛に悩まされていたが
薬物投与が功をそうしたみたいだ。
タダの風邪薬なので悪しからずw

行きは順調だったが帰りはやらかしてもぅた。
ま、旅とはこういうものですよね。^^;;




ラーメン二郎赤羽店?予定地?
20111023_ラーメン二郎赤羽店-001
改装中ってところかな???

仙台っ子 青葉通り店

喰日:2009/10/22(土)
所在:宮城県仙台市青葉区一番町2-5-1
履歴:爪痕

歩き疲れてもぅクタクタ。
ココまで疲れるのも久しぶり。
倒れこむように入店。

20111022_らーめん堂仙台っ子青葉通り店-003

場所がわかりづらかった。
ずっと青葉通り行ったり来たりしちゃったよ。

入店すると食券購入を催促されます。

メニュー
20111022_らーめん堂仙台っ子青葉通り店-005
あら?ライスがお替り自由ではない?
店舗によって違うのか、
それとも震災以降変わったのか
どうなんでしょう。

卓上
20111022_らーめん堂仙台っ子青葉通り店-006

ランチメニュー 780円
20111022_らーめん堂仙台っ子青葉通り店-007
ランチは名だけでいつでも注文OKみたい。
ちなみにライス1杯無料とありますが
ランチではセットのライスが相当しているみたいで
無料でのお替りは不可能らしいです。
なんか、ちがくね?

ラーメンはゆるめの醤油味で美味い。
長時間放置しても凝固しないライトさがイイね。

ここでは漫画が置いてあり読み放題。
はじめの一歩の最新刊もありました。

時間イパーイまたーりしていたら足が結構復活した。
ライスの件は残念だったけど、総合的に良いお店です。


72/100





瑞鳳殿
20111022_瑞鳳殿-001
明日を祈願して、ご先祖様のお墓参り。

魚亭

喰日:2011/10/22(土)
所在:福島県二本松市郭内4
履歴:二本松城

ちと休憩。
20111022_味処魚亭-001

メニュー
20111022_味処魚亭-002

ま、これにすると。

ラーメン 600円
20111022_味処魚亭-003
喜多方かな?
食べやすさはさすがと言ったところか。


60/100

続きを読む

駅弁屋

喰日:2011/10/20(木)
所在:さいたま市大宮区錦町630
履歴:えきべん

大宮駅に到着。
新幹線に乗る前に駅弁購入。
腹が減ってしかたがねぇぜ。

チキン弁当 800円
20111022_駅弁屋大宮営業所-002
20111022_駅弁屋大宮営業所-004
唐揚げが好みじゃないのぉ。
まぁ冷えてるから仕方がないか。
レモン汁をぶっ掛けて舌を誤魔化して食べた。
チキンライスは美味しいです。

ナイロンに包まれている物は
キャラメルかな?とおもったが
開封中にサプライズウィンナー?とも思ったが
ただチーズでした。
これにはおでれぇた。


56/100

松屋 上溝店

喰日:2011/10/21(金)
所在:神奈川県相模原市中央区上溝6-1-29
履歴:上溝に光明

チラッと見たら開店してた。
20111021_松屋上溝店-001

31日まで開店セールとして
牛めしが安くなっているみたい。

内装は新店だけあって綺麗。

牛めし 240円
20111021_松屋上溝店-003
松屋の玉ねぎってこんなに生っぽかったっけ?
あと、最近の外食は熱々で出される。
ホント、ノーサンキューです。


68/100

リンガーハット 相模原田名店 @7

喰日:2011/10/20(木)
所在:神奈川県相模原市中央区田名4108-1
履歴:@

ひさびさ訪問。
結構前から気にしていた課題食をようやく注文。

野菜たっぷりちゃんぽん 650円
20111020_RingerHut相模原田名店-002
20111020_RingerHut相模原田名店-003
長崎ちゃんぽんと違って
麺増量ができないのでどうかなぁ~と
思っていたけど量は結構あるね。

野菜をメインにしているだけあって
ドレッシングも2種類出てきます。
20111020_RingerHut相模原田名店-004
柚子胡椒風味としょうが風味だがなぜ風味?
佐々美的にはしょうがの方が好みだった。

国産野菜がたっぷりとれて超お得感があります。
お店を出た後には二郎を食べた後のような満足感があり。

リンガーハットはやっぱイイね。
あつあつではなく程よい暖かさの方が嬉しいけどね。


75/100

御用寿司 上溝店 (closed)

喰日:2011/10/19(水)
所在:神奈川県相模原市中央区上溝7-16-12
履歴:ときには寿司を!

おたるかなぁ~と思っていたが
寿司で未レビューの場所を考えて。

20111019_御用寿司上溝店-002
パック品はほとんど売り切れていたため
新たに握ってもらうため注文。

美よし 590円
20111019_御用寿司上溝店-003
良く確認しなかったのがいけんのだが
佐々美が大好きな鮭が入ってなくて残念だった。
少々値は張るが味はなかなか。


67/100

蓮花 @2

喰日:2011/10/18(火)
所在:神奈川県相模原市南区西大沼1-1-12
履歴:@

さて、ひさびさの訪問。
お客はひいてましたね。

チャーシューメン 850円
20111018_麺屋蓮花-001
20111018_麺屋蓮花-002
見た目が綺麗ですね。
なによりチャーシューが程よい柔らかさで
これが目当てで訪問する人も多いんじゃないかな。

卓上にある薬味をトッピングぅ~。
20111018_麺屋蓮花-003
コレはコレで味は整いますが
ノーマルの方が好みかな。
塩ダレという珍しい薬味もある。

ネギが特に美味しかったな。
以前同様接客も丁寧。

出る頃にはそれなりに入っていた。
また、くるかな。


71/100





ドン・キホーテ
20111018_ドンキホーテ-001
これはひどい。

カレーうどん屋 咲々

喰日:2011/10/16(日)
所在:神奈川県相模原市中央区矢部3-9-13
履歴:讃岐うどん

何年も前から目をつけていたが
ずれにずれて今日に至った。
20111016_咲々-001
今は亡き「らー家」の跡地。

つめたいおうどん 700円
20111016_咲々-003
注文から10分で対面。
まずこのうどんが凄い!
あの三四郎よりも遥かにコシが強い。
10回噛んだくらいじゃ千切れないw

カレーはクリーミー。
が、ピリッとスパイシーが効いてる。
ココで昨日のカツカレーと
バッティングしている事に気付いた。w

春菊や玉ねぎの苦さが活きてたな。


71/100


この日の用事がいくつかあったのに
あんまり達成できんかったなぁ。





タンカンジュース
20111016_タンカン-001
これを飲むのも2回目やな。
この自販機からスコールが無くなったのに涙。

とんかつ赤城 @42

喰日:2011/10/15(土)
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:@

ようやく訪問できた。

カツカレー(大盛) 940円
20111015_とんかつ赤城-001
ひさびさのご対面でビックらこいた。
こんなボリューミーでしたっけ?

やっべ!カツが死ぬほど旨い!
カレーがスパイスが効いてて懐かしい。
鶏肉含めて具材が多く、腹いっぱい。
なんとか食べきったが正直ヤヴァかった。


83/100


食べた後、すぐ爆睡してしもた。
この食生活は危険すぐる。
どうしたものかな。。。滝汗

ほっともっと 田名店 @2

喰日:2011/10/14(金)
所在:神奈川県相模原市中央区田名4457-1
履歴:@

不二家訪問時に目に付いた。

クリームシチューかつライス 390円
20111014_HottoMotto田名店-002
ナイロンを引っこ抜いて
下に敷かれている御飯と混ぜる。

カツとシチューが超旨い。
コレは当たりだ!
と、思うが食べづらいのが難点。
ナイロンって不要じゃないのかね?


74/100





うな重
20111013_めし-002
安いし美味い。
今年の鰻はコレで〆かな。

不二家 相模原田名店

喰日:2011/10/14(金)
所在:神奈川県相模原市中央区淵野辺3-6-15
履歴:ペコペコ

目を付けていた奴が
まだあるって聞いたので
そっこーで向かう。
20111014_不二家相模原田名店-001

ネクターロール 1,000円
20111014_不二家相模原田名店-003
20111014_不二家相模原田名店-005
内心めっちゃ高ぇー!と思た。

一昔前まであった100円ロールよりも
小さいんじゃまいか?と思うほど
かなりコジンマリしていたしから
千歳ロールに変更しようか悩んだが
まぁ結局気になるので手に取ってみた。

賞味期限も当日だったので
長持ちはしなそう。

被り付くと果肉が入っていた。
旨いね。


48/100





カントリーマアムロール
20111014_不二家相模原田名店-006
色を見ると超旨そうだけど
まぁ手を出すことはないでしょう。
・・・たぶん。

天下一品 相模原店 @8

喰日:2011/10/09(日)
所在:神奈川県相模原市中央区中央1-9-19
履歴:@

さっさと使っちゃいましょう。

チャーシュー丼セット 220円
20111009_天下一品相模原店-001

チャーハンセット 230円
20111009_天下一品相模原店-004
無料券を利用してのセット注文。
一気に食って満腹。


76/100


クジはというと100円券しか当たらない。
目の前では景品が2つも当たっているというのに。。。

続きを読む

松屋 淵野辺店 @15

喰日:2011/10/09(日)
所在:神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-18-6
履歴:@

牛めし240円に値下げ中です。
ま、そんなことをスルーして
定食を頼む。

角切りステーキを頼んだが
どうやら終わってしまったみたい。。。
(ノ_<。)

カルビ焼肉定食(特盛) 680円
20111009_松屋淵野辺店-001
かわりにコレ。
サラダの器がおっきくなったみたい。
結構な満腹度。満足であーる。


74/100


今はトマトハンバーグメニューが始まっている。
利用するかどうかは微妙やなぁ。

ラーメン山岡家 相模原店 @4

喰日:2011/10/08(土)
所在:神奈川県相模原市中央区上溝4089-2
履歴:@

たまにはコチラ。

20111008_ラーメン山岡家相模原店-001

限定の醤油ネギラーメンもあったが
特に興味が湧く物ではないので
お得なランチメニューを頼む。

しっかし賑わっているなぁ。
席は全部埋まっていて
正直入った瞬間出ようかと悩んだよ。

たっぷり待ってようやくご対面。

サービスセットA(味噌油抜味薄麺硬) 680円
20111008_ラーメン山岡家相模原店-002
チャーシュー丼が旨い。


70/100


新メニューの
ネギマヨチャーシュー丼が
気になるところだニャン。




Steins;Gate
前期で終了したアニメ。通称「シュタゲ」
現在見直し中。

ラボメン紹介
O‐岡部 倫太郎(鳳凰院凶真)
S‐椎名 まゆり(まゆしぃ)
H‐橋田 至(ダル)
M‐牧瀬 紅莉栖(クリスティーナ/助手/ザ・ゾンビ/セレブセブンティーン)
K‐桐生 萌郁(シャイニング・フィンガー)
U‐漆原 るか(ルカ子)
F‐フェイリス・ニャンニャン
A‐阿万音 鈴羽(バイト戦士)

ゲームは安くなってから手を出そうかな。

天下一品 相模原店 @7

喰日:2011/10/06(木)
所在:神奈川県相模原市中央区中央1-9-19
履歴:@

無料券を使っちゃおう!

券を渡すと追加料金を出せば
セットも頼めるらしいが今回は無料で済ます。

こってり中華そば 0円
20111006_天下一品相模原店-001
今回もスープまでゴクリ。


74/100





エアリアル
20111007_エアリアル-001
めっさハマッてるお菓子。
既に飽きちゃったけど。w


コーンフレーク
20111007_コーンフレーク-001
ホットケーキというより
キャラメルっていう方が
ピンとくるな。

ラーメン二郎 中山駅前店 @3

喰日:2011/10/03(月)
所在:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
履歴:@

昼ガッツリ食べたのに
夜もガッツリ食べに来た。

20111003_ラーメン二郎中山駅前店-001

今日も混んでたな。

小ラーメン(ヤサイマシマシ) 650円
20111003_ラーメン二郎中山駅前店-002
20111003_ラーメン二郎中山駅前店-003
今日のブタは神懸ってたな。
これだったらダブルしときゃよかった。

でも、佐々美がブタ増量すると
なぜか外れるジレンマがあるんだよなぁ。謎

野菜が細かく刻まれていて食べやすい。
スープがちと熱め。最近ホント多い。
正直猫舌の佐々美にはキツイんですゎ。


75/100


残す人が多かった。
自分のキャパをしっかり把握して
注文しましょうね。呆





ラーメン二郎仙台店
23日(日)開店と連絡来た。
野猿と小金井の出身なんだそうな。
栃木街道と同じDNAを持つことになるな。
期待↑↑


スコール
20111003_Skalアセロラ-001
アセロラは苦手だけど
スコールは好きじゃき。

とちの木

喰日:2011/10/02(日)
所在:神奈川県相模原市中央区淵野辺3-4-15
履歴:自業自得

20110919_とちの木-001

20111002_とちの木-002

うな重 1,500円
20111002_とちの木-001
漬物は美味。
だが肝心の鰻が
ちと好みじゃないのぉ。



45/100





相模原祭
20111002_相模原祭-001
アッキーナファンなら
行くしかないんじゃね?


コーンフレーク
20111002_コーンフレーク-001
メロン味って珍しいよね?


財布
結構限界近いんだけど
良い財布がなかなか置いてない。
どこに行けばあるんだろうか。。。

天下一品 相模原店 @6

喰日:2011/10/01(土)
所在:神奈川県相模原市中央区中央1-9-19
履歴:@

すっかり忘れていました。
慌ててお出かけ。

20111001_天下一品相模原店-003
めさ空きまくりですね。
らくらく入店。

店内もガラガラでした。
休日が功を奏したね。

ライスが50円と良心的なので
たまには付けてみる。

中華そば+ライス 750円
20111001_天下一品相模原店-002
なにも伝えてませんが
オートでこってりになってました。w
でも、かなりあっさりしてましたね。
経費削減ですか?残念です。

でも、しっかりスープまでゴクリ。
別に飲まなくてもいい筈なのだが
不思議といつも全飲してしまう。


71/100


無料券
20111001_天下一品相模原店-005
天下一品の日なので貰いました。
今月は記事が増えそうだぜ。orz





サンマまつり
20111001_サンマまつり-002
秋刀魚配布は終了?


焼鳥はつらいよ
20111001_焼鳥はつらいよ中央純情篇-001
勢力拡大中。
移転ってことはないよね?汗


六角堂
20111001_六角堂清新店-001
博多風龍の真似っ子?
そいや、長らくココ利用してないなぁ。
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード