あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

マクドナルド 16号相模原店 @7

喰日:2011/05/31(火)
所在:神奈川県相模原市中央区富士見3-7-2
履歴:@

いろいろと段取りが悪すぎ。
しかも案内不十分で余計な出費が増えた。

ダブルチーズバーガーセット 430円
シャカシャカチキン 100x2= 200円
20110531_マクドナルド16号相模原店-001
ダブルハンバーグではあるのだが
どう見ても1枚にしか見えない厚さw

20110531_マクドナルド16号相模原店-002
20110531_マクドナルド16号相模原店-003

シャカ、シャカ、ヘイ!


48/100





今日は食い過ぎた。
いくら昼の飯がショボかったとはいえ
喰い過ぎた。。。
来月は1日1食をがんばるかな。
ただし遠出したときのみ2食以上可。w
スポンサーサイト



道とん堀 相模原店

喰日:2011/05/31(火)
所在:神奈川県相模原市中央区富士見4-8
履歴:@

いつの間にか食べ放題も実施しているコチラ。
20110531_道とん堀相模原店-001

食べ放題にもちょっとぐらついたが
目的を必死に貫いた。

お好み焼きモチーズ 393円
20110531_道とん堀相模原店-002
20110531_道とん堀相模原店-003
20110531_道とん堀相模原店-006
我ながら良い焼き具合。
今年初めてのモチだった気もするねw


68/100

COCO'S 相模原千代田店 @3

喰日:2011/05/29(金)
所在:神奈川県相模原市中央区千代田2-2-11
履歴:@

朝食バイキング 699円
20110529_COCOS相模原千代田店-001
ウィンナーすらなく
ちょっと残念すぎる品揃えだった。

さんま(鯡?)の煮付けは好きだったけどね。
ごはんと一緒に食べればよかったかな。


71/100





カラオケ
20110529_カラオケ-001
20110529_カラオケ-002
20110529_カラオケ-003
電話すると店に行けと誘導されて仕方なく。
真栄田(スリムクラブ)みたいな声になってしまっている
こんな絶不調な状態で歌う気なんかさらさらなかったよ。

写真以外にもう1曲歌ったけど
それを含めて純度100%アニソンで構成。(ほぼ最新w)
結果、高音ばかり歌で全く声が出てなかった。w
その内リベンジせんといかんな。。。。0r2





シルシルミシルサンデー
不二家レストランにめっさ行きたくなってきたーっ!
何気に相模原でてたし!w

マクドナルド 16号相模原店 @6

喰日:2011/05/28(土)
所在:神奈川県相模原市中央区富士見3-7-2
履歴:@

シャカシャカチキンが来月から
20%値上げする事を思い出して訪問

メガマック 390円
シャカシャカチキン 100x2= 200円
20110528_McDonalds16号相模原店-001
メガマックを実際見るとなんともこじんまりに感じます。
テラマックとか出さないと偉大さは感じないかもねw

シャカシャカチキンの味は黒胡椒、レモン、チーズから選べます。
今回はレモンとチーズ。
レモンも悪くはなかったけどチーズが異常に旨く感じた。


73/100

銀だこ アメリア町田根岸SC店

喰日:2011/05/27(金)
所在:東京都町田市根岸町230-7
履歴:アメリア町田根岸店

4月20日グランドオープン。
20110527_アメリア町田根岸店-001

シルシルミシルサンデーで放送記念で
100円引き中のこちらに訪問。
20110527_築地銀だこアメリア町田根岸SC店-002

20110527_築地銀だこアメリア町田根岸SC店-001
お好み焼きも開始されたみたいやで。


チーズオムたこ 500円
ねぎだこ 500円
20110527_築地銀だこアメリア町田根岸SC店-003
20110527_築地銀だこアメリア町田根岸SC店-004
オムレツがイメージに比べて少ないのが残念。
ケチらずにゴバっと盛ってほしいね。
せいじみたいに「たっぷり盛ってくれ」と言えばよかったかな。

天つゆがなかなか合っていてうまかった。
焦げ目があったけど、それが逆によかったみたい。
穴空いてるのは完全に失敗作だよなぁ。w


73/100





アメリアさんのテナント一覧
1F
- 三和 (スーパーマーケット)
- イタリアントマト カフェ (カフェ)
- 築地銀だこ (たこ焼き)
- かなちゅうクリーニング (クリーニング)
- マツモトキヨシ (ドラッグストア)
- ラトーナ石窯工房 (ベーカリー・洋菓子)
- サーティワンアイスクリーム (アイスクリーム)
- 花まつ (生花)
- ペットフォレスト (ペット)
- カルディコーヒーファーム
- 金子園 (お茶・海苔)
- みつばち保険ファーム (保険)

2F
- ザ・ダイソー (バラエティ雑貨)
- 東京靴流通センター (靴)
- petit tente プチテンテ (生活雑貨・服飾雑貨)
- nojima モバイル
- イレブンカット (美容室)
- くまざわ書店 (書籍)
- こころっこ (アミューズメント)
- パシオス (ファッション衣料)
- MIMIMO (ミセスファッション&アクセサリー)
- サニタ接骨院 (生体・接骨院)
- パステル (バラエティーグッズ)
- アイメガネ (メガネ)
- ヤマハユニスタイル (音楽・英語教室)
- 薬師スタジオ (写真スタジオ)
- 本来堂歯科 (歯科)

ココの公式サイトなくて
実際に行かないと何が入っているのか
不明なのが難点だね。

アメリアっちゅー名前だからって
スレイヤーズの登場人物とは無関係なんだぜ。

らあめん花月嵐 田名店 @25

喰日:2011/05/26(水)
所在:神奈川県相模原市中央区田名4321-1
履歴:@

美麺も興味あるんだけど、
小銭がぴったりだったんでコチラニ。

思ひ出食堂の冷やし中華 720円
スライスゆでたまご 0円
20110526_らあめん花月嵐田名店-001
やっぱ花月の冷やし中華は好き。


79/100





スコールゼリー
20110526_スコールゼリー-001
製造が九州とは無関係な愛知だったのは気になるが旨けりゃイイ。
ちなみに炭酸は抜けてますので悪しからず。

日本亭 相模原駅前通り店

喰日:2011/05/25(日)
所在:神奈川県相模原市中央区中央1-1-17
履歴:志摩跡地

昨日の二郎で当分外食はいらんな。
とか、思っていたのに気づいたら5の日でした。

こちらを利用するのはお初。
20110525_日本亭相模原駅前通り店-001

今は亡き田名店も相模原駅前通り店といえばそうである。
移った感じかな。

20110525_日本亭相模原駅前通り店-002
新たなメニューが追加されていました。

エビフライGO 280円
20110525_日本亭相模原駅前通り店-003
3分かからずに出てきました。早い。w
なかなかな身と衣の厚さ。
これで300円未満なんだから恐れ入る。


73/100





府中二郎
明日のSPトッピングは「厚削り」。
え?具材はなんなの?!
勇者のレビューに期待しておきます。w

ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 @7

喰日:2011/05/24(火)
所在:東京都八王子市堀之内2-13-16
履歴:@

営業時間
20110524_ラーメン二郎八王子野猿街道店2-002
今月の14日から土曜日営業が変わりました。

小ラーメン(ヤサイマシマシ) 700円
20110524_ラーメン二郎八王子野猿街道店2-003
ココ一番の盛りっぷり。
麺に辿り着くまで
ヤサイをやっつけるのに手間取った。
取った個所からポロポロ落ちちゃうし。^^;
20110524_ラーメン二郎八王子野猿街道店2-004


ブタはブロックが3つ。
なかなか美味。

ちとキツカッタ。
腹がキツイって訳ではないんだけど。
カネシが効きすぎて味がキツカッタ。


71/100


初めて知りましたが
野菜のおかわりは可能みたいです。
最初からマシマシするよりかは
おかわりする方が堅実ですね。

ちと話題になっている例の芸人さんは
今日はいらっしゃいませんでした。残念。

蓮花

喰日:2011/05/22(日)
所在:神奈川県相模原市南区西大沼1-1-12
履歴:レンファ

道路入っていくとすぐ目に付きました。
20110522_麺屋蓮花-004

券売機
20110522_麺屋蓮花-002

塩とんこつらーめん 600円
20110522_麺屋蓮花-003
チャーシューが見た目から旨そうです。
部分から見れば厚さ1cm。
麺は博多麺みたいに細麺。
どこぞの製麺所から仕入れている模様。
蓮根のチップスがアクセント。

また来ようと思えるお店だった。


72/100





遊戯王カード
売っぱらった。
買い叩かれてもいいやーと思っていたが
本当に買い叩かれた。
カードの希少性を全く考慮してなく
ノーマルカードは本当にノーマルカードとしか見てなった。
「デュミナイ・エルフ」や「クリボー」が1円だったよw
ウルトラ以上は全てウルトラと同じ扱いだったしw
金額見たときに我が手で屠った方が良いような感じもしたけど
とりあえずokしといた。号泣。

吉野家 相模原店 @4

喰日:2010/09/21(土)
所在:神奈川県相模原市中央区富士見2-1-1
履歴:@

牛丼 270x2= 540円
玉子 50円
20110521_吉野家相模原店-002
オーダーミスはあったものの
しっかり対応してもらえたので問題なし。

この2杯で十分腹いっぱい。
なにこの衰え様はw


65/100

ゴル麺 MACHIDA

喰日:2011/05/19(木)
所在:東京都町田市原町田6-13-9
履歴:(#゜Д゜)ゴルァ!!

全く腹減ってないし
正直行きたくはないんだけどね。

ま、ちょい前からチェックしてた
ココに立ち寄ってみたんさ。
20110519_ゴル麺Machida-001

券売機
20110519_ゴル麺Machida-002

余力無いので一番やっすい豪麺を。
(メインはつけ麺っぽい。)

席に着くとお好みはと訊かれます。
まったく準備していなかったので
とりま硬めで依頼。

豪麺(麺硬) 750円
20110519_ゴル麺Machida-005
なんか見た目から思いも寄らない物体が現れました。
そっち系でしたか。。。
ニンニク臭がプンプンしちゃってますよ。

麺確認をば。
よっこらせっと。

20110519_ゴル麺Machida-006
あ、全然違いましたw

麺はポクポク麺。
麺硬めにしたからかもしれませんがw

ヤサイはもやしオンリー。
ブタは巻チャーで恐らくはおいしかったんだと思う。


67/100


壱六家鵠沼橘店
20110519_ゴル麺Machida-003
20110519_ゴル麺Machida-004
なんかやってるらし。





リーリーとシーシー
20110519_上野動物園-004
20110519_上野動物園-006
ジャイアントパンダ。大熊猫。
45分並んだけどただ寝ている写真しか取れなかった。
なんだか報われない気持ちなのは何故なのだろう。
ちなみにどっちがどっちなのかはしらん。

20110519_上野動物園-014
ソフトクリームは300円。


コーラアップ
20110519_ColaUp-001.jpg
あっさり飲めた。

魁 肉盛りつけ麺 六代目 けいすけ

喰日:2011/05/19(木)
所在:東京都文京区湯島3-42-4
履歴:鳩ぽっぽ

3つの目的を何1つ達成できずに
ココに至ってます。w

20110519_魁肉盛りつけ麺六代目けいすけ-001
20110519_魁肉盛りつけ麺六代目けいすけ-006

入口左の自動券売機で食券を購入。

卓上
20110519_魁肉盛りつけ麺六代目けいすけ-003

肉盛りつけ麺(大) 850円
20110519_魁肉盛りつけ麺六代目けいすけ-004
出るときに紙エプロンが必要か訊かれる。
ここは前けいすけと同じだね。

並が200gであったため
それじゃ足らないと踏んで
大の300gを選択。

匂いからして食欲をそそる。
肉の味付けがよいね。
なんつーか牛丼の飯を麺に変えた感じ。
つけ汁は結構濃いめ。
スープ割もあるけど基本割らないのが佐々美。
麺はコシがシッカリしている平打ち麺。

味としては満足だけれども如何せん
価格がちと高い感を受ける。


69/100





ぽっぽっ屋
20110519_らーめんぽっぽっ屋水道橋店-001
写真は水道橋店。
現地行って発覚したことなのだが
湯島店は「るどるふ」という名前に改変していたらし。
リサーチ不足じゃった。。。


太陽のトマト麺
20110519_太陽のトマト麺水道橋支店-001
町田店は1月末で閉店してらしい。


東京大学
20110519_東京大学-001
ど阿呆な佐々美には全く興味のない場所。
でも、目的の1つなので初入門。
結果、あっさり引き返しましたとさ。苦笑。


ブックオフ
20110519_BookOff飯田橋駅東口店-001
入ったことのあるブックオフは
何店舗なのだろうか。
怖くてカウントできねぇ~w

らあめん花月嵐 田名店 @24

喰日:2011/04/18(水)
所在:神奈川県相模原市中央区田名4321-1
履歴:@

嵐げんこつらあめんガッツ!! 720円
20110518_らあめん花月嵐田名店-001
20110518_らあめん花月嵐田名店-002
本日スタートの限定メニュー。
背脂がデラ浮かんでます。
匂いは味噌がぷぅ~ん。
麺の彩が素晴らしくてつい撮ってしまった。

味はそこはかとなく二郎似。
まぁ味噌なんで全然違うんだけど
スタイルが二郎を感じた。

はっきり言えばなかなか旨かった。


72/100


冷やし中華とかも始まったし
また花月が利用したくなってきたよ。

本当は吉野家行く予定だったのに
お腹いっぱいで断念しちゃいましたよ。
とほほ。。。

ら・ふらんす

喰日:2011/05/16(日)
所在:神奈川県相模原市中央区横山台2-9-25
履歴:ようなし

相模原菓子工房
20110516_ら・ふらんす-001

とある記事を目にしてから
ずーっと目の敵にしていた店。(違っ

今日買うと決めてから数か月
ようやくその日と相成りました。

20110516_ら・ふらんす-002
色鮮やかな洋菓子が並んでいます。
洋菓子だけでなく和菓子も置いてます。

スペシャルショート 525円
横山シュー 137円
20110516_ら・ふらんす-003
まずは横山シュー。
周りはぱりぱりでザラメが塗されている。
中は生クリームとカスタード。
不味いわけないやろっ!

そんでスペシャルショート。
上のイチゴが非常に艶やかであるため衝動買い。
実際にはゼリーみたいな半固形物で崩れにくく
それが良いワンポイント。
なによりスポンジ部分が凄かった。
今までで圧倒的に柔らかくてほんのり甘みも感じ
めためたくそくそに美味い。

ら・ふらんす 侮れねぇ~なぁ。。。
森三もこのくらいの物を出してほしいっ!


80/100


本当はもう1店舗のケーキ屋さんに行く予定だったが
タイミング合わず閉まっていた。。。残念っ!

ラーメン二郎 中山駅前店 @2

喰日:2011/05/15(日)
所在:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
履歴:@

オープン日以来の訪問になります。
20110515_ラーメン二郎中山駅前店-001
お隣さんもオープンしたみたいです。
何のお店か存じませんがおめでとうございます。

中山まで町田から4駅なんですよねー。
アクセスのし易さが手伝って
なかなか訪問する機会がないです。w

橋本-相模原-矢部-淵野辺-古淵-町田-綾瀬-長津田-十日市場-中山
快速連絡で中山に停車することも間々あります。
まったく脈絡ないですが
橋本と相模原、矢部と淵野辺をよく間違えて下車する事が多いです。w

昨日の大石家が残っていたので
まったく余力なかったのですが
いつ値上げしてもおかしくない豚をチョイス。
ダブルは売り切れ状態でした。

着席と同時にコール!

小ラーメン豚入(ヤサイ) 750円
20110515_ラーメン二郎中山駅前店-002
20110515_ラーメン二郎中山駅前店-003
豚がめっちゃ潜んでいます。潜み過ぎです!w
前回大ブタを食べたはずなんですけど
こんなにブタ入っていたか?
7切れは入ってましたね。
サービスし過ぎぢゃありませんかね?
本気キツカッタ。。。

余力がなかったためか前回ほどの感動はありませんでいた。
カネシが強くなり立川に似てきた感じです。
ブタにもかなり浸みています。

箸が何回か止まりましたが
時間的にはそこまで遅れる事はなかったようです。
よかった。。。安堵。


73/100


体調を整えて再訪したいと思います。
ついでに麺硬とマシマシはおkみたいです。
次回に活かしたいっ!





ブックオフ
20110515_BookOff横浜緑警察署前店-001
中山店と思いきや横浜緑警察署前店。
良かった事半分。悪かった事半分でした。


購入本
20110515_購入本-001
先述した被ったものと買い損ねた漫画本は「奈緒子」。
ざっくり言えば陸上漫画です。色気はほぼないです。つーかないです。w
DSソフトを久しぶりに買いました。(1週間前にDMJを購入したことは忘れてます)
タイトルは「聖剣伝説 CHILDREN of MANA」。ま、少しずつやろうと思います。
本当は聖剣伝説3と繋がりがある「聖剣伝説 HEROES of MANA」の方が欲しかったり。
後サガシリーズの「サガ3 時空の覇者 Shadow or Light」も欲しい。


7UP
20110515_7UP-001.jpg
空けた瞬間吹き出しました。
誰かに仕組まれていたらしい。。。(==)

本当どうでもいいが
マリオの7機アップではない。ぇ


東日本大震災チャリティ同人誌 Pray for Japan
20110515_PrayForJapan-001.jpg
絵を見た瞬間、種村有菜とこげどんぼを連想した儂。
どうかしてるぜ!


VISCO
20110515_Visco矢部店-001
また閉店するそうな。。。
ちなみにユースティアの買取価格は3,500円。
売ろっかなと心が揺れただけの佐々美は負け組。


魔法少女・・・マギカ
20110515_マギカ本-001
華麗にヌルー。
写メは撮っていry


けいおん!!フェア
20110515_けいおん!!フェア-001
腹いっぱいやっちゅうのに何故か手が出てしまった。
><

大石家

喰日:2011/05/14(土)
所在:神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-1-1
履歴:肥後っ子

久々に家で酒に塗れて
ちょいふらふらしてる佐々美です。


20091228_大石家-001
RDBで相模原市ラインキングで1位になっている
こちらに意を決しての突撃をかましました。

あれ?席がない・・・・・。
どうやら厨房に突撃してしまったようですw

佐々美と同じ肥後っ子ならずドジっ子に
なりたくない人はドアに注意しちゃってください。

正面みてドアは左右2つありますが
左側がカウンターがある客席ですので
間違って右側のドアから入らないように!!

卓上
20110514_大石家-001
にくにくなど。


熊本ラーメンにたこ焼君とチャーシューだぁ~ 700円
20110514_大石家-002
連れ注文品。
チャーシューが5枚も入っていて
700円はなんと良心的価格。


海鮮豚骨ラーメン 700円
20110514_大石家-003
佐々美注文品。
ほんとはたこ焼君にしようとしていたのだが
連れに取られたのでコチラに変更しました。

たこ焼、貝柱、鳴門、エビ、プチトマト、コーン、パプリカ、チャーシューにイカ娘(ぇ
多種に渡っての具材がぶっこまれています。
たこ焼が入っていたので前述品じゃなくて
良かったと安堵しちゃいましたw

チーズが入っていて分田上をちらっと思い出していたり。
壁には紹介広告があったので繋がりはありそう。

正直、チーズがない状態で食べてみたかったですね。
疲弊した身体にはチーズはハードすぎました。。。
なにより食べている最中でもマシンガントークが炸裂していて
全く集中して味わう事ができませんでした。

話の内容は佐々美の思いも寄らない興味深いものでした。
コレはコレで面白かったからいいんだけどね。w


71/100


再訪は充分あります。
まぁ間を取る必要はありそうですが・・・w

ちなみに23~27日でしたかね
大きな声では言えないけど・・・
お出かけするそうで店はやっていないようですよ。





二重まる
20110514_弐重まる-001
へいてん。


カラオケ
20110514_選曲-001
20110514_選曲-002
ようやく「SCARLET KNIGHT」が歌えました。
リクエスト出しといた甲斐ありました。
(効果あったとは思ってないけど。)
歌い出しは「導いて僕をEndless Light」。
ラ、ライトでしたか。。。
ワーと言ってるものばかり思ってたw

少女時代の歌を振られた時は焦りましたよ。
一回も聞いたことないのになぜか歌ってました。
結構簡単で覚えやすい歌でした。w

トイレの神様も何とか克服。
SECRET BASE ~君がくれたもの~ も
しっかり押さえて置きました。
かなり名曲。

とんかつ赤城 @37

喰日:2011/05/13(金)
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:@

お祭り一番以降
ようやくまともな空腹を覚えました。
まぁ食べなくても我慢できる程なんだけどね。

候補いろいろ上がったけど
信号機の気まぐれでココに決まりました。

メンチかつ定食 820円
20110513_とんかつ赤城-001
ここ一週間ソーセージ1本やら
煎餅2枚やらで生活していたせいで
胃袋がちっさくなってしもて結構苦しかった。

御飯を1杯だけお変わりして退店。


73/100


珍しく食べている間、客が佐々美のみだった。
(正確に言えば弁当客が1人)
タイミングさえ合えばこういう事もあるんやな。

営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00
前回書き損ねたけど、当分の間は閉店時間が30分縮まります。
定休日は月曜日と第1、3火曜日。





花澤香菜
トゥットゥルー。byまゆしー
最近活躍しまくり声優のひとり。

ポカラ

喰日:2011/05/08(日)
所在:神奈川県相模原市中央区千代田3-18-14
履歴:加利

かれーの店。
20110508_ポカラ-001

メニュー
20110508_ポカラ-002
辛さは5辛まで選択可能。

ジャガバタかれー(2辛) 750円
ラッシー 400円
20110508_ポカラ-005
見た目が綺麗で美味しそう。
そこまで辛くなかったらしい。

チキンかれーかれー(1辛) 700円
ラッシー 400円
20110508_ポカラ-004
ライスはサフランライス(案内ではターメリックライス)。
鶏肉が入っているんだけど骨付き(2本)で食べづらい。
カレーはキーマっぽくおいしかった。

辛さがそこまでないのでラッシーは要らないかな。
ヨーグルトだしちょっと思っていたのとは違った。


67/100





スギ薬局相模原千代田店
20110508_スギ薬局相模原千代田店-002
20110508_スギ薬局相模原千代田店-001
急な閉店知らせにびっくり。


DAM
ようやく水樹奈々の
「SCARLET KNIGHT」「POP MASTER」の
配信日が決定。5月11日。
めちゃめちゃ待ちました。
週末カラオケに駆け込みますよ。
はぁはぁ。


穢翼のユースティア
一通り完了。
オーガスト初のシリアスな感じがあって期待していたんだけど
まぁ、不満足な内容でした。

全く無意味な選択肢が目に付きすぎる特に残念。
以降の物語にまったく影響しないので外した方がよかったかと。
どっち選んでも全く同じ行動だしなぁ。
エロシーン外してもいいから分岐点とか考え抜いてほしかったかな。
まぁヒロインの身分がそれぞれ違うから無理すぎるでしょうけど。

フィオネ、エリス、イレーヌ(ラヴィ)、リシア、ティアといった感じに
順番が並んでいて最後の分岐点で先で進むかどうかの分岐のみ。
各エンディングを見る限りすべてバッドエンドな感じがするしw
世界背景は結構気に入ってました。

とりま次作に期待です。(ぇ
オーガストファンBOXでないかな。(ぁ

肉結び本舗 国分駅前店 @6

喰日:2011/05/07(土)
所在:鹿児島県霧島市国分中央3-1-1
履歴:@

一昨日に訪問した時は閉店してたけど
今日は開店していた。
20110507_肉結び本舗国分駅前店-002
20110507_肉結び本舗国分駅前店-001
20110507_肉結び本舗国分駅前店-003

偶然にも開店時間丁度に到着しましたが
まだ、できていないということで数分待つ事に。

肉巻おにぎり 250x4=1,000円
20110507_肉結び本舗国分駅前店-004
20110507_肉結び本舗国分駅前店-005
一発目だけあって味に染み込みが甘々。

この店舗、相模原にも出来ないですかねぇ~。。。
切望。


70/100





ひむか亭にくまきおにぎり
20110504_ひむか亭にくまきおにぎり-001
A-Zに構えている店舗。
こちらは300円スタート。


セイカ食品
20110507_セイカ食品-001
代表商品はボンタンアメ。
後続に兵六餅、さつまいもキャラメル、むらさきいもソフトキャラメル。
後ろ2つを食べたけどなかなかイケてた。


ドーナツ棒
20110509_ドーナツ棒-001
20110509_ドーナツ棒-002
熊本土産。700円。
しょーじき好みじゃなかった。


薩摩蒸気屋
20110509_薩摩蒸気屋国分店-001
詰め合わせ。2,562円。
たまには別ネタを掲載。
(レビューするのもメンドくなた。w)

とんかつ浜勝 国分敷根店 @3

喰日:2011/05/06(金)
所在:鹿児島県霧島市国分敷根138-1
履歴:@

20110506_とんかつ浜勝国分敷根店-001
いつの間にやらドライブスルーが出来てました。
カツは結構な時間を待たされそうな感じやな。

らんちめにゅー
20110506_とんかつ浜勝国分敷根店-002
日替わりランチは無くなりましたが
土曜日を含めてランチメニューが選択可に。

ロースかつランチ 880円
20110506_とんかつ浜勝国分敷根店-003

ミックスかつランチ 880円
20110506_とんかつ浜勝国分敷根店-004

コンビかつランチ 980円
20110506_とんかつ浜勝国分敷根店-005

エビフライとロースかつランチ 780円
20110506_とんかつ浜勝国分敷根店-006
今回はごはん4回、味噌汁2回をお替り。
無茶せずセーブするのが肝要。


78/100





イオン
20110505_イオン隼人国分店-001
元SATY。


イースト
20110506_イースト-001
「お婆ちゃんのいっしょうけんめい」、「クソ婆ァのいっしょうけんめい」
を買い求めるために訪問したけど10:30時点で完売御礼だった。
(商品名の命名したのは島田紳助)
オープンは8:00だから2時間で完売したことになる。
理由が通信販売を優先するからだとか。なんだかなぁ~って感です。
ちなみに1名様4個までの販売になっている。
次の販売は翌日らしいので仕方なく撤退しました。
テレビの影響はすっげぇのな。(旨イイ話)

そんなことより接客態度がイマイチ。
店内にはいっても「いらっしゃい」の声もなくガン無視状態。
(目の前を素知らぬ顔で通り過ぎる程ヒドイもの)
完全に調子にのっているね。


丸亀製麺
20110505_丸亀製麺霧島店-001
町田に進出している店。
鹿児島、熊本でも多数目についた。
ここ一番勢力を伸ばしているうどん屋だろうな。


大野原商店跡
20110505_大野原商店跡-001
通称ばるばる。
大分世話になったゎ。。。


新店舗
20110505_湊食堂-001
20110505_伊太利庵おきどき-001
応援するべくレビューしたかったけど
お祭り一番以降空腹を覚えてなくて断念。


風景
20110505_風景-001
20110506_辺田小島-001

飛龍

喰日:2011/05/05(木)
所在:鹿児島県霧島市国分中央3-30-3
履歴:人気店のはず

20110505_飛龍-005
夜は結構賑わうけど
昼はまるっきりですな。
客もおらず店内は消灯されています。

メニュー
20110505_飛龍-002
入ると寝ていたおっちゃんが起きて迎えてくれますw
電気も点灯。鍋の火もかけられます。

ラーメン(中) 650円
20110505_飛龍-003
20110505_飛龍-004
チャーシューの硬さはちょっぴり硬めだが
味が奥に沁みていて美味。

でも、正直これであれば
低価であるめんめん亭や金龍で
充分というのが正直な感想。


60/100


この店でも義援金を集めていた。
この実情にちょっぴりびっくりした。





熊本城
20110502_熊本城-006
往復8時間運転して行って来たよ。
時間なくて水前寺公園は断念。
ついでに馬刺しも断念。
何かしら食べて置きたかったな。^^;


馬刺屋パイ
20110502_馬刺屋パイ-001
20110502_馬刺屋パイ-002
630円。
ま、悪くはなかったかな。

らーめん十八番 南隼人店

喰日:2011/05/04(水)
所在:鹿児島県霧島市隼人町真孝1300-1
履歴:A-Z帰り

20110504_らーめん十八番南隼人店-001
店舗の読み方は「おはこ」ではなく「じゅうはちばん」らしい。
鹿児島県内だとめちゃめちゃみる。
そのくせHPがないからさっぱり規模がわからない。
鹿児島県出身のラーメン屋なんかな?

メニュー
20110504_らーめん十八番南隼人店-002
20110504_らーめん十八番南隼人店-003

十八番らーめん 641円
20110504_らーめん十八番南隼人店-004
肉ちゃっちくない?

かつおらーめん 651円
20110504_らーめん十八番南隼人店-007
20110504_らーめん十八番南隼人店-006
イメージには劣るが良い感じ。
スープは塩。結構なあっさり。
鰹は揚げられた物をトッピング。


64/100





ブックオフ
20110502_BookOff熊本南高江店-001
20110502_BookOff鹿児島大口店-001
20110506_BookOff鹿児島ジョイプラザ店-001
20110506_BookOff鹿児島加治木店-001
また20冊くらい増えた。。。
しかも欠巻を勘違いしていて被りあり。。。
必要巻も購入し損ねたよ。。。かなりショック><


鳥刺
20110505_鳥刺-001
生肉でニュースになっているけど
そんなのケンケーねぇ!


うまかっちゃん
20110504_うまかっちゃん-001
値上がったなぁ。。。

森三 本店

喰日:2011/05/03(火)
所在:鹿児島県霧島市国分敷根985-1
履歴:何気に本店

国道220号沿いにあるケーキ屋さん。
看板上のイチゴオブジェが映えます。
20110503_森三本店-001
雨だったんだけど、客がわんさか入ってました。

ショーケース
20110503_森三本店-002

フロマージュプラン 320x2= 640円
20110503_森三本店-003
ふわっふわっだけど絶対量が少ない。
(ショーケースで見ていた時よりも少なく感じた。)

生デコ6号 3,150円
20110503_森三本店-004
20110503_森三本店-005
真ん中のプレート要らん。
層は2層。3層は欲しかったね。
イチゴが酸っぱかった。
あんま褒めるところがなくてすまそw

変り種のホールが欲しいね。


63/100





高千穂牧場
20110503_高千穂牧場-001
20110503_高千穂牧場-002
おいしかった。


ベルサール秋葉原
20110501_秋葉原PCゲームフェスタ-001
(画像はネトゲのフェスタ。興味0w)
明日はココで「Rewrite Fes.-リライトフェス-」があります。
まぁ、9割の確率で参加しませんが。w
撮りためた奴を視聴するだけで明日が潰れるよ。w

お祭り一番館 鹿児島空港店 @3

喰日:2011/05/01(日)
所在:鹿児島県霧島市溝辺町麓281-2
履歴:@

20110501_お祭り一番館鹿児島空港店-001

ディナー 1,880円
20110501_お祭り一番館鹿児島空港店-002
20110501_お祭り一番館鹿児島空港店-003
20110501_お祭り一番館鹿児島空港店-004
20110501_お祭り一番館鹿児島空港店-005
20110501_お祭り一番館鹿児島空港店-006
今回はちょっと苦手なものを食べすぎたけど
二日間食べなくてもいいくらい喰った。


86/100

つけめん専門店 一歩

喰日:2011/05/01(日)
所在:東京都千代田区外神田3-8-7
履歴:ほごてん

風龍を並ぶ気がしなくてね。
大分前にだが店舗は拡大してますよ。

んで食べるとこを放浪してココへ訪問。
20110501_つけめん専門店一歩-001

券売機
20110501_つけめん専門店一歩-002

店内は思った以上に広かった。

つけめん(大盛) 750円
20110501_つけめん専門店一歩-003
20110501_つけめん専門店一歩-004
並が200g、中盛が300g、大盛が400g
麺量はどれにしても金額は同じ。

鰹粉が卓上にあった気がする。
それを大量投入して喰らった!
なかなか良かったと思う。


71/100

続きを読む

たこ蔵 大阪やき三太 町田店

喰日:2011/04/30(土)
所在:東京都町田市原町田3-1-4
履歴:あしあと

20110430_たこ蔵大阪やき三太町田店-003
「69'N'」の隣にあるたこ焼き屋。
目に付いてから気にはなっていた。

メニュー
20110430_たこ蔵大阪やき三太町田店-002
店内も飲食コーナーが設けられている。

イタリアン(6ヶ) 480円
20110430_たこ蔵大阪やき三太町田店-001
バルメザンチーズ!


61/100





AUGUST
ちょっとブランド力を甘く見ていた。
悪い意味でw

横浜家系ラーメン 大和家 淵野辺店 @2

喰日:2011/04/30(土)
所在:神奈川県相模原市中央区淵野辺3-5-16
履歴:@

20110430_大和家淵野辺店-001
5月の3日から5日に感謝祭として
餃子無料らしいですぉ。
タイミングわっるいなぁ。。。w

チャーシューメン(麺固脂抜味薄) 850円
20110430_大和家淵野辺店-002
ライス無料は平日限定でした><
チャーシュー分がちと勿体なかったな。
ライスと一緒の場合はノーマルの方がいいかも。


68/100





漫画本
ようやく22冊処分した。
まぁこの中の6~7割方は被っていたものなんだけどね。。。
しかし買い取りで5円ってのもあるんだねw
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード