あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

ラーメン二郎 府中店 @7

喰日:2011/04/26(火)
所在:東京都府中市宮西町1-15-5
履歴:@

本ブログを開設してから
なぜか訪問回数が2番目に多い府中二郎。
(二郎の中ではの話)

上野毛が26Dayを休止してから選択肢が
こっちしかなくなってしまったんですよねぇ。。。汗

20110426_ラーメン二郎府中店-005
20110426_ラーメン二郎府中店-004
20110426_ラーメン二郎府中店-001
提灯が新しくなりました!

体調がすぐれず、腹もちょっと壊し気味ですが
頑張って1時間並びました。b
(初めて府中二郎の厠にお世話になりましたw)


ラーメン(野菜揚げ葱) 600円
20110426_ラーメン二郎府中店-002
素晴らしい盛りっぷり!
今日のSPトッピングは揚げ葱です。
細かいのがチョーぶっ掛けられてますw
少し食べずらかったけど、味はなかなかマッチしてます。
鼻に抜けるちょっとした辛みが良い感じ。
麺は変わらずぶっと麺!
野菜はキャベツ多め。しかし茎も多め。w
久々にガリガリっと顎を鍛えましたよb


77/100





のざる
5月3日に祭りがあるらしいゾ。
詳細は不明だが数店舗の店主が集結らしい。
あ~、120%行きたいけど150%行けねぇ~よ。涙
スポンサーサイト



日本亭 相模原本部店 @8

喰日:2011/04/25(月)
所在:神奈川県相模原市中央区星が丘1-3-14
履歴:@


いつまで続くか不明なGOキャンペーン。


からあげGO 280円
20110425_日本亭相模原本部店-001
おいちい。


73/100

続きを読む

とんかつ赤城 @36

喰日:2011/04/24(日)
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:@

ロースかつ定食 1,240円
20110424_とんかつ赤城-001
ごはんの盛りはデフォルトでございます。
一度ごはんをおかわりすると、同じ量で帰って来ます。

やっ、こちとら本調子でないからキツかったっスよ。^^;
今日は醤油をかけて頂いた。結果は悪くないですね。


76/100

相模 大勝軒

喰日:2011/04/23(土)
所在:神奈川県相模原市中央区相模原4-6-6
履歴:スカイマーク路線復活


相模原駅までやってきたので
本当であれば「虎心房」に行くのだが
行き先を変えて新たに改装されたコチラへ。

20110423_相模大勝軒-001

少し前までは「はなれんげ」だったらしい。
実際に見たことはないので詳しく知りませんケド。

場所は相模原駅から左手の大通り沿いにあります。

メニュー
20110423_相模大勝軒-002

自慢の一品で勝負。

偶然にもつけ麺開発中に
お邪魔してしまいました。

中華麺 700円
20110423_相模大勝軒-003

なかなかのぼりゅ~み。
噂では永福町系らしいです。
味は薄めで結構好かれそうな味。

叉焼がかなり好みですた。


100点満点中71点(∵)


大勝軒はいくつかの系統があるけど
さっぱりわかりません。w
一味で「あっ、あの系統ね。」って分かる舌になりたい。w

東池袋系代々木上原系永福町系
これらの本店に行かないといけんね。
東池袋は当然実食済みですb





自動販売機
20110423_自動販売機-001

とんかつ まい泉 GRANSTA店

喰日:2011/04/19(火)
所在:東京都千代田区丸の内1-9-1
履歴:GRANSTA

ヒレカツとたまごのポケットサンド 470円
20110419_とんかつまい泉-003
どう見ても猫型ロボットを思い出すデザイン。
卵の甘みがカツを包んでいて美味。


57/100





ジクソーパズル
こんなん作っていました。w
20110417_ジクソーパズル-001
20110417_ジクソーパズル-002
部屋の片づけが落ち着いたら
久々に大型の奴をチャレンジしたいな。

蟹専門 けいすけ 北の章

喰日:2011/04/19(火)
所在:東京都千代田区丸の内1-9-1
履歴:東京駅一番街

一度は行きたかった東京ラーメンストリート。
20110419_東京ラーメンストリート-001

六厘舎が圧倒的に行列を作っていた。
他の店もちらほら行列が出来ている。
空いているところを探してコチラへ。

20110419_蟹専門けいすけ北の章-001

券売機
20110419_蟹専門けいすけ北の章-002
入口手前に設置されています。
ココで食券を購入して入店。

卓上
20110419_蟹専門けいすけ北の章-003
丁寧な接客。
髪止め。紙エプロン。割り箸なども用意。

極上の渡り蟹の味噌らーめん 850円
20110419_蟹専門けいすけ北の章-004
蟹エキスが僅かに入っている感じするが
そこらの味噌ラーメンと大差ないすね。
柑橘の皮も少し確認できる。
他で味わえない物を期待していたけど
ちと肩透かし喰らった感じ。


55/100

麺屋武蔵

喰日:2011/04/19(火)
所在:東京都新宿区西新宿7-2-6
履歴:こじろ

乾燥していて喉が痛いよ。。。

20110419_麺屋武蔵-001
一時は凄まじく取り上げられて
結構有名であったこのお店も
行列がなくなんだか寂しい感じ。

まぁ、行列あったら入る気なんぞ
起きなかっただろうけどね。

券売機
20110419_麺屋武蔵-002
1,000円・・・・・。
まぁデフォは角煮ら~麺の800円なんだろうけど。

武蔵つけ麺(大) 1,000円
20110419_麺屋武蔵-003
角煮に比べれば角煮1個、卵半分が追加されています。
角煮が味を良く染み込んでいて非常においしかった。


60/100





豚お姉
20110419_豚お姉-001
第1候補だったのだが昼営業は当分やっていないみたい。
かなり残念でした。。。


風雲児
20110419_風雲児-001
ココも機会を作って行きたいな。


BOOKOFF
20110419_BookOff代々木駅北口店-001
西新宿小滝橋通り店も行ったけど
写メり忘れた。

讃岐うどん 宗

喰日:2011/04/16(土)
所在:神奈川県川崎市多摩区登戸1883-4
履歴:れんじ

20110416_蓮爾登戸店-001
閉店間際に訪問したら
あっさり追い出されてしまった。
う~ん。30分は早く来ないとダメそうなので
次回あるかわからんが、気をつけよ。

20110416_讃岐うどん宗-001
んで、ちょうど夜の部が
オープンしたばのこちらに変更。

券売機
20110416_讃岐うどん宗-002


釜玉 400円
20110416_讃岐うどん宗-003
讃岐うどんならではコシの強さ。

竹輪天ぶっかけ 650円
20110416_讃岐うどん宗-004



52/100





自動販売機
20110416_自動販売機-001
ひさびさに写メってみた。w

ラーメン二郎 品川店 @2

喰日:2011/04/16(土)
所在:東京都品川区北品川1-18-5
履歴:@

いろいろと候補が
入れ代わり立ち代わりして
行き先がココに相成りました。

20110416_ラーメン二郎-005
去年に改装していた品二郎。
中身もめっきり綺麗になって
以前していたニオイもしなくなりました。

普通盛小(野菜ダブル) 700円
20110416_ラーメン二郎-003
あぁ~、美味いっすねぇ。
豚がみえませんが中にしっかり埋もれてましたよ。
そんなに大きくはなかったですが美味。


74/100





鍋二郎
頼んでいる人をリアルで初めてみました。
本当に実在していたんですねぇ。
地元ならでは頼みたいですがさすがに鍋を持って
遠距離を行き来する訳にはいかないしなぁ~。。。

日本亭 相模原本部店 @7

喰日:2011/04/15(日)
所在:神奈川県相模原市中央区星が丘1-3-14
履歴:@

まだまだGOキャンペーンやっています。
なんか日本亭全店でやっているみたいね。

からあげGO 280円
写真消しちまったぃ。
最近こんなんばっかたい。

まぁ、これは今まで散々撮影しているから
ど~~~~しても見たいってひとは過去ログを見てちょ。w


71/100

伊賀 @3

喰日:2011/04/14(木)
所在:神奈川県相模原市中央区陽光台6-4-17
履歴:@

なんだか、急に切なくなって!!

カツ丼 550円
大盛り 50円
20110414_伊賀-001

素晴らしい盛り!
600円でかつやの松に匹敵します。
カツは以前食したカツカレーよりも
グレートアップして厚みがかなりあります。
卵率は低いがかなり素晴らしい一品。


78/100





DOG DAYS
1話目と2話目の途中までほのぼのとしたアニメで
子供向けだなぁ~と眺めていたんだけど、
2話目の後半にしっかりと色気を出して
一気に大人向けの展開に!!
嬉しさ半分、悲しさ半分w
ビオレの声に耳を澄ませているのはココだけの話。


花咲くいろは
こちらも今期スタートのアニメ。
今期の中で特に面白いと思います。
色気もないので非常に落ち着きます。w
ただ残念なことに神奈川では放映されず。
TVK何やってんのっ!><

田名ちゃん弁当 @45

喰日:2011/04/11(月)
所在:神奈川県相模原市中央区田名4126-6
履歴:@

大感謝セ~ル
20110411_田名ちゃん弁当-002

辛い麻婆春雨弁当 480円
20110411_田名ちゃん弁当-001
コレ、美味いアルね。
春巻き、餃子、焼売も美味い。

惣菜も販売を再開したみたいね。


75/100





魔法少女まどか☆マギカ
震災以降、放映が中止されてしまっていて
このまま放映されずに終わるのかと心配していたが
ようやく放映再開の情報が公開されました。

MBS:4/21(木) 26:40~ 第11話、第12話連続放送
TBS:4/21(木) 27:00~ 第10話、第11話、第12話連続放送
CBC:4/24(日) 26:46~ 第10話、第11話、第12話連続放送

忘れないように録画せんとな!!

炭火焼ハンバーグ GRILL88

喰日:2011/03/09(土)
所在:神奈川県相模原市横山台2-9-8
履歴:グリルパパ

ココを通るたびに気になっていたお店へ。
20110409_GRILL88-001.jpg

炭火焼WASABIハンバーグ(120g) 1,000円
88セット 500円
撮り損ねた。w

肉は100%牛肉使用。
つなぎは使っていないので
鉄板にこびり付き易いとのこと。
120gだからか小さい肉が2つ。
他はコーン、ニンジン、インゲンが乗っていた希ガス。

ハンバーグにワサビが混入されてます。
悪くないけど、1,000円分は到底ないかな。

88セットは
サラダ、スープ、プリン、ドリンク、アイス
の5種類のうち3種類を選択する。
88円と勘違いしないように注意が必要。


50/100


店内はオシャレなので
そっち方面で利用すると宜しいかと。





選挙演説
「票を自分にください」としか言わないのは
むしろ逆効果だと思うのだがどうでしょう。
少なくとも佐々美は別の人にしようと考えるね。

明日は投票日です。

候補者がまとめられたサイトがあれば
非常に助かるのだが残念ながらそんなの見当たらない。
本当に考えている人は自ら一人ひとり調べるんだろうね。
さすがにそこまでする気にはなれねぇーの。^^

初代 一国堂 相模原本店

喰日:2011/03/09(土)
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:本店は札幌でおk?

小腹が空いてきたので
どこがやっているかを考えて
ココでは未レビューであったのでコチラへ。
20110409_初代一国堂相模原本店-001

前来た時から50円上がったかな?
750円を基盤に醤油、塩、味噌、つけ麺等が
取り揃えられています。

醤油、塩が実食済みなのは覚えてましたが
味噌を食べた事があるか覚えてなかったので
とりあえず味噌を注文。

味噌ラーメン 750円
20110409_初代一国堂相模原本店-002
丁寧な仕事。
このタイプのチャーシューは久しぶりだね。
麺は北海道ラーメンの特徴的な黄色い縮れ麺。
スープはひき肉が入っていて結構好き。

女性が一人で切り盛りしていた。
たまたまかな?


63/100





自動販売機
20110409_自動販売機-001
スコールは100円で売って欲しいなぁ。。。w


さくら
20110409_さくら-001
ひらひら舞い散る花びら。

とんかつ赤城 @35

喰日:2011/04/08(金)
所在:神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
履歴:@


カツカレー(大盛) 940円
20110408_とんかつ赤城-001
今回は大分余裕で食べきってしまった。
若返ったんかな?w


76/100





スコール
20110405_Skalメロン-001
メロン味は前にも飲んだ気がするなぁ。

ラーメン二郎 めじろ台法政大学前店 @21

喰日:2011/04/01(金)
所在:東京都八王子市寺田町233-2
履歴:@

コンドル。
20110401_めじろ台法政大学前店-001

小ラーメン(野菜マシマシ) 650円
20110401_めじろ台法政大学前店-002
カネシがちょっぴり立てためじろスープ。
これがおそらくデフォスープでしょう。
ブレルことは多々あるけど、ブレても美味いのが
めじろの特徴だったりします。


75/100





バトルスピリッツ 龍虎の拳
DVDが売っていたので衝動買いしちまった。w
まぁ、原作とはかなり掛け離れた内容です。

実はこの作品、LD、VHS版だとユリの声優役に「浜崎あゆみ」が
担当していた作品だったりします。
ちなみにDVD版は本家の「ほりえかおり」が担当。
残念ながら他のキャラは本家とは全く異なる人が
担当しているのでもぅどうでもいい感じところなんですけどね。w
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード