喰日:2010/12/08(水)
所在:埼玉県新座市東北2-12-7
履歴:みさえちゃん
志木駅
真の目的はコッチ。
駅名でパッ!と店名が出てくる人はかなりの通。
店舗
はい、コチラです。
平日なんで空いていることを祈っていたが
余裕で並んでましたw
前々から行こうと意気込んでいましたが
とある理由から行くのを避けていたんですねぇ~。
理由は書けないけど。
んで、つい最近朝ニュースで取り上げられた事で
欲望に火が点いたって訳です。w
券売機
上部には佐野実氏と石神秀幸氏のサインが掲示されている。
店前の幟で埼玉名物焦がし醤油らーめんってのを
大々的に宣伝していて、その券を購入しようとしていたが
「ココに来た理由って濃度測定不能だったスープが気になったからじゃね?」
と、我に返っておそらくソレであろう特濃を購入する。
食券を渡すとソフトにするかハードにするか問われる。
意味がさっぱりだがどりあえずハードで頼む。
卓上
カウンター10、テーブル1。
奥には手洗いがありそう。
店員は店主みさえちゃん含めて3人。
1人は客の誘導を兼任。
調理は同じ種類の奴だけを調理しているみたいね。
特濃の時は特濃のみを作られていた。
グループで来るときは同じメニューを頼んだ方がいいかもね。
焦がし系(?)の時なんてガスバーナー2本を使用して
丼目掛けてゴォォォゴォォォとfireしまくって
フランベ以上の炎を丼上で上げていたよ。
店に入った時ガス臭ぇなぁ~と思ったがコレのせいだったのね。
上部のコンセントが焦げてるのも頷けます。w
席に着いてから15分で出てきました。
(並び始めから考えると40分)
特濃(hard) 700円


麺のスープの引っ張りかたが半端ないのが少しでも伝われば嬉しいですね。
麺を持ち上げると偉い重量を感じるのが凄いです。
啜ろうとしてもなかなか難しい。ついついブルジョア流に食べてしまうw
むしろ天下一品があっさりに見えて見紛うほど。
具材のトッピングも非常にいいね。
チャーシューがハムみたいに柔らかで美味。このスープに非常に合います。
極太メンマも2本。硬くなく程よい噛み応え。
キャベツ、もやしはほぼ生の状態でシャキシャキとした食感が活きてます。
気が付けば7分で完食。
遠征した甲斐がある一品ですた。
100点満点中
78点(∵)
BOOKOFF志木駅南口店がなくなっていた。。。
最近向かってもなくなっているパターンて多いな。
少なくとも4回は経験してますよ。^^;

らあめん花月嵐
川越達也氏の味噌ラーメンは今日からスタートだったな。
100%食べに行くことになりそうだ。
ガスト
記念撮影。
聖剣伝説3
念願のソフトをゲット!しかも箱付き!
しかし佐々美はSFCを持っていなかった。。。