あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

大勝軒 金太郎 @6

喰日:2010/06/30(水)
所在:神奈川県相模原市中央区中央1-9-19
履歴:前回の記事

アイワールド周辺に用があったため
花楽の冷やし中華を食べるか?
とも思ったが今日はそんな暑くなかったしな。
ということで何かと(勝手に)因縁があるコチラへ。

券売機
20100630_大勝軒金太郎-001
なんか青いメニュー増えとるな!
当然プッシュプッシュ!

みそラーメン(並) 650円
20100630_大勝軒金太郎-002
20100630_大勝軒金太郎-003
極々普通の味噌ラーメンだがハズレなし。
ボリューム多いのが良いね。意外と満足。


100点満点中73点(∵)





FIFAワールドカップ2010
日本負けちゃったね。
勝てる可能性がほぼ5分の
PK戦で負けたんだから仕方ないよねw
スポンサーサイト



Hot Stuff

喰日:2010/06/29(火)
所在:東京都八王子市南大沢2-1-6(フランテ南大沢新館5F)
履歴:おっしさしぶり~!

毎月29日は「にく」の日。
20100629_東京ミートレア-001

今日は未訪問のココ。
20100629_HotStaff-008.jpg

メニュー
20100629_HotStaff-001.jpg

スペアリブラージサイズ 3,200→2,900(にくフェスタ)
セット 400円
20100629_HotStaff-005.jpg
20100629_HotStaff-006.jpg
20100629_HotStaff-007.jpg
20100629_HotStaff-004.jpg
骨付き肉!
スパイシーの塩コショウが良い具合に絡んでいます。
フォカッチャも初体験ながら生地が美味だった。
軟骨部分が非常に噛応えあったね。最初は食べられないと思ったぐらいw
ただ、手が汚れるこの品なのに手をふき取りようの
おしぼり等が一切ないのがいただけない。
仕方が無いので店員に言い付けて持ってきた貰ったよ。


100点満点中59点(∵)


ミートレア全体を通してガラガラでした。
大丈夫かい?w

らあめん花月嵐 田名店 @10

喰日:2010/06/29(火)
所在:神奈川県相模原市中央区田名4321-1
履歴:前回の記事

安めに行こうと思ってもなかなか良いものが無く
前回なかなか満足させてもろたコチラをチョイス。

嵐げんこつらあめんGHOST 720円
20100629_らあめん花月嵐田名店-001

最近二郎を食べたからなのか非常に物足りない味。
ニンニク臭が二郎を彷彿させるのがイクないね。
麺も当然ほっそーいし、食べるタイミングが悪かったな。


100点満点中44点(∵)

松屋 淵野辺店 @11

喰日:2010/06/28(月)
所在:神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-18-6
履歴:前回の記事

五目鶏めし(特盛)お新香セット 700円
20100628_松屋淵野辺店-001
うん!


100点満点中74点(∵)

名代讃岐うどん 三四郎 相模原店 @9

喰日:2010/06/28(月)
所在:神奈川県相模原市中央区田名4437-1
履歴:前回の記事

かま揚げうどん(大盛) 380円
20100628_名代讃岐うどん三四郎相模原店-001
ちとイマイチやなぁ~。
次回は冷やし系攻めるか?


100点満点中38点(∵)

ラーメン二郎 西台駅前店

喰日:2010/06/27(日)
所在:東京都板橋区蓮根3-9-7
履歴:35店舗目だお。

色々と生活リズムを崩して体調悪いですw

今回の新店舗は「西台駅前店」。
前回の「湘南藤沢店」祭りに参加できなかったため
今回こそ参加してやる!という気迫で始発に乗り込みました!
しかし天気は雨模様。。。ちょっとやな感じw

路線図
20100627_都営三田線水道橋駅-001
水道橋の乗り換えでちとタイムロス。
案内に書かれていないのが痛かった^^;
さすがに早朝であるため都心部でも人はまばら。

13分遅れるも無事都営三田線の
6車両目(東口側になるため)に乗り込む。
ここら辺からウトウト。

目を覚ますと「西台駅」という何かと記憶している看板が!
あわてて飛び降りましたよ。w
人がぞろぞろと東口を目指しています!
この群集の目的は二郎なのは明白w
長丁場になるため駅の手洗い場で用を足して改札口を出ます。

改札口を出ると二郎の看板が飛び込みます!
20100627_ラーメン二郎西台駅前店-001
ちなみに左の自販機内容はコレ。
20100627_自動販売機-001

あとは中口に入って50mくらい進むと二郎があります。

20100627_ラーメン二郎西台駅前店-002
20100627_ラーメン二郎西台駅前店-004

んで、気になる行列ですが出来てます!出来てます!
最初は、ああこの位か。と思っていたが
進むにつれて徐々に興醒めして
めっちゃ後ろに並ぶ事になりました。
ざっと100人弱といったところ。

20100627_ラーメン二郎西台駅前店-003

完全にココの大半は始発始まる前から並んでいる事決定ですね。
まぁ、佐々美も近くのネカフェとかで時間潰して行くことも考えたのだが
初心者の佐々美にはそこまでの度量がなく始発を選びましたよb

あとは・・・・・
ひたすら待つのみ!

村人達が異様な光景を眺めている様な視線が送られます。
なんの行列か訊かれる旅にラーメン屋の行列と
あっさりとした答えを返していました。
新聞に載ってたの?とかも訊かれていたね。
載っていたとしてもたかだかラーメンごときにこんな早朝から並ぶ気がしれません!!
・・・なぜか佐々美もその行列の一端を担っていたんだけどry

開店時間10時でしたが1時間前倒しで9時にオープン!
人数的には130人程ですね。
佐々美が来て以降はさほど伸びなかったな。。。
都心部でもこの程度なんですね。^^;
まぁここら辺はベッドタウンなんだろうけどw

入り口はいると正面にカウンターと厨房が。
カウンター席を3-6-4で厨房を凹型のレイアウト。
席からすると1ロット6~7食といったところか。
入って右側に券売機。待ち椅子は3脚。
左側には自販機がありその奥に冷水器。

店主に助手が2名。
その作業様子を総帥が見守る。
ところどころ教育的指導が入っていた。

券売機
20100627_ラーメン二郎西台駅前店-006
起点を650スタートとし、それぞれ100円増量タイプ。
最初からなのか生卵は売切状態。

食券
20100627_ラーメン二郎西台駅前店-007
何を食べるかず~っと悩んでいたが、
外れるのが怖くて大豚に甘んじた。^^;

卓上
20100627_ラーメン二郎西台駅前店-009
一味唐辛子と胡椒のみ。
箸は割り箸でレンゲはない。

広告
20100627_ラーメン二郎西台駅前店-008
メルマガやってるよ!
中途半端な英訳w
なぜ注意事項のみ英訳したんだろうw

店主と助手の息が合わないままコール。
まぁこれから慣れていけばいいさね。b
コール順番もルールがあるのかないのかちょっと分からなかったな。

ラーメン(ニンニク野菜アブラ) 650円
20100627_ラーメン二郎西台駅前店-010
連れ実食品。


大豚(野菜マシマシ) 850円
20100627_ラーメン二郎西台駅前店-011
20100627_ラーメン二郎西台駅前店-012
20100627_ラーメン二郎西台駅前店-013
佐々美実食品。
直前のコールでマシマシが効く事が判明したため続けとマシマシコール!

味はめっちゃ美味でぅ!
豚も当たり当たりの大当たり!めさ美味。
麺も程よい太さで噛応えあり!
スープは乳化していないがライトな口当たり。
野菜はちとキャベツが真緑部分が入っていてちょっと残念だが
周りがカバーしてくれるのでほとんど気にならない程度。
すべてにおいてかなりの完成度。
非常に美味しかった!

13分で完食。そこまで量は多くなかった。
けど食べ応えは十分で満足に浸れる!
これなら大ダブルでも全く問題なかったね。後悔w
ココはオススメできる二郎ですよ~b

例のチラシ以外で
「ラーメン二郎都営三田線西台駅東口前横断歩道先高架下店」
という名前を見なかったな。
こちらは幻の名前になるのでしょうか。。。w

例のチラシ
20100627_ラーメン二郎西台駅前店-005

並んでいる時に場所を外していたり
割り込んで来たりとKYな事をする輩がいたが
終わりよければ全て良しです。^^

次こそ相模原中央区によろしく!w


100点満点中80点(∵)





屋外恐怖症
2週間くらい前に結構治ってきたなぁ~と思いきや
今日の並んでいる最中に頻発して死亡フラグ乱立発生。
あぁ・・・無常なり。(;;)


蓮根駅
隣駅。「れんこん」ではなく「はすね」と読む。
ブックオフに用があってきたのに無くなっていました。^^;
このショックで、最強ラーメン伝説4でラーメン部門1位だった
「らあめん元~HAJIME~」に寄ることをすっかり忘れていました。w

ラーメン二郎 府中店 @5

喰日:2010/06/26(土)
所在:東京都府中市宮西町1-15-5
履歴:前回の記事

26Dayが土日と重なることは数少ないので
この機会を逃さず居られるか!

20100626_ラーメン二郎府中店-001
なにかとお久しぶりな府中。

11時半にオープン。
行列は30超えかな。
相変わらずの賑わいを見せてます!

券売機
20100626_ラーメン二郎府中店-002
ザルラーメンが気になりますねぇ~。

ラーメン(野菜高菜) 600円
20100626_ラーメン二郎府中店-004
20100626_ラーメン二郎府中店-005
スペシャルトッピングは「ピリ辛高菜」。
ひさびさな府中ですが麺は変わらず二郎No1。
このごわごわな麺で府中に来たって感じがしますw
全てパーフェクトな二郎。
しかし高菜が二郎スープを食ってしまっていて
ノーマル二郎を感じることがなかったなw
辛さは抑え目で平気な顔で食べれる範疇。
コレはコレで非常に美味しかったです!


100点満点中79点(∵)





デュラララ!!
めでたく最終回を迎えた。
まぁストーリーは完結した状態ではないが
コレはコレで面白かったな。


AngelBeats!
コチラも最終回。
〆のイマイチ感が拭えないかな。
ラストシーンとか普通に想像できちゃったからな。
よく使われる手法だからねぇ~w。
結局全員の経緯を触れられる事無く終わってしまった。
ま、最後は辛口だけど全体的には面白かったですよ。b

すき家 豊田駅前店 @2

喰日:2010/06/25(金)
所在:東京都日野市多摩平1-2-26
履歴:前回の記事

なんか久しぶりなすき家。
松屋豊田店の牛めしが250円だったんだが
結構繁盛していたので避けての訪問。

すき家も鰻丼やってます!
20100626_すき家豊田駅前店-001

まぁ、吉牛でイマイチだったので避けて
コチラをオーダー。

3種のチーズ丼(特盛) 580円
牛丼ライト 330円
20100626_すき家豊田駅前店-002

安いから利用しやすいね~w


100点満点中72点(∵)





吉野家豊田駅前店
20100625_吉野家豊田駅前店-001
青い看板!

Chaterraise 清新店 @4

喰日:2010/06/25(金)
所在:神奈川県相模原市清新7-2-7
履歴:前回の記事

改装完了したようです!
20100625_Chaterraise清新店-001

記念訪問。

あれ?パンコーナーがありませんねぇ。
まさかとおもい店員に訊いて見るとやはり辞めちゃったらしい。
オーマイスパゲティー!!
これには愛用していた佐々美もちょっぴりショックです。

フルーツボンブ 231円
20100625_Chaterraise清新店-002
20100625_Chaterraise清新店-003
フルーツの存在を前面押し出された一品。
たまのケーキってのは良いものです。


100点満点中64点(∵)




FIFAワールドカップ2010
現在進行形でドイツxイングランドが試合中。
ゴール誤審がでちゃいましたねぇ。
佐々美的にもコレ以外で既にゴール誤審じゃね?
ってのがあったように思うのだがそっちの方は特に騒がれてなかった。
キーパーがキャッチしながら完全にゴールの中に入っていたんだが
ゴールもゴールラインを切っていたように見えたんだよね。
ま、スポーツではよくある事だしここら辺はナァナァでいいんかな?w

Joyfull 町田多摩境店 @9

喰日:2010/06/25(金)
所在:東京都町田市小山ヶ丘5-1-4
履歴:前回の記事

金曜日って事でコチラに訪問。

夏のコラボフェア
20100625_Joyfull町田多摩境店-001
全部うまそうやんけ!

日替わりランチ(ライス大盛り) 399円
ドリンクバー 350→150(チケット使用)
20100625_Joyfull町田多摩境店-002
前々から気になっていたメニューの「チキンコブステーキ」。
ドレッシングめっちゃぶっかかっているやんけ!
と、意気消沈しながらも口に運ぶ・・・・。

うんまい!

玉ねぎの刻みが載っているところがポイントですね。
ドレッシングの味をしっかり押さえて
チキンがメタメタうまかったですよ。
コレはかなりアリなメニューです!


100点満点中83点(∵)





振り付け
PVやライブなのでダンスしながら歌手が歌うのだが、
今まで特にどうでもいい的な視線でしか
見ていなかった振り付けですが
最近コレで偉く感動してしまいました。
侮る無かれ!

ステーキハンバーグ&サラダバー けん 上溝店 @2

喰日:2010/06/24(木)
所在:神奈川県相模原市中央区上溝6-21-1
履歴:前回の記事

1週間ぶり!
20100624_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-002

中入るとガラガラ。
まだそんなに知られていないのかな?w

メニュー
20100624_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-004
20100624_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-005
前回はケチったので今回はゴージャスに!

ミックスコンボ(ミディアムレア) 1,659円
ドリンクバー 210→0(無料クーポン)
20100624_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-007
20100624_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-008
今回はガーリックをオーダー。
こちらもイケルね。
3役相手だと食べ応えマシマシです!

他食べたものをズラズラっと。
20100624_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-006
20100624_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-010
20100624_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-011
カレーを2杯も食べると即行で腹に溜まります。汗
ドリンクバー注文しておきながら結局飲んだのは1杯だけ。
まぁ無料だから別にイイんだけどね。苦笑
そういえばプリンが無くなってた。ちょっちショックです。


100点満点中74点(∵)


ポイントカードを貰ったので
更に利用数が増えそうです。
どうせなら前回くれればよかったのに・・・。涙


FIFAワールドカップ2010
20100624_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-001
何気に一緒に盛り上がる仲間を募集していました。
そういえば今日の店員は日本代表のユニフォームをしていたな。
気合の入れ方ハンパねー!w
さっそく今日にデンマーク戦があります!
深夜になるんだけどどのくらい盛り上がるんだろう。
そこに興味津々w




日本決勝トーナメント進出!!
日本xデンマークは3-1で勝利!
1失点はPKからのセットプレーで取られた。
折角川島が弾いたのに誰もフォロー入れてないために押し込まれた形。
ココでの気持ちの入れ方がまだまだだな。残念。
2点はFKから直接ゴール!これはなかなか見ない光景。
残り1点は本田から岡崎のラストパスがめっちゃ冴えていた!
あそこでパスが出されるとデンマークはマジれぇ~?って感じだったろうねw
通産3戦2勝1敗0分。
まさか日本がここまでやるとは・・・
岡ちゃんの株急上昇間違いなし!w
起きてリアルタイムで観戦しいた甲斐ありましたね。
アジアからは韓国と日本が進出!なにかと親近感湧きますなw
日本がんがれ~!
韓国もがんがれ~!!
アルゼンチンもっともっとがんがれ~!!!ォィ

松屋 淵野辺店 @10

喰日:2010/06/23(水)
所在:神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-18-6
履歴:前回の記事

五目鶏めし(特盛)お新香セット 700円
20100623_松屋淵野辺店-001
お新香とサラダが被りすぎ。
が、鶏めしが変わらず美味い。

どんぶり側面にご飯粒が付いていたのだけ残念。


100点満点中75点(∵)





W杯
韓国トーナメント進出オメでと。
アルゼンチンは順調に3連勝。
南アフリカは・・・・。悲

なか卯 相模原千代田店 @6

喰日:2010/06/22(火)
所在:神奈川県相模原中央区市千代田5-2-13
履歴:前回の記事

食べる気は無かったんだがな。
家に帰れなくて時間つぶしに立ち寄り。

肉うどん 390円
唐揚げ(3ヶ) 120→0(無料券)
20100622_なか卯相模原千代田店-001
この肉うどんの肉う~っま!


100点満点中71点(∵)

居酒屋ダイニング ONE @4

喰日:2010/06/22(火)
所在:神奈川県相模原市田名3450
履歴:前回の記事

唐揚げ定食 750円
20100622_居酒屋ダイニングONE-001
なんかパワーアップしてる!
春菊みたいな生野菜を取る機会が
なかなか取れないのを見計らってか
大量に盛られています!
食後のコーヒーも新たなサービスってか?!


100点満点中76点(∵)

松屋 淵野辺店 @9

喰日:2010/06/21(月)
所在:神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-18-6
履歴:前回の記事

口直しで。
20100621_松屋淵野辺店-002

五目鶏めし 330円
20100621_松屋淵野辺店-001
やっぱうんまい☆


100点満点中77点(∵)





淵野辺酒場情熱ホルモン
20100621_淵野辺酒場情熱ホルモン
「M'sGRILL」の跡地。
あぁ~、行きたいと常日頃から思っていたのに
結局行かずに閉店してもぅた。。。
ホルモンは流行るかなぁ?w

天芯らーめん 弥栄店

喰日:2010/06/21(月)
所在:神奈川県相模原市中央区弥栄2-9-13
履歴:千代田店もあるよ。

「すな川」に向かうも既に閉店。
すこし悩むも近場にあるコチラへ向かう。

店舗
20100621_天芯らーめん弥栄店-001

カウンター12席。
店員は2名。夫婦?
言葉遣いや口調は非常に好印象を受けます。

メニュー
20100621_天芯らーめん弥栄店-002

スリバチしょうゆらーめん 650円
20100621_天芯らーめん弥栄店-003
20100621_天芯らーめん弥栄店-004
すり鉢をそのまま丼として出されます。
白胡麻とニンニクの香りが結構効いてますね。
玉子が付いているのに心躍らせたんだけど
これがバッチリ煮玉子で佐々美はガックリきた。w
同じ値段だったら味噌ラーメンを注文すればよかったな。


100点満点中48点(∵)





戦争と愛国心
最近ちまちま考えていたりします。
日本は愛国心が低いと言われているし実際その通りだと思う。
佐々美自身も愛国心はあるけど中国人とかには敵いそうにないしねw
敗戦前までは授業の一貫に天皇を崇めるとかのあったからこそ団結力を生み
植民地化が進むアジアの中で独立国として君臨してたんだろう。
日清戦争、日露戦争等を経て国土も広げていた訳だし・・・強ぇーよw
まぁ調子に乗りすぎてWW2で痛い目に合ったんだけどね。
(国力に差がありすぎるところに喧嘩を売っちゃうヤンチャっぷりは凄いw)
まぁそんな経過で平和な日本ができたっていうんだから凄ぇーよ
自衛できないため米国に頼っている部分は悲しいけどw
米軍としては日本を守るためという訳ではなく
世界に睨みを利かせるために軍を置いているだけなんでしょうけどね。汗
平和一番☆

らあめん花月嵐 田名店 @9

喰日:2010/06/21(月)
所在:神奈川県相模原市中央区田名4321-1
履歴:前回の記事

何食ったことないんだろうなぁ。。。
と、逆に悩んでしまうのが最近いやw

鉄板イタめし高菜チャーハン味 550円
20100621_らあめん花月嵐田名店-002
期間限定らしい。
まぁ、、、、残念な味。
鉄板ではなく普通の皿でアツアツでなければ
よかったのかもしれないね。
スプーンがなぜか2つ用意されていたが
どう使うのが正しいのかが導き出せないまま終わった。
スープは口直しに利用できたよ!


100点満点中46点(∵)


よく見るサービス券をもろた。
今回は厚木129号店との共有券っぽいね。
20100621_らあめん花月嵐田名店-001

松屋 古淵店

喰日:2010/06/20(日)
所在:神奈川県相模原市南区古淵1-7-1‎
履歴:何時の間に!

誰も期待していない松屋レビューw

店舗
20100620_松屋古淵店-001
駅でて真正面に出来ていました。
もともとココって何があったっけ?忘

カルビ焼肉定食 680円
20100620_松屋古淵店-002
昨日みたいな焦げカスが付いていることなく
非常にいつもどおりのカルビ焼肉。
お店も新しいためかしらないけど
結構オシャレなレイアウトだったね。


100点満点中76点(∵)


お店によって牛めしが280円であったり330円であったり
イマイチ統一性がない松屋。(わざとなんだけど。
昨日回った都心部やココは330円。
まぁ相模原中央区は基本280円だから嬉しいけどね。w

そいえばすき家が今30円引きで250円で牛丼を出していたな。
まぁ、その程度ですき家に入り浸るつもりももう無いので行くことはないかな。
お好み牛玉とか角煮がなくなったからなぁ。ちょっと魅力半減してます。w





スコールメロン
20100620_Skalメロン-001
愛のスコールシリーズ。
セブンイレブンで普通に売っていて吹いたw
でも、コンビニだと147円とちょっと高めなのが痛いね。
味は文句なし!w

北海道らーめん おやじ 相模原市場店

喰日:2010/06/20(日)
所在:神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-16-1
履歴:古淵店

3時まで熟睡。
休日の過ごし方がどうも
ダメ人間になりつつある今日この頃。

意を決して出かけることに!
20100620_北海道らーめんおやじ相模原市場店-001
20100620_北海道らーめんおやじ相模原市場店-002

券売機
20100620_北海道らーめんおやじ相模原市場店-003

カウンター10席くらい。
テーブルは野外を合わせて5卓かな?
お冷はセルフ式。

卓上
20100620_北海道らーめんおやじ相模原市場店-004

タンメン 750円
20100620_北海道らーめんおやじ相模原市場店-005
20100620_北海道らーめんおやじ相模原市場店-006
結構前からの課題食だったコチラ。
具沢山なのが嬉しいけど、スープが塩を利かせすぎかな。
野菜の旨味と麺の美味しさはいつも通りよかったよ。


100点満点中57点(∵)


まぁ、量と具材から考えると
リンガーハットの方がコスパ的に良いかな
というのが正直な感想。

残るは町田店やな。
いつ行けることになるのやら。

町田と言えば「キリン食堂NEO」が閉店したらしい。
あそこの皿うどんが食べられなかったのが心残り。
次の移転先は更に行きづらい場所だから
評価が良ければ行くかもだけど、それでなければ行くことはないな。

松屋 淵野辺北口店 @2

喰日:2010/06/19(土)
所在:神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-18-6
履歴:前回の記事

カルビ焼肉定食 680円
20100619_松屋淵野辺北口店-001
カルビについている黒こげの物体が気になる。

皿の置き方も雑で吹いた。
言葉遣いとかは丁寧なのに
こういうの見るとなんかガッカリしちゃうね。


100点満点中70点(∵)





うどん缶
20100618_うどん缶-001
20100618_うどん缶-002
結構食べ応えがあって味も上々。
そば缶っていうのもあるらしいから
是非それも食べてみたいね。w

カレーショップC&C 新宿本店

喰日:2010/06/19(土)
所在:東京都新宿区西新宿1-1-4(京王線新宿駅構内)
履歴:京王線のカレー屋

もぅ、さっさと帰ろうと思ったら
ついついタイムサービスが目に入ってしまい
コチラにも寄る事になりました。汗
「やよい軒」とか「博多風龍」が値下げ予告さえしてなければ
そっちの方を利用していたんだけどね・・・。苦笑
20100619_カレーショップC&C新宿本店-001
ココはモーニングメニューを良く食べていたよw

イブニングカレー(辛口) 330円
20100619_カレーショップC&C新宿本店-002
15:00~17:00のタイムサービスメニュー。
卓上の福神漬とラッキョウをたっぷりいれて食べた。
うんまーっ!

すぐ食べられるのが嬉しいね。
ちなみにここは立食です。注意。

新人の教育中だったらしく
めっちゃ店員がごった返ししていた。w


100点満点中73点(∵)





今日は数十万の出費を覚悟していたが使わなくて済んだ。w

神座 池袋西口店

喰日:2010/06/19(土)
所在:東京都豊島区西池袋1-27-1(Q-reva東池袋1F)
履歴:様変わりしたね。

東口から西口に移り今度はコチラ。

店舗
20100619_神座池袋西口店-007
大阪に本店を構えるコチラ。
神座とかいて「かむくら」と読む。

券売機
20100619_神座池袋西口店-002
唐揚げとか揚げ餃子が200円で食べられます!

卓上
20100619_神座池袋西口店-003
ニラがあります。

おそらく2階も飲食スペースかな。
1階だけでもカウンター席が16席はありそう。
結構広め。

おいしいラーメン 650円
20100619_神座池袋西口店-004
20100619_神座池袋西口店-005
20100619_神座池袋西口店-006
白菜がたっぷり入っています。
道頓堀ラーメンってば白菜がデフォなようですな。
まぁ例の如くイマイチなんだけど!w
肉は角煮タイプとバラ肉タイプの2種を用意。
ばら肉は少々臭味があったが全然美味しい。
スープは軽い醤油。

300円券を貰った事だし
機会あれば再度入店したいね。
今度は東口店の方を!


100点満点中66点(∵)





ヘタリアジュース
20100619_ヘタリアジュース-001
丸書いて地球!

屯ちん 池袋本店

喰日:2010/06/19(土)
所在:東京都豊島区南池袋2-26-2(ルート南池袋ビル1F)
履歴:デュラララ!!

店舗
20100619_屯ちん池袋本店-006
20100619_博多一風堂池袋店-001
けっこー並んでますねぇ。
二郎、大勝軒、一風堂も並んでいて
至近距離のやよい軒突入するかと悩んでいたら
結構行列が減りはじめたので結局並ぶことに!

券売機
20100619_屯ちん池袋本店-002
並盛、中盛、大盛が全ておなじ値段です。

カウンター席のみ。16席くらいかな。
店員は6人でところ狭しと蠢いていますw

並び始めてから10分。
注文品が手元に運ばれました。

東京とんこつラーメン(大盛) 650円
20100619_屯ちん池袋本店-004
20100619_屯ちん池袋本店-005
軽めの醤油豚骨。
ココ以上はないんじゃないかってくらいのちぢれ麺。
量的にはそこまでの大盛りではなかったけど食べ応えは十分あった。
メンマもコリコリしていて噛み応え抜群。


100点満点中63点(∵)





日本xオランダ
0-1で日本敗北。
まぁ負ける事はほぼ予想通りだったが
1点の失点を抑えたのは評価してもいいかもね。
残りはデンマークとの直接対決。
引き分けでも進出できるっぽくねぇ?

ステーキハンバーグ&サラダバー けん 上溝店

喰日:2010/06/17(木)
所在:神奈川県相模原市中央区上溝6-21-1
履歴:よしかつに続いて

いつの間にはこんな至近距離に出来ていたんでしょう。
とうぜん課題店として機会を窺っていたお店です。

店舗
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-002
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-003
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-004
どうでもいいが、今日は暑かったね。
まぁ佐々美的にはソコまでキツクなかったけど
連れがバテバテでした。笑

店内はかなり広いです。
テーブル席と座席が用意されています。
足がバテバテだということで座席に!

よしかつと大きな違いは
トンカツがステーキハンバーグはもちろんなのですが
ドリンクバーが別料金(200円)だということ。
クーポン用意しておけば無料になります!
残念ながら用意するの忘れてた・・・。涙目
ちなみにアイスバーは同料金(200円)です。

ステーキを注文すると焼加減とお好みソースを訊かれます。
ソースは「ガーリック」と「オニオン」から選択。

けんステーキ150g(ミディアムレア) 1,050円
ランチドリンクバー 105円
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-013
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-014
上部が「オニオン」下部が「ガーリック」。
佐々美が食べたのは「オニオン」の方。
よく見聞きしていたとおりステーキ単品はイマイチ。
でも、オニオンソースを付けて食べれば幾分良くなります。
コーン、もやし、玉ねぎもしっかり火が通っていて美味しかった。

佐々美実食品
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-010
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-016
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-017
やはり同じグループだけあってよしかつと同じようなラインナップ。
細かくいえばマカロニサラダがないとかあるけどねw
メロンが意外といけた!
すたみな太郎でのモロキューとはダンチですw
逆にメロンソーダ(POP)がイマイチw

豆腐が非常に残念な味だったね。
佐々美は豆腐にもうるさいよ?かなり安い奴だな儂w

プリンが全然補充する気配を感じなかった。
カレーはよしかつ同様良いカレーっぽそうだった。

各バー
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-005
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-006
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-007
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-011
20100617_ステーキハンバーグ&サラダバーけん上溝店-015

最初はなかなか客が入らないなと思ったけど
時間経過するとともにゾロゾロと入っていた。
ここもメッチャ繁盛しているね。更羨


100点満点中76点(∵)





龍狼伝中原繚乱編七巻
はじめの一歩92巻
本日発売されたので即げと。


FIFAワールドカップ2010
アルゼンチンx韓国
現在進行形で試合中。
前半だけで2-0とアルゼンチン優勢だったのだが
執筆中に韓国が1点返して2-1に。。。
オイオイオイ。汗
どーすんだよマラドーナンンンンンンソ!!!w

ブラジルx北朝鮮
2-1でブラジル勝利。
ココで注目すべきは北朝鮮の1点を取得したという現実。
んな見せ場を作られると北朝鮮も応援せざるえない!w

南アフリカxウルグアイ
0-3で南アフリカ完敗。
進出が険しくなってきた。汗

名代讃岐うどん 三四郎 相模原店 @8

喰日:2010/06/16(水)
所在:神奈川県相模原市中央区田名4437-1
履歴:前回の記事

今日は奮発した!

カツカレーうどん(特盛り) 720円
20100616_名代讃岐うどん三四郎相模原店-001
特盛りにするとカツがめっちゃ小さく見えます。
うどんのつゆで少しカレーが薄まるのはいただけませんが
それでも全然カレーが濃いのでめっさ美味い。
特盛りだと+200円なんだけど十分その対価を頂けます!
オススメ。


100点満点中77点(∵)





銚子丸相模原中央店
20100617_銚子丸相模原中央店-001
20100617_銚子丸相模原中央店-002
「焼肉小倉優子」とおなじ敷地内にあった
「江戸前びっくり寿司」がこんなのに変わってた。
さすがに100円寿司ではなさそうだったので
貧乏人の佐々美は入ることはなさげかなw

松屋 淵野辺店 @8

喰日:2010/06/15(火)
所在:神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-18-6
履歴:前回の記事

当然コレ!

カルビ焼肉定食(ライス大盛り) 680円
20100615_松屋淵野辺店-001
今日も美味かったよーw

テーブル脇にあるメニュー表の汚れが気になった。
触ったら手がベタついたよ。苦笑


100点満点中75点(∵)


まだまだ利用するぜ!w
でも、まぐろ丼があるうちに
食べて置きたいんだよな・・・

御用寿司 田名店 @3

喰日:2010/06/15(火)
所在:神奈川県相模原市中央区田名4447-5‎
履歴:前回の記事

期間限定でこんな物が。

三色丼そばセット 720円
20100615_御用寿司田名店-001
まぐろ、鮭、烏賊が結構はいっていて美味しかった。
結構満足しちった。
久々の煮まぐろも良かった。
ただ蕎麦が結構切れてたのが残念。w


100点満点中72点(∵)





カメルーン戦
なぜか勝っちゃってたね☆
思わぬ棚牡丹。
亀選手は御仕置きされてなきゃイイけどw
オランダ戦でも超奇跡だしちゃいなYO!w

RingerHut 相模原田名店 @3

喰日:2010/06/14(月)
所在:神奈川県相模原市中央区田名4108-1
履歴:前回の記事

時間制限なしで麺増量が可能になりました。
20100614_RingerHut相模原田名店-001

長崎ちゃんぽん(麺2倍) 500円
20100614_RingerHut相模原田名店-002
器でっか!スープあっつ!
もちょい冷まして出してくれると嬉しいかな。
あまりの熱さに味わう余裕もなくしかも汗だくになってしまいました。
量は十分。


100点満点中68点(∵)





業務スーパー相模原店
20100614_業務スーパー相模原店-001
いつの間にか出来ていました!
元グルメシティだった場所です。
コレをきっかけに自炊増えそうw


声優認知度ランキング
無駄に一番認知度が高い声優は誰か考えていた。
思うに男性より女性の方が知名度は高いだろうね。
男キャラでも少年だったりするとまず女性声優が起用されているしね。

パッと思いつく所なら「田村ゆかり」を一押しするところ。
次点で「堀江由衣」「川澄綾子」「久川綾」「皆口裕子」「緒方恵美」「川上とも子
水樹奈々」「高山みなみ」「田中真弓」「三石琴乃」「能登麻美子」「桑島法子
あたりが手堅いかな。
まぁ、ここら辺は今でもアニメを見ている奴に限っての話。

70年代以前の人の認知を考えるなら
林原めぐみ」とか「野沢雅子」の方が
圧倒的に知名度は高いだろうね。

・・・・と、いろいろ書き殴ったが
佐々美が思うに一番有名なのは「大山のぶ代」だと思うんだ。
2005年にドラえもんの声優を降板したからと言っても
まだまだコチラの認知度は衰えていないでしょう。
なにげに佐々美の最初に覚えた声優である。
小学校の道徳本でも「ドラえもんの声」という題材で
取り上げられていたくらいだしね。懐w
むしろ今のドラえもんの声優は覚える自信がないw

ここ数年で認知度急上昇しているなら
釘宮理恵」「平野綾」ってところでしょう。
これからの活躍が楽しみですな。

ちなみに男性だと
古谷徹」「堀川りょう」「納谷悟朗」「関智一」「緑川光」「草尾毅
保志総一朗」「石田彰」「子安武人」「鈴村健一」「置鮎龍太郎
あたりかな。

名代讃岐うどん 三四郎 相模原店 @7

喰日:2010/06/14(月)
所在:神奈川県相模原市中央区田名4437-1
履歴:前回の記事

自動的にココ。

女子高生がチンタラ選んでいて非常に邪魔だったので
追い越して先にオーダーしました。
くーき読めないのは若さ故なんでしょう。

クリームトマトうどん(特盛り) 480円
20100614_名代讃岐うどん三四郎相模原店-001
BUONO!!

前で桶みたいな物で食べておる人がおった。
気になるなぁ。釜茹でうどんかな?
次回頼むかもw

そいや先述した女子高生が下品な笑い声が響いていた。
電車とかファストフード店とかではよくある光景だが
まさかうどん屋で聞く時が来るとは思わんかったゎw
その若さが羨ましいです。苦笑


100点満点中78点(∵)

吉野家 相模原店 @2

喰日:2010/06/13(日)
所在:神奈川県相模原市中央区富士見2-1-1
履歴:前回の記事

外観
20100613_吉野家相模原店-001

うな丼(並) 500円
20100613_吉野家相模原店-002
なんか、うなぎを食べたっていう実感が湧かない。
これなら「たなちゃん弁当」のうな重の方がいいかな。


100点満点中65点(∵)


なんか最近のスーパーの鰻が高騰しとる。
手が出せへんわぁ~・・・。
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード