あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

とんかつ赤城 @20

喰日:2010/03/30(火)
所在:神奈川県相模原市千代田4-1-10
履歴:前回の記事

あ・か・ぎ!
なんかめっちゃ空いていたので
即刻予定変更して訪問してしまいました。ふしぎ発見!
20100330_とんかつ赤城-001

いつの間にやらこんな貼り紙がっ!
20100330_とんかつ赤城-002

早速注文です!
すると女将さんから「大盛りね。」って。
Σ(゜Д゜ノ)ノ

そぼろ丼(大盛り) 650円
20100330_とんかつ赤城-004
そぼろの味付け上手しで美味し!
なんかサラサラっと腹に収まりました。

焼売なんて皮をぶち破って肉が飛び出してます。
コレもまた美味い!
650円という低価格でコレなら普通に納得。
頼みやすいメニューが出来て嬉しい限りですね。


100点満点中82点(∵)
スポンサーサイト



山田うどん 田名店 @3

喰日:2010/03/30(火)
所在:神奈川県相模原市田名4093
履歴:前回の記事

なんかランチキャンペーンとか
100円券プレゼントキャンペーンとか
目にしていたので気になって訪問。
20100330_山田うどん田名店-001

こんなのやってました。
20100330_山田うどん田名店-002
20100330_山田うどん田名店-003
20100330_山田うどん田名店-004

とうふ玉子丼セット(そば) 600円
20100330_山田うどん田名店-006
肉ないと寂しいね。笑


100点満点中73点(∵)

しょうゆのおがわや

喰日:2010/03/29(月)
所在:神奈川県相模原市東橋本1-5-9
履歴:小川制覇や!

上から下へ。
20100329_しょうゆのおがわや-001

おがわやラーメン 650円
20100329_しょうゆのおがわや-002
20100329_しょうゆのおがわや-003
20100329_しょうゆのおがわや-004
美味いけど絶対量が足りないかな。
まぁ「味ん味ん」後だからこそ良い量でしたが。笑

駅から結構離れているのに結構流行っていた。


100点満点中76点(∵)

味ん味ん 橋本店

喰日:2010/03/29(月)
所在:神奈川県相模原市橋本8-2-1
履歴:焼肉食らうどー!

知らぬ間に9店舗に増殖していた
「味ん味ん」に数年ぶりの訪問です。
ちなみに「豚どんいっぽん」はココの系列店?ですよー。驚
20100329_味ん味ん橋本店-005
20100329_味ん味ん橋本店-004

めっさ混んでいました。
まぁ予約組の佐々美は勝ち組ってことで。w

かーっ!
テラ久なビールはかなり美味かった。

ほか色々と。
千切りキャベツ
20100329_味ん味ん橋本店-002
ごはん
20100329_味ん味ん橋本店-003
基本な肉は激写せず。苦笑

めっさ有意義な時間を過ごした。
呑み会はこうじゃなきゃね。笑


100点満点中79点(∵)


ゴチになりますた!

らあめん花月嵐 田名店 @3

喰日:2010/03/29(月)
所在:神奈川県相模原市田名4321-1
履歴:前回の記事

無双つけ麺 660円
20100329_らあめん花月嵐田名店-001
3つの裏メニューうち唯一未食だったコチラをオーダー。
麺の艶がまぶいぜ!(死語

手前のスープよりは奥の花月スープの方がおすすめかな。

意外とやる奴でした。


100点満点中73点(∵)

宝友軒

喰日:2010/03/28(日)
所在:神奈川県相模原市田名4066-4?
履歴:更新だっるー。

ラーメン大野の至近距離にある中華料理店。
ネットでは全くヒットしなかったので
ココはチャレンジ精神を奮い立たせて入店ぢゃい!
20100328_宝友軒-008

ご夫婦?が営んでいます。

メニュー
20100328_宝友軒-004 20100328_宝友軒-003 20100328_宝友軒-002
結構なリーズナブルでは?

ラーメン450円
ネギラーメン550円
ミソラーメン550円
ネギミソラーメン550円

あ、これはネギミソを頼めっていうフリでしょ?

ネギミソラーメン 550円
20100328_宝友軒-005
ラーメンの向こう側はチキンカツ定食(750円)大盛り(100円)です。
良い盛りっぷりですね。

ラーメンの質も悪くなかったですよ。
肉は千切りっぽかったのが印象的。
ラーメンも北海道のみそラーメンを食べているかのような
みその香りが結構強かったです。美味い。
これで550円なら全然おkですね。


100点満点中76点(∵)


今回の公開はここまで。

居酒屋ダイニング ONE @3

喰日:2010/03/27(土)
所在:神奈川県相模原市田名3450
履歴:前回の記事

定食メニューが増えとります。
20100327_居酒屋ダイニングONE-003
20100327_居酒屋ダイニングONE-001

それにしても通い過ぎだなぁ。。。

スタミナ定食 750円
20100327_居酒屋ダイニングONE-002
ごはんと味噌汁1回ずつお替り。
軽くニンニクが効いていてうまかった。


100点満点中77点(∵)


カップ焼きそば
20100328_カップやきそば-001
20100328_カップやきそば-002


ピザ
20100328_チーズピザ-001
こりゃダメだ。

すき家 相模原小町通店 @11

喰日:2010/03/27(土)
所在:神奈川県相模原市小町通2-4-12‎
履歴:前回の記事

おろしポン酢牛丼 380円
20100327_すき家相模原小町通店-001

ポン酢が控えめでうまかった。


100点満点中76点(∵)

大五郎

喰日:2010/03/26(金)
所在:神奈川県相模原市上溝4-20-2
履歴:五郎いうたら大門五郎でしょう。次点で本田五郎かな。

かなりネタを溜め込んでしまっているので
そろそろ放出キャンペーンしますかね。
日にちを置くと味なんてほとんど忘れてますのであしからずb

350円ラーメンを掲げているラーメン屋です。
ちなみに同価格ラーメンを掲げていた「ばんぶう」は無くなりました。汗
20100326_大五郎-001
20100326_大五郎-008
20100326_大五郎-007

入店すると元気良い声で迎えられます。
内装は外観とは違いそれなりにキレイです。
今まで外観で判断して入らずじまいな人多いのでは?

メニュー
20100326_大五郎-004
20100326_大五郎-006

注文から5分強で出てきました。

大五郎ラーメン 600円
20100326_大五郎-002
20100326_大五郎-003
20100326_大五郎-005
おそらく看板メニューでしょう。
600円とは思えないくらいボリュームがあります。
ラーメン意外にも昆布(コンニャク?)の漬物と
グレープフルーツも付いてきます。

ラーメンはあんかけっぽいかな?とも思いましたが
全然ふつーのラーメンでした。
あんかけラーメンが好みではないので一安心w
麺は一見そーめんっぽいがそこはしっかりラーメン。
玉子までついているのは嬉しいですね。
んで、一番のポイントはチャーシューです。
味が良く染みこんでいて素晴らしい一品でした。
コレは美味い!

帰りがけにはなぜかのど飴も貰いました。
他脚は貰ってなかったよーに思うのだが
ナゼ儂だけ?ほわ~い???


100点満点中75点(∵)


次回は350円ラーメンを頼もうかニャ。

ラーメン二郎 湘南藤沢店

喰日:2010/03/25(木)
所在:神奈川県藤沢市本町1-10-14
履歴:34店舗目だお。

久しぶりに江ノ島線に乗り込む。
20100325_小田急江ノ島線-001

無事藤沢駅に到着。
20100325_JR藤沢駅-001
外は昨日に続き生憎の雨。
少し気落ちしながらも
北口から左斜めの道に足を進めます。

見えてきました!
20100325_ラーメン二郎湘南藤沢店-010
20100325_ラーメン二郎湘南藤沢店-009
20100325_ラーメン二郎湘南藤沢店-008
20100325_ラーメン二郎湘南藤沢店-001
外待ちがいなくて心配しましたが
しっかり中待ちは居ました。(10人強)

店員は店主1に助手2。
助手の1人が外の客を誘導していました。

券売機
20100325_ラーメン二郎湘南藤沢店-002
基本の小を650円に置きそれぞれ100円増量タイプ。

食券
20100325_ラーメン二郎湘南藤沢店-003
小を行こうと思ったが指がブレれこっちになっちゃったw

1列カウンターで14脚あり
平行してその後ろで中待ちする感じです。
ちなみに中待ち用の椅子は2脚だけあります。w

到着から10分で着席。

卓上
20100325_ラーメン二郎湘南藤沢店-005
20100325_ラーメン二郎湘南藤沢店-004

麺硬めが出来るか確認したら
OKとのことだったので
硬めでオーダーしました。
対応が丁寧で非常に良いですね。

サガ2で遊んでいたらコールが掛かっていました!
ちと焦りながらもいつもの呪文を唱えていた。
我ながら不思議な感覚w

大ラーメン 750円(麺硬野菜マシマシ)
20100325_ラーメン二郎湘南藤沢店-006
20100325_ラーメン二郎湘南藤沢店-007
麺を食べた瞬間佐々美の脳内が叫びました!
「大にして良かった~☆」
豚がとろっとろでかんなり美味いですね。
スープは乳化気味で佐々美好みの良い加減です。
ただ、野菜だけは残念でしたねぇ。
前回のめじろ台と同じでキャベツが硬くてイマイチでした。

・・・・・後半はめっちゃペースダウンして
食べ終わったのが15分後でした。
全然麺が減らなかったよw
藤沢店の麺量ハンパなかったわw


100点満点中78点(∵)


かなり美味しかった。
全体的に大当たりな藤沢二郎!
それにしても新店舗ってハズレることないよなぁ。。。
お陰様で結構な腹パンパン具合ですw

帰宅後、なぜか猛烈な頭痛に襲われて苦しんでいますが。。。苦笑


明日は26Day。
あ~普通に二郎訪問はミリやなぁ。
orz





E缶
20100325_E缶ドリンク-001
20100325_E缶ドリンク-002
偶然見つけた一品。

気が付いたらライフもう少ししか無い
そしていつもそこでE缶使う~♪

実際には中身が青い液体で
なんだか非常に身体に悪そうでしたよw
味は忘れたw


二郎完食後、藤沢ウロチョロして結果1万近く出費して帰宅しました。
あ~、なんか今日は奮発したなぁw

しかも帰る道中で見事電車に傘を忘れてしまった。
まぁビニール傘だったから別にいいケドね・・・(^~^;

立花 矢部店 @4

喰日:2010/03/25(木)
所在:神奈川県相模原市矢部3-1-19
履歴:前回の記事

近く通る度に寄ってまうなーw
20100325_立花矢部店-002

たこやき 200円
20100325_立花矢部店-001

安いしおいちー☆
たこ焼きが食べたくなったら
ココを利用してます。w


100点満点中77点(∵)


藤沢店
20100325_立花藤沢店-001
全体にモザイク加工。早い話がブレただけw
外見は上溝と矢部を足した感じだった。
たこ焼きコーナーはあるが肝心なたこ焼きがなかったw

博多 一風堂コレクション 町田店 @6

喰日:2010/03/24(水)
所在:東京都町田市原町田4-5-21
履歴:前回の記事

手持ちの無料券使い果たすべく訪問。
20100324_博多一風堂コレクション町田店-001
生憎の雨ですねぇ。
しかも結構寒くガタぶるです。w

Hotつけ麺(中盛冷麺) 850円
博多ひとくち餃子 420円(無料券使用)
20100324_博多一風堂コレクション町田店-003
20100324_博多一風堂コレクション町田店-002

今日も客がめっさ入っていたな。
おそらく無料券を消費する客が大半だったんだろうね。


100点満点中73点(∵)





Key
前回の「Angel Beats」繋がりで今回はブランド会社でもw
本ブランド作品でよくVCを務めている「Lia」は
佐々美の知っているアーティストの中でトップにいる一人だったりします。
なんと今年頭には無事出産されたそうですね。
「AIR」の主題歌である「鳥の詩」はこの業界では結構有名。

・・・とかなんとかなんとか言っているけど
Key作品の中で一番好きな歌は「Last regrets」だったりします。w
Key一作品目である「Kanon」主題歌ですねw(VC:彩菜)
ちなみに初プレイはドリームキャスト。もぅ10年も前なのね。(==;
声優は今思ってみても豪華絢爛(^^)

水瀬名雪:國府田マリ子
美坂栞:小西寛子
沢渡真琴:飯塚雅弓
川澄舞:田村ゆかり
月宮あゆ:堀江由衣

倉田佐祐理:川上とも子
美坂香里:川澄綾子
水瀬秋子:皆口裕子
天野美汐:坂本真綾
北川潤:関智一

ちなみに佐々美ってのは本ブランド作品の
「リトルバスターズ!」に出ているキャラクターだったりしますよ?w
本作品の一番のお気になのです。にぱぁ☆ぁ

近々「クドわすたー」の予約が開始されますが
「智代アフター」と同じくヌルーするかなぁ?

麺家 すな川 @4

喰日:2010/03/24(水)
所在:神奈川県相模原市並木1-7
履歴:前回の記事

前回からジャスト2ヶ月。
20100323_麺家すな川-001

今日は先客2人。

めぬー
20100323_麺家すな川-002
サラダオムレツがひっじょーに気になりますw

若鶏の唐揚げ 600円
20100323_麺家すな川-003
20100323_麺家すな川-004
ダメ。ハズレですね。
好きじゃないフレンチドレッシングが
大量にぶっ掛けられているのが嫌。
出来れば味付けはタルタルソースをお願いしたいところ。
更に唐揚げの衣に髪の毛が混入されていたのも残念でした。

ただ、ごはんの盛りだけは合格。
味はイマイチだけど満腹感はありました。


100点満点中49点(∵)





けいおん!!
来月から2期が始まります。
原作は読んだことないけど
アニメの1期だけは完覇しているので
とっても楽しみであります。


AngelBeats
Keyの「麻枝准」が完全脚本を手がけている作品。
こちらも来月から放映予定されています。
(神奈川だとTBSになります。)
非常に楽しみですな。
一目見たときはハルヒ?と思うことがしばしば・・・w

すき家 相模原小町通店 @10

喰日:2010/03/23(月)
所在:神奈川県相模原市小町通2-4-12‎
履歴:前回の記事

すき家利用しすぎですか?
そんなこたーないですよ。w

時間が無くて手っ取り早く食事を済ませるべくすき家へ。

角煮丼の予定でしたが、
新メニューに目についてしまい
予定変更してそちらをオーダー。

5分程掛かるといわれたが承諾。

たっぷり10分待たされて出てきた。

5分じゃねーのかよ!
10分かかるならラーメン屋行ってたっての!
ヽ(`Д´)ノ

かなり後に入店した客より遅くあり付くハメに。。。

チキンカレー 460円
20100323_すき家相模原小町通店-001
20100323_すき家相模原小町通店-002
なんちゃらチキンカレーだったと思うんだが正式名称忘れた。
思いのほか肉がちっさすぎて
唖然としてしまったが、味は良かったですよ。

前回よりかはマシになったとはいえ
カウンター上の汚れがやはり目立つな。
儂が店長だったら即刻に拭き掃除するだろうな。


100点満点中43点(∵)





カップ焼きそば
ジャンジャンソース焼きそば(エースコック)
20100322_ジャンジャン焼きそば-001 20100322_ジャンジャン焼きそば-002
UFO(日清食品)
20100323_UFOBIG-001.jpg 20100323_UFOBIG-002.jpg 20100323_UFOBIG-003.jpg
これら意外にも最近めっちゃ食べてます。
カップ焼きそばの
「一平ちゃん(明星)」「UFO(日清食品)」「ペヤング(まるか食品)」
でランク付けすると
一平ちゃん>ペヤング>UFO
からしマヨネーズと大盛りの差ですかな?w



クロスゲーム
今月で終わるであろうアニメのひとつ。
現EDの「リハーサル(近藤夏子)」はかなりオススメできる歌ですぉ。
是非聞いてみてくださいな。

火焔山 田名店 @2

喰日:2010/03/22(日)
所在:神奈川県相模原市田名4135
履歴:前回の記事

駐車場がガラッガラだったこちらに訪問。
20100322_火焔山田名店-001
夏季限定で生ビール半額を実施中です。
このお店では常夏なんでしょうな。w

先客も0人。
これはスープが飲み放題と喜んだのもつかぬま
いつも玄関先にある日替わりランチのメニューが見つからず
店員に問い合わせると平日しかやっていないんだとか。

客が全く入っていないのはこの為だったんだね。
と、ふつーに納得してしまった。w

メニュー
20100322_火焔山田名店-002
20100322_火焔山田名店-006

火焔山とんこつラーメン 934円
20100322_火焔山田名店-003
20100322_火焔山田名店-004
日本人好みのラーメンですね。
そこら辺にあるラーメン屋より味は上です。
普通にうまかった。

名物韮鉄餃子 609 x 2 = 1,218円
20100322_火焔山田名店-005
まさかの2段重ね。
揚げたといっても過言ではないくらいの焼き加減。
普通にかぶり付くと焼けど必至です。
コレは結構よかった。

ちなみに「」は「ニラ」と読む。
この際だから覚えておこう。

北京風水餃子 577 x 2 = 1,154円
20100322_火焔山田名店-007
コレは超絶に微妙。笑
既にラー油と酢で味付けされていたのがアウトですね。
味が濃すぎてあんまり好みじゃなかった。
水餃子やからスープに浸かっている
餃子をイメージしていたのにまったくの別物でした。
コレなら四川風の方がマシだったかな。

奢って頂いた。ゴチですた。


100点満点中59点(∵)





聖痕のクェイサー
とある方に勧められて見てみたら
聞いていた通りエロいアニメでしたw
乳吸いたい!乳吸いたい!by柔らか戦車
3話まで見ましたがいろいろと好みではないので
もぅ見ることはないでしょうな。

佐々美的アニメ5大要素のうち1つも入っていないからね。
ひとつはカスっているけど。(ぇw

本家かまどや 上溝店 @2

喰日:2010/03/21(土)
所在:神奈川県相模原市上溝6-8-21
履歴:前回の記事

こんなの始めていた。
20100321_かまどや上溝店-001
残念ながら佐々美が来たときには完売御礼だったけどねw

ミックスグリル弁当 490円
20100321_かまどや上溝店-002
一目みて唐揚げがねぇ!!
と、ブチ切れそうになったが
HPで再度確認したら元々なかった。w

正直物足りないボリュームだったが
味は上々で怒りが収まったw


100点満点中68点(∵)





アニメ版「こばと。」
最終回見ました。良い作品でした。
原作コミックはまだ終わってないよw

結構なクロスオーバーぶりで
「木之本桃也」が出た時も鼻血でちまったよw
いろいろと声優変わっているなか
コイツはバッチリ「関智一」だったからね。
出血多量で死んでまうやろがw

かつや 上溝店 @2

喰日:2010/03/20(土)
所在:神奈川県相模原市上溝2380-2
履歴:前回の記事

「かつや」「鬼源」「山田うどん」「吉野家」と並んでいます。
20100320_かつや相模原上溝店-001
20100320_かつや相模原上溝店-002


今日は持ち帰り

カツ丼(松) 892円
20100320_かつや相模原上溝店-004
20100320_かつや相模原上溝店-005
20100320_かつや相模原上溝店-005
容器の関係で大盛りは不可能なんだそうな。
やはりカツ丼いうたら卵とじやんな。

いなり寿司を乗っけてパワーアップ!
20100320_かつや相模原上溝店-006
腹っぱらにガツンと来たな。
喰い応えあった。



100点満点中78点(∵)





柿の種スパイシーカレー
20100320_柿の種スパイシーカレー-001
早い話がカップヌードルのカレー粉が入っている感じ。
率直な感想はイマイチ。亀田製菓失敗やな。
だが、食べなれると愛着が湧くね。不思議w

ラーメン二郎 めじろ台法政大学前店 @17

喰日:2010/03/19(金)
所在:東京都八王子市寺田町233-2
履歴:前回の記事


昨日のリベンジしに再訪です。
20100319_ラーメン二郎めじろ台法政大学前店-001
なんだぁ!この行列は・・・・w
開店時間には50人近くの行列になってましたよ!w

少し時間遅れて開店しました。
お久しぶりですおやっさん!w
長らく見なかったおばちゃんも復活です!

本当なら大ダブルを行こうとも思ったんだが、
時間的制約があるので小を購入。

最近開店した新店舗「湘南藤沢店」のチラシもばっちり貼られていました。
早いうちに訪問したいものですね。

小ラーメン(麺硬野菜マシマシ) 650円
20100319_ラーメン二郎めじろ台法政大学前店-002
うむ。はっきり言おう!
スープも豚も野菜も佐々美の脳内が
イメージしていたのと異なっていた。
悪い意味で。

特に野菜が生すぎて残念でしたね。
でも、美味しいことには変わりないからおっけ~。

久しぶりの二郎はちょっぴり残念でしたが
次回の二郎に期待が高まってしまうのは仕様ですか。そうですか。

ひさびさの二郎は苦戦しましたね。
思ったより時間を要してしまいました。
(とりあえず2番手に店を出ました・・・。)
衰えが隠せない佐々美なのでした。


100点満点中70点(∵)


店を出た時も外待40人程いた。
たまたま?それとも毎日こんな感じなんか?汗





あにてれpresentsアニソンプラス+
今放映していた「あにてれpresentsアニソンプラス+」で
「FAIRY TAIL」特集をしていて見入っていました。笑
原作者「真島ヒロ」が出演していて色々と語ってました。
来月にオープニングソングが変わって「FUNKIST」の新曲「Ft.」がリリースするらしい。
なんと「真島ヒロ」もギタリストとして演奏しているw
ケータイサイトにはハッピーの待キャラもあるらしいでッ!!w
偶然知った番組だがなかなか楽しめた。
・・・・が、なんと来週が番組最終回だとか。ブッw
嘘だと言ってよバーニー!!!!w

「RAVE」も去ることながら「FAIRY TAIL」もチョー絶におもろいっスよ。
「RAVE」は単行本全巻所持していますが(無駄にゲーム4作とDVDも所持していたり・・・w)
「FAIRY TAIL」は持っていないんですよね・・・・・。
今でも購入するか正直迷ってますが、なんとか踏みとどまっています。
文庫版が出たら100%購入予定ですw
ハッピーさいこ~w

バーミヤン 京王めじろ台店

喰日:2010/03/18(木)
所在:東京都八王子市めじろ台2-1‎
履歴:ココまできてバーミヤンかっ!!

めじろ台を目指すも定休日。
20100318_ラーメン二郎めじろ台法政大学前店-001
くわっ!!
木曜午前定休だったことを頭に入っていなかったぜぃorz
佐々美と同じく知らずに来ていた2人組もさっさと退却してました。w

代替店を探すべくめじろ台駅を方向を目指して登っていくが
ところどころが定休日っぽい。
20100318_sawako-001.jpg
兵糧攻めかよ!(違

ココは朝食バイキングしか興味ないのでスルー
20100318_COCOS八王子めじろ台店-001

あんまり時間的余裕がないので
「とんかつ赤尾」の選択を打ち消して
結局駅前にあったコチラのバーミヤンに。
20100318_京王めじろ台駅店-001
20100318_バーミヤン京王めじろ台店-001

中にはいり禁煙席に通されます。
結構な客入りですね。

席について目につくメニューを確認して3秒後にコールです。
なにせ時間が無いもので即決ですw

メニュー
20100318_バーミヤン京王めじろ台店-003
20100318_バーミヤン京王めじろ台店-002
20100318_バーミヤン京王めじろ台店-004

麺ランチ(海老と玉子のあんかけ麺ランチ/ごはん大盛) 838円
20100318_バーミヤン京王めじろ台店-005
20100318_バーミヤン京王めじろ台店-006
コールから10分掛からずに来ました。
早くて助かりますね。w
海老は3匹。玉子のとろっとろで絶妙。
焼売も程よい温度と弾力で美味しい。
コール後、「日替わりにすれば良かった!」という考えもすぐかき消されました。


100点満点中74点(∵)





コミック
20100318_コミック-001
近くの書店で購入。
どちらの作品もオススメです。

すき家 相模原小町通店 @9

喰日:2010/03/17(水)
所在:神奈川県相模原市小町通2-4-12‎
履歴:前回の記事


今日(?)から開始したこのメニューを早速実食。
20100317_すき家相模原小町通店-001

豚しょうが焼き定食(ライス大盛り) 680円
20100317_すき家相模原小町通店-002
20100317_すき家相模原小町通店-003
実物はイメージほどお肉たっぷりではなかった。
ライス大盛りは無料。2/3は20円引きだったかな。
生サラダとの相性はイマイチな感じ。
しょうが焼きの味付けは良かったがイメージ通りの肉が出てきて欲しかったところ。

まぁ、んなことよりテーブル上の大量の汚れと
店員のちょー無愛想接客が気になるな。苦笑。


100点満点中54点(∵)





都道府県別アクセスランキング(2月)

1位:神奈川県
2位:東京都
3位:鹿児島県

きゃっほい!
鹿児島愛してるぜベイベ!!w

潮中華KAZE @4

喰日:2010/03/17(火)
所在:神奈川県相模原市横山1-2-19
履歴:前回の記事


二郎禁断症状が出だしてきたので
代わりとしてコチラの店に。
20100316_潮中華KAZE-001
開店してから間もないというのに既に先客3名。
kaze人気すげーなw

ココを選んだ理由として
火曜限定の極太dayをやっていたからなんです。w
20100316_潮中華KAZE-002

無料トッピング
20100316_潮中華KAZE-003

鶏郎(大盛/濃厚塩/野菜増し魚粉ニンニク唐辛子) 850円
20100316_潮中華KAZE-004
20100316_潮中華KAZE-005
記事を書いててようやく疑問を解決しました!
濃厚と言っただけでは塩味なんですね。。。Σ(_□_;
σ(∵)の解釈では「あっさり=塩」「濃厚=醤油」とだったため
オーダーミスちまったせぃ。><ゞアチャー
まぁ、しゃーないっすね。さて感想をば。

まず麺が普段のココの麺に比べりゃ太いかもしれんが
佐々美的には全然極太と程遠い麺でした。
しかも硬かった。
よく言えばコシが強いというのかもしれないが
それとも違う次元だったかと。
味は調味料をフンダンにコールしたため
はちゃめちゃな味になっちゃった。
ダブルオーダーミスw

結果期待には程遠い代物だった。
鶏肉は相変わらずウマかったけどねw


100点満点中44点(∵)


次こそ濃厚醤油を食べよっ

どんぶり専門店 黒虎 @3

喰日:2010/03/16(月)
所在:神奈川県相模原市中央4-1-1
履歴:前回の記事


相変わらず大勝軒が開店していなくて
流れるようにココに入りました。

前回訪問時にちとトラブッたから訪問を控えていましたが、
気持ちを切り替えての入店です。

メニュー
20100315_黒虎-001
20100315_黒虎-002
既にどんぶり専門店ではない気がする。

ステーキ丼 650円
20100315_黒虎-003
20100315_黒虎-004
肉は結構なレア気味ですね。
最近お菓子の食べすぎて歯を痛めてしまっている
佐々美でも美味しくいただけました。
胃の弱い人だと危険かも?w
味付けはなかなか。(あんかけが多いくらいか。
レモンの皮は相変わらず邪魔だねw


100点満点中62点(∵)





笑福門
20100316_笑福門-002
クレープ屋が開店していました。
佐々美が見た限りだと客はいなかったんだけど大丈夫なのかな。

大勝軒マヂで復活してほしす。
金太郎じゃ満足できないんよ?w

たなちゃん弁当 @36

喰日:2010/03/14(日)
所在:神奈川県相模原市田名4126-6
履歴:前回の記事

春の感謝セール
20100314_たなちゃん弁当-001

要約
20100314_たなちゃん弁当-002

レディース弁当 340→240(セール価格)
コロッケ 20円
20100314_たなちゃん弁当-003
なかなか頼みづらいネーミングではあるが
オーダーしてみました。
う~ん。うまい!コレで240円は安いっしょ!w

残念なことに100円券が貰えなかった。悲


100点満点中76点(∵)





3月14日
今日は何の日だと思う?
ホワイトデー?円周率の日?

いなッ!
ラーメン二郎湘南藤沢店」のオープンデイに決まっとるやないかっ!
都合上祭りに参加ができひんかった。;;
ま~、佐々美の変わりに弟弟子が祭りに参加してくれるだろうから
そのレビューでも期待しておきますゎ!w

Mcdonald's 相模原田名店

喰日:2010/03/13(土)
所在:神奈川県相模原市田名4484‎
履歴:二郎湘南藤沢店が開店迫る!

マックへ。
20100313_Mcdonalds相模原田名店-001

目的はもちろんコレ。
20100313_Mcdonalds相模原田名店-002

カリフォルニアバーガー 420円
20100313_Mcdonalds相模原田名店-003
20100313_Mcdonalds相模原田名店-004
「テキサス」「ニューヨーク」「ハワイ」に続いて「カリフォルニア」。
なんとコレが最終章なんだとか。唯一の実食品になったw

チーズやトマトも入っていた。
美味いことは美味い。いや、ふつーに美味かったよ。


100点満点中73点(∵)

ラーメン鬼源

喰日:2010/03/13(土)
所在:神奈川県相模原市上溝2383
履歴:二郎くいてぇ~!

20100313_ラーメン鬼源-001
国道129沿いあります。
隣には「かつや」と「山田うどん」があり、
「山田うどん」の隣には「吉野家」もあります。

塩バターラーメン 620円
20100313_ラーメン鬼源-002
もやしの髭が多くて食べづらかった。
味は良いと思います。価格もリーズナブルだし。
学生ラーメンは300円という超羨ましい価格設定。じゅるり。
残念ながら佐々美では食べられない。;;


100点満点中74点(∵)

すき家 相模原小町通店 @8

喰日:2010/03/13(土)
所在:神奈川県相模原市小町通2-4-12‎
履歴:前回の記事

おもちかえりぃ~!

豚角煮丼(大盛) 410円
20100313_すき家相模原小町通店-001

販売1周年で値下げされていたので飛びつきました。
角煮うんまー!


100点満点中77点(∵)

博多 一風堂コレクション 町田店 @5

喰日:2010/03/12(金)
所在:東京都町田市原町田4-5-21
履歴:前回の記事

前回頂いた餃子券を使わないと!
ってことで一風堂に行って参りました。
(JoyFullに飽きたというのもあるケドw)
20100312_博多一風堂コレクション町田店-001

開店間もなく入店。
なんと先客2人居ました。
1番乗りかと思ったのに残念w

店員は5人。
まだ客が少ないためか接客がかなり丁寧です。

卓上のツマミも満タン!
20100312_博多一風堂コレクション町田店-002

オーダーから5分かからずに提供されました。
(山岡家の25分が嘘のようw)

白丸ランチ 850円
博多ひとくち餃子 420→0(無料券使用)
20100312_博多一風堂コレクション町田店-004
20100312_博多一風堂コレクション町田店-003
相変わらずウマい!

なんだけど、所要で早く席を立たなければならず
一気に頬張ってしまったため
味わうという行為がほとんど出来なかった。(ToT)
(お替り2杯したよ!w)

ここの残念なのは水くらい。
消毒臭いのが好きになれないから
ごくフツーの水でいいよ。
レモン水でもいいけどw


100点満点中78点(∵)


11時前はほとんどの店が閉まってます。
20100312_おむすび屋とんむす本舗町田店-001

かの長蛇の列を叩き出していた
有名店「小陽生煎饅頭屋」にですら
2人しか待ちが居なかった。

Joyfull 町田多摩境店 @6

喰日:2010/03/11(木)
所在:東京都町田市小山ヶ丘5-1-4
履歴:前回の記事

4日連続ジョイフル。。。
20100311_Joyfull町田多摩境店-001
雪はすっかり消え失せましたね。

メニューが一新されました。
(昨日の15時に変わったと思われる。)
20100311_Joyfull町田多摩境店-002

日替わりランチ(ライス大盛り) 399円
ドリンクバー 350→150(ジョイカフェチケット使用)
20100311_Joyfull町田多摩境店-003
メニューは「照り焼きハンバーグ&白身魚フライ」。
昨日と違って火を通しすぎて硬かった。これは残念だ。
差別化を図っているという考えもあったが、おそらくそれも無いだろうね。

が、それ以前の問題でジョイフルの味に飽きた。\(^o^)/


100点満点中60点(∵)


無駄に日替わりランチメニューを制覇しました。
それに伴いこれまで下書きのままだった
ジョイフルネタを全レリーズしたんで
良かったら見て読んでコメントを残さないでちょw

ちなみに店内はこんな感じです。
20100309_Joyfull町田多摩境店-004
20100308_Joyfull町田多摩境店-007





ロケみつ
たった今始まりました。
今日はコレを見てから寝ようと思います。
ネタはまだまだいっぱいあるんだけど、
それはまた後日にでも更新します。w

Joyfull 町田多摩境店 @5

喰日:2010/03/10(水)
所在:東京都町田市小山ヶ丘5-1-4
履歴:前回の記事

思ったより雪は積もらなかったな。
20100310_Joyfull町田多摩境店-001
で、なぜジョイフル??(我ながら謎w

めでたく今日からレギュラーメニューになりました。
20100310_Joyfull町田多摩境店-002
そういえばガストもチーズ入りハンバーグを新登場させていて
力いっぱい被っていたな。w

日替わりランチ(ライス大盛り) 399円
ドリンクバー 350→150(ジョイカフェチケット使用)
20100310_Joyfull町田多摩境店-003
20100310_Joyfull町田多摩境店-004
今日は「照り焼きハンバーグ&鶏の唐揚げ」。
ハンバーグがめっさデカッ!
非常に食べ応えがあって大満足です。


100点満点中84点(∵)

味の天徳 星ヶ丘店 @3

喰日:2010/03/09(火)
所在:神奈川県相模原市星が丘3-15-17
履歴:前回の記事

今日雪降るなんて聞いてへんでぇ~!
20100309_味の天徳星ヶ丘店-004

券売機
20100309_味の天徳星ヶ丘店-001
いろいろと新しいメニューが加わってました。
チャレンジメニューも復活です!

購入すると麺の太さをどうするか訊かれました。
なにやら「太麺」「中太麺」「細麺」の
3種類から選べるようになったんだとか。

見ないうちにチャレンジメニューの達成写真が増えましたね。
佐々美もチャレンジしてみたいものです。w

こってり油そば 560円
和豚餃子5ヶ 320→0(無料券使用)
20100309_味の天徳星ヶ丘店-002
20100309_味の天徳星ヶ丘店-003
天徳の油そばは普通に美味しいです。
こってりはラー油と酢を入れる必要がなく
そのまま底に溜まっているタレと混ぜて食べて頂きました。

餃子はイマイチすぎですけどね。ノ


100点満点中67点(∵)


ココの餃子無料券を貰える条件がまた変わって
八王子と同じく1000円で1枚になっていました。
前回訪問時には雨の日に500円以上で1枚だったのに・・・。(T_T)

よってこの糞寒い天気の中(雨ではなく雪だったのだが)
わざわざ訪問して500円以上のメニューを頂いたのだが
残念ながら無料券をゲットすること叶いませんでした。^^;
まぁ佐々美的には不必要なんでいいんですけど
連れが居た時に喜ばれるので出来れば欲しかったな。(^~^;

なぜか半年くらい前の元祖大食い決定戦が永遠と流されていました。
達成者が出演していたからなんでしょうけど意図がよく分からなかった。
分からないといえば「綾波レイ」のフィギュアコーナーもホントに意味不明でした。w



明日には雪が積もるだろうから
出かけられないだろうなァ~・・・rz
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード