あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

日本亭 田名店

喰日:2010/02/28(日)
所在:神奈川県相模原市上溝6-8-21
履歴:ポンポン

弁当記事が続いてます。w
20100228_日本亭田名店-002
20100228_日本亭田名店-001

もしかすると日本亭を利用するの
今回が初かもしれねーな。

わいわい弁当 500円
20100228_日本亭田名店-003
広告の値段だと480円だったのに
聞いてみたら値段修正するの忘れていたんだってさ。
どんだけ放置していたんですかね?w
(画像に載っていない場所です)

ま、ソレはソレ、ウチはウチ。(は?
磯辺揚げがかなり美味かったよ!
コロッケも牛肉が入っていて少しお得な気分。
ウィンナーは残念だったな。

弁当屋の弁当はコンビニ弁当とは違って
ポテサラとかが温まっていないのが嬉しいですね。苦笑


100点満点中52点(∵)





キティおでん缶
20100228_自販機-00120100228_自販機-00220100228_自販機-003
20100228_自販機-00420100228_自販機-00520100228_自販機-006
コレ以外にサトイモもあった。いらんけど。
ようやく今冬におでんを食べることができたよ~w
スポンサーサイト



本家かまどや 上溝店

喰日:2010/02/27(土)
所在:神奈川県相模原市上溝6-8-21
履歴:シとツ

弁当屋業界No1のかまどやへ。
20100227_本家かまどや上溝店-001
20100227_本家かまどや上溝店-002
デリバリもおk。

なんか注文も数分待たされた上に
注文を全然聞いていなくて
同じ注文を3回も言わされました。

まぁ、まだ慣れていないんでしょうけど
客の注文を聞いている最中に
別の事を始めるのはダメだよなー。w
非常識的に。ぇ

20100227_本家かまどや上溝店-003
またも2本立てやっちゃってます。
それぞれ紹介していきましょう。w

中華弁当 460円
20100227_本家かまどや上溝店-005
ギョウザが美味しいです。

甘辛さんま丼 360円
20100227_本家かまどや上溝店-004
たまには秋刀魚も良いものです。
中華弁当の後に食べたのでさすがにお腹一杯で
味が正直わかんなかった。w


100点満点中58点(∵)


ボリューム的にはかなり満足。
あとは接客だな。w

火焔山 田名店

喰日:2010/02/25(木)
所在:神奈川県相模原市田名4135
履歴:はっつんんん!

ひさびさほーもん。
「中華炭火串焼き」とか「餃子房」の肩書き持ってます。
20100225_火焔山田名店-003

めぬん
20100225_火焔山田名店-001

Aランチの酢豚が切らしたらしくて
仕方なくBランチを注文。

Bランチ(メニュー名忘れたw) 934円
20100225_火焔山田名店-002
中国茶、コーヒー、スープはセルフで飲み放題
ごはんも食べ放題。
コレ以外にもサラダがありますた。

スープが肉団子も入っていて結構美味しかった。


100点満点中78点(∵)

御用寿司 田名店

喰日:2010/02/24(水)
所在:神奈川県相模原市田名4447-5‎
履歴:はっつんん!

昨日飲食可能ということを確認して翌日である本日に訪問ですわ。
20100224_御用寿司田名店-005

めぬぅ
20100224_御用寿司田名店-001
20100224_御用寿司田名店-002
テーヵヵク。

ちゅーもんは紙に記入して行います。
20100224_御用寿司田名店-003

ランチ丼(500円)とマグロそば(330円)を注文すると
セットがお得と勧められてソレを注文。

連れのランチ丼はすぐ提供されたのに長らく待たされて
ようやく店長らしき人が持ってきました。

マグロそばセット 720円
20100224_御用寿司田名店-004
あれ?ランチ丼のはずなのに
ランチ寿司に差し変わってますよ?
んで、当然ながら指摘してみたら

店長らしき人「注文聞いた奴が馬鹿だったんだね。」

だってさ。
おめー、そこはまず謝罪じゃねぇの???w

作り直すとか言っていたけど、
また待たされるのも勘弁なのでこのまま頂くことに。
寿司でも全然問題なかったからね。






あ~、
接客はアレだが寿司はうめぇ~わ。笑
まぐろそばのまぐろも新食感でおいしかった。


100点満点中63点(∵)

らあめん花月嵐 田名店

喰日:2010/02/23(火)
所在:神奈川県相模原市田名4321-1
履歴:はっつん!

花月へ。
20100223_らあめん花月嵐田名店-002
相模原店より田名店の方が遅くまで開店しているんですね。
町田忠生店もリニューアルオープンしたらしいぜお。

カウンター12席程。座席3卓。

嵐げんこつらあめん味噌 620円
豚バラチャーシュー2枚 0円(無料券使用)
20100223_らあめん花月嵐田名店-001
まぁ、まぁ、
豚バラが薄くてなんか寂しくなった。笑


100点満点中74点(∵)

かつや 相模原店 @2

喰日:2010/02/22(月)
所在:神奈川県相模原市共和3-12-12‎
履歴:前回の記事

とあるラーメン屋に向かうも閉まっていて
仕方なくハシゴ予定だったコチラに直向。
20100222_かつや相模原店-001

かつやのお茶は美味いね。
程よい熱さで温まります。

メニュー
20100222_かつや相模原店-002

チキン味噌カツ定食 619→519
20100222_かつや相模原店-003
かなりのグツグツ加減で熱いです。
当然ながら火傷しちゃいました。
味は見た目ほど濃くなくて味噌がよい具合に絡みますね。
とん汁も具沢山で美味しかった。


100点満点中71点(∵)


今回貰った100円券は3月末まで。。。
もう少し猶予期間が欲しい。切実に。





ファンタもぉ~もぉ~ホワイト
20100222_ファンタもぉ~もぉ~ホワイト-001
デザインが好き。ワラ

屋台らーめん 壱番 @2

喰日:2010/02/21(日)
所在:神奈川県相模原市田名3450
履歴:前回の記事

今回はコレ。
20100221_屋台らーめん壱番-001

一番そば 650円
20100221_屋台らーめん壱番-002

思ったより良かった。
客もそれなりに入っていてかなりの賑わいを見せていた。驚
ただ、器がアッツアッツやぞ?


100点満点中60点(∵)

とんかつ赤城 @19

喰日:2010/02/20(土)
所在:神奈川県相模原市千代田4-1-10
履歴:前回の記事

いろいろと省略。

特選ロースカツ弁当 1,410円
20100220_とんかつ赤城-001
20100220_とんかつ赤城-002

めためた美味かったです。
幸せ。ありがと~でした!


100点満点中90点(∵)

山田うどん 相模原中央店 @2

喰日:2010/02/18(木)
所在:神奈川県相模原市中央3-3-12
履歴:前回の記事

20%引券を使用するために訪問。
ONEで食べたばかりだというのに。。。
最近贅沢しすぎて、バチが当たってもおかしくねーぞ?
20100218_山田うどん相模原中央店-001
カレー祭りとな!

内容
20100218_山田うどん相模原中央店-002
コレうっめ~!!(まだ喰ってねーよ。

早速オーダー。

オムカレー 480→384(20%off)
20100218_山田うどん相模原中央店-003

さらにオーダー。

アジフライ定食 540→432(20%off)
20100218_山田うどん相模原中央店-004
久しぶりに佐々美やってしまいました。
秘技!2本立て!!w

アジフライは前回の口直し様に。
カレーはホントに美味そうに見えたからね。
どうせ20%引きを持っているんだから
ここぞのオーダーでございますよ~。(ナイスラビット風

アジ(味)も量も値段も申し分なし!
特にカレーが濃厚でかつ掛けてあるマヨネーズがからしが含まれていて
ちょー絶にンマかったっす。
玉子はフワトロではないがクレープみたいな薄い生地で
甘味が染みていてカレーとの相性の良さといったら・・・・・!w

感服しますた。(_ _)ゞ


100点満点中91点(∵)


さすがに食べすぎた感満載やゎ。
明日は断食しよ。





水樹奈々
20100218_SilentBible-001.jpg
PORTABLEの主題歌。

居酒屋ダイニング ONE @2

喰日:2010/02/09(火)
所在:神奈川県相模原市田名3450
履歴:前回の記事

店員はフィリピン人かも知れない。

塩さば焼定食 700円
20100218_居酒屋ダイニングONE-001
鯖ちっちゃい(´・ω・`)
佐々美は鯖とトンカツとブロッコリーにはウルサイんだぜ?w


100点満点中44点(∵)





天下一品
今日から3日間だけラーメン単品が200円引き可能らしい。
合言葉は「シルシルミシルを見た!」
実際見て無くても見たと言い張るところが肝要b

COCO'S 相模原千代田店

喰日:2010/02/17(水)
所在:神奈川県相模原市千代田2-2-11
履歴:ちょいちょい使ってた

サービス券消費に奔走している佐々美です。
期限縛りを持っている分サービスには
あんまりなってないよーにも感じてきた今日この頃です。
ちなみに佐々美は「大富豪(大貧民)」というトランプゲームが大好きです。
全く持って脈絡ありませんが。

朝食バイキングが実施されてない残念なお店。
ドリンクバー無料券消費のための訪問です。
20100217_COCOS相模原千代田店-001

一人だと待ち時間がちょ~退屈でした。
DSi持ってくればよかったと後悔。
PSPは既に封印中w

ハンバーグ&広島県産カキフライ(単品) 819円
ドリンクバー 333?→100円(無料券使用)
20100217_COCOS相模原千代田店-002
無料券は実質カード代で100円掛かっています。
けど、コレってかなり使いどころが無い事が判明。
セットでは利用出来ずドリンクバー単品でしか使えないという落とし穴。
ドリンクバーの他にパン等がついて380円。
お得感が全くないです。
無理やりドリンクバーを利用したためご飯も無く
無駄に贅沢するハメになってもーたわん。

ハンバーグの味付けと牡蠣がかなり美味かった。
ごはん変わりとなった芋も不思議と美味しく感じた。
ブロッコリーがちっさかったのには激怒したけど。w

ちなみにイメージはコレ
20100217_COCOS相模原千代田店-003
ふつーに見劣りしてしまいますね。w


100点満点中19点(∵)


なにかと残念だった。





ポカラ
20100217_ポカラ-001
移転前も移転後も利用したことがないカレー屋。
「インドの恵み」というカレー屋も気になってたりします。笑

屋台らーめん 壱番

喰日:2010/02/17(水)
所在:神奈川県相模原市田名3450
履歴:にぃ~にぃ~

前回、不覚にもフッてしもぅたからな。
20100217_屋台らーめん壱番-001

メニュー
20100217_屋台らーめん壱番-002

卓上
20100217_屋台らーめん壱番-003
相変わらず割り箸袋で広告募集していたw

醤油ら~めん 550円
日替わり丼 200円
20100217_屋台らーめん壱番-004
20100217_屋台らーめん壱番-005
20100217_屋台らーめん壱番-006
店員がめっさススメてくるので日替わり丼も注文。
内容はかき揚げで玉子のとじ具合が超絶でめっさヒット。
価格が不明で不安になってましたが
200円と低価格だったので嬉しいですね。

ラーメン?
まぁフツー。というよりイマイチかな。
アタリだったことは今までも無かった気がするけどね。
でも巻きチャーだけは好評どす。


100点満点中58点(∵)





文庫版を出して欲しい漫画
「犬夜叉」と「特攻の拓」を出して欲しい。
まぁ、他にもあるけど主にこの2作品を希望です。

たなちゃん弁当 @35

喰日:2010/02/16(火)
所在:神奈川県相模原市田名4126-6
履歴:前回の記事

100円引券を持っているのを思い出しちゃって。。。

唐揚げセット 500→400(100円引券使用)
20100216_たなちゃん弁当-003
オカズ自体はかなり食べ応えがあって満足。
(唐揚げ3個、ガネ(かき揚げ)2個、イカ揚げ1個、ウィンナー1個)

筍とかレンコンが硬いのと
唐揚げが皮が多いのが気になったかな。

醤油自体要らないのに2個も入っていた。
豪勢に両方ぶっ掛けましたよw


100点満点中77点(∵)


この冬でおでん食べた記憶がまだないなぁ。。。
次回はおでん弁当いくか?不気味w
20100216_たなちゃん弁当-002







味噌カレーミルクラーメン
独自ルートより入手したカップラーメン。いくらするんやろな?
20100216_味噌カレーミルクラーメン-001
20100216_味噌カレーミルクラーメン-004
20100216_味噌カレーミルクラーメン-005
めんめん亭のカレーラーメンやんな。
ごちそうさま。

松八 川口店

喰日:2010/02/14(日)
所在:埼玉県川口市川口1-1-1(CuPo・La専門店A107)
履歴:ガッツでガッツンガッツンだ!

執筆疲れが出だしましたが気合で更新しまー。(><)/

飯を食うところを考えて
松八が川口駅近くにあるというのを思い出し
急遽訪問することになりますた。

20100214_松八川口店-001
これまでの松八は隣に必ず松屋があったのですが
川口店では吉野家があります。因果ですか?w

親子唐揚丼 450→400円(期間限定)
20100214_松八川口店-002
肝心の唐揚がパサっててイマイチではあるが
価格から言えばそうそう文句も出ない。笑
玉子も良い具合の湯で具合ですた。(完茹気味の半熟)


100点満点中74点(∵)


結構な店を構えている川口駅。
うどん屋のネーミングに惹かれていますw

COCO'S 豊田駅前店 @3

喰日:2010/02/14(日)
所在:東京都日野市多摩平1-5-10
履歴:前回の記事

なんか利用回数が増えていますね。苦笑
20100214_COCOS豊田駅前店-001

朝食バイキング 682円
20100214_COCOS豊田駅前店-002
20100214_COCOS豊田駅前店-003
20100214_COCOS豊田駅前店-004
20100214_COCOS豊田駅前店-005
マーボードーフが無くなったのは残念ですが
入れ替わりで入った焼きそばもまずまずな出来。

前回は1個しか食べられなかったクロワッサンですが今回は4個も頂いた。
フォルクスのブレッドバーよりココスの方が個人的に好き。


100点満点中84点(∵)


朝はココス、夜は盛極軒
豊田駅ゴールデンコンビの完成ですな。

西豊田駅???
無理だとおもいまぁ~す!ぼそっ

たいやき本舗 藤家 与野駅前店

喰日:2010/02/13(土)
所在:埼玉県さいたま市中央区下落合1722
履歴:いつの間に出店?!

ついつい二度見までして確認してもうた。
なんか無駄に馴染みがあるお店ですねぇ~。^^;
20100213_たいやき本舗藤家与野駅前店-001
20100213_たいやき本舗藤家与野駅前店-003

んで、時間を待って
タイムセールのコチラを目指して再訪です。
20100213_たいやき本舗藤家与野駅前店-002

ピザ・ドッグ 180円
20100213_たいやき本舗藤家与野駅前店-004
20100213_たいやき本舗藤家与野駅前店-005
中にはチーズとかピザ的要素か僅かに(?)含まれていた。
他にはウィンナーくらいか。
美味いっちゃ美味いんだが正直価格分の価値はねーな。
コレなら素直にコンビニの「ピザまん」を食べていたほうが得。

んで、ビックリなのが幟にも出ている「オープニングセール」の内容。
「黒あん」「白あん」「チョコレート」「抹茶あん」「カスタード」「生キャラメル」
を全て購入したら40円だけ安くなるという。
(Д)・・・・・。
ネジが外れているというか、商魂逞しいというか、
タダでさえノーマルの鯛焼きに比べて割高だというのに
客を舐めているとしか思えないのは佐々美だけではないでしょう?
コレならしない方が良いと思うな。


100点満点中13点(∵)





麺すたんど直久
20100213_麺すたんど直久-001
20100213_麺すたんど直久-002
20100213_麺すたんど直久-003
ココもまた食べてみたい店だね。
利用しやすいからオヌヌメ。

つけ麺 R&B @4

喰日:2010/02/13(土)
所在:埼玉県さいたま市中央区下落合1032
履歴:前回の記事

約1年ぶりの訪問。
20100205_つけ麺RB-002

たったさっき「粋家らーめん(大盛り)」を食べたばかりだというのに
またもラーメン屋にはいっている佐々美。
馬鹿だね~。プププッ。

店を覗くと大盛況です。
与野周辺にはこういった個人経営(?)なラーメン屋が
少ないので自然と人が集まるのでしょう。

券売機
20100213_つけ麺RB-001
お値段据え置き。
元々予定に入れていた「中華そば」をポチっと。

中華そば大盛 700円
20100213_つけ麺RB-002
20100213_つけ麺RB-003
つけ麺同様に同価格で大盛可。

非常に優しいスープで間違いなく旨い!
結構ハードルを上げて入店したのに普通に満足する味です。

コレに「麺友辛味増し(50円)」を足すと化けます!
顔がホッテまくってホクホク温まります。
ゴッサムな冬にはもってこいですな。


100点満点中73点(∵)


残るは「まぜそば」やな。非常に楽しみなんだぜ。

らーめん粋家 赤羽店

喰日:2010/02/13(土)
所在:東京都北区赤羽1-1-1
履歴:チッ、うっせ~な。

赤羽駅のホーム内にあるラーメン屋。
20100213_らーめん粋家赤羽店-002
20100213_らーめん粋家赤羽店-006
20100213_らーめん粋家赤羽店-001
土日は大盛りが無料らしい。
前回利用したときはこんなキャンペーンやってなかったのな。

結構な集客力でほぼ満席。
女子高生軍団様が突入を諦めてました。
ぐすん。w

券売機
20100213_らーめん粋家赤羽店-003
前の親子が券売機で悩んでいて少しイライラしながらも
冷静な判断でいっちゃん安い粋家ラーメンを購入。笑

粋家(大盛り) 600円
20100213_らーめん粋家赤羽店-004
20100213_らーめん粋家赤羽店-005
あっさりの塩ラーメン。
やっぱ白菜はラーメンに合わないかな。
おでんだったら抜群に美味くなるんだけどね。

大盛りというだけあって、腹の足しにはなった気がする。


100点満点中71点(∵)


600円という低価格でコレだけ食べられればまず満足ですね。

たなちゃん弁当 @34

喰日:2010/02/12(金)
所在:神奈川県相模原市田名4126-6
履歴:前回の記事

昼食べたからホントは要らなかったんだけど。

たなちゃん弁当 580→480円(キャンペーン価格)
20100212_たなちゃん弁当-001

ハンバーグが大きい。が、味が好きくない。


100点満点中62点(∵)





チェリオ!

CARROT @4

喰日:2010/02/10(水)
所在:神奈川県相模原市千代田4-1-8
履歴:前回の記事

赤城が混んでいたのでコチラに。

こっちも混んでいた!!!

キツキツな中、席に着く。

周りが酔っ払いだらけでめっさ煩かった。

タバコも吸っているからかなりケムい。


アジフライ定食 500円
20100210_CARROT-001.jpg

汁物は待つようにと言われたが

食べ終わるまで出されることがなかった。

アジも小さくてかなり味気ない。

夜のキャロットはもぅ二度と行くまい。


100点満点中20点(∵)


こんなことなら赤城に行っておけばよかったな。

居酒屋ダイニング ONE

喰日:2010/02/09(火)
所在:神奈川県相模原市田名3450
履歴:佐々美のお初

「屋台らーめん壱番」を到着するも隣に
花輪が並べられちゃ予定変更せざる得ない。
ココってば昔ラーメン屋だったよね?忘
20100209_居酒屋ダイニングONE-001

カウンター10脚ほど、テーブルは4卓。

メニュー
20100209_居酒屋ダイニングONE-003
お昼は定食屋として経営しているっぽい。
夜は居酒屋に大変身するんやろーね。笑

肉野菜炒め定食 700円
20100209_居酒屋ダイニングONE-004
昨日鯖を食べていなければ確実に鯖定食
いったんだがお生憎様でコチラを注文。
野菜豊富で美味かったで!


100点満点中71点(∵)


店内も店員さんキレイだった。
またくるかな?かな?お持ち帰り~♪w by鉈女





50TA
明日アルバム発売らしい。買いませんけど何か?
なのは主題歌アルバムなら買うだろうけどね。笑

大戸屋 淵野辺店

喰日:2010/02/08(月)
所在:神奈川県相模原市淵野辺4-16-36‎
履歴:佐々美のお初

とくとく弁当」を目指すもギリギリアウト!
ラストオーダーが45分だったことをすっかりさっぱ忘れていた。ショックです。

代替店を考えて「すな川」も考えたが、
折角淵野辺駅近くに来たので駅ビルにあるコチラへ。
20100208_大戸屋淵野辺店-001
なんだかんだで初訪問だったりしますですハイ。

ちょっと接客にルーズなのが気になりますね。
ま~待つのもメンドイので席にそそくさと着く。

注文後、ごはんをどうするか?と訊かれました。
どうするか?言われてもクエスションマークが5個くらい頭の上にでましたよ。
逆質問で問いただすと少なめ、普通、大盛りと選択できるらしく
少なめはいくらか安く、普通と同料金で大盛りも可能という情報ですた。
いくらかって・・・・・金額覚えて置きましょうね。笑

炭火焼きさば定食(ごはん大盛り) 700円
20100208_大戸屋淵野辺店-002
牛肉はニュージーランド産、豚肉はアメリカ産、鶏肉はブラジル産、
気になる鯖はノルウェー産らしいです。
国内産フィーバーな昨今に堂々と表記しているのは敬意を払いたいですね。
んで感想ですが、身がでかったですね。
食べなれた鯖とは違って身のしまってなく柔らかですた。
皮はイマイチでしたがね。(佐々美は皮までイキます!!
あと魚のアブラが凄いことになってた。一工夫してほしいね。
ごはんの盛りっぷりには満足です。

竜田唐揚げサラダ 100円
20100208_大戸屋淵野辺店-003
ついでにコチラも注文。
思ったより良かったがキャベツが食べずらい。
ポン酢はいらないからタルタルマヨネーズが欲しい。w


100点満点中70点(∵)





午後の紅茶PATISSIER
20100208_午後の紅茶PATISSIER-001
おいち。

おたる寿し 相模原横山店 @2

喰日:2010/02/07(日)
所在:神奈川県相模原市横山3-17-6
履歴:前回の記事

外観
20100207_おたる寿し相模原横山店-002

喰った物。
20100207_おたる寿し相模原横山店-001
冬の旬から「ぶり(熊本産)」「炙りかき(広島産)」を頂いた。
久々の寿司うんめーっ!w
(ま、スーパーの惣菜とかで食ってはいたんだけどね。^^;


100点満点中73点(∵)


10%割引券も頂いた。
近々再訪あるかもしれねーな。笑

大勝軒 金太郎 @5

喰日:2010/02/07(日)
所在:神奈川県相模原市中央1-9-19
履歴:前回の記事

清新大勝軒が相変わらず営業してなくて
仕方なくリニューアルしたコチラに初訪問。
20100207_大勝軒金太郎-005

券売機
20100207_大勝軒金太郎-001
めっさメニュー増えとるがなー!
いや、知ってたけど。素

「つけ麺」にしようとも思ったが、町田店での記憶を思い出して回避。
少し考えた結果「とんこつつけ麺」にしました。

とんこつつけ麺(並) 700円
20100207_大勝軒金太郎-003
20100207_大勝軒金太郎-004
後客3人の後に出されてちょっとイライラもしましたが味の方が上々です。
ただ、とんこつを冠にしているがそんなにとんこつっぽくなく
ノーマルのつけ麺とあんまり変わらないようにも思います。
麺は大勝軒麺ではなくあくまでも金太郎麺だったので金太郎の色は出ていますね。
ニンニクも辛味がでて好きな人には嬉しいことじゃないでしょうか。
ただ豚の量は抑え目になってましたね。笑


100点満点中72点(∵)


メニューが多彩化したためか、結構な賑わいを見せてましたね。
かといって、順番を間違えるのはナンセンスなんでしっかり頼みますよ。
(忘れ去られていた可能性大)





笑福門
クレープ屋さんが入るっぽい。
形態は「ぎょうざの坊屋」と同じで窓口が出来ていた。
オープンしても利用することはなさそう。。。w
20100207_クレープアンアイワールド店-001
20100207_クレープアンアイワールド店-002

CARNIVAL BUFFET PLUS 町田木曽店 @4

喰日:2010/02/06(土)
所在:東京都町田市小山ケ丘4-3-2
履歴:前回の記事

思いつきで訪問。

ランチ(大人) 1,155→924(20%割引券使用)
ドリンク 126→100(20%割引券使用)
20100206_CarnivalBuffetPlus町田木曽店-001
20100206_CarnivalBuffetPlus町田木曽店-002
20100206_CarnivalBuffetPlus町田木曽店-003
20100206_CarnivalBuffetPlus町田木曽店-004
20100206_CarnivalBuffetPlus町田木曽店-005
20100206_CarnivalBuffetPlus町田木曽店-006
20100206_CarnivalBuffetPlus町田木曽店-007
20100206_CarnivalBuffetPlus町田木曽店-008
お好み焼きやプリンがあったのが嬉しかった。
こりゃますます町田ブッフェを贔屓目で見てしまいますな。(*^^*)
鍋の野菜が結構な臭味があってハマッテマウヤロー!気を付けなはれや!w


100点満点中89点(∵)

McDonald's JR与野駅店

喰日:2010/02/05(金)
所在:埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-1-1
履歴:いつなんどきも。

与野駅にあるマック。

クォーターパウンダーチーズバリューセット(ドリンクL?) ???円
20100205_McDonardJR与野駅店-001
久しぶりのマックは非常に良いですね。とっても美味しいです。
ただ、ポテトが焦げているのがいくつか見つかって残念。
あと注文品が揃ってなかったのはかなりキツイかったですね。
気を引き締めてほしいところです。

コレを食べながらポニョ鑑賞してますた。笑


100点満点中42点(∵)


「テキサスバーガー」に続いて、
現在は「ニューヨークバーガー」を販売中。
コレもヒットするんだろうなぁ。マックすげーゎ!w





チョッパーのココアドリンク
20100205_チョッパーのココアドリンク-001
ローソンにて牛乳に相談する予定が、こんなの見つけちった☆
なんかキャンペーンで運が良ければコミック全巻貰えるらしいで!w


つけ麺R&B
20100205_つけ麺RB-001
20100205_つけ麺RB-002
ココにもまた食べに行きたいですね。


自動販売機
20100205_自動販売機-001
20100205_自動販売機-002
池袋に向かっている最中には70円自販機もありました。
ペットボトルはお茶しかなかったですケド。笑

ラーメン二郎 高田馬場店 @2

喰日:2010/02/05(金)
所在:東京都豊島区高田3-17-8
履歴:前回の記事

午前様の佐々美です。
おはよーごぜーまー。

今年頭に移転したコチラへ。
履歴辿ると丁度一年ぶりでしたね。
20100205_ラーメン二郎高田馬場店-001
20100205_ラーメン二郎高田馬場店-002
30分前は並びは1人。
本屋に立ち寄った後、10分前に覗くと10強になってましたw

開店予定時間5分前に開店。

券売機
20100205_ラーメン二郎高田馬場店-003
店入ったすぐ右側。
お店は移転前と同じくかなり狭い作りになっています。

ラーメン(野菜) 650円
20100205_ラーメン二郎高田馬場店-005
ドンブリがかなり小さいですね。
よくあるラーメン屋のドンブリです。

肝心な味の方なんですが、前回よりマシになっていますが
やはり佐々美の口には合わないですね。
豚のアブラがスープに溶けている感じで苦手です。
崩し豚は前回よりも美味しかったですが、味つけがかなりキツイ。(濃い)

お冷がある分全然平気に食べられましたw
「ドカ盛豚ラーメン」と食べた前回はホントツカラッタですから。苦笑

行列ができるんだからまぁ人気はあるんでしょうけど、
周りの小ラーメンと同価格でこの量では二郎としてどうなんだろな。


100点満点中14点(∵)


助手の女の子は接客が丁寧で好感もてた!





ラーメン二郎藤沢店?
噂に寄れば3月にオープンとか。祭り参加できっかなぁ?笑


三ツ矢堂製麺
20100205_三ツ矢堂製麺高田馬場店-001
隣には山岡家がありましたよ。


BOOKOFF
20100205_BOOKOFF高田馬場北本買取センター-001
20100205_BOOKOFF大久保明治通り店-001
大久保明治通り店には50円コーナーもありましたよ。
フルバが置いてあってなぜか惹かれた。
実家に帰れば全巻揃っているとゆーのに。w

幸楽苑 相模原店 @2

喰日:2010/02/03(水)
所在:神奈川県相模原市高根1-7-3
履歴:前回の記事

リンガーハットからハシゴ。
鼻水垂らしながら、お疲れな事です。苦笑
20100203_幸楽苑相模原店-001

寄る気になったのはコレのせいです。
なんて罪作りなお店なんでしょう。失笑
20100203_幸楽苑相模原店-002

ココのお冷はセルフです。

中華そば 304円
餃子 189→105(フェア価格)
20100203_幸楽苑相模原店-003
前回と全く同じ物を注文。
今日の焼き餃子は結構好き。笑
中華そばも相変わらず美味かった。
さすが看板を背負っているラーメンだけあるゎ。

ただ、レジに気づくのが遅かったのが残念かな。
15~20秒くらい放置プレイされた。笑

卓上にあるティッシュは大変助かりましたよ。笑


100点満点中76点(∵)


ハシゴ効果で腹はパンパンやで!w
体調がかなり悪い奴の状態とはとても思えねー!w





ベンザブロックS
20100203_ベンザブロックS-001
1年前に購入したコレをようやく発見した。
服用してねます。おやす~ノッ

RingerHut 相模原淵野辺店

喰日:2010/02/03(水)
所在:神奈川県相模原市共和4-1905-2‎
履歴:お初店

りんがーはっと!
20100203_RingerHut相模原淵野辺店-001
20100203_RingerHut相模原淵野辺店-002

めぬー
20100203_RingerHut相模原淵野辺店-003

水とお茶両方提供してくれるのが嬉しいですね。

長崎ちゃんぽん(麺2倍) 500円
20100203_RingerHut相模原淵野辺店-004
スープまでゴクリっと。
あ~、満足・・・・の筈なんだけど
あんまり味わかんなかった。笑

新人に指導していた。
指導者が「客より餃子を優先」だとか平気で聞こえたのがビックリしたよ。苦笑
理由は分かるが、裏方でやってくれよ!って思ったね。
あんまり気分良いものでないし。苦笑


100点満点中72点(∵)

山田うどん 田名店 @2

喰日:2010/02/02(火)
所在:神奈川県相模原市田名4093
履歴:前回の記事

20%割引券を使用するため再訪。

20100202_山田うどん田名店-001
20100202_山田うどん田名店-002
メンチカツの100円引は終わったよーです。
結構気に入っていただけに残念ですね。

肉汁(相盛り) 690→552(20%引券使用)
20100202_山田うどん田名店-003
これで500円ちょっとで食べられるのはホント嬉しいね。
体調が悪くても美味しい佐々美一押しの一品。


100点満点中75点(∵)


また、20%引券もらっちゃったよ。汗
20100202_山田うどん田名店-004





自炊
20100202_自炊-001
魚食べてるよ!w
好きな物食べて寝れば治るかなと思っていたけど
全然そんなことなくてヘロヘロ状態。
「ぷっすま」が見ること適わずにこの日は終焉を迎えました。苦笑
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード