あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

とんかつ赤城 @18

喰日:2010/01/31(日)
所在:神奈川県相模原市千代田4-1-10
履歴:前回の記事

年明け赤城。
20100131_とんかつ赤城-001

入ってすぐ椅子とメニュー表が新しくなったことが発覚。
火曜定休日も第2・4固定になり増えたっぽい。

新メニュー表
20100131_とんかつ赤城-002

ロースかつ定食 1,240円
20100131_とんかつ赤城-003
20100131_とんかつ赤城-004
定番中の定番メニュー。
注文から15分で提供されました。
特選には及ばないものの十分すぎる厚さ。
改めてカツカレーのカツはうすカツなんだなというのを認識。
昔のカツカレーのカツはコレだったように思う。
ま、安いから全然問題ナッシングですけど。笑

素晴らしい肉厚でしかも揚げ加減が抜群でチョー美味。
今年初の赤城が絶好調でテラ満足。
今日も満席御礼で大繁盛してました。
グループ客が多く、連席待ち状態が多発しているのが大きなネックでもある。


100点満点中81点(∵)





ウガバト
20100131_UgaNext-002.jpg
20100131_UgaNext-003.jpg
とりま「PHANTOM MINDS」と「Don't be long」をラーニング。
ゎーぃヽ(´▽`)ノゎーぃ
スポンサーサイト



おむすび屋 とんむす本舗 町田店

喰日:2010/01/30(土)
所在:東京都町田市原町田4-5-19
履歴:目からキュウリ!


以前偶然見つけたお店。
「肉巻おにぎり」と聞いて見過ごす訳にはいきませんからね。笑
本店は宮崎県ではなく愛知県(名古屋)。
20100130_おむすび屋とんむす本舗町田店-001

とんむす 300円
20100130_おむすび屋とんむす本舗町田店-002
20100130_おむすび屋とんむす本舗町田店-003
店先にマヨネーズと一味が置いてあるので好みでかけます。
見た目は他2店と比べて大きい気がします。
米は普通の米。
調査では底の焦げがポイントということですが
残念ながら底までの焦げがなかった。笑


100点満点中71点(∵)


佐々美的には
肉結び本舗>とんむす本舗>にくまき本舗
といった感じかな。
似たり寄ったりなんだけどねw




ビビアン・スー
少し前だが、ブログを開設したみたいです。
CDも3月に発売されるとか。
SEED主題歌であった「moment」もかなり良かったから
今回の「Beautiful Day」もきっと良歌でしょう。
楽しみです。

ラーメン横浜家 西口店

喰日:2010/01/30(土)
所在:神奈川県横浜市西区南幸1-2-5
履歴:ヨボヨボー。

横浜家で頂いた餃子無料券を使用するべく別の横浜家を捜索しました。
「西口店」を目標に探していたのですが
コレがなかなか見つからず苦労しました。
なんとほっそい路地の内部に構えていたんですよ。
20100130_ラーメン横浜家西口店-008
マリモラーメンの脇を抜けていくとあります。
20100130_ラーメン横浜家西口店-001
こりゃなかなか見つからねーゎw

券売機
20100130_ラーメン横浜家西口店-002
入って左側。
20100130_ラーメン横浜家西口店-004
「角煮ラーメン」なるものに惹かれますが、
ジョナサンで1回飯を食べていることもあり
「みそキャベツラーメン」に甘んじます。

佐々美は1階だったので詳しくは分かりませんが
2階も飲食スペースがあるみたいですね。
ちなみに1回はカウンター6席のみと結構狭め。

卓上
20100130_ラーメン横浜家西口店-003

みそキャベツラーメン 800円
20100130_ラーメン横浜家西口店-005
20100130_ラーメン横浜家西口店-006
チャーシューがカンナリ美味かった。中心部だけが少し残念。
キャベツ、木耳も歯応えが良くて美味。
味噌はちょっと辛めでしたが、全然いけます。

特製ギョウザ 300→0(無料券使用)
20100130_ラーメン横浜家西口店-007
ついうっかり1口齧ってしまってからの撮影。汗
味はやっぱりイマイチ。
なので残り4つを頼れる兄貴に喰って貰いやした。苦笑


100点満点中66点(∵)


もちょい安ければ嬉しいかな。
なんか帰り際にまた餃子無料券貰ったらしい。
けど、期限が2月末まで。。。。。
そもそもそんなに横浜来ないよー!!!w





南幸店
20100130_ラーメン横浜家南幸店-001
少し混んでいた。


吉村家
前回よりも控えめだが、それでも大行列でしたね。
さすがは総本山!!

jonathan's ゲント横浜店

喰日:2010/01/30(土)
所在:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-1
履歴:ヨホホホー。

開演時間まで時間があるのでジョナサンへ。
20100130_jonathansゲント横浜店-003

モーニングメニュー
20100130_jonathansゲント横浜店-002

スクランブルモーニングセット(ライス大盛) 598円
20100130_jonathansゲント横浜店-001
ドリンクバー付きでこの値段は嬉しいかな。
ウインナーはカリッとしていてグッド!
玉子がちょー美味かった。ライスが進んだゎw


100点満点中74点(∵)





魔法少女リリカルなのは The Movie 1st
20100130_魔法少女リリカルなのはTheMovie1st-001
「109シネマズMM横浜」にてコレを視聴していました。
20100130_109シネマズMM横浜-001
20100130_109シネマズMM横浜-002
感想、肩凝った。ぇw
でも、サービスショットもしっかりありますた(*^_^*)
リクエストをいうならば「リニス」が消えるところも描写してほしかったかな。
主題歌、挿入歌を歌っている水樹奈々の歌唱力はやっぱ半端なくすげぇわ。
オリコン1位は伊達ではないですな。紅白も出た訳だし。
A'sの「ETERNAL BLAZE」を初めて聴いた時から
認識が声優から歌手に変貌しました。微笑

にしても、今月は「なのは」を詰め込み過ぎです。
ゲーム(PORTABLE)も今月発売された訳だし、
漫画も2タイトル発売されました。


魔法戦記リリカルなのはForce
魔法少女リリカルなのはViVid
20100130_漫画なのは-001
Vividがアニメイトやゲーマーズで売り切れていたのにはびっくり。
ごく普通の書店で売っていたのでそちらで購入しました。笑

20100131_魔法少女リリカルなのはAsPORTABLE-001
まさになのはのバーゲンセールだな。(べジータ風)

魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-
対戦してみた。シャマル同士の戦いとかむっちゃ泣けたよw
予想通りだがキャラバランスはかなり悪い。

「なのは」シリーズは佐々美的五大要素を備えているので結構オススメですよ。
かなり狙っている作品ではありますけどネ。にゃは。

ラーメン大野

喰日:2010/01/29(金)
所在:神奈川県相模原市田名4066-9
履歴:はつよろ。

半日もの間眠っていた佐々美です。
前々より話題に上がっていたラーメン屋に行ってきました。
20100129_ラーメン大野-002
昨日訪問した「山田うどん」の正面です。

カウンターは4脚。テーブルは4卓。
コジンマリとしつつも清潔感があります。

メニュー
20100129_ラーメン大野-003
550円を筆頭に抑え目の価格設定。好。

卓上
20100129_ラーメン大野-004

背脂風こってり醤油ラーメン 550円
20100129_ラーメン大野-005
20100129_ラーメン大野-006
麺は細麺。「こってり」という名前に反してかなり軽め。
塩をメインとしながらも醤油の味も活かされている。
なにより卵が1個まるまる入っているのがすっごく嬉しい。
「背脂風」にするためにうどんとかで使われる揚げ玉っぽいのが入っていますね。
もやしやネギの歯応えもよくスープと美味しく頂いた。

味も去ることながら
なによりも店主の接客対応の良さ、笑顔がとても素敵でした。

再訪の可能性も十分秘めているお店。


100点満点中75点(∵)


正直今日は断食かなと思っていたくらいに腹が減っていなかったんだよね。
腹ペコ状態なら更に点数は上がったでしょう。飾りだけどw





PSP
コレの構造おかしいと思っている人いるんじゃない?
POWERスイッチの所が特に不便だと感じている佐々美です。
プレイ中によくRボタンを押すとたまにPOWERスイッチの位置関係で電源が切れる。
ロックとかあるけど、戻す力加減がこれまた微妙で難しい。
PSP-3000にまでバージョン上がっているのになぜ未だに改善されていないん?
不思議でたまらんわー。

山田うどん 田名店

喰日:2010/01/28(木)
所在:神奈川県相模原市田名4093
履歴:はつよろ。


昨日、今日と鍋三昧だったので
食べる気はサラサラなかったのだがなぁ。
20100129_山田うどん田名店-003

こいつを注文。
20100128_山田うどん田名店-002

メンチカツ丼セット 800→700(期間限定?)
20100128_山田うどん田名店-003
20100128_山田うどん田名店-004
20100128_山田うどん田名店-005
丼の玉葱が固まっていたのがちと気になったが
味は上々なので無問題。
正直うどんはいらんかなw

次回使用できる20%引き貰ぅたよ。
ただし5時以降限定だけどね。
リンガーハットといい、なぜ5時以降なんだろw


100点満点中73点(∵)





自炊
20100127_自炊-001
20100127_自炊-002
20100128_自炊-001
鍋三昧。
とある人から「肉ばっかで魚食べてないね?」
と言われている佐々美。
ね?魚食べてるでそ?鯖美味しいよ鯖。(^ω^)


チョコレートスパークリング
20100127_チョコレートスパークリング-001
チョコ炸裂!


任天堂
DSiを修理に出していました。
所々で「神サポート」とか言われていますが
実態は全く持ってそんなことなく「糞サポート」でした。

そもそも1年経たずにガタが来るとかありえねぇーんだよね。。。
DSiは去年11月に発売されたゲーム機です。
無償サポート期間が1年であり、それ以降は有料になります。(佐々美は11月に購入だが。)
ソニータイマーならず任天堂タイマーかと思ったよw

無料で本体を新品に取り替えたとか耳にしましたが普通に有料。(当然といえば当然)
宅配も有料でかつ無駄に遠い本社がある京都府宛てなので高く付きます。
んで、荷物が任天堂に渡ってから丸一日開けてようやく受取報告メールが来る。
オイオイ、追跡でその2日前にそっちに着いているバレバレなんだよ?
何今さっき到着しましたよ的なメールは?意味不明ですぞ。
修理代3000円以下の場合に見積書不要にしていたのに見積書が来たよ。
こちとら早く修理して返して欲しいってのに、そんなことで手を止められると困りますよ。
結局そのせいで1日遅れることになる訳だし。何のために見積不要にしたのかわからんジャン!怒
(修理内容はボタン1箇所で2000円)

ようやく修理して戻って来たんだけど箱を開けてまずビックリ。
保証書を兼ねているサポートブックがものの見事にひしゃげられてんよ。(曲げられていた。)
20100127_任天堂-001
コレには唖然(゜Д゜)
よく「大切に保管して下さい。」とか言っている割には
人のものをんな粗末に扱っていいのかよ?激怒
更にはスクリーンに貼っていた保護シートも勝手に剥がされていました。(正規品を貼っていました。)
修理内容報告書に剥がしたという書置きも一切なく修理要望の箇所とは
まったく別の場所を勝手にイジるって何様なんだろうね。
呆れて言葉もでねぇ~ぜ!!!

即刻この2点について問い合わせをしてみた。
んで、回答も2日遅れて電話に連絡が来た。ふつーに遅すぎだろ!!
丁寧なサポートで遅れるならまだしも、糞サポートの上に対応が遅いとか救いようがない。
回答内容はこの対応が「標準」なんだそうな。
サポートブックは曲がってない物と取替可能とかいうけど
「まず、再度サポートブックを送ってくれ」と言ってきた。
マジ勘弁、こちとらもぅコリゴリだよ!w
保護シートなら新品付属してくるくらいの器量をみせてほしかったぜよ。
「また新品を購入してくれ。」と言わんがばかりの対応に笑いさえでちゃうぜジャパニーズw
最後に「後ほどこれからの対応方法を報告させて頂きます。」と、言ってたのに未だに連絡来ず。

DSi発売時に即購入した客対して酷過ぎる。
任天堂サポートにかなり期待していたのに、大幅に下回るサポートにすこぶるガッカリ。
思うに保証書を無い方が「神サポート」受けられるっぽくね?w
Wii購入を考えていたけど、こりゃ手だせねぇわ。
スーパーマリオブラザーズWiiやりたかったのにな。残念。真残念。
修理してもらった所が来月くらいにまた壊れるんじゃないかと心配してる佐々美ですw

とくとく弁当

喰日:2010/01/25(月)
所在:神奈川県相模原市鹿沼台2-12-5‎
履歴:はじめまして。

金山村という選択肢もあったのだが
月曜日がお得になっているこちらへ。
20100125_とくとく弁当-001

前回紹介した時は店名すら分からない状態でしたが
いろいろと分かってきましたよ。

20100125_とくとく弁当-003
20100125_とくとく弁当-002
350円弁当を売りとしており、
それなりのレパートリーに富んでいます。
月曜ならば更にお得の300円!!!

MAX弁当 350→300(マンデー価格)
20100125_とくとく弁当-004
20100125_とくとく弁当-005
シンプルながらもボリュームは満点!
バランなどの装飾を一切取っ払い
無駄な経費を削減しております。この姿勢に拍手。
ごはんもごま塩などの味付けが一切無く米のみを提供。
すこし硬めだが釜で炊き上げたような感じ。好きかどうかは内緒w
味付けは薄味。普通に美味。
唐揚げだけはちょっと濃い目かな。
売りにしているから手が混んでいるんでしょうな。
美味しいとはあんまり思わないがオカズにはなるね。

調味料は「ソース」「醤油」の両方を備えている。(無駄な要素w
佐々美は基本かけることがないんですが
感謝の気持ちをこめて醤油で頂きました。(>人<)
ちなみにソースにはココの前身である「日本亭」って書いてあった。
もしかするとおなじグループなのかもね。

350円でも十分安いのに300円とか頭が下がる思いですね。
良い店をまた見つけてもぅたわ!w


100点満点中80点(∵)

麺家 すな川 @3

喰日:2010/01/24(日)
所在:神奈川県相模原市並木1-7
履歴:前回の記事

またも再訪。
スパンが短いが気にしない方向で。
20100124_麺屋すな川-004

餃子定食 500円
20100124_麺屋すな川-002
連れオーダー品。
やっぱり絶賛でしたよ。歓喜。

タンメン 600円
20100124_麺屋すな川-001
20100124_麺屋すな川-003
二郎にも引けをとらないボリューム!
肉が丼底に大量に沈んでいます。
サルベージが大変だった。^^;
味も文句なしで美味い!
本来ならスープを飲み干すところだが
なんとか欲望を抑えて残す事に成功!

これからも利用させてもらいます(^^)/


100点満点中82点(∵)


残念なことにチャーハンが400円に値上げりしてました。
まぁ、コレでも安いんですがねw





魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-
実際に対戦してみないと分からないが
おそらく最弱は「シャマル」。
ロングレンジで弾幕合戦が基本なこのゲームだが
有効な技がまったくないのがかなりの欠点。
クロスレンジでは最強だと思うが、離れられるとすぐ辛くなる。
とはいっても近づきすぎだとまるで×なので注意。
次点が「シグナム」「ザフィーラ」ってところかな。

最強は悩むところだが「はやて」が今のところ第一候補。
理由はずばりロングレンジに不要な技がないこと。
当然だがクロスレンジは弱めな設定。
「なのは」「クロノ」も結構な強さと思う。
使い方によってはレーザーを切り裂ける「フェイト」も面白い。
ま、ほとんどプレイをしていない佐々美的の偏見なのであしからず。
やり込めば大分変わってくるのは必至です。

三人のアビリティを備えている
「星光の殲滅者」「雷神の襲撃者」「闇統べる王」は
結構な強さです。笑
ちなみにコンピューターは難しいにしても
パターンにあっさりはまるので結構易しい。
ジャンル的に格ゲーに分類されるので
対戦が楽しめれば良ゲーになりえる?w

なんかめっちゃ無駄に語ってるよw


金曜ロードショー
2/5 崖の上のポニョ
2/12 ルパン三世 the Last Job
が予定されています。
ポニョはまだ見たことがないので楽しみです。
見た者曰くイマイチという話を聞いていたのですが・・・w
ルパン三世はポニョ以上に楽しみ。笑
去年のテレビスペシャルは「ルパン三世vs名探偵コナン」でしたが
今年はいって早々に放映されるとは思いもよりませんでしたよよよ。

潮中華KAZE @3

喰日:2010/01/24(日)
所在:神奈川県相模原市横山1-2-19
履歴:前回の記事

いろいろと徘徊してココに到着。
20100124_潮中華KAZE-004

ご家族ですかね?
小さいお子さんがお手伝いをしておりました^^

カウンターは純度100%高校生で埋め尽くされてましたよw
マセてますなぁ。儂が高校の時は「めんめん亭」や「らーめんわーるど」だったってぇのに。
(共に200円ラーメンを売りにしていたラーメン屋ですw
今日びらの高校生はお金持ちで羨ましい限りです。苦笑

鶏郎味噌を確認すると水曜日で終了したみたいです。

鶏郎(大盛/あっさり) 850円
20100124_潮中華KAZE-003
塩を基本とした味付け。
こってりの方が好き良いかも。

濃厚鶏そば 700円
20100124_潮中華KAZE-001
20100124_潮中華KAZE-002
こちらも塩を基本として節を大量に効かせてます。
スープがかなり良い仕事をしています。
鶏肉もヘルシーで好きですね。
貼紙によるとコラーゲンたーぷり!
との事なので女性受けはいいかも?w
気がつくとスープに吸い付いてましたよw
美味しかった。ふつーに美味しかったです。
大切な事だから、2度同じこと言いました。(∵)


100点満点中75点(∵)





じゃんぷ
20100124_お好み焼鉄板焼じゃんぷ相模原店-001
20100124_お好み焼鉄板焼じゃんぷ相模原店-002
明日からたこ焼きを売り出すらしい!
たこ焼き大好きな佐々美の脳内を
炸裂させる内容なのだが500円は高い。祭り価格やし。
「銀だこ」レベルくらいでないと辛くなるやろね。汗。


大勝軒相模原店
20100124_大勝軒相模原店-001
このまま閉店ってこと・・・無いよね?!ねぇ??!!(滝汗

たいやき 藤家 相模原星ヶ丘店 @4

喰日:2010/01/24(日)
所在:神奈川県相模原市星が丘1-1-22-101
履歴:前回の記事

本日の日替わり
20100124_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-002

チョコ 150円
黒ごま 140円
生キャラメル 150円
マロンクリーム 150円
20100124_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-003
左から「生キャラメル」「マロンクリーム」「黒ごま」「チョコ」
今回は「生キャラメル」と「マロンクリーム」を頂いた。

うんまーっ!うんままー!!
生地を飲み込むのがなんだか勿体ないですw


100点満点中72点(∵)

博多 一風堂コレクション 町田店 @4

喰日:2010/01/23(日)
所在:東京都町田市原町田4-5-21
履歴:前回の記事

お気に入りの博多ラーメン屋。
夏以来の訪問です。
20100123_博多一風堂コレクション町田店-001

25周年記念として
こんなキャンペーンをやってます。
20100123_博多一風堂コレクション町田店-002
25年に掛けて替え玉が25円!!!
100周年だと100円になる!(をぃw

道理で行列が出来ている訳ですね。
佐々美が並んでも行列が序々に長くなってましたよ。汗。

15分程でカウンターに通されました。

メニュー
20100123_博多一風堂コレクション町田店-003
20100123_博多一風堂コレクション町田店-004
そういえばメニューから「博多バンズ」が無くなっている節がありましたね。
完全に消えたんかな?(カウンター上部のメニューには残っていたがw

例の如く卓上のツマミに手をだして
オーダー品を待ちました。
20100123_博多一風堂コレクション町田店-011

安く満腹にさせるための唐辛子と知りつつも
ついつい手を出してしまうんだおねーw

本店かさね味ランチ 950円
20100123_博多一風堂コレクション町田店-005
20100123_博多一風堂コレクション町田店-006
やはりメタメタに旨いっス。

ごはんを大量にお替りをして
いつもどーりにおじやにして頂く。
20100123_博多一風堂コレクション町田店-007
20100123_博多一風堂コレクション町田店-009
20100123_博多一風堂コレクション町田店-010
無料でお替りできるから
ホント嬉しいですねぇ~^^

キャンペーンに便乗して替え玉も頼んでみました。
20100123_博多一風堂コレクション町田店-008
う~ん。
やっぱ「替え玉」っていうシステムは理解できません。
ま、安いからイイけどw

気になるところは
水が湿布っぽい匂いと味?がしたこと。
なんか、癖になりそう。嘘w

いつもながらクオリティーが高すぎです。


100点満点中84点(∵)


2人で行ったので餃子無料券が4枚になりましたw
ぜってー全部使いきれねぇーよw





小陽生煎饅頭屋
20100123_小陽生煎饅頭屋-001
今日は休みでしたよ。
ココを目的に来た人もいたみたいだね。


とんむす本舗
20100123_とんむす本舗-001
町田にも肉巻おにぎりが来ましたw
初めてみる店名ですね。
本店は名古屋にあるらしーよ。


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
本日より劇場にて公開開始されました。
去年公開予定の頃から気にしていた作品です。
佐々美はどうするかなぁ。
映画館で視聴しなければDVDで購入することは確実でしょうね。w


魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-
一昨日発売されたPSP作品。
既に放置中。笑。(3キャラは出して終了w
公式HPにてアンケート募集していたので
とりあえず回答しておきました。苦笑


戦国無双
20100123_戦国無双-001
20100123_戦国無双-002
20100123_戦国無双-003
PSPなのはを放置してコレをやってます。(幸村育成中)
やっぱ優秀な武将なだけあって楽に育てられますw


出費
町田行ってよからぬ出費に見舞われました。
も~、ホント最悪です。激最悪。
政府が憎いです。なぜ佐々美だけ??
殺意に波動に目覚めそうな佐々美です。


ロケみつ
こんな時間になりましたので見ますか。

たなちゃん弁当 @33

喰日:2010/01/22(金)
所在:神奈川県相模原市田名4126-6
履歴:前回の記事

早とちりしてのオーダー。

唐揚げ弁当 450→350(100円券使用)
20100122_たなちゃん弁当-001
思いのほかの大きさに
自身の高揚が抑えられねぇ~w

オープン!

20100122_たなちゃん弁当-002
4つしか入ってない。(==;
味は良いんだけどね。苦笑。


100点満点中70点(∵)

かつや 相模大野店 @2

喰日:2010/01/21(木)
所在:神奈川県相模原市相模大野2-8-4
履歴:前回の記事

ネタとして。
20100121_かつや相模大野店-001

また、新ネタがハジマター!
20100121_かつや相模大野店-002

エビ玉丼 519→419(100円券使用)
20100121_かつや相模大野店-003
やっぱ丼ゆーたら卵とじっスね!
エビは7個。小ぶりながらもウマ死す!w


100点満点中77点(∵)





魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-
20100121_なのはPortable-001
失敗したなぁ。。。
コレのためだけにPSPまで購入とか。
X-BOXの失敗をまた繰り返しとります。
あは。あは。

Volks 相模原店

喰日:2010/01/20(水)
所在:神奈川県相模原市中央2-1-1
履歴:ねーよ。

アクセスカウンター設置から
10,000カウントをめでたく超えましたな。
ハイ、この話終了。w

ゆうこりんにフラれてこちらへ。
20100120_Volks相模原店-001
20100120_Volks相模原店-002
パンが食べ放題というのを見て、今日び気にしていたお店です。
つづりから「ヴォルクス」と思っていたんだが「フォルクス」なんだそうな。
紛らわしいのぉ。ちなみに「ステーキのどん」と同系列ポィポィ。

たっぷりきのこ網焼きビーフ100%ハンバーグ(サラダバー) 1,280円
ドリンクセット 450円
20100120_Volks相模原店-006
20100120_Volks相模原店-008
メインのハンバーグはこんな感じ。
結構な味。が、200円増で食べている前の料理に比べるとちと見劣り。

店員が食べている途中で味の具合を訊かれた。
ココで文句いったらどうなったんかな?w

サラダバー
20100120_Volks相模原店-003
スパありますよ!スパ!!!

ブレッドバー
20100120_Volks相模原店-010
補充が間に合ってない。

撮りあえず喰った物をダラダラと掲載。
20100120_Volks相模原店-004
20100120_Volks相模原店-005
20100120_Volks相模原店-007
20100120_Volks相模原店-009
20100120_Volks相模原店-010
20100120_Volks相模原店-011
20100120_Volks相模原店-012
20100120_Volks相模原店-013

ドリンク代220円はドリンクバーではなく基本1杯分の料金。高いですね。
コーヒー(ホット or アイス)のみお替り自由です。(オーダー制)

けど、食べ放題なので十分腹いっぱいになってもぅたわw


100点満点中63点(∵)





自炊
20100119_自炊-001
キャベツをフンダンに使用。
食べ応えがあった。w

電影少女
20100118_電影少女-001
手元を離れましたw

ファンタフルーツパンチ
20100119_Fantaフルーツパンチ-001
結構好きw
ポンチではなくパンチですよ?(きーちゃいねぇw

戦国無双
20100120_戦国無双-001
政宗をようやく育てきった。
結構疲れるのよねw

壱銭屋本舗 相模原店

喰日:2010/01/18(月)
所在:神奈川県相模原市相模原3-8-21
履歴:佐々美のお初。

吉牛に向かっていたときに偶然見つけた!
20100118_壱銭屋本舗相模原店-001

吉牛を片付けて即行するも行列が・・・orz
20100118_壱銭屋本舗相模原店-002

ぶらぶら回って時間を潰して再度覗いたら
空いていたのでダッシュ&オーダー。
20100118_壱銭屋本舗相模原店-003

お好み焼き 130円
20100118_壱銭屋本舗相模原店-005
20100118_壱銭屋本舗相模原店-006
生地がクレープっぽい。
キャベツほぼ生だった。もちょい炒めてほしいね。
ソースがめっちゃクドい。(売りらしいけどw
卵がきっちり焼かれていた。コレは好。
店員もヵヮィかったよ!(^_^)ノッ


100点満点中63点(∵)


最近相模原にお好み焼き屋って結構増えてね?
今年入って3箇所も見つけてしまったよ。汗
好きだからイイけどね。むしろWelcomecome!!w





虎心房ダイニング
行列が出来ている間様子見にいったんだが
変わらず閉鎖されていた。どうしちゃったんだろう。。。
でも、アルバイト・パート募集はまだ貼ってありましたよw

吉野家 相模原駅前店

喰日:2010/01/18(月)
所在:神奈川県相模原市相模原3-1-13
履歴:たっぷりあるよ。

朝飯食べたので今日はもぅ食べないものだと
思っていた時期が佐々美にもありました。

キャンペーン中の吉野家です。
20100118_吉野家相模原駅前店-001
この店は側面にも出入り口があり結構広め。

先客は外国人2人のみ。
スプーンで牛丼を食べてました。
カルチャーショーッッック!!!w

牛丼(並) 380→300(キャンペーン価格)
20100118_吉野家相模原駅前店-003
まぁ、吉野家ですね。

混んでもいないのに注文を訊きにくるのも
牛丼がでてくるのも遅かったなぁ~。
外国人に手間どっていたみたいだけどね。

気になったのはサラダ用のドレッシング。
前までは卓上に備え付けてあったのに今はコール式。
めんどくさい。


100点満点中67点(∵)

築地 銀だこ 南大沢店

喰日:2010/01/17(日)
所在:東京都八王子市南大沢2-29
履歴:なし

キャンペーンは今日まで。
今日は去年11月にオープンしたこちらへ。
20100117_京王南大沢駅-001
20100117_築地銀だこ南大沢店-001
20100117_築地銀だこ南大沢店-002
並び10人くらい。
橋本サティ店とは偉い差があるな。

飲食場も用意されておりますが
カウンター8席、テーブル1卓と小規模です。
基本持ち帰りで考えた方がいいかもね。

てりたまマヨネーズ 600→500(キャンペーン価格)
20100117_築地銀だこ南大沢店-004
20100117_築地銀だこ南大沢店-005
コレは美味い!
元々カリカリなんだが照り焼きソース分が合わさって
パリパリといった感じになってます。
上にのっている卵も嬉しいですね。
タコをもう少し大きくして欲しいかな。笑

一時間後再度覗いたら客の並びが無くなっていた。д
さすがに朝をたっぷり食べてしまったので
再突撃は遠慮して置きましたよw


100点満点中74点(∵)





フリーマーケット
20100117_南大沢-001
駅近くの広場で定期的に実施されているらしい。
それにしても南大沢って結構な店が集まっているんだな。
初めて知りましたよwミートレアも出来たしねw





美味しく召し上がれますように!

Saizeriya 相模原清新店

喰日:2010/01/16(土)
所在:神奈川県相模原市清新3-15-16
履歴:ホーホケキョ

近藤家が不完全燃焼だったためハシゴ。
20100116_Saizeriya相模原清新店-001
20100116_Saizeriya相模原清新店-004 20100116_Saizeriya相模原清新店-005
ゼリヤでも日替わりランチがあるんやね。
利用することあるだろうかw

ハンバーグステーキ 399円
20100116_Saizeriya相模原清新店-002
20100116_Saizeriya相模原清新店-003
ライスが欲しいねw


100点満点中64点(∵)





吉野家
21日まで80円引きやってます。
ひとつも記事がないので利用しとかなきゃ!


戦国無双
20100116_戦国無双-001
今更ながらやってます。ただいま政宗育成中。
PS2ソフトの中で3本の指に入ります。

次回以降ではつまらない育成ですが、初期だけは結構な苦労をします。
世間ではコレに批判殺到だったらしいですが、佐々美的には非常にアリですね。
オリジナルデータが出来るのがイイんですよw
今なら100円で購入できますよ。涙w

元祖究極の味 ラーメン近藤家

喰日:2010/01/16(土)
所在:神奈川県相模原市相模原7-10-24-101
履歴:ないよ。

前々から存在はしっていたが、
今日になって初訪問。

外観
20100116_元祖究極の味ラーメン近藤家-001

券売機
20100116_元祖究極の味ラーメン近藤家-002
家系であるが為、お決まりの好み選択があります。
ココでは店員に訊かれる事がなかったので、自ら好みを伝えます。

卓上
20100116_元祖究極の味ラーメン近藤家-003
壁紙に好み選択とオススメトッピングを掲載。

ラーメン 650円(硬/薄/少)
20100116_元祖究極の味ラーメン近藤家-004
20100116_元祖究極の味ラーメン近藤家-005
一番印象に残った事は麺が短いということ。
目黒二郎を思い出しちまったぜ。
味はノーマルの方が良かったかもしれぬ。


100点満点中24点(∵)

たなちゃん弁当 @32

喰日:2010/01/16(土)
所在:神奈川県相模原市田名4126-6
履歴:前回の記事

半年ぶり。
20100116_たなちゃん弁当-001

エビチリソース弁当 800→500(キャンペーン価格)
20100116_たなちゃん弁当-002
焼売うます。


100点満点中76点(∵)





自炊
20100115_自炊-001


戦国無双
20100115_戦国無双-001
初めてフリーズした?w

RingerHut 相模原橋本店

喰日:2010/01/14(木)
所在:神奈川県相模原市橋本3-3-1(SING橋本1F)
履歴:なし

一昨日から麺増量サービスをやっていると聞いて
橋本に来たついでに腹をさすりながら訪問です。
20100114_RingerHut相模原橋本店-001

長崎ちゃんぽん(ダブル) 500円
20100114_RingerHut相模原橋本店-002
20100114_RingerHut相模原橋本店-003
ダブルはレギュラー(200g)の2倍です。(400g)
丼もコレまでよりも一回り大きかったw

値上げしてからちょっと避け気味だったリンガーハットですが
500円でこのボリュームを提供してくれるのであれば
また利用したいと思い直しました。
食後の食事だったため、味に関しては良く分かりませんでしたw


100点満点中75点(∵)


それにしても、ちょ~!久しぶりのラーメン記事でしたw
(チャンポンをラーメン呼ばわりするのはちょっと引っかかるけどw)
昔はラーメン以外の記事を増やしたいとか言ってたけど
いつの間にかラーメン記事をめっきり減ってきたよ。(二郎巡りも終わったしw)
ま、人間食べたい物を素直に食べるのが一番だから良し、ということにしとこ♪





自炊
20100112_自炊-001
20100112_自炊-002
20100113_自炊-001
20100112_自炊-003
「お願いランキング」で放映されていた
一平ちゃん(カップ焼きそば)にアイスちょい足しをやってみました!
結果は美味しいんだが、焼きそばっぽくなくなるから
佐々美的には別々に食べたほうがイイかも。小笑

食材を買い込んでいるのにも関わらず
今日はついつい外食してしまったぜよ。
明日はしっかり自炊すっぞ!食材腐るし!w


たなちゃん弁当
20100112_たなちゃん弁当-001
最近めっきり利用しなくなった「たなちゃん弁当」ですが、
今年初のキャンペーンが実施されております!
えびチリソース弁当は絶対に食べるぞォ~!!!(ぇえwW

築地 銀だこ 橋本サティ店

喰日:2010/01/14(木)
所在:神奈川県相模原市橋本6-2-1
履歴:なし

20100114_築地銀だこ橋本サティ店-001
さて、メインはこっちです。
昨日の「シルシルミシル」を視聴してから
異常に興味を持ち出したたこ焼き屋です。
(存在はしっていたが、高いというイメージが強くて利用を控えていましたw)

20100114_築地銀だこ橋本サティ店-002
しかも番組の頑張りで全品100円引きなので
コレを機として颯爽と訪問。

20100114_築地銀だこ橋本サティ店-006
しっかし、スゲぇ行列だなォィw

メニュー
20100114_築地銀だこ橋本サティ店-005
基本「たこ焼き」、「ねぎたこ」、「てりたまマヨネーズ」の3ラインで構成

20100114_築地銀だこ橋本サティ店-004
今なら期間限定の「チーズ明太子」もあり、こちらも100円引対象です!w
当然自称九州人の佐々美はコイツを注文。

チーズ明太子 600→500(キャンペーン価格)
20100114_McDonalds橋本サティ店-002
20100114_築地銀だこ橋本サティ店-008
タコは大きさがまばらですね。
アタリもあればハズレもあります。
軽く揚げられているので外はカリカリしています。
十分おいしくてボリュームもありました。
(マックと一緒に食べたせいかもしれないがw)

コレで600円では悩みますが、500円なら結構良いと思います。
キャンペーン中に再度利用するかもしれませんね。


100点満点中73点(∵)


仕入れ業者からたこ焼き器具なども自社ブランドの銀だこ。
極めつけは育成のための学校もあるとのこと。
すっげぇ~でっかい会社なんですよ。銀だこって。

McDonald's 橋本サティ店

喰日:2010/01/14(木)
所在:神奈川県相模原市橋本6-2-1
履歴:なし

マクドナルド
橋本サティ1Fのフードコート一角にあります。
20100114_McDonalds橋本サティ店-001

明日から開始するはずの「テキサスバーガー」が既に販売されており
店員に勧められましたがガン無視してオーダーしました。

マックポーク 100円
シャカシャカチキン(レモン味) 100円
20100114_McDonalds橋本サティ店-002
手前のたこ焼きっぽいブツはまた別の話。
マックポークを初めて食べましたが十分なボリュームがあります。
下手にチキン竜田を頼むよりシャカチキンと合わせた方がいいかもね。


100点満点中74点(∵)


それにしても橋本サティのフードコートって
結構店が揃っていてかなり魅力的ですね。
繁昌うどんの価格設定で疑問に思う物がありました。
アレは・・・・・でっかい謎ですw

COCO'S 豊田駅前店 @2

喰日:2010/01/11(月)
所在:東京都日野市多摩平1-5-10
履歴:前回の記事

デレシシシ。
早速利用するでヤンスよ。
20110111_COCOS豊田駅前店-005
周りは拓けている印象はないが、
店内は利用者でごった返しています。

朝食バイキング 682円
20110111_COCOS豊田駅前店-001
20110111_COCOS豊田駅前店-002
20110111_COCOS豊田駅前店-003
20110111_COCOS豊田駅前店-004
制限時間はなく10時30半まで利用可。
しかも、ドリンクバー付きで
700円掛からないという凄まじい価格設定。
しかも美味。特に麻婆豆腐が気に入りました。

そーめんのつゆが薄すぎだったのだけが残念かな。
クロワッサンをもちょい食べたかったが
人気が高くてすぐなくなってた。

もちょい食べたかった。
昨日のキングが邪魔だったなw


100点満点中88点(∵)


前回のランチは残念だったが朝食はサイコーでした。
相模原でも朝食やってクレヨ~。祈

今日一日通してミニッツメイド飲みすぎました。
なんか飲むものがそれしか無くて仕方なく。。。
昨日のすき家もミニッツメイドだったしな。恥

明日からは平日なんでまた自炊がんばろ。
夜の空腹は結構な難敵ですよー。涙w

すき家 日野南平店

喰日:2010/01/10(日)
所在:東京都日野市南平4-40-1
履歴:はてはてふふーん。

北野街道に面しているためか
ドライブスルーも対応。
20100110_すき家日野南平店-002

牛丼キング 940円
オレンジフロート(L) 200円
20100110_すき家日野南平店-001
本日2回目のキングさん。
あっさり完食しおった。さすがです。

アイスがシャリシャリしているのが好。
Lサイズに相応しいサイズではあるが氷が多すぎ。
ちなみにオレンジはミニッツメイドっぽい。


100点満点中62点(∵)


まさか一日にキングを2回見るとは思わなかったゎw
すき家記事も最近多くなってきているのが
非常に気になっている佐々美です。
一時控えるかな?w

たいやき 藤家 相模原星ヶ丘店 @3

喰日:2010/01/10(日)
所在:神奈川県相模原市星が丘1-1-22-101
履歴:前回の記事

口直しに訪問。

お昼に来ただけあって日替わりがちゃんとあったよ。笑
20100110_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-001

豆乳 150円
20100110_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-002
基本カスタードと同じ。
豆乳だが苦さはなく甘い。


100点満点中55点(∵)


味が濃いから十分口直しになった。
それにしても「たいやき」好きって多くね?
知っているだけでも3人おるで。苦笑





薔薇の木に薔薇の花咲く

すき家 相模原小町通店 @6

喰日:2010/01/10(日)
所在:神奈川県相模原市小町通2-4-12‎
履歴:前回の記事

KAZEの限定メニュー
「北京ダックと干しエビのあっさりらーめん」を目指すも
開店時間で既に行列15人以上になっていたためあっさり諦め。
(町田の1件からすっかり行列に懲りている佐々美です。笑。
まぁ杯数も15~20となっていたためギリギリアウトという
手痛い仕打ちも脳裏を過ぎったので安全を考えて予定変更。

「天かつ」等も候補に挙がりましたが
とあるボスをまだ討伐していないことを思い出し狩場へ向かいました。
20100110_すき家相模原小町通店-001

牛丼キング 940円
20100110_すき家相模原小町通店-002
20100110_すき家相模原小町通店-003
結果、見事に返り討ちでした。笑。
腹いっぱいになる前に気持ち悪くなって白旗です。
食べはじめ時に出来るだけ掻き込もうするのだが
めっちゃ熱くてとても掻き込める状態でなかったのが痛かった。
しかもつゆだく効果で味が濃くなって口周りもベトベト・・・。

身の程を知りました。
二度と頼むことはないでしょう。


100点満点中点(∵)


ぐ~のねも、でねぇゼ!





熱血らーめん
20100110_熱血らーめん-001
遊びじゃネェんだよ!!
近くの壱発ラーメンは混んでた。

HottoMotto 相模原弥栄店

喰日:2010/01/09(土)
所在:神奈川県相模原市弥栄2-1-19
履歴:初訪問

あんま腹は減ってなかったんダガネ。
HottoMotto相模原弥栄店-001

目的はコレ。
HottoMotto相模原弥栄店-002

注文して15秒くらいで出てきました。
出来合いっぷりが分かりますねw

デミハンバーグ弁当 450→330(キャンペーン価格)
HottoMotto相模原弥栄店-003
本当は唐揚を注文しようと思っていたんだが
差額が大きいこっちに急遽変更です。
味は極ふつー。唐揚の方が良かったかな。


100点満点中70点(∵)





自分に打ち勝つことは勝利のうちで最大のものである。

Joyfull 町田多摩境店 @2

喰日:2010/01/09(土)
所在:東京都町田市小山ヶ丘5-1-4
履歴:前回の記事

今週一時的にgoogleの検索急上昇キーワード1位になった
ジョイフルに再度やってきました。
20100109_Joyfull町田多摩境店-001


日替わりランチ(ライス大盛り) 399円
ドリンクバー 350→150(ジョイカフェチケット使用)
20100109_Joyfull町田多摩境店-002
本日は土曜日のため「チキンステーキ&ソーセージ」になりました。

驚いたのがソーセージ。
期待していなかったのにカリッという腸詰ウィンナーならではの
歯ごたえがあって大変美味しゅう御座いました。
この金額で美味いもの食わして貰えるからご立派。

ドリンクバーは結構お替りしたなぁ。
お陰で店を出るときは腹がチャッポンチャッポン鳴ってたで!w
ハシゴ予定もこの腹の為無くなりましたb


100点満点中80点(∵)


月~木の日替わりも食べてみたいけど
平日限定なため訪問は難しいそう。。。

気になるメニューとしては「コーンドリア(299円)
ゼリヤの「ミラノ風ドリア(299円)」並の期待を寄せてしまってますw
ちなみに「ミニハンバーグ(299円)」のハンバーグ原価は
50円らしいです。(オーストラリア産)
どーでもいいですねw

安いため家族連れが多いですね。
至近距離子供が大泣きされたときはもぅ。。。。。
子供はさて置き、マナーは守りましょうよ!
(マナーは人それぞれだが、割り込みはどうかしてるゼ!)

京王多摩境駅
20100109_京王多摩境駅-001
最寄駅。
地下にあるため少し分かりづらい所にあります。
K-Shopなるものを初めて知りました。利用してませんケドw





アニメDVD
大量購入してもぅた。。。
「スパイラル」をゲットしたばかりだというのに。汗。
ま、いっかぁ↑↑

松八 町田店 @2

喰日:2010/01/05(火)
所在:東京都町田市原町田4-4-14
履歴:前回の記事

指がうまいこと曲げられなくなって
ちょっとビビリ中の佐々美です。

せっかく町田に来た訳だし。
20090105_松八町田店-004

券売機
20090105_松八町田店-001

悩んだ挙句結局コレ!

チーズとまとチキンかつ&唐揚げ盛り合わせ(ライス大盛) 680円
20090105_松八町田店-002
予想を裏切られることなく美味!
チーズのトロけ具合がテラ佐々美好みです。
トマトの酸っぱみも久しぶりで良かった。
また来ちゃうなw


100点満点中78点(∵)





空っぽだった冷蔵庫も潤ったことだし
自炊は明日からじゃボケぇ~!

今朝腐った蜜柑とマヨを廃棄したことは内緒ですぜ。
イ~ヒッヒッ。
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード