喰日:2009/07/21(火)
所在:東京都立川市柴崎町3-4-7
履歴:初訪問
立川に到着し二郎に向かったのだが臨休だった。。。
中を少し覗けたのだが、普通に作業しているっぽかったから
体調不良は誇示付けか?w

仕方なく以前番組で紹介されていた「UMA」を捜索したのだが、
肝心な店が非常に分かりづらく見つけられなかった。
(おそらく建物自身は把握しているのだが、
「UMA」という看板が見当たらなかったので自信なしw)
まぁ、携帯で調べたところ今日は普通に定休曜日だったみたいw
ネタが尽きた。
う~ん。クマったよw
と、いうことで周辺検索で大勝軒というのが近くにあると判明し
行き着いたのがココであります。

東池袋系なので、まぁなんともなしに開店直後にでも関わらず入店です。
写真は丁度暖簾を掛けようとしている所ですw
所在:東京都立川市柴崎町3-4-7
履歴:初訪問
立川に到着し二郎に向かったのだが臨休だった。。。
中を少し覗けたのだが、普通に作業しているっぽかったから
体調不良は誇示付けか?w



仕方なく以前番組で紹介されていた「UMA」を捜索したのだが、
肝心な店が非常に分かりづらく見つけられなかった。
(おそらく建物自身は把握しているのだが、
「UMA」という看板が見当たらなかったので自信なしw)
まぁ、携帯で調べたところ今日は普通に定休曜日だったみたいw
ネタが尽きた。
う~ん。クマったよw
と、いうことで周辺検索で大勝軒というのが近くにあると判明し
行き着いたのがココであります。

東池袋系なので、まぁなんともなしに開店直後にでも関わらず入店です。
写真は丁度暖簾を掛けようとしている所ですw
喰日:2009/07/11(土)
所在:東京都豊島区南池袋2-42-8
履歴:初訪問
行って参りました!
つけ麺発祥の大勝軒本店です!
約2年前にココからすぐの旧本店が惜しくも閉店したのですが
昨年に再オープンした場所です。
入り口傍には佐々美が尊敬してやまない
山岸一雄先生が座りながらですが
来客を持て成していらっしゃいました。
どこぞの看板娘よりもかなりの効果がありそうですね。笑
山岸先生に許可を頂いてから撮影を開始します。
(優しいお声で快諾を頂きました。
会話出来ただけでも嬉しい限りです。
背筋がゾワッとキましたよw)
店舗

お座りになられている位置はココです。

ちょっと盗撮っぽく撮影しましたw
(バレバレな感じですねw)
所在:東京都豊島区南池袋2-42-8
履歴:初訪問
行って参りました!
つけ麺発祥の大勝軒本店です!
約2年前にココからすぐの旧本店が惜しくも閉店したのですが
昨年に再オープンした場所です。
入り口傍には佐々美が尊敬してやまない
山岸一雄先生が座りながらですが
来客を持て成していらっしゃいました。
どこぞの看板娘よりもかなりの効果がありそうですね。笑
山岸先生に許可を頂いてから撮影を開始します。
(優しいお声で快諾を頂きました。
会話出来ただけでも嬉しい限りです。
背筋がゾワッとキましたよw)
店舗

お座りになられている位置はココです。

ちょっと盗撮っぽく撮影しましたw
(バレバレな感じですねw)