あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

なっつッ亭 札幌店

喰日:2013/04/xx
所在:札幌市中央区北五条西2
履歴:札幌ら~めん共和国



20130414_札幌ら~めん共和国-001

20130413_札幌ら~めん共和国-001

札幌にもラーメン集合施設があります。
場所はビックカメラが入っているエスタ10階。

20130413_札幌ら~めん共和国-004

20130413_札幌ら~めん共和国-003

20130413_札幌ら~めん共和国-002

レストラン街に入っているお店はこんな感じ。
美味しそうな臭いが混在してフラフラしちゃいます。w

20140414_なんつッ亭札幌店-001

ここは4月12日にオープンしたばかりの
神奈川を代表する有名店「なんつッ亭」へ。
札幌に来てまで地元麺を求めるとは我ながら贅沢だな。w

「あじさい」も久しぶりに食べたかったんだけどね。

前日は古谷一郎氏が
現場監督のためか店におり
大混雑を見せていました。

が、今日は古谷一郎氏の姿はなく
さらに時間帯が良かったのか空いており
あっさりと着席。

メニュー
20140414_なんつッ亭札幌店-003
20140414_なんつッ亭札幌店-004
20140414_なんつッ亭札幌店-002

札幌限定があるのならば。
まぁ最近はめんきりマー油に対して
アンチなもので正直助かりました。w

卓上
20140414_なんつッ亭札幌店-005

にぼ豚 800円
20140414_なんつッ亭札幌店-006
20140414_なんつッ亭札幌店-008

スープもチャーシューも美味しかったけど
麺が少なく800円としては色々物足りないと感じる一品。

とりあえず
うまいぜベイビー。


62/100


池袋店は訪問する機会なく
閉店した時は少々ショックを受けたなぁ。
池袋駅構内のマップにも印されていたのに。





円山動物園
20130414_円山動物園-002

20130414_円山動物園-020
20130414_円山動物園-041
20130414_円山動物園-046
20130414_円山動物園-072
20130414_円山動物園-084
20130414_円山動物園-087
20130414_円山動物園-092
20130414_円山動物園-095
20130414_円山動物園-098
20130414_円山動物園-103
20130414_円山動物園-126
20130414_円山動物園-138
20130414_円山動物園-146

入園料500円。
結構広くて楽しめた。
いつか旭川動物園も行ってみたいですね。
スポンサーサイト



なんつッ亭 秦野店

喰日:2009/05/09(土)
所在:神奈川県秦野市松原町1-2
履歴:初訪問

本店に来ました。
品川店の記事はこちら
20090509_なんつっ亭秦野店-007 20090509_なんつっ亭秦野店-008
20090509_なんつっ亭秦野店-010 20090509_なんつっ亭秦野店-011
場所移ったんだね。

中に入ると違和感が・・・。
待ちがない?!
無駄にオドオドしながら
カウンター席は着きましたw

店員は6人?
かなり威勢の良い挨拶で出迎えられます。
まぁ、日の出製麺所で食べているので
標準のらーめんをオーダー。

待っている間にメニュー表などを
激写しましたので掲載しておきます。
20090509_なんつっ亭秦野店-003 20090509_なんつっ亭秦野店-004
20090509_なんつっ亭秦野店-001 20090509_なんつっ亭秦野店-002

5分後にはオーダー品が来ました。

続きを読む

なんつッ亭 品川店

喰日:2009/02/28(土)
所在:東京都港区高輪3-26-20
履歴:初訪問

関東でも屈指の有名店
秦野市に本店を構える「なんつっ亭」に初訪問して参りました。

佐々美は過去(7年くらい前)に本店のすぐ目と鼻の先に住んでいたことがあるのですが
その頃の佐々美には「並んでラーメンを食べる」という行動が
ま~ったく考えられない時期だったため知っておきながら食べていませんでしたorz
その頃からもぅ人気行列店でしたねぇw

ラーメンを食べ歩く様になってからいつか行きたいという念願があり、
本日ようやく達成することが出来ました!!本店じゃないけどね^^;

駅から2分くらいで着きます。
駅と繋がっているから分かり易いかと思いきや、1段低い場所にあるため分かり難かったですw
よく見ていないけど他にもラーメン店が並んでいる場所っぽいですね。

看板
20090228_なんつっ亭品川店-001 20090228_なんつっ亭品川店-002 20090228_なんつっ亭品川店-003
なんつっ亭ならではの言葉が綴られています^^

並びは15人くらいですかね。
中まで見えなかったので正確ではありませんが待ち収容人数を考えると
このくらいは並んでいたと思います。
やはり人気ラーメン店ですね。秦野に住んでいた頃を思い出しますw

券売機
20090228_なんつっ亭品川店-004

和風とんこつ「つけ」めんを購入。
コレやられました(==;
左が「ら~めん」となっていたのでとんこつ味にしたら~めんなのかな?
と思っていたら、別ジャンルの「つけめん」になっていましたorz
人の思考を逆手に取った嫌がらせかと感じた。まぁ、いいけどね。
ちなみに相方は王道セットと夫婦円満餃子。

店員に好意より団体客は連席になるように誘導してくれます。
するとこんな物が・・・
20090228_なんつっ亭品川店-005
うまいぜベイビー!!

並びはじめてから20分で席に着き、2~3分後にはオーダー品がやってきました。

続きを読む

FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード