あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

たいやき 藤家 相模原星ヶ丘店 @6

喰日:2010/06/02(木)
所在:神奈川県相模原市中央区星が丘1-1-22-101
履歴:前回の記事

広告
20100603_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-001

カフェオレ 150円
白桃 150円
20100603_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-002
左がカフェオレ、右が白桃。
両方ともなかなかイケル!
今回のはアタリ。


100点満点中71点(∵)





あ~、片付けるの㍉。
人呼ぶなんて出来ねぇのぉ。。。
スポンサーサイト



たいやき 藤家 相模原星ヶ丘店 @5

喰日:2010/05/25(火)
所在:神奈川県相模原市星が丘1-1-22-101
履歴:前回の記事

久しぶりのココの存在を思い出しましたw
20100525_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-001
20100525_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-002

ヨーグルト 150円
シェリル 150円
20100525_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-003
左がシェリル、右がヨーグルト
ココアをめっちゃ効かしたシェリル。めっさ甘っ。
ヨーグルトはプレーンっぽいやつ。甘くない。
まぁ、たまにはいいけどやっぱ150円は高いなぁ。
100円にしてくれない?w


100点満点中63点(∵)

たいやき 藤家 相模原星ヶ丘店 @4

喰日:2010/01/24(日)
所在:神奈川県相模原市星が丘1-1-22-101
履歴:前回の記事

本日の日替わり
20100124_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-002

チョコ 150円
黒ごま 140円
生キャラメル 150円
マロンクリーム 150円
20100124_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-003
左から「生キャラメル」「マロンクリーム」「黒ごま」「チョコ」
今回は「生キャラメル」と「マロンクリーム」を頂いた。

うんまーっ!うんままー!!
生地を飲み込むのがなんだか勿体ないですw


100点満点中72点(∵)

たいやき 藤家 相模原星ヶ丘店 @3

喰日:2010/01/10(日)
所在:神奈川県相模原市星が丘1-1-22-101
履歴:前回の記事

口直しに訪問。

お昼に来ただけあって日替わりがちゃんとあったよ。笑
20100110_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-001

豆乳 150円
20100110_たいやき藤家相模原星ヶ丘店-002
基本カスタードと同じ。
豆乳だが苦さはなく甘い。


100点満点中55点(∵)


味が濃いから十分口直しになった。
それにしても「たいやき」好きって多くね?
知っているだけでも3人おるで。苦笑





薔薇の木に薔薇の花咲く

白いたいやき本舗 藤家 相模原星ヶ丘店 @2

喰日:2009/12/29(火)
所在:神奈川県相模原市星が丘1-1-22-101
履歴:前回の記事

また来ました。
20091229_白いたいやき本舗藤家相模原星ヶ丘店-001

本日の日替わりは
「クリームマロン」と「梅あん」。

中に入るとクリームマロン品切れの文字がっ!
ユーアーショーッッッック!!!(おめぇだろ。

カスタード 140円
梅あん 150円
20091229_白いたいやき本舗藤家相模原星ヶ丘店-002
「カスタード」は相方が馬喰ぅ!
感想は気分上々↑↑。
んで、佐々美が「梅あん」を食べた訳だが
ぶれる事なくイマイチ。
一応は梅の味もしますが所詮は餡ですからね。
ま、しゃーないです。


100点満点中18点(∵)


これまでを考えると(今回合わせて2回目なのだがw)
日替わりは日暮れ時間まで残ることがありません。
夜まで持たすように数を揃えておいて欲しいですな。
(不人気(?)な物は残るんだろうけどねw)
後日使えないから数を抑えているんだろうけどね。

白いたいやき本舗 藤家 相模原星ヶ丘店

喰日:2009/12/16(水)
所在:神奈川県相模原市星が丘1-1-22-101
履歴:初訪問

信号機の都合で予定外のコチラにやって来ました。
20091216_白いたいやき本舗藤家相模原星ヶ丘店-002
20091216_白いたいやき本舗藤家相模原星ヶ丘店-001
開店当初は使わないと思っていたけど
人間何が起こるか分からんもんですね。ハイ。
あゆあゆやみやみを思い出して思わずニタリ。w

知らなかったんだけど
熊本発祥の有名店だったらしい。
八王子にもあったのを思い出しました。
(「了法寺」に向かう途中にあったw)
「はにわ」がイメキャラになっています。
佐賀県出身ですが、ソレはソレ、ということでしょうw

これまでも何度か覘いていましたが
半分くらいの確率で行列が出来ていましたね。
今日もアンラッキーながら行列になってました。
結構な人気者w

カスタード 140円
抹茶 150円
20091216_白いたいやき本舗藤家相模原星ヶ丘店-003
左がカスタード、右が抹茶。
ほとんどが売り切れてしまっていて
とりあえずコレらを購入。

抹茶の中身は緑色の餡。
餡なのでイマイチ。二度と頼まないでしょう。

カスタードはそのまんまカスタード。
生地がよく練りこまれていて
粘りがあって結構強く美味ですた。
まぁ、同じカスタードなら「かすたどん」を推しますがねw


100点満点中53点(∵)





食の油にこの一本。
20091216_食の油にこの一本。-001
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード