あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

肉結び本舗 国分駅前店 (closed) @5

喰日:2010/04/25(日)
所在:鹿児島県霧島市国分中央3-1-1
履歴:前回の記事

前回チーズ値引券(無料券)をもろたので
使用すべく早速再訪問。
20100425_肉結び本舗国分駅前店-001

チーズ肉巻おにぎり 300→250
20100425_肉結び本舗国分駅前店-002
ふとかーっ!○○○○くらいふとかーっ!(意味深w
チーズが非常にマッチしていて美味かった。


100点満点中80点(∵)


今回は値引券を貰えなかった。
貰える条件はなんなのか調べるべく
2日後再々訪問したら休みだった。(_□_;





霧島市立天降川小学校
20100424_霧島市立天降川小学校-003
20100424_霧島市立天降川小学校-004
20100424_霧島市立天降川小学校-002
20100424_霧島市立天降川小学校-001
以前「霧島市立舞鶴中学校」を紹介しましたが
なんと今年度から「霧島市立天降川小学校」も開校したんだとか。
そんなに子供多いんすかね?w
この実体をみると未来が明るいけど
国分に働き口そんなにない気がするんだけどなぁ。。。汗
今は1年生しか入っていなんかな?それとも西小の生徒を分断?

仮称が「第二国分西小学校」だっただけあって
西小からめっちゃ近い場所にあります。
距離にして1.5kmくらい。w
まぁそれを言えば上小川の方が近いのかw
スポンサーサイト



肉結び本舗 国分駅前店 @4

喰日:2010/04/23(金)
所在:鹿児島県霧島市国分中央3-1-1
履歴:前回の記事

よーやく電車での最終地点である国分駅に到着です!
佐々美おつおつ!
20100423_国分駅-003

んで、予定通りに駅前にあるおにぎりを購入です。

肉巻おにぎり 250x4= 1,000円
20100423_肉結び本舗国分駅前店-001
肉結びおにぎりがやっぱイイね。
おいちっ。

佐々美を購入している間に
子供(高校生?)が大量に列を成してたw
人気あるんやなーっ。
学生割引もあるみたいやしな。羨


100点満点中77点(∵)


チーズの値引券をもろた!





日豊本線
国分駅も通る路線なのだが、この路線に大きな落とし穴があります!
それは大分(佐伯)と宮崎(延岡)をむすぶ路線の本数が異様に少ないということ。
なんと上下線とも1日を通して3本しかないという愚かしい自体。汗
早朝の1本を逃すと夕方まで一切通らないという。
ま、唯一の救いは特急が1時間に1本通っているので
これを利用することを余儀なくされます。

延岡駅の時刻表を参考に載せておきます。
20100423_延岡駅-001
ね?凄いっしょ?!w
一番のポイントは「宗太郎駅」。
1日あたりの利用人数が0.3人という秘境駅中の秘境駅。
3日でようやく一人前になれるという。イミフ。
本駅で降りる人がいたらインタビューしてしまいそうです。



ロケみつ
DVDが6月2日に発売されるらしいよ?
どうするの???w

続きを読む

肉結び本舗 国分駅前店 @3

喰日:2009/12/11(金)
所在:鹿児島県霧島市国分中央3-1-1
履歴:前回の記事

近くに用事があったため、
ちょっと寄り道してこちらへ。
「元祖にくまき本舗」とは別店舗です。
50円安いので佐々美的にはこっちの方が好きw
20091211_肉結び本舗国分駅前店-001
20091211_肉結び本舗国分駅前店-002
20091211_肉結び本舗国分駅前店-003

肉巻おにぎり 250x4=1,000円
20091211_肉結び本舗国分駅前店-005
20091211_肉結び本舗国分駅前店-006
20091211_肉結び本舗国分駅前店-007
話に聞いてた通り、マヨネーズ無い方が良いな。
それとご飯が変わった?
もち米の粘りが弱く感じた。

満腹状態だったので、ちょっと味わう余裕がなかったな。(^~^;;


100点満点中74点(∵)


次、チーズいってみよ!
ちなみにココの店舗は宮崎市とココの2店舗だけらしい。
大阪の方にはFCとしての店舗もあるとか。
是非相模原にも出してほしいです!w





JR国分駅
20091211_JR国分駅-001
駐輪場の整備が完了したようだ。
でも、放置自転車は後を耐えないだろうなぁw


めんめん亭
20091211_ラーメンハウスめんめん亭国分店-001
今回は行く事できるかな?

肉結び本舗 国分駅前店 @2

喰日:2009/09/23(水)
所在:鹿児島県霧島市国分中央3-1-1
履歴:前回の記事

他の者にも食べさせるべく再訪。
20090923_肉結び本舗国分駅店-002 20090923_肉結び本舗国分駅店-001
公式サイトみても、詳しい店舗紹介がまったくされていないので
佐々美が勝手に店名を命名して置きますw
「国分駅店」。コレで決まりやb
チラシに「国分駅前店」って書いてあったw

佐々美の分を合わせて4つオーダー。
1つは予定通りマヨネーズを入れてもらいました。

肉巻おにぎり 250x4=1,000円
20090923_肉結び本舗国分駅店-003 20090923_肉結び本舗国分駅店-004
サイアクです。どれがマヨ入りなのかさっぱり分かりません。怒。
こーゆーとこで気転を利かせないのが鹿児島人の悪いところか。(だぶんココだけw)
おかげで佐々美はマヨなしの物を再度食べることになりましたよ。涙。
周りの評価は上々でした。それだけに、この醜態はホントざんねんですねー。
ただし、アタリ(マヨ入り)を引いた者曰く「マヨは無い方が好きかも」らしい。



100点満点中72点(∵)





帰省中にどうも食べに行く時間ががなさそうなので
レビューできなさそうな店等を載せていきま。

ラーメンじゅらく
20090920_ラーメンじゅらく-001

ごはんや国分食堂
20090923_ごはんや国分食堂-001
まいどおおきに食堂系列店。

餃子の王将国分店
20090923_餃子の王将国分店-001

吉野家霧島国分店
20090923_吉野家霧島国分店-001
とうとう国分にも吉牛がやって来ました!
よりにもよって「すき家」の前にくるとはw

すっきりオレンジ
20090923_すっきりオレンジ-001
レモンの酸っぱみを感じた。

謎のお好み焼き屋
20090923_お好み焼き屋-001
誰か店名おせーて。

ラーメンハウスめんめん亭国分店
20090923_ラーメンハウスめんめん亭国分店-001

霧島市立舞鶴中学校
20090923_霧島市立舞鶴中学校-001
2003年4月に開校した比較的新しい中学校。
左手に見えるのは桜島。

銅田駅跡
20090923_銅田駅跡-001 20090923_大隅線跡-001
今は無き「大隅線(国分~志布志)」(1987年廃線)の駅跡。
線路が通っていた場所は今は道路になっています。
(かなり昔の話だけどネ!)

減反政策効果
20090923_減反政策効果-001
国分にかなり広くあった田んぼが消えつつあります。
逆に昔は栄えたいた場所は閑散(廃墟化していたり)としているんだよね。
(今ある綺麗な家のほとんどが田んぼを潰した土地でしょう。)
自給率41%の日本。こんな逆効果な事していてよいのかな。
まぁ米はもともと不足はしていないという事だけど、今は米を輸入しているしね。
政権交代したことだし、これについてもちょいとイジッてくれれば嬉しい。
田んぼが消えるのは寂しいですから!

とんかつ浜勝国分敷根店
20090923_とんかつ浜勝国分敷根店-001
リンガーハット」と同系列のとんかつ屋さん。

CLAMP作品
20090923_CLAMP作品-001
ごめw全然カンケーないや!w

肉結び本舗

喰日:2009/09/21(月)
所在:鹿児島県霧島市国分中央3-1-1
履歴:初訪問

昨日「A-Z」に行った時に見た「肉巻おにぎり」が国分駅にも!
20090921_本家肉巻きおにぎり国分駅店-001 20090921_本家肉巻きおにぎり国分駅店-004
宮崎名物になっているみたいで、「A-Z」では東国原県知事の宣伝看板があった。
さっそく注文することに。

肉巻おにぎり 250円
20090921_本家肉巻きおにぎり国分駅店-002 20090921_本家肉巻きおにぎり国分駅店-003
コレ、すっげウメぇーよ!
味は肉汁オンリーだが、米がモチ米っぽくて粘り強さとの愛称がBeautiful!!。
申し訳程度に添えてあるレタス(?)もよい感じです。
好みによってマヨネーズも付けられるみたいね。
今回は付けなかったけど、次回あらば付けてみよ。


100点満点中78点(∵)





JR国分駅
20090921_JR国分駅-001 20090921_JR国分駅-002

桜島
20090921_桜島-001 20090921_桜島-003 20090921_桜島-004
とある御人から「桜島を撮って」という要望があったので載せておきま。

BOOKOFF
20090921_BOOKOFF鹿児島国分店-001.

ほかほか弁当上小川店
20090921_ほかほか弁当上小川店-001
昔の唐揚げがサイコーでした。
コレを超える唐揚げに出会いたいものです。切実。

ほっかほっか亭
20090921_ほっかほっか亭国分新町店-001
めっきり見なくなったほっかほっか亭が在ったので激写!
国分でも大部分が「ほっともっと」になったからなぁ。
ほか米」がどっから発生したのかが気になるところですが。謎です。

自動販売機
20090921_自動販売機-001
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード