あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

ラーメン二郎 三田本店 @5

喰日:2020/11/xx
所在:東京都港区三田2-16-4
履歴:@


20201114_ラーメン二郎三田本店-010
20201114_ラーメン二郎三田本店-002
20201114_ラーメン二郎三田本店-003
20201114_ラーメン二郎三田本店-006
20201114_ラーメン二郎三田本店-004
20201114_ラーメン二郎三田本店-005

ブタ入り大ラーメン(ニンニクヤサイ) 750円
20201114_ラーメン二郎三田本店-007
20201114_ラーメン二郎三田本店-008
20201114_ラーメン二郎三田本店-009


85/100




六本木
20201114_六本木-001
スポンサーサイト



ラーメン二郎 三田本店 @4

喰日:2016/06/xx
所在:東京都港区三田2-16-4
履歴:@


20160601_ラーメン二郎三田本店-001
20160601_ラーメン二郎三田本店-002

総帥ヤッホーイ。
まだこの頃はいらっしゃったと思う。

20160601_ラーメン二郎三田本店-003

ぶた入り大ラーメン(ニンニクヤサイ) 750円
20160601_ラーメン二郎三田本店-004
20160601_ラーメン二郎三田本店-005
20160601_ラーメン二郎三田本店-006

ま・ん・ぞ・く


80/100

ラーメン二郎 三田本店 @3

喰日:2012/07/xx
所在:東京都港区三田2-16-4
履歴:@

2009年から二郎を食べ出して99杯。
さて、記念すべき100杯目はやはりココ
三田本店でしょう。

券売機
20120707_20120707_ラーメン二郎三田本店-002
ブタダブルのオーダー方法は
ブタに100円添えて提出すればOK。

食券
20120707_20120707_ラーメン二郎三田本店-003
なんか粉がこびり着いてる。

卓上にS&Bの白胡椒。
箸は割り箸。

ぶた入り大ラーメン(ニンニクヤサイ) 750円
20120707_20120707_ラーメン二郎三田本店-004
20120707_20120707_ラーメン二郎三田本店-005
後の予定を考えて控えようとも思ったが
指が勝手に暴走して大ブタに!(^。^;)

あぁ、ブタ側の写真も撮っておけば良かったなぁ。
ブタが結構なボリュームだった。
これでダブルなんか頼んだらどうなってまうんやろ。w

麺はかなり細め。
細いながら麺のコシがしっかりしてる。
量は湯切りしているときにビビったけど
実際にたべるとズルズルと腹に入っていき
そんなに多くは感じなかったな。

スープはカネシ若干強め。もちょい弱めだと好み近い。
大ブタだと味が長く続くので後々キツくなった。
10分で完食。

ひさびさの本店だけど大満足。
おやっさんの声も素敵だったよb


74/100


今後は大豚も封印。
以降は小をメインで大か豚までにしようと
誓う佐々美なのであった。





7月7日
七夕でもあるんだろうけど
水樹奈々の日でもあるらしい。
それを記念してか NANA PARTY がリニューアル!!

8月8日を忘れないようにしないとね。

ラーメン二郎 三田本店 @2

喰日:2009/12/10(木)
所在:東京都港区三田2-16-4
履歴:前回の記事

急遽帰省することに!
搭乗時間までに時間に余裕があったので、
遅刻魔さんの要望により二郎に行くことに。
(前回は遅刻魔さんの都合でいけなかったのです。)

既に大量の飯を腹に入れていたため
コンディションはあまりよろしくなかったのですがね。^^;

並びが15人とかだったら時間が苦しくなるので
他店への変更を考えていたのですが10人弱でした。
都合よく空いていて助かりましたよ。ホント。
20091210_ラーメン二郎三田本店-005
20091210_ラーメン二郎三田本店-001
20091210_ラーメン二郎三田本店-002

店員は総帥を含めて4人。
(予想)
おそらく他店で修行が終えた人が
最終修行として助手しているようです。
総帥の声が癒されますw

大ラーメン(野菜) 650円
20091210_ラーメン二郎三田本店-004
連れオーダー品。

小ラーメン(野菜) 600円
20091210_ラーメン二郎三田本店-003
佐々美オーダー品。
次回は「大ダブル」と決めていたのですが
コンディションがすこぶるヨロシクなかったので「小」。
味が前回とは結構変わった気がします。
油ギットリが抑え目になり食べやすくなってます。
カラメの調整もバッチリ。
腹はキツカッタですが無事完食です。


100点満点中77点(∵)





ペヤング
20091210_超大盛やきそば-001
20091210_超大盛やきそば-002
朝にコレを食べてました。かなり満腹です。
後の事を考えれば食べなければ良かったですよ。^^;


羽田空港
20091210_羽田空港-001
荷物関係で出発遅延が多発していたために
機内持込の制限が厳しくなりました。

JALのJクラスに初乗り~♪
こんなん出ました。
20091212_Jクラス煎餅-001


VitaminWater
「リラックス」を頂きました。
味は冬みかんとグレープフルーツを合わせた感じ。
酸っぱさはほぼ皆無です。甘くて美味しいかった。

ラーメン二郎 三田本店

喰日:2009/04/09(木)
所在:東京都港区三田2-16-4
履歴:初訪問

総帥が復活されたので
早速参拝して参りました。
ちなみに昨日は前日の夜に赤城で食した為
丸一日断食してましたw
夜は空腹を必死に耐えてましたゎw

天気が良かったので半袖で出発。
一日通して儂以外半袖の奴はひとりもいなかったなw
でも、後悔はしていない。
むしろ快適で助かったゎ。

11:05に田町着。
道が分からず15分もかけて到着。
地図アプリの検索で三田本店が
掛からなかったのが大きな誤算だった。

攻略は西口からただ真っ直ぐに進む。
コレは知っていたんだけど
路地に入るから悩むんだんだよなぁ。
進み路地の慶応通り振興会を迷わず突き進む事!!
通りを抜けたところで三田本店が構えている国道1号線
合流するので後はそのまま進めばおk。

進むと見えてきましたよぉ。
ネットでしか見たことが無かった一風変わった建物がw
20090409_ラーメン二郎三田本店-001 20090409_ラーメン二郎三田本店-002

行列はぐるっと回って背面まで並んでました。
ざっと30人ってところかな。
さすが本店です。
ココから各支店が生まれたと考えると
ちと感慨深いものがありますな^^

列が徐々に進み表側へ。
看板をペタペタ
20090409_ラーメン二郎三田本店-003 20090409_ラーメン二郎三田本店-006
ついでに自販機も
20090409_ラーメン二郎三田本店-004
1択ぅ!?( Д)   ゜゜ポーン
(もう一台自販機には別の種類がありますのでご安心をw

11:55分に券売機で小豚を購入し12:00に着席。
10人を15分で回している計算になるのでかなり回転早いと思う。
(儂の中の標準は5人=10分の計算)

最初はハシゴ予定なので小にしようと思ったんだけど
ここの豚が格別にンマいというカキコを思い出して
心変わりしちゃいましたw
総帥を初謁見でちょっぴり感動♪(*^_^*)
手馴れた手つきで作業を黙々とされていらっしゃいました。

そして麺上げで驚愕な事件が・・・
ちょま!大の麺ありえねぇぐらい多くねぇ?!w
総帥の目分量半端ねぇーw
あれは儂には喰いきれねぇYO!!
小にしといてよかたー^^;(冷汗

安心している間に助手の方から
不意打ちとも取れるニンニクコールが掛かりました!!!

続きを読む

FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード