あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

キリン食堂 @4

喰日:2010/07/31(土)
所在:神奈川県相模原市南区麻溝台2863-1
履歴:一年持たなかったな。

一度はUターンするも混んできたため
馴染みがあるコチラに入店。
20100731_キリン食堂-001

結構混んでますね。
カウンターが全部埋まっていたが、
1分くらいで座席に通されました。

カウンター12脚。
テーブル3卓。座席3卓。

卓上
20100731_キリン食堂-002
基本的に調味料は一切使いませんがねw

メニュー
20100731_キリン食堂-003
20100731_キリン食堂-004
20100731_キリン食堂-005
20100731_キリン食堂-006
オープンやらメニュー説明が書かれている
ランチメニューですが、メニュー表にはないんですよね。。。
どこに書いてあって一体いくらするんだろう。

冷麺+チャーシュードッグ 900円
20100731_キリン食堂-007
20100731_キリン食堂-008
チャーシュードッグにケチャップ掛け過ぎ。
手で食べることを想定していないのだろうか。
しゃーないから箸で頂いたのだが当然食べづらいね。
お好みでからしマヨネーズが掛けられるのは嬉しい配慮。

キリン食堂の冷麺はいつも美味しいね。
からしマヨネーズを投入するも好し。
チャーシュードッグを丸ごと突っ込むも好し。
スープまでゴクリ。コレ基本。w


100点満点中76点(∵)
スポンサーサイト



キリン食堂NEO

喰日:2009/10/23(金)
所在:東京都町田市原町田3-7-2
履歴:初訪問

20091023_キリン食堂NEO-001
移転後の初訪問。旧キリン食堂記事はココをクリック
町田大勝軒」の向かい、「町田家本店」の隣。
半径5200cmはこの手の届く距離~♪

店員2~4。カウンター14。待ち椅子(店外)14程。

席に着こうとすると券購入を促される。
券売機を導入したっぽぽぽーい。

「ちゃんぽん」と「皿うどん」は他より時間がかかる。
と、掲載されていたが5分程で出てきたよ。

ちゃんぽん 950→450円(クーポン使用)
20091023_キリン食堂NEO-002 20091023_キリン食堂NEO-003
相模原の有名店「大石家」直伝らしい。
海老、烏賊、貝の海鮮が惜しみなく入っています。
(写真では確認できないけど、奥に大きい具材が入っています。)
うっめぇ~ん!
リンハーちゃんぽんよりスープ澄んでおり、
長崎で食べたちゃんぽんを思い出します。(1回くらいしか食べたませんがw)
950円だと高いという印象ですが、450円なら文句なしで安い!
ごちそうさま。

ちなみにクーポンは回収されますよ。

先1。後7程。


100点満点中87点(∵)





たなちゃん弁当
20091022_たなちゃん弁当-001
キャンペーン絶賛勃発中。
「味ぽんからあげ」が食べたかった。

キリン食堂 @2

喰日:2009/09/05(土)
所在:神奈川県相模原市星が丘2-1-3
履歴:前回の記事

移転前に再度訪問。
20090905_キリン食堂-001 20090905_キリン食堂-002

夜間限定メニュー
20090905_キリン食堂-003

中華ソバ+ギョウザ 900円
豚骨ラーメン 650円
豚バラ飯 300円
20090905_キリン食堂-005 20090905_キリン食堂-004 20090905_キリン食堂-006
20090905_キリン食堂-007 20090905_キリン食堂-010 20090905_キリン食堂-011
20090905_キリン食堂-008 20090905_キリン食堂-009 20090905_キリン食堂-012
豚ガラ、鶏ガラ、人ガラ。
中華ソバは以前食べたときと「醤油!」って感じだったけどかなり丸くなった。
豚骨は博多を崩したよくある豚骨ラーメン。肉は硬くてかなり噛み応えがある。
ギョウザはイマイチ。期待してなかったけどね。
豚バラ飯の肉はホロホロでよかった。


100点満点中70点(∵)

キリン食堂

喰日:2009/09/02(水)
所在:神奈川県相模原市星が丘2-1-3
履歴:3回くらいかな。

とあるページにて衝撃な文字が飛び込んできた!
相模原で一世を風靡したなキリン食堂が今月で移転するという。

これは行くっちゃない!思い立ったら吉日で行って参りました。
実に数年ぶりの訪問です。
20090902_キリン食堂-001
かの「69'N'」の嶋崎氏の修行元でもあったり。

閉店広告
20090902_キリン食堂-002
開店してから10年になるんですね。
開店当初の佐々美脳内は90%ゲーセンでになっていた時期だね。(^^ゞ
この一年後にはSNKが倒産っと。(´ー`)時代を感じますなぁ・・・w

メニュー
20090902_キリン食堂-003 20090902_キリン食堂-004 20090902_キリン食堂-005
限定メニューはまだやってます!

卓上
20090902_キリン食堂-006

潮冷麺 850円
20090902_キリン食堂-007 20090902_キリン食堂-008
オーダーから5分程度で提供されました。
めためた早いですなぁ。好感。
器も「69'N'」同様に歪な形をしていますね。昔からこうだったかなぁ?忘

けっこう冷えています。
麺はツルツルですがコシがかなり強く噛み応え抜群。
こーゆー一風変わった麺に会うと、「この店、やりおるな?」と笑みがこぼれますw
スープは潮がベースで鶏のコラーゲン(?)なのかとろみを感じました。

具材も全てが良く引き立っており、
不要な物が一切ない素晴らしい厳選です。
巻きチャーシュー、ミニトマト、青ネギ、レモン、
そしてレモンのところにある白い未確認物体の品名が分かりませんですが
食感と独特の味がないことを考えるとダイコンだと思われる。
インゲンが僅かに辛味を感じることができたし、
ミニトマトの仄かな酸っぱさがスープとの愛称が抜群です。

そしてチャーシューね。これ以外と曲者。
しっかり噛むとほんのりとした肉汁の香ばしさが口内で広がります。
味で例えると肉の味なんだが、照り焼きしたときの味に煮ています。
文句なしの美味いチャーシューです。こいつに佐々美は脱帽しました。

昨日の暑い日中とかだったら、更にこの冷麺が引き立ったんだろうなぁ・・・w


100点満点中81点(∵)


移転先がJR横浜駅近くということは
「69'N'」の近くになるんかな?w
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード