喰日:2018/10/xx
所在:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
履歴:@
帰省前に三田本店に行こうとおもったが
横浜線が遅延したため確実にイケるこちらへ。

券売機

小 740円


うん。おっけ。
76/100
羽田空港

うまかっちゃんばか高いやろw
じゃがりこ

鶏のみやま国分南販売所

所在:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
履歴:@
帰省前に三田本店に行こうとおもったが
横浜線が遅延したため確実にイケるこちらへ。

券売機

小 740円


うん。おっけ。
76/100
羽田空港

うまかっちゃんばか高いやろw
じゃがりこ

鶏のみやま国分南販売所

喰日:2013/12/xx
所在:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
履歴:@
年越し二郎を頂きに。

ココは行列が少なくて
非常に利用しやすいです。
入店時満席でしたが
1分待たずに空席ができ即着席。
5分程でコール。早っw
小ラーメン(ニンニクヤサイ) 650円


中山二郎のキャベツ率は
二郎随一じゃないですかね。
しかも細かくカットされていて
非常に食べやすい感じです。
豚は脂身が少なめ。
繊維質だが柔らかくて美味しい。
麺は若干細めだがスープとの相性もよく
全体的に非常にバランスが取れている二郎。
ごちそうさま。
食べられるその日まで。
ノッ
78/100
祭り

なんかやってた。w
所在:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
履歴:@
年越し二郎を頂きに。

ココは行列が少なくて
非常に利用しやすいです。
入店時満席でしたが
1分待たずに空席ができ即着席。
5分程でコール。早っw
小ラーメン(ニンニクヤサイ) 650円


中山二郎のキャベツ率は
二郎随一じゃないですかね。
しかも細かくカットされていて
非常に食べやすい感じです。
豚は脂身が少なめ。
繊維質だが柔らかくて美味しい。
麺は若干細めだがスープとの相性もよく
全体的に非常にバランスが取れている二郎。
ごちそうさま。
食べられるその日まで。
ノッ
78/100
祭り

なんかやってた。w
喰日:2011/10/03(月)
所在:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
履歴:@
昼ガッツリ食べたのに
夜もガッツリ食べに来た。

今日も混んでたな。
小ラーメン(ヤサイマシマシ) 650円


今日のブタは神懸ってたな。
これだったらダブルしときゃよかった。
でも、佐々美がブタ増量すると
なぜか外れるジレンマがあるんだよなぁ。謎
野菜が細かく刻まれていて食べやすい。
スープがちと熱め。最近ホント多い。
正直猫舌の佐々美にはキツイんですゎ。
75/100
残す人が多かった。
自分のキャパをしっかり把握して
注文しましょうね。呆
ラーメン二郎仙台店
23日(日)開店と連絡来た。
野猿と小金井の出身なんだそうな。
栃木街道と同じDNAを持つことになるな。
期待↑↑
スコール

アセロラは苦手だけど
スコールは好きじゃき。
所在:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
履歴:@
昼ガッツリ食べたのに
夜もガッツリ食べに来た。

今日も混んでたな。
小ラーメン(ヤサイマシマシ) 650円


今日のブタは神懸ってたな。
これだったらダブルしときゃよかった。
でも、佐々美がブタ増量すると
なぜか外れるジレンマがあるんだよなぁ。謎
野菜が細かく刻まれていて食べやすい。
スープがちと熱め。最近ホント多い。
正直猫舌の佐々美にはキツイんですゎ。
75/100
残す人が多かった。
自分のキャパをしっかり把握して
注文しましょうね。呆
ラーメン二郎仙台店
23日(日)開店と連絡来た。
野猿と小金井の出身なんだそうな。
栃木街道と同じDNAを持つことになるな。
期待↑↑
スコール

アセロラは苦手だけど
スコールは好きじゃき。
喰日:2011/05/15(日)
所在:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
履歴:@
オープン日以来の訪問になります。

お隣さんもオープンしたみたいです。
何のお店か存じませんがおめでとうございます。
中山まで町田から4駅なんですよねー。
アクセスのし易さが手伝って
なかなか訪問する機会がないです。w
橋本-相模原-矢部-淵野辺-古淵-町田-綾瀬-長津田-十日市場-中山
快速連絡で中山に停車することも間々あります。
まったく脈絡ないですが
橋本と相模原、矢部と淵野辺をよく間違えて下車する事が多いです。w
昨日の大石家が残っていたので
まったく余力なかったのですが
いつ値上げしてもおかしくない豚をチョイス。
ダブルは売り切れ状態でした。
着席と同時にコール!
小ラーメン豚入(ヤサイ) 750円


豚がめっちゃ潜んでいます。潜み過ぎです!w
前回大ブタを食べたはずなんですけど
こんなにブタ入っていたか?
7切れは入ってましたね。
サービスし過ぎぢゃありませんかね?
本気キツカッタ。。。
余力がなかったためか前回ほどの感動はありませんでいた。
カネシが強くなり立川に似てきた感じです。
ブタにもかなり浸みています。
箸が何回か止まりましたが
時間的にはそこまで遅れる事はなかったようです。
よかった。。。安堵。
73/100
体調を整えて再訪したいと思います。
ついでに麺硬とマシマシはおkみたいです。
次回に活かしたいっ!
ブックオフ

中山店と思いきや横浜緑警察署前店。
良かった事半分。悪かった事半分でした。
購入本

先述した被ったものと買い損ねた漫画本は「奈緒子」。
ざっくり言えば陸上漫画です。色気はほぼないです。つーかないです。w
DSソフトを久しぶりに買いました。(1週間前にDMJを購入したことは忘れてます)
タイトルは「聖剣伝説 CHILDREN of MANA」。ま、少しずつやろうと思います。
本当は聖剣伝説3と繋がりがある「聖剣伝説 HEROES of MANA」の方が欲しかったり。
後サガシリーズの「サガ3 時空の覇者 Shadow or Light」も欲しい。
7UP

空けた瞬間吹き出しました。
誰かに仕組まれていたらしい。。。(==)
本当どうでもいいが
マリオの7機アップではない。ぇ
東日本大震災チャリティ同人誌 Pray for Japan

絵を見た瞬間、種村有菜とこげどんぼを連想した儂。
どうかしてるぜ!
VISCO

また閉店するそうな。。。
ちなみにユースティアの買取価格は3,500円。
売ろっかなと心が揺れただけの佐々美は負け組。
魔法少女・・・マギカ

華麗にヌルー。
写メは撮っていry
けいおん!!フェア

腹いっぱいやっちゅうのに何故か手が出てしまった。
><
所在:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
履歴:@
オープン日以来の訪問になります。

お隣さんもオープンしたみたいです。
何のお店か存じませんがおめでとうございます。
中山まで町田から4駅なんですよねー。
アクセスのし易さが手伝って
なかなか訪問する機会がないです。w
橋本-相模原-矢部-淵野辺-古淵-町田-綾瀬-長津田-十日市場-中山
快速連絡で中山に停車することも間々あります。
まったく脈絡ないですが
橋本と相模原、矢部と淵野辺をよく間違えて下車する事が多いです。w
昨日の大石家が残っていたので
まったく余力なかったのですが
いつ値上げしてもおかしくない豚をチョイス。
ダブルは売り切れ状態でした。
着席と同時にコール!
小ラーメン豚入(ヤサイ) 750円


豚がめっちゃ潜んでいます。潜み過ぎです!w
前回大ブタを食べたはずなんですけど
こんなにブタ入っていたか?
7切れは入ってましたね。
サービスし過ぎぢゃありませんかね?
本気キツカッタ。。。
余力がなかったためか前回ほどの感動はありませんでいた。
カネシが強くなり立川に似てきた感じです。
ブタにもかなり浸みています。
箸が何回か止まりましたが
時間的にはそこまで遅れる事はなかったようです。
よかった。。。安堵。
73/100
体調を整えて再訪したいと思います。
ついでに麺硬とマシマシはおkみたいです。
次回に活かしたいっ!
ブックオフ

中山店と思いきや横浜緑警察署前店。
良かった事半分。悪かった事半分でした。
購入本

先述した被ったものと買い損ねた漫画本は「奈緒子」。
ざっくり言えば陸上漫画です。色気はほぼないです。つーかないです。w
DSソフトを久しぶりに買いました。(1週間前にDMJを購入したことは忘れてます)
タイトルは「聖剣伝説 CHILDREN of MANA」。ま、少しずつやろうと思います。
本当は聖剣伝説3と繋がりがある「聖剣伝説 HEROES of MANA」の方が欲しかったり。
後サガシリーズの「サガ3 時空の覇者 Shadow or Light」も欲しい。
7UP

空けた瞬間吹き出しました。
誰かに仕組まれていたらしい。。。(==)
本当どうでもいいが
マリオの7機アップではない。ぇ
東日本大震災チャリティ同人誌 Pray for Japan

絵を見た瞬間、種村有菜とこげどんぼを連想した儂。
どうかしてるぜ!
VISCO

また閉店するそうな。。。
ちなみにユースティアの買取価格は3,500円。
売ろっかなと心が揺れただけの佐々美は負け組。
魔法少女・・・マギカ

華麗にヌルー。
写メは撮っていry
けいおん!!フェア

腹いっぱいやっちゅうのに何故か手が出てしまった。
><
喰日:2010/12/12(日)
所在:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
履歴:36店舗目だお。


今回の新店舗は「中山駅前店」。
前回同様に始発に乗り込みます。
横浜線一本で行けるので大分楽になりましたw
到着すると既に40人以上が並んでいました。


徹夜組とか宿泊組といった人たちでしょう。
凄まじい気迫を感じますね。
佐々美自身そういったものが希薄なので少しジェラ。ぇ
日の出からは風が強くなり
指が悴むくらい寒さがキツクなりました。
以降の冬の対策に活かすとしましょう。
6時半前に整理券配布。

7時くらいで100人突破したと予想。
9時35分頃オープン。
予定より1時間25分程前倒しですね。

徐々に前進するたび二郎の悪臭(w)が漂ってきて
食欲が欲心されてしまいます。
二郎自身が最近ご無沙汰なので尚のこと辛かったゎ。w
広告

イラストが淡くて(・∀・)ィィ!!
カウンターは逆L字型で4-8の12席。
テーブルはない。奥に手洗い場がある。
券売機

入って右手。
大ダブルを狙っていたが光の加減で売切に見えてしまい
仕方なく大豚に甘んじた。まぁ保険ということでおkにしとく。w

卓上

S&B黒胡椒のみ。蓮華はない。
着席して間もなくコールが掛かった!
1ロット4食。
小が先にコールが掛かるっぽいね。残念。
大ラーメン豚入(野菜) 850円

麺硬め、マシマシコールの可否は不明。
まずは基本に乗っ取って豚を頂く。
・
・
・
うめぇ~んだけど!?
いや、うますぐるよ!やヴぁい神ブタktkr!!
全体的に柔らかくて大きいくてなにより美味いです。

麺は二郎で考えると細い分類。麺類で考えると中太麺。
部分部分で味が染みているところとそうでないところが色ではっきり分かる。
スープは丁度良い濃さで頗る佐々美好みに整っている。
野菜も最近減りつつあったキャベツが満遍なく入っていて良かった。
温度の高さに少々苦しんだが、ほとんど休む事無く10分で完食。
小の人にも遅れを取る事なく店を後に。v(^^)v
最近の新店で外れること全く無いですね。
今後とも二郎の躍進に注目したいと思える一杯ですた。
100点満点中82点(∵)
中山駅

最寄り駅。
所在:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
履歴:36店舗目だお。


今回の新店舗は「中山駅前店」。
前回同様に始発に乗り込みます。
横浜線一本で行けるので大分楽になりましたw
到着すると既に40人以上が並んでいました。


徹夜組とか宿泊組といった人たちでしょう。
凄まじい気迫を感じますね。
佐々美自身そういったものが希薄なので少しジェラ。ぇ
日の出からは風が強くなり
指が悴むくらい寒さがキツクなりました。
以降の冬の対策に活かすとしましょう。
6時半前に整理券配布。

7時くらいで100人突破したと予想。
9時35分頃オープン。
予定より1時間25分程前倒しですね。

徐々に前進するたび二郎の悪臭(w)が漂ってきて
食欲が欲心されてしまいます。
二郎自身が最近ご無沙汰なので尚のこと辛かったゎ。w
広告

イラストが淡くて(・∀・)ィィ!!
カウンターは逆L字型で4-8の12席。
テーブルはない。奥に手洗い場がある。
券売機

入って右手。
大ダブルを狙っていたが光の加減で売切に見えてしまい
仕方なく大豚に甘んじた。まぁ保険ということでおkにしとく。w

卓上

S&B黒胡椒のみ。蓮華はない。
着席して間もなくコールが掛かった!
1ロット4食。
小が先にコールが掛かるっぽいね。残念。
大ラーメン豚入(野菜) 850円

麺硬め、マシマシコールの可否は不明。
まずは基本に乗っ取って豚を頂く。
・
・
・
うめぇ~んだけど!?
いや、うますぐるよ!やヴぁい神ブタktkr!!
全体的に柔らかくて大きいくてなにより美味いです。

麺は二郎で考えると細い分類。麺類で考えると中太麺。
部分部分で味が染みているところとそうでないところが色ではっきり分かる。
スープは丁度良い濃さで頗る佐々美好みに整っている。
野菜も最近減りつつあったキャベツが満遍なく入っていて良かった。
温度の高さに少々苦しんだが、ほとんど休む事無く10分で完食。
小の人にも遅れを取る事なく店を後に。v(^^)v
最近の新店で外れること全く無いですね。
今後とも二郎の躍進に注目したいと思える一杯ですた。
100点満点中82点(∵)
中山駅

最寄り駅。