あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

ラーメン荘 歴史を刻め 新栄店

喰日:2019/04/xx
所在:愛知県名古屋市中区新栄2-27-12
履歴:ら・けいこ

20190413_ラーメン荘歴史を刻め新栄店-003
20190413_ラーメン荘歴史を刻め新栄店-006

20190413_ラーメン荘歴史を刻め新栄店-004
20190413_ラーメン荘歴史を刻め新栄店-005

食券先購入式です。

汁なし並(ニンニクヤサイマシマシ) 800円
20190413_ラーメン荘歴史を刻め新栄店-010
20190413_ラーメン荘歴史を刻め新栄店-013

800円購入で400gまで選べるらしい。
ただし400gだと脅しがかかります。
食券には 1 15 2 3 4 5 とあったのでもしかしたら500gまでイケルかも?

汁なしの汁はやばいぐらいジャンクで
気持ち悪くなったでw


66/100
スポンサーサイト



ラーメン荘 歴史を刻め寺田町店

喰日:2015/06/xx
所在:大阪府大阪市天王寺区大道3-1-29
履歴:富士丸IZM

20150611_ラーメン荘歴史を刻め寺田町店-002

20150611_ラーメン荘歴史を刻め寺田町店-003

ラーメン350g(ニンニクヤサイ) 730円
20150611_ラーメン荘歴史を刻め寺田町店-005
20150611_ラーメン荘歴史を刻め寺田町店-004
20150611_ラーメン荘歴史を刻め寺田町店-006


72/100





朝食
20150612_朝食-001
20150612_朝食-002
20150612_朝食-003
20150612_朝食-004

ラーメン荘 その先にあるもの

喰日:2011/08/28(日)
所在:東京都立川市錦町1-2-16
履歴:この先富士丸あり!

超ひさびさにDSiで遊んでいると
電話がかかってきた。

今日はソーセージ1本しか口にしてなかったので
腹がぺこぺこな佐々美。
重い腰を動かしてデッパツ!

立川駅到着後、らーめんたま館へ向かう。
20110828_らーめんたま館-001

左奥に目標地を確認。

券売機
20110828_ラーメン荘その先にあるもの-001

日本人誰しも限定という名前に弱い。

富士丸系とは聞いていたが
なるほど、ところどころ感じますね。
おしぼりとか。。。

そこらへんのラーメン屋と同じよう
ぼけぇとしていたら、二郎のニンニクコールが!
案内がないから二郎コールが可能かどうかが
わからんかったがまぁ頼んでみた。

あえ麺(ヤサイ) 800円
20110828_ラーメン荘その先にあるもの-004
きら星のチェン二郎みたいな脂がでてきました。
野菜の盛りも上々です。
スープ富士丸バリの薄味。
そこはブラックペッパーがしっかりと引き締めます。
なによりブタがうまかった。
麺がけっこう薄い平打ち麺で特徴がでていたね。

まんぞく。


73/100


20110828_ラーメン荘その先にあるもの-002
持ち帰り豚もやっているから
正直購入しようか悩んだ。


20110828_ラーメン荘その先にあるもの-003
のこり1か月ちょいで卒業するんだそうな。
もし別の移転するのであれば近場でよろしく。
立川は二郎があるしね。相模原で一発よろしく。
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード