喰日:2019/05/xx
所在:神奈川県相模原市緑区橋本6-2-2
履歴:@


スタミナ定食食べようかなと思ったら
メニューがなくなっていた。。。
肉丼にんにく 660円

そしてテーブルから玉子サービスも無くなってた。。。
だが、どんぶりは悪くない。
71/100
キングダム
映画見たけど頑張って再現されてた。
所在:神奈川県相模原市緑区橋本6-2-2
履歴:@


スタミナ定食食べようかなと思ったら
メニューがなくなっていた。。。
肉丼にんにく 660円

そしてテーブルから玉子サービスも無くなってた。。。
だが、どんぶりは悪くない。
71/100
キングダム
映画見たけど頑張って再現されてた。
喰日:2018/05/xx
所在:神奈川県相模原市緑区橋本6-2-2
履歴:6回目くらいか?
スタミナ系のメニューもあるお店。
全メニューコンプリート済み。
らーめん(ニンニクヤサイマシマシ) 780円?
黒烏龍茶 100円

うまいうまい。
が、この後二郎系が多数出店され
足が遠のくことに。。。w
76/100
所在:神奈川県相模原市緑区橋本6-2-2
履歴:6回目くらいか?
スタミナ系のメニューもあるお店。
全メニューコンプリート済み。
らーめん(ニンニクヤサイマシマシ) 780円?
黒烏龍茶 100円

うまいうまい。
が、この後二郎系が多数出店され
足が遠のくことに。。。w
76/100
喰日:2018/01/xx
所在:東京都町田市中町1-30-2
履歴:@
ちなみに橋本にも出ています。
橋本全メニュー制覇してるんだけど
すべてパーかなぁw
ちなみに八王子にもあるよw
油そば 750円

76/100
NANA MIZUKI LIVE GATE 2018


所在:東京都町田市中町1-30-2
履歴:@
ちなみに橋本にも出ています。
橋本全メニュー制覇してるんだけど
すべてパーかなぁw
ちなみに八王子にもあるよw
油そば 750円

76/100
NANA MIZUKI LIVE GATE 2018


喰日:2016/07/xx
所在:東京都府中市住吉町2-26-14
履歴:今食べログみたら閉店って... マジ?
最近前通ったら看板あったけどなぁ。
まずは二郎チャリティから。


整理券ゲットできずに代替店を考えてコチラに流れたと。



らーめん(普通盛) 680円
黒烏龍茶 100円


いやぁ、コレはコレで良かったわw
77/100
所在:東京都府中市住吉町2-26-14
履歴:今食べログみたら閉店って... マジ?
最近前通ったら看板あったけどなぁ。
まずは二郎チャリティから。


整理券ゲットできずに代替店を考えてコチラに流れたと。



らーめん(普通盛) 680円
黒烏龍茶 100円


いやぁ、コレはコレで良かったわw
77/100
喰日:2013/12/xx
所在:東京都町田市中町1-30-2
履歴:@
今年の課題は今年の内に。

さぶろう油そば(大盛) 720円

見た目からして素晴らしい盛りっぷり。
ヤサイ、チーズ、辛揚げ、ブタ、生卵。
赤いのはコチュジャンですかね。
配色の彩りが綺麗。
中盤までガツガツと食べていられましたが
底に近づくほど背脂が多くなり
反比例して箸のペースが遅くなって止まってしまった。w
背脂と辛揚げを残してご馳走さま。
いや~、もう満腹です。
83/100
ラーメン二郎 赤羽店

や、流石に特攻む勇気はなかった。w
所在:東京都町田市中町1-30-2
履歴:@
今年の課題は今年の内に。

さぶろう油そば(大盛) 720円

見た目からして素晴らしい盛りっぷり。
ヤサイ、チーズ、辛揚げ、ブタ、生卵。
赤いのはコチュジャンですかね。
配色の彩りが綺麗。
中盤までガツガツと食べていられましたが
底に近づくほど背脂が多くなり
反比例して箸のペースが遅くなって止まってしまった。w
背脂と辛揚げを残してご馳走さま。
いや~、もう満腹です。
83/100
ラーメン二郎 赤羽店

や、流石に特攻む勇気はなかった。w
喰日:2013/12/xx
所在:東京都町田市中町1-30-2
履歴:@

油そばが新登場。
地味にラーメン大盛りが30円UP。
油そばは結構惹かれたが、ここは予定通りに。
つけ麺(大盛り) 720円


こっちもグツグツしてるね。
大勝軒に魚介が結構濃厚。
麺も見た目から多いし嬉しいですね。
チャーシューも大きめのが2つ。
半分くらい脂身でしたけどね。w
相模原にあれば清新大勝軒代わりに
利用頻度があがりそうなのにな。
次は油そばいってみよ。
76/100
女王の花

いよいよ曹が揺れるか。
所在:東京都町田市中町1-30-2
履歴:@

油そばが新登場。
地味にラーメン大盛りが30円UP。
油そばは結構惹かれたが、ここは予定通りに。
つけ麺(大盛り) 720円


こっちもグツグツしてるね。
大勝軒に魚介が結構濃厚。
麺も見た目から多いし嬉しいですね。
チャーシューも大きめのが2つ。
半分くらい脂身でしたけどね。w
相模原にあれば清新大勝軒代わりに
利用頻度があがりそうなのにな。
次は油そばいってみよ。
76/100
女王の花

いよいよ曹が揺れるか。
喰日:2013/10/xx
所在:東京都町田市中町1-30-2
履歴:@
久々さぶろうへ。

めっちゃ空いてました。
店員も一人しかいなかったし
基本こんな感じなんでしょうね。
心配です。(´ε`;)
ずっと気になっていたコチラを。
トッピングコールは無いみたいですが
15分かかる旨を伝えられます。
もちろん承諾です。
じっくりと待たされて着丼。
オマールつけ麺(大盛) 720円

つけ麺は並、中盛、大盛は
全て同じ価格です。
並 - 200g
中 - 300g
大 - 450g
強烈に海老臭が漂ってます。
しかもスープがめっちゃ滾ってます。w
見た目から結構な量です。
しかしスープは濃い目ですが
美味しいのであっさり完食。
蜜柑の皮かな。
柑橘系の皮も悪くないですが
量的にはちと多いかな。
チャーシューも厚みがあり美味。
これは魚介つけ麺も期待しちゃうね。
77/100
ゆいかおり
Bunny

公録行けるかなー。
2月には1年ぶりライブがあるけど
時期が微妙すぐる。。。(´Д`)
CLANNAD
やはり素晴らしい作品です。
ともちーん。(>_<)
所在:東京都町田市中町1-30-2
履歴:@
久々さぶろうへ。

めっちゃ空いてました。
店員も一人しかいなかったし
基本こんな感じなんでしょうね。
心配です。(´ε`;)
ずっと気になっていたコチラを。
トッピングコールは無いみたいですが
15分かかる旨を伝えられます。
もちろん承諾です。
じっくりと待たされて着丼。
オマールつけ麺(大盛) 720円

つけ麺は並、中盛、大盛は
全て同じ価格です。
並 - 200g
中 - 300g
大 - 450g
強烈に海老臭が漂ってます。
しかもスープがめっちゃ滾ってます。w
見た目から結構な量です。
しかしスープは濃い目ですが
美味しいのであっさり完食。
蜜柑の皮かな。
柑橘系の皮も悪くないですが
量的にはちと多いかな。
チャーシューも厚みがあり美味。
これは魚介つけ麺も期待しちゃうね。
77/100
ゆいかおり
Bunny

公録行けるかなー。
2月には1年ぶりライブがあるけど
時期が微妙すぐる。。。(´Д`)
CLANNAD
やはり素晴らしい作品です。
ともちーん。(>_<)
喰日:2013/04/xx
所在:東京都町田市中町1-30-2
履歴:さぶろう

なんかお店が出来てた。
圓やおやじの通りにあります。
駅から向かうとちょっと面倒な位置ですね。
郎郎郎と書いて「さぶろう」と読むらしい。
メニュー&券売機


上部にはドリンクが。
黒烏龍茶が100円って良心的でゎ?
デフォメニューであろう
さぶろうらーめんは300gで680円。
麺増し+100円。豚増し+150円。豚増しダブル+280円。
他には魚介つけ麺とオマール海老つけも用意されてます。
カウンター10席。
2人掛けテーブル2卓といったところか。
店員は4人体制。
お客も次から次へと入ってきます。
食券を渡すとトッピングを訊かれます。

にんにくいれますか?
しょうがにしときますか?
野菜コールは多め。その上が増しみたいですね。
ニンニクもしくはショウガが選択可能。
ノーコールなら無しになります。
あと気になるのは揚げですね。
天かすという情報は得てましたが
ここは基本に則って控えました。
さぶろうらーめん(ニンニクヤサイマシ) 680円
黒烏龍茶 100円


おお~。黒烏龍茶がかなり量。
野菜の盛りっぷりなかなか良いじゃないですか。
豚はなかなか大きめなのが2枚。
卓上

箸は割り箸。
胡椒、一味唐辛子、酢、カエシ。
野菜はほぼ無味なので胡椒と唐辛子を
振り掛けることで箸の進みが良くなります。b

ニンニクは辛さ抑え目。
麺はもっちりして食べ応えがあります。
スープは二郎インスパの域は超えないですね。
初期のジャンキーみたいに味優しめ。
卓上のカネシを掛けると旨くなったかも。
ブタはフワトロではないですが
柔らかく味がしっかり染みていてギガうます。
次回はブタダブルかな。
それにしても野菜増量が思いのほか良く
結構お腹空いている状態でしたが満腹になりました。
コスパはかなり良いと思います。
老夫婦が訪問していろいろと
勝手が判らない状態でしたが
店員さんの丁寧な接客には脱帽です。
こういうのって店全体の雰囲気が良くなりますよね。
つけ麺系が気になるところですね。
また訪問してみたいと思います。
77/100
営業時間
11:00-27:00
年中無休
訪問しやすいね。b
魔法少女リリカルなのはVivid 9巻

もう大分読んでないなぁ。
声優GIRLS U-20 under tewnty
だぶん買っちゃうな。w
所在:東京都町田市中町1-30-2
履歴:さぶろう

なんかお店が出来てた。
圓やおやじの通りにあります。
駅から向かうとちょっと面倒な位置ですね。
郎郎郎と書いて「さぶろう」と読むらしい。
メニュー&券売機


上部にはドリンクが。
黒烏龍茶が100円って良心的でゎ?
デフォメニューであろう
さぶろうらーめんは300gで680円。
麺増し+100円。豚増し+150円。豚増しダブル+280円。
他には魚介つけ麺とオマール海老つけも用意されてます。
カウンター10席。
2人掛けテーブル2卓といったところか。
店員は4人体制。
お客も次から次へと入ってきます。
食券を渡すとトッピングを訊かれます。

にんにくいれますか?
しょうがにしときますか?
野菜コールは多め。その上が増しみたいですね。
ニンニクもしくはショウガが選択可能。
ノーコールなら無しになります。
あと気になるのは揚げですね。
天かすという情報は得てましたが
ここは基本に則って控えました。
さぶろうらーめん(ニンニクヤサイマシ) 680円
黒烏龍茶 100円


おお~。黒烏龍茶がかなり量。
野菜の盛りっぷりなかなか良いじゃないですか。
豚はなかなか大きめなのが2枚。
卓上

箸は割り箸。
胡椒、一味唐辛子、酢、カエシ。
野菜はほぼ無味なので胡椒と唐辛子を
振り掛けることで箸の進みが良くなります。b

ニンニクは辛さ抑え目。
麺はもっちりして食べ応えがあります。
スープは二郎インスパの域は超えないですね。
初期のジャンキーみたいに味優しめ。
卓上のカネシを掛けると旨くなったかも。
ブタはフワトロではないですが
柔らかく味がしっかり染みていてギガうます。
次回はブタダブルかな。
それにしても野菜増量が思いのほか良く
結構お腹空いている状態でしたが満腹になりました。
コスパはかなり良いと思います。
老夫婦が訪問していろいろと
勝手が判らない状態でしたが
店員さんの丁寧な接客には脱帽です。
こういうのって店全体の雰囲気が良くなりますよね。
つけ麺系が気になるところですね。
また訪問してみたいと思います。
77/100
営業時間
11:00-27:00
年中無休
訪問しやすいね。b
魔法少女リリカルなのはVivid 9巻

もう大分読んでないなぁ。
声優GIRLS U-20 under tewnty
だぶん買っちゃうな。w