喰日:2014/07/xx
所在:東京都町田市原町田4-3-5
履歴:@
この店すきなんだなぁ。
ラーメン&ミニカツ丼セット 930円

とんこつラーメンにしたけ麺が少なくて物足りない。
油そばの方が良いかな。
68/100
所在:東京都町田市原町田4-3-5
履歴:@
この店すきなんだなぁ。
ラーメン&ミニカツ丼セット 930円

とんこつラーメンにしたけ麺が少なくて物足りない。
油そばの方が良いかな。
68/100
喰日:2013/08/xx
所在:埼玉県さいたま市大宮区大門町1-3
履歴:ん?
ラーメン凪へ向かうも
ジャンクガレッジになってる?

場所確認している時は空いていたのに
いざ食べようとした時は混んでた。。。
タイミング悪いなぁ~。
代わりにお気に入りのお店へ。

メニュー


いろんなメニューがあって
選ぶだけでも楽しいんですよね。
生姜焼き丼(中) 650円
ミニカレーセット 200円

生姜焼きがなんだか寂しい味付け。
カレーは濃いけどちょっとビミョす。
とんこつラーメンセットにすれば良かったかなぁ。
ロースカツ丼(並) 550円
ミニ油そばセット 290円

やっぱご飯と麺のセットの方が良いな。
町田店みたいに玉子取り放題とかはなかった。
59/100
所在:埼玉県さいたま市大宮区大門町1-3
履歴:ん?
ラーメン凪へ向かうも
ジャンクガレッジになってる?

場所確認している時は空いていたのに
いざ食べようとした時は混んでた。。。
タイミング悪いなぁ~。
代わりにお気に入りのお店へ。

メニュー


いろんなメニューがあって
選ぶだけでも楽しいんですよね。
生姜焼き丼(中) 650円
ミニカレーセット 200円

生姜焼きがなんだか寂しい味付け。
カレーは濃いけどちょっとビミョす。
とんこつラーメンセットにすれば良かったかなぁ。
ロースカツ丼(並) 550円
ミニ油そばセット 290円

やっぱご飯と麺のセットの方が良いな。
町田店みたいに玉子取り放題とかはなかった。
59/100
喰日:2013/05/xx
所在:東京都町田市原町田4-3-5
履歴:足痛い><
予定通り町田へGo!!
見かけなくなったなぁ~と思っていましたが
町田のかつやって無くなったんですね。
変わりを考えていなかったのでどうしようか
郎郎郎のオマール海老つけも気になっているが
腹にはそこまでの余裕がない。っと、いろいろと
考えていると、気になっていたお店があるではないか。


油そばとすためしの2枚看板を掲げているコチラ。
表でも裏からでも入店できます。
お店が地下にあるので
ちょっと敬遠してたんですよね。
ココは見聞を広めるべく突撃。
メニュー&券売機



居酒屋みたいにツマみやお酒も完備してます。
かなり手広くやっている印象ですね。
店内は結構広くカウンター席や
テーブル席が多くあります。
さて、注文品がやってきましたよ。
油そば&ミニかつ丼セット(大) 880円



なんかセットがお得そうだったから
ついつい頼んでしまったではないか。w
油そばは量が並と大から選べます。
当然大にしましたけど何か。w
まずミニかつ丼と味噌汁がでてきました。
メニューにあるイメージでは
まるまるカツがある感じでしたが
実際はホントにミニでした。
期待させすぎやしませんかねぇ~。w
カツ丼はまぁ至ってカツ丼でしたが
変に尖っりもせずに普通に良いと思います。
油そばはなかなかの業物です。
具材もたっぷり入ってますし量も300gくらいありますかね。
麺もコシが結構強くアブラが良く合いますね。
味噌汁はほぼ具なし。
ワカメがちょっと入っているだけ。w
ふと周りを見渡すと、こんな物が。

卵取り放題!w
まぁ生卵なのですためし用ですね。

でも使わなきゃ損なので油そばにIN。w
黄身が油と融合しブラックデーモンズドラゴンに変わりました。ぇ
これ、意外とオススメかもです。

他、ゴママヨ、ラーマヨ、明太マヨ、カラシマヨ、山葵マヨなどの
マヨネーズ系と高菜、青と赤カッパ漬けに紅しょうがが取り放題。
更に明太マヨを油そばに融合したけど
これがまた美味しい!!。o(’▽’o)
お客さんも入ってはいますが
もっと繁盛しても良さそうな気がしますね。
次回はラーメン&ミニすためし丼セットを食べるか
居酒屋として利用してみたいですね。
ただ町田で飲む機会が全くない。w
74/100
やよい軒

これは是非利用したいっ。
札幌の怪我が三度に渡って再発。
帰りは階段の昇り降りが堪えましたよ。
今後も続くようなら病院行くしかないのか。(=_=;
所在:東京都町田市原町田4-3-5
履歴:足痛い><
予定通り町田へGo!!
見かけなくなったなぁ~と思っていましたが
町田のかつやって無くなったんですね。
変わりを考えていなかったのでどうしようか
郎郎郎のオマール海老つけも気になっているが
腹にはそこまでの余裕がない。っと、いろいろと
考えていると、気になっていたお店があるではないか。


油そばとすためしの2枚看板を掲げているコチラ。
表でも裏からでも入店できます。
お店が地下にあるので
ちょっと敬遠してたんですよね。
ココは見聞を広めるべく突撃。
メニュー&券売機



居酒屋みたいにツマみやお酒も完備してます。
かなり手広くやっている印象ですね。
店内は結構広くカウンター席や
テーブル席が多くあります。
さて、注文品がやってきましたよ。
油そば&ミニかつ丼セット(大) 880円



なんかセットがお得そうだったから
ついつい頼んでしまったではないか。w
油そばは量が並と大から選べます。
当然大にしましたけど何か。w
まずミニかつ丼と味噌汁がでてきました。
メニューにあるイメージでは
まるまるカツがある感じでしたが
実際はホントにミニでした。
期待させすぎやしませんかねぇ~。w
カツ丼はまぁ至ってカツ丼でしたが
変に尖っりもせずに普通に良いと思います。
油そばはなかなかの業物です。
具材もたっぷり入ってますし量も300gくらいありますかね。
麺もコシが結構強くアブラが良く合いますね。
味噌汁はほぼ具なし。
ワカメがちょっと入っているだけ。w
ふと周りを見渡すと、こんな物が。

卵取り放題!w
まぁ生卵なのですためし用ですね。

でも使わなきゃ損なので油そばにIN。w
黄身が油と融合しブラックデーモンズドラゴンに変わりました。ぇ
これ、意外とオススメかもです。

他、ゴママヨ、ラーマヨ、明太マヨ、カラシマヨ、山葵マヨなどの
マヨネーズ系と高菜、青と赤カッパ漬けに紅しょうがが取り放題。
更に明太マヨを油そばに融合したけど
これがまた美味しい!!。o(’▽’o)
お客さんも入ってはいますが
もっと繁盛しても良さそうな気がしますね。
次回はラーメン&ミニすためし丼セットを食べるか
居酒屋として利用してみたいですね。
ただ町田で飲む機会が全くない。w
74/100
やよい軒

これは是非利用したいっ。
札幌の怪我が三度に渡って再発。
帰りは階段の昇り降りが堪えましたよ。
今後も続くようなら病院行くしかないのか。(=_=;