あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

すみれ 札幌本店

喰日:2013/04/xx
所在:北海道札幌市豊平区中の島二条4-7-28
履歴:ゆーめーてん

20130413_すみれ札幌本店-003

20130413_すみれ札幌本店-001

ココも抑えて置きたかったので。
県道ならず道道89号線沿いではあるのですが
道から降りた処にあります。

まだ晩には早かったか
店内は広く、そしてかなり空いていた。
かわりに店員は10人以上とかなり多い。

メニュー
20130413_すみれ札幌本店-004

20130413_すみれ札幌本店-005

札幌でも高額ですねぇ。
前回間違えてしまったので
今回はしっかりと味噌を注文。

卓上
20130413_すみれ札幌本店-007

20130413_すみれ札幌本店-006

柚子胡椒がひかるね。

味噌ラーメン 850円
20130413_すみれ札幌本店-008

20130413_すみれ札幌本店-009

彩未同様に黄金麺。
ネギが旨かった意外他は正直パッとしないっすね。
チャーシューも細切れが数個入っている程度。

いろいろと物足りなく
柚子胡椒を大量投入して頂きました。

それよりも店員の身内トークが
言葉遣いが悪く耳が痛かったね。
気心しれた仲なんだろうが
客がいないところでやってほしいところ。


47/100





羊ヶ丘展望台
20130413_羊ヶ丘展望台-012

20130413_羊ヶ丘展望台-026

入場料500円。
少年よ、大志を抱け。





黒い恋人
20130513_黒い恋人-001

白い恋人は有名だが
黒があるとは知らなんだ。





いろはす ハスカップ
20130513_いろはすハスカップ-001

北海道限定いろはす。
うます。





マギ
20130413_マギ-001

モルさん。(^^)/





アイスジャンボ コクうまミルク
20130413_コクうまミルク-001

のーこー。





弁当
20130413_惣菜-001

豪勢やなぁ~。w
スポンサーサイト



すみれ ラゾーナ川崎店

喰日:2011/07/25(月)
所在:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
履歴:ひとっとび。

二郎予定であったが荷物があるので
行き先を変えて川崎へ。
ひさびさこのバスを利用しましたが
運賃が安くなってましたね。

川崎駅から北へ向かいラゾーナへ。
更に1階のダイニングセレクションへ。
20110726_すみれラゾーナ川崎店-005

20110726_すみれラゾーナ川崎店-001
二郎を蹴ってきた場所はココです。
完全なるフードコートですね。
ラゾーナに入る前は川口駅南側で営業していたようです。

メニュー
20110726_すみれラゾーナ川崎店-002
たかっ!

勧められている味を曖昧に塩チョイス!

塩ラーメン 900円
20110726_すみれラゾーナ川崎店-003
20110726_すみれラゾーナ川崎店-004
美味いっちゃ美味いけど900円の価値はないね。
せいぜい750円ってところ。

この後川崎二郎へ行こうともおもったが
荷物もあるのでそのまま帰路へ。

実際に勧められていたのは味噌でした。
次回くることがあるかどうか。。。
来ても二郎いってそうだよ。

ってか、いつこんな施設ができたんだ?!


51/100





城めぐり

和歌山城
20110721_和歌山城-012
通過ポイント制覇!

備中松山城
20110722_備中松山城-005
山道が険しい。

松江城
20110722_松江城-006
京極氏1代。

萩城
20110723_萩城-004
フリーにあらず。

小倉城
20110723_小倉城-008
所要時間5分。

福岡城
20110723_福岡城-001
くろだかんべー。

佐賀城
20110723_佐賀城-004
りゅーぞーじ。

吉野ヶ里遺跡
20110723_吉野ヶ里遺跡-001
タイムオーバー。ってか城なん?

八代城
20110724_八代城-005
例外の支城。

人吉城
20110724_人吉城-010
謎の地下井戸。

鹿児島城
20110725_鶴丸城-001
定休日。

現存12天守中11天守制覇。
のこりは高知城のみ。
日本は大体巡ったなぁ。
ねっくは沖縄ふくめて離島を
どう理由を付けて赴くかってところ。
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード