あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

ほうきぼし 神田店

喰日:2013/02/xx
所在:東京都千代田区内神田3-19-9‎
履歴:2013/02/02 OPEN

20130210_自家製麺ほうきぼし神田店-001

赤羽の人気店「ほうきぼし」が
神田に支店を出したときいて行ってみました。

場所がイマイチ分かりにくかったですが
てけとーに歩いていたら見つけました。
行列を覚悟していたのですが全然空いてましたよ。w

メニュー
20130210_自家製麺ほうきぼし神田店-002
20130210_自家製麺ほうきぼし神田店-003

リーズナブルなメニューがないですね。
まぁ本店でも結構取り上げられていた
人気メニューを頼む予定でしたのですぐ注文。

辛さは激辛、辛口、ノーマル、マイルドの4段階から選べる。
辛いのが苦手なので本来ならマイルド行きたいのだが
意地のノーマル注文。w

卓上
20130210_自家製麺ほうきぼし神田店-006

飴ちゃんがあるー。

汁なし坦々麺(ノーマル) 880円
大盛り 100円
20130210_自家製麺ほうきぼし神田店-007
20130210_自家製麺ほうきぼし神田店-009

麺の上にミンチ、ほうれん草、ナッツ、モヤシ
そして恐らく自家製麺を揚げた物が乗っかってる。

これはしっかり混ぜ終わってから食べたほうがいいですね。
序盤は揚げ麺が邪魔。
麺の柔らかさとの高低差ありすぎて耳キーン。w
ナッツはまだ細かいから行けるけど意外と太いんだよね。
底に沈ませて柔らかくするのが吉。

全体を馴染ませると辛さも程よくなって美味しい。
人気メニューとなったのも頷けますね。
ただ1,000円弱では割高感が勝ってしまいますね。


68/100





饗 くろ㐂
20130210_饗くろ㐂-001
事前調査せずにぶっこんだら閉まってた。
まさか日曜定休だとは思わなんだ。
スポンサーサイト



ほうきぼし

所在:東京都北区志茂1-10-1
履歴:ばねばね~

最近のDoCoMoの通信障害多すぎだね。
今後も続くと王者の座が危うくなるんじゃね。
まぁそこまでいくことはないと思う(願う)ところだけど!

以前から課題だったお店。

20120128_自家製麺ほうきぼし-003

着いた時点で満席だったため
そとで北風に吹かれながら待つこと5分。
店員に案内されて中へ。

メニュー
20120128_自家製麺ほうきぼし-002
汁なし坦々麺がメインだが
ちと値がはるため安めのこちらを。

店はカウンター9席。

まぜ麺(冷) 650円
20120128_自家製麺ほうきぼし-007
20120128_自家製麺ほうきぼし-009
スープ付き。
細切れのチャーシューがかなり美味しい。
筍っぽいのも入っている。

650円なら納得の一品。
近くにあれば通うこと間違いなし。
混んでいないのが不思議なくらいだ。嬉。


おくら納豆まぜ麺 650円
20120128_自家製麺ほうきぼし-006



78/100


更に連食しようとも思ったが
このあとはアイスを食べまくって余裕なくなった。
^^;





ラーメン二郎赤羽店
20120128_ラーメン二郎赤羽店-002
20120128_ラーメン二郎赤羽店-004
行き方は赤羽駅から西口にでて
左手の1番街を抜けると看板が見える。
いよいよ明日オープン!
さてさてどのくらい並ぶことになるんだろう。
まぁ今回は移転だから少しばかりは大人しめかもね。
あんまり期待できないが。

佐々美は参戦不可なので
行く人は完全装備の防寒対策をして
風邪をひかないようにね。
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード