あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

大戸屋 橋本店

喰日:2012/08/xx
所在:神奈川県相模原市緑区橋本3-3-1
履歴:ごはん処

映画鑑賞後、胸いっぱいになったので
ついでに腹もいっぱいにしちゃおう大作戦を決行!

映画券+定食でドリンクバーが無料になるココへ。
20120801_大戸屋橋本店-001

メニュー
20120801_大戸屋橋本店-002
うん。高いなぁ~。
これじゃドリンクバーが無料になっても
あんまり有り難味が無いや。

20120801_大戸屋橋本店-003
持ち帰り専用の弁当も扱っているらしい。

炭火焼きトロあじの開き定食 820円
20120801_大戸屋橋本店-004
20120801_大戸屋橋本店-005
パッと見た目は鯵が小さく感じた。
焼き方の問題なのかな。
ただ火の通り具合はいいですな。
身がふんわりして美味しい。

何げにひじきが嬉しい。w

ドリンクバーではぶどうカルピスが珍しかった。
他、茶葉は数種類揃っていた。

全体的に結構混んでいた。
それも大半映画鑑賞してたみたい。w


68/100





おおかみこどもの雨と雪
20120801_おおかみこどもの雨と雪-001
これ視聴してました。
出だしのベタ足には (゚Д゚)ノォィォィ ってなったけど
蓋を開ければ か・な・り 良かった。♭
途中子供のむじゃきっぷりな行動に笑ってしまったりしたけど
最後はしっかり涙持っていかれちゃいましたね。
(;;)ぅぅ

というか、花さん(おっかさん)馬力ありすぎでしょw
儂だったら30分で確実にへこたれてしまうゎ。w
やはり母は強いね。激オススメ。





水樹奈々
20120801_水樹奈々-001
早速購入。
収録曲は「BRIGHT STREAM」「FEARLESS HERO」「Sacred Force」の3つ。
どれも良曲だと思ってます。♭♭♭
スポンサーサイト



大戸屋 淵野辺店

喰日:2010/02/08(月)
所在:神奈川県相模原市淵野辺4-16-36‎
履歴:佐々美のお初

とくとく弁当」を目指すもギリギリアウト!
ラストオーダーが45分だったことをすっかりさっぱ忘れていた。ショックです。

代替店を考えて「すな川」も考えたが、
折角淵野辺駅近くに来たので駅ビルにあるコチラへ。
20100208_大戸屋淵野辺店-001
なんだかんだで初訪問だったりしますですハイ。

ちょっと接客にルーズなのが気になりますね。
ま~待つのもメンドイので席にそそくさと着く。

注文後、ごはんをどうするか?と訊かれました。
どうするか?言われてもクエスションマークが5個くらい頭の上にでましたよ。
逆質問で問いただすと少なめ、普通、大盛りと選択できるらしく
少なめはいくらか安く、普通と同料金で大盛りも可能という情報ですた。
いくらかって・・・・・金額覚えて置きましょうね。笑

炭火焼きさば定食(ごはん大盛り) 700円
20100208_大戸屋淵野辺店-002
牛肉はニュージーランド産、豚肉はアメリカ産、鶏肉はブラジル産、
気になる鯖はノルウェー産らしいです。
国内産フィーバーな昨今に堂々と表記しているのは敬意を払いたいですね。
んで感想ですが、身がでかったですね。
食べなれた鯖とは違って身のしまってなく柔らかですた。
皮はイマイチでしたがね。(佐々美は皮までイキます!!
あと魚のアブラが凄いことになってた。一工夫してほしいね。
ごはんの盛りっぷりには満足です。

竜田唐揚げサラダ 100円
20100208_大戸屋淵野辺店-003
ついでにコチラも注文。
思ったより良かったがキャベツが食べずらい。
ポン酢はいらないからタルタルマヨネーズが欲しい。w


100点満点中70点(∵)





午後の紅茶PATISSIER
20100208_午後の紅茶PATISSIER-001
おいち。
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード