あ~、アレか。

家でもう一回確認したら、わかるかも

麺屋武蔵 芝浦店

喰日:2020/09/xx
所在:東京都港区芝浦3-12-5
履歴:受験失敗(´・ω・`)


20200907_麺屋武蔵芝浦店-002
20200907_麺屋武蔵芝浦店-004

濃厚武蔵つけ麺(500g) 1,190円
20200907_麺屋武蔵芝浦店-005

特盛は 400~1,000g 選べるらしいね。
節の癖が凄い。


71/100





じゃがりこ
20200907_じゃがりこ-001
スポンサーサイト



麺屋武蔵 虎洞

喰日:2014/03/xx
所在:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-7
履歴:4店舗目

続けてます。
オープン日通りに巡ろう作戦。

20140324_麺屋武蔵虎洞-005

券売機
20140324_麺屋武蔵虎洞-001

券売機の隣りのドア以外に
裏側からも入れるドアがあります。
混んでいた時は裏に廻る感じですね。

虎洞つけ麺(大) 850円
20140324_麺屋武蔵虎洞-002
20140324_麺屋武蔵虎洞-004
20140324_麺屋武蔵虎洞-003

麺は小、並、中、大が選べたかな。
全て同額だったので一番多いやつを。

これまでの武蔵の中で一番美味しかったかも。
生郎後というのもあってか結構腹に溜まった。


71/100

麺屋武蔵 武骨

喰日:2013/03/xx
所在:東京都台東区上野6-7-3
履歴:3店舗目

久しぶりに武蔵へ。
それにしても緊張が解けて
腹痛を起こすとは。(=o=;

20130317_麺屋武蔵武骨-005

店を後にでた時はそんなでもなかったが
佐々美が到着時には結構な行列ができてました。

券売機
20130317_麺屋武蔵武骨-001

白、黒、赤、味噌と
4種類用意されてます。
とりあえず基本メニューであろう
白にしておきます。

特製白武骨ら~麺 1,000円
20130317_麺屋武蔵武骨-003

ちょっと気分が乗ってたので
特製をいっちゃいました。

チャーシューは角煮ですね。
基本柔らかですが筋みたいに硬い部分も存在。

20130317_麺屋武蔵武骨-004

味玉も良い具合ですね。

スープは魚介を感じさせ
麺とも相性も良かった。

ノーマルと特製の違いは角煮1つと玉子かな?
ちょっと1,000円を考えると頭を捻るかな。


65/100





ゆいかおり握手会
握手会なるものに参加するのが人生初。
いろいろ社会勉強したったぜぃ。

紹介トークも面白かったしスキル高いゎ。
至近距離で少し会話したけど
メッチャ可愛すぎてテンパった。w
変な事言ってないよな?(=_=;)

麺屋武蔵 二天

所在:東京都豊島区南池袋3-14-12
履歴:でゅらでゅら

十条から池袋へ移動。もち徒歩で。
久々に足の底に違和感を感じたりw

最近武蔵の支店が多数点在している事実を知る。
特に秋葉原周辺が厚い。

20120204_麺屋武蔵二天-001
おそらく支店の中で一番古株。
読み方は「にてん」。

券売機
20120204_麺屋武蔵二天-002

食券を手渡すと本店同様に量を問われる。
大って言っちゃうのが悪い癖。

つけ麺(大) 750円
20120204_麺屋武蔵二天-003
20120204_麺屋武蔵二天-004
ざっと300gでしょうか。
既に2食食べている佐々美にはかなりのハードでしたが
残さず平らげてやったyo!w

味は濃いという事だけ感じた。
実際ゆとりがなかったw

今回はイイけどウリの角煮を付けて欲しいところ。


20120204_麺屋武蔵二天-007
右がノーマルつけ。左が辛つけ。



71/100


武蔵は社員募集していて結構高給なんだよな。
武蔵好きにはかなりの魅惑じゃなかろうか。w





スマフォ
SDカードが認識できないと出たときは焦った。
再起動したら普通に認識したから助かったけど。
(;´Д`)ふぅ。。。




ブックオフ
20120204_BookOff池袋要町店-001
20120204_BookOff十条駅前店-001
戦場のヴァルキュリアDVDが500円で売っていて
購入しようか悩んだが、内容知らんのでやめといた。
あと、SFCのスラムダンク四強激突(箱、説明書付き)も悩んだがこれもやめた。
SFCスラムダンクを見たのはホント久しぶりだった!w





富士丸板橋南町店
歩道が広くなって並びやすくなった。





水樹奈々
少し前の話だけどMJ Presents の特番を見逃したのが未だ響いている。
NHKさん、受信料払ってるんだから
再放送よろしくたのむよ。(受信料かんけーない)

ミジンコになりたい・・・。

麺屋武蔵

喰日:2011/04/19(火)
所在:東京都新宿区西新宿7-2-6
履歴:こじろ

乾燥していて喉が痛いよ。。。

20110419_麺屋武蔵-001
一時は凄まじく取り上げられて
結構有名であったこのお店も
行列がなくなんだか寂しい感じ。

まぁ、行列あったら入る気なんぞ
起きなかっただろうけどね。

券売機
20110419_麺屋武蔵-002
1,000円・・・・・。
まぁデフォは角煮ら~麺の800円なんだろうけど。

武蔵つけ麺(大) 1,000円
20110419_麺屋武蔵-003
角煮に比べれば角煮1個、卵半分が追加されています。
角煮が味を良く染み込んでいて非常においしかった。


60/100





豚お姉
20110419_豚お姉-001
第1候補だったのだが昼営業は当分やっていないみたい。
かなり残念でした。。。


風雲児
20110419_風雲児-001
ココも機会を作って行きたいな。


BOOKOFF
20110419_BookOff代々木駅北口店-001
西新宿小滝橋通り店も行ったけど
写メり忘れた。
FC2 Counter
Search form
Link
Latest article
Month Archive
Category
Latest comment
Latest track back
Display of RSS link
QR Code
QRコード