喰日:2013/02/xx
所在:神奈川県相模原市中央区緑が丘1-1-12
履歴:@
つるやが物足りなかったので
ハシゴけってーい!
オイオイ、腹いっぱいとか言ってなかった儂?
(゚Д゚)ノ

2月6日から提供開始されたコチラを注文。
牛肉麺 天晶 780円


石神秀幸プレゼン第2弾。
台湾を代表する麺の牛肉麺(ニューローメン)。
なにやら花月は台湾にも出店しているらしく
10店舗も展開しているらしいですよ。すげぇね。
さて、味のほうですがちょっと変わった味ですね。
なんとうかマイルドながらもちょっとピリっときます。
糸唐辛子は全然辛味がないね。
臭みが凄いとか勝手に先入観が働いていたパクチーですが
スープ効果で結構イケますね。
お肉は日本人が一番馴染んでいるカルビを使用しているらしい。
ラーメンだと珍しいのでは?
麺は平打になっています。
スープにあっていて食べやすい感じ。
このスープにも壷韮があいますね。
今回は体調がよくないので少し控えめに頂きました。w
珍しい素材を色々使用しているかもだけど
780円は高く感じるかも。
63/100
大図書館の羊飼い
a good librarian like a good shepherd
Augest作品は最近オイオイ気味の評価だったのですが
久々の当たりな予感をしています。
所在:神奈川県相模原市中央区緑が丘1-1-12
履歴:@
つるやが物足りなかったので
ハシゴけってーい!
オイオイ、腹いっぱいとか言ってなかった儂?
(゚Д゚)ノ

2月6日から提供開始されたコチラを注文。
牛肉麺 天晶 780円


石神秀幸プレゼン第2弾。
台湾を代表する麺の牛肉麺(ニューローメン)。
なにやら花月は台湾にも出店しているらしく
10店舗も展開しているらしいですよ。すげぇね。
さて、味のほうですがちょっと変わった味ですね。
なんとうかマイルドながらもちょっとピリっときます。
糸唐辛子は全然辛味がないね。
臭みが凄いとか勝手に先入観が働いていたパクチーですが
スープ効果で結構イケますね。
お肉は日本人が一番馴染んでいるカルビを使用しているらしい。
ラーメンだと珍しいのでは?
麺は平打になっています。
スープにあっていて食べやすい感じ。
このスープにも壷韮があいますね。
今回は体調がよくないので少し控えめに頂きました。w
珍しい素材を色々使用しているかもだけど
780円は高く感じるかも。
63/100
大図書館の羊飼い
a good librarian like a good shepherd
Augest作品は最近オイオイ気味の評価だったのですが
久々の当たりな予感をしています。
スポンサーサイト