喰日:2019/04/xx
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@
平成最後のめし
赤城は混んでいたし、麺でるは営業してなくて
こちらに流れてきましたw


チャーシューつけ麺(大) 1,000円


大満足やわw
80/100
令和もよろしく。
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@
平成最後のめし
赤城は混んでいたし、麺でるは営業してなくて
こちらに流れてきましたw


チャーシューつけ麺(大) 1,000円


大満足やわw
80/100
令和もよろしく。
喰日:2018/10/xx
所在:東京都町田市原町田4-15-13
履歴:@
今日、豚山に行くかーっ!

開いてなかった。
30分待てばオープンするんだが
まてなーい!


つけ麺(並) 700円

ああ、この味をもっともっと食べたいわー。
70/100
胡心房
肇に行ってからすんごい気になっていってみたら
所在:東京都町田市原町田4-15-13
履歴:@
今日、豚山に行くかーっ!

開いてなかった。
30分待てばオープンするんだが
まてなーい!


つけ麺(並) 700円

ああ、この味をもっともっと食べたいわー。
70/100
胡心房
肇に行ってからすんごい気になっていってみたら
喰日:2013/07/xx
所在:東京都豊島区南池袋2-27-16
履歴:ブクロ
一度は食べておかないとなぁ~と思いコチラへ訪問。

東池袋大軒店の直系店です。
知らない内に直系店が結構増えてます。
シンガポールにも構えているんだから凄い。
隣は池袋二郎です。
こちらは小滝とは違い混んでました。w
券売機

ま、基本のもりそばでしょう。
店内は予想を超えて奥行が結構ありました。
テーブルは2人掛けが1つだけかな。
もりそば 700円


半玉がない。><
ちょっと急いでいたので
あんまり味わえなかったのですが
コレというポイントはなかったですね。
良く言えば元祖に忠実。
64/100
StylipS
Brand-new Style!! volume three"いつだって僕らは Brand-new Style!!"


今日の目的はコレ。
StylipSが無料でライブやるっていうなら
行かざる得ないでしょう。
正直ゆいかおりが抜けたので
熱意はだだ下がりだったのですが
後釜に入った2人がどんな娘なのか気になってね。
場所は池袋サンシャイン噴水広場。
優先観覧整理券が9時から配布されたのだが
佐々美はお寝坊さんをしちゃってゲットならず。><
ツイッターによれば1時間前で1番乗りだったみたい。
現在のメンバーは能登有沙、伊藤美来、豊田萌絵、松永真穂の4人。
公演開始時には人が溢れていました。
旧メンバーではゆいゆいの小倉唯がいた事で
ちょっと周りが見えてませんでしたがみんな可愛い。f^^*)
一番良かったと思ったのが元からのメンバーのまほちゆこと松永真穂だったね。
メンバー入れ替えによりのっちの立ち位置が変わりました。
キャリぽんの位置をみっくみく。ゆいゆいの位置をもえ。
一番人気だったはのっちこと能登有沙でした。
新メンバーの2人も高水準に揃っているので
これなら人気は安定しそうですね。
セットリスト
1. Choose me ダーリン -short ver.-
2. STUDY×STUDY -short ver.-
3. MIRACLE RUSH -short ver.-
4. Prism Sympathy -short ver.-
5. Brand-new Style!! ~魔法みたいなShow time~
6. Prism Sympathy
だったきがす。
プリズム☆セレブレイションは行けないけど
アリスタには行こうかなぁ~。
所在:東京都豊島区南池袋2-27-16
履歴:ブクロ
一度は食べておかないとなぁ~と思いコチラへ訪問。

東池袋大軒店の直系店です。
知らない内に直系店が結構増えてます。
シンガポールにも構えているんだから凄い。
隣は池袋二郎です。
こちらは小滝とは違い混んでました。w
券売機

ま、基本のもりそばでしょう。
店内は予想を超えて奥行が結構ありました。
テーブルは2人掛けが1つだけかな。
もりそば 700円


半玉がない。><
ちょっと急いでいたので
あんまり味わえなかったのですが
コレというポイントはなかったですね。
良く言えば元祖に忠実。
64/100
StylipS
Brand-new Style!! volume three"いつだって僕らは Brand-new Style!!"


今日の目的はコレ。
StylipSが無料でライブやるっていうなら
行かざる得ないでしょう。
正直ゆいかおりが抜けたので
熱意はだだ下がりだったのですが
後釜に入った2人がどんな娘なのか気になってね。
場所は池袋サンシャイン噴水広場。
優先観覧整理券が9時から配布されたのだが
佐々美はお寝坊さんをしちゃってゲットならず。><
ツイッターによれば1時間前で1番乗りだったみたい。
現在のメンバーは能登有沙、伊藤美来、豊田萌絵、松永真穂の4人。
公演開始時には人が溢れていました。
旧メンバーではゆいゆいの小倉唯がいた事で
ちょっと周りが見えてませんでしたがみんな可愛い。f^^*)
一番良かったと思ったのが元からのメンバーのまほちゆこと松永真穂だったね。
メンバー入れ替えによりのっちの立ち位置が変わりました。
キャリぽんの位置をみっくみく。ゆいゆいの位置をもえ。
一番人気だったはのっちこと能登有沙でした。
新メンバーの2人も高水準に揃っているので
これなら人気は安定しそうですね。
セットリスト
1. Choose me ダーリン -short ver.-
2. STUDY×STUDY -short ver.-
3. MIRACLE RUSH -short ver.-
4. Prism Sympathy -short ver.-
5. Brand-new Style!! ~魔法みたいなShow time~
6. Prism Sympathy
だったきがす。
プリズム☆セレブレイションは行けないけど
アリスタには行こうかなぁ~。
喰日:2013/05/xx
所在:神奈川県伊勢原市東大竹945-3
履歴:東池袋系

課題としていたお店。
テラス席まであります。

駐車場は脇の3台。
メニュー&券売機


メガ盛り250円払えば
麺量を600g~1,000gまで選べるらしい。
まぁ佐々美はせいぜい700g食べるのが精一杯でしょう。
赤城では2,000g食べられるんだけどなぁ。
不思議なものです。
ま、松屋で特盛を食べているので無茶はできませんがね。w
特性もりそば 720円


チャーシューが意外とデカイ。
スープが酢がたっぷりですっぱいっす。
スープ消費のご協力ください。
だったかな。キツかったけど飲みました。
ちょっとこのお願いはないなーと感じるな。
東池袋さいこーや。
68/100
本場博多らあめん桜坂

まだオープンしていなかった。
所在:神奈川県伊勢原市東大竹945-3
履歴:東池袋系

課題としていたお店。
テラス席まであります。

駐車場は脇の3台。
メニュー&券売機


メガ盛り250円払えば
麺量を600g~1,000gまで選べるらしい。
まぁ佐々美はせいぜい700g食べるのが精一杯でしょう。
赤城では2,000g食べられるんだけどなぁ。
不思議なものです。
ま、松屋で特盛を食べているので無茶はできませんがね。w
特性もりそば 720円


チャーシューが意外とデカイ。
スープが酢がたっぷりですっぱいっす。
スープ消費のご協力ください。
だったかな。キツかったけど飲みました。
ちょっとこのお願いはないなーと感じるな。
東池袋さいこーや。
68/100
本場博多らあめん桜坂

まだオープンしていなかった。
喰日:2013/04/xx
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@
つけ麺(並) 650円

麺は細く成り果てている。
スープも濃厚さが失われて
もはや東池袋系とはかなり離れた一品に。
残念でおじゃる。
にんにん。
58/100
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@
つけ麺(並) 650円

麺は細く成り果てている。
スープも濃厚さが失われて
もはや東池袋系とはかなり離れた一品に。
残念でおじゃる。
にんにん。
58/100
喰日:2013/03/xx
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@
一時家系メニューを提供していた
金太郎ですが、元に戻ったみたい。

中は大盛況。
しかも半分以上が未提供状態。
ちょっと時間が心配だったが
すぐ案内できるという言葉を信じて
食券を購入。
つけ麺を頼む予定が
二郎切れだったためか
指がブレてしまった。
ニンニクを入れるか問われたため
入れることを選択。
とんこつ野菜ラーメン(並) 650円


意外と回転は早かったみたいで
予想を上回って提供された。感謝
スープは醤油強めながらも
金太郎特製の硬めの棒麺と相性は良い。
チャーシューもモロ好みという訳ではないが
炙られており普通に美味しい。
ニンニクは絡みバッチリ。
このアクセントがスープを引き立てます。
全てに置いて金太郎そのものでした。w
満足。
ちなみに家系メニューは姿を消してました。
失敗したって事なのかな。
74/100
女王の花

展開はほとんどなし。
波乱の前兆か?次巻に期待。
じゃがりこ ホタテ醤油バター味

これもにゃかにゃか。
桜ミクまん


なんか可愛いね。
境川ダービー

適当にそう読んでいたが
公式としても呼ばれていたみたい。
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@
一時家系メニューを提供していた
金太郎ですが、元に戻ったみたい。

中は大盛況。
しかも半分以上が未提供状態。
ちょっと時間が心配だったが
すぐ案内できるという言葉を信じて
食券を購入。
つけ麺を頼む予定が
二郎切れだったためか
指がブレてしまった。
ニンニクを入れるか問われたため
入れることを選択。
とんこつ野菜ラーメン(並) 650円


意外と回転は早かったみたいで
予想を上回って提供された。感謝
スープは醤油強めながらも
金太郎特製の硬めの棒麺と相性は良い。
チャーシューもモロ好みという訳ではないが
炙られており普通に美味しい。
ニンニクは絡みバッチリ。
このアクセントがスープを引き立てます。
全てに置いて金太郎そのものでした。w
満足。
ちなみに家系メニューは姿を消してました。
失敗したって事なのかな。
74/100
女王の花

展開はほとんどなし。
波乱の前兆か?次巻に期待。
じゃがりこ ホタテ醤油バター味

これもにゃかにゃか。
桜ミクまん


なんか可愛いね。
境川ダービー

適当にそう読んでいたが
公式としても呼ばれていたみたい。
喰日:2012/07/xx
所在:東京都八王子市中町11-4
履歴:@


旅の休息を自宅でとろうともおもったが
なぜか八王子へ向かってしまう。

10周年を迎えたのですね。
おめでとうございます。
卓上

もりそば 700円

基本に戻ってもりそば。
東池袋系をしっかり名乗れる安定した味。
やっぱり大勝券はつけ麺に限るね。
相模原に通ってたころは物足りない量だが
今の佐々美には充分なボリュームです。
ちなみに具材はこんな感じ。

チャーシューが意外と大きい。
ちと肉質が強めだが充分柔らかい。
うまかった。

最近期間限定メニューがあつい!
74/100
片倉城

堀が通路なっとる。
ブックオフ












購入本&ゲーム&DVD
今回購入した物でないもの多数。


















記憶から消えていた本が多数。w
既に棚崩壊して床置き状態。
売却が急務になってきた。。。
所在:東京都八王子市中町11-4
履歴:@


旅の休息を自宅でとろうともおもったが
なぜか八王子へ向かってしまう。

10周年を迎えたのですね。
おめでとうございます。
卓上

もりそば 700円

基本に戻ってもりそば。
東池袋系をしっかり名乗れる安定した味。
やっぱり大勝券はつけ麺に限るね。
相模原に通ってたころは物足りない量だが
今の佐々美には充分なボリュームです。
ちなみに具材はこんな感じ。

チャーシューが意外と大きい。
ちと肉質が強めだが充分柔らかい。
うまかった。

最近期間限定メニューがあつい!
74/100
片倉城

堀が通路なっとる。
ブックオフ












購入本&ゲーム&DVD
今回購入した物でないもの多数。


















記憶から消えていた本が多数。w
既に棚崩壊して床置き状態。
売却が急務になってきた。。。
喰日:2012/04/xx
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@
辛味つけ麺(並) 650円

や、ラー油系の辛味だ。
麺だけ頂いてごちそうさま。
47/100
セルゲイヴィッチ・フェッチジェラルド外相
いや、なんでもない。
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@
辛味つけ麺(並) 650円

や、ラー油系の辛味だ。
麺だけ頂いてごちそうさま。
47/100
セルゲイヴィッチ・フェッチジェラルド外相
いや、なんでもない。
所在:東京都渋谷区上原1-17-11
履歴:代々木上原系統
初めて代々木上原で下車してみました。
さて、課題となっていたコチラに。
って!思いっきり前を素通りしちゃいました。
あんまりひっそりと佇んでいるのでびっくり。
坂道の途中にありました。

なんかテイクアウトもしているみたいね。
メニューは良く見なかったけど点心系みたいね。
メニュー



なんかラーメン屋というより中華料理屋っぽいね。
店員も日本語以外で話しているみただったし。(中国語?)
つけそば 520円

なんか斬新!
綿が太めでコレはコレで美味しいね。
ちと痺れる適度で全然食べやすい。
おそらく初めてだと思われるので代々木上原系統は
今回は初めてだったかもしれませんね。
2階でも喫食可能そうでした。
71/100
大勝軒の系統を見たら面白そうだけど
今じゃ多過ぎるから誰も書けないだろうな。
購入本(一部のみ)
魔法少女リリカルなのはVivid 6巻

いつのまに発売されてました。
特装版がアインハルトだったので悩みましたが
我に戻って通常版を取りました。
普段は絶対悩まないのに朱音フィギュアを
変にGETしてしまったのが原因ですね。
Keyくじの金がホント勿体無かった。^^;
ちなみに5巻は未だに未読状態が続いてます。^^;
つかForceの方はやる気なくなったんかえ?
ロウきゅーぶ 3巻

Angel Beats!の3巻が出ていたので
もしかしたらと思ったらありました。
そ言えば来期のアニメにバスケ物がありますね。
既に楽しみにしてます。
うさぎドロップ 10巻

既に新刊コーナーにはなかったのですが
偶然目にしてしまって手に取ってしまった。
9巻で完結なのになぜ?とおもったが番外編みたいでね。
まぁ、こんな買い物をしていたら
水樹奈々のDVDを予約する金が無くなってしまいました。w
全国ツアーライブのチケットはまだ取れるのかなぁ?(^。^A)
合わせて27thシングルの予約も開始していた。
どんな歌がいまから楽しみ。
なのは 2nd A's も確実に担当だろうし、すっげぇwktkするし!
「NANA MIZUKI LIVE UNION」の一般発売日は6月2日だったのでセーフ
話を戻すが、書店を何店舗も回って買うのってホント疲れる。
マジで大型店が1つ出来て欲しい。。。
できれば相模原だが、八王子や町田でも許す!(ぇ
アニメ
なんか知らぬ間にいろいろ終わってますね。
とりあえず「灼眼のシャナIII Final」と「バクマン。2」が終わったように思う。
思うだけで終わってない可能性も否定しませんがね。
特別編みたいな前例あるしね。w
最近消化率が悪いからなぁ。
ヒキコモリたいのにまた外出してしまった。
もぅ来期になるのにどうしたものか。。。><
履歴:代々木上原系統
初めて代々木上原で下車してみました。
さて、課題となっていたコチラに。
って!思いっきり前を素通りしちゃいました。
あんまりひっそりと佇んでいるのでびっくり。
坂道の途中にありました。

なんかテイクアウトもしているみたいね。
メニューは良く見なかったけど点心系みたいね。
メニュー



なんかラーメン屋というより中華料理屋っぽいね。
店員も日本語以外で話しているみただったし。(中国語?)
つけそば 520円

なんか斬新!
綿が太めでコレはコレで美味しいね。
ちと痺れる適度で全然食べやすい。
おそらく初めてだと思われるので代々木上原系統は
今回は初めてだったかもしれませんね。
2階でも喫食可能そうでした。
71/100
大勝軒の系統を見たら面白そうだけど
今じゃ多過ぎるから誰も書けないだろうな。
購入本(一部のみ)
魔法少女リリカルなのはVivid 6巻

いつのまに発売されてました。
特装版がアインハルトだったので悩みましたが
我に戻って通常版を取りました。
普段は絶対悩まないのに朱音フィギュアを
変にGETしてしまったのが原因ですね。
Keyくじの金がホント勿体無かった。^^;
ちなみに5巻は未だに未読状態が続いてます。^^;
つかForceの方はやる気なくなったんかえ?
ロウきゅーぶ 3巻

Angel Beats!の3巻が出ていたので
もしかしたらと思ったらありました。
そ言えば来期のアニメにバスケ物がありますね。
既に楽しみにしてます。
うさぎドロップ 10巻

既に新刊コーナーにはなかったのですが
偶然目にしてしまって手に取ってしまった。
9巻で完結なのになぜ?とおもったが番外編みたいでね。
まぁ、こんな買い物をしていたら
水樹奈々のDVDを予約する金が無くなってしまいました。w
全国ツアーライブのチケットはまだ取れるのかなぁ?(^。^A)
合わせて27thシングルの予約も開始していた。
どんな歌がいまから楽しみ。
なのは 2nd A's も確実に担当だろうし、すっげぇwktkするし!
「NANA MIZUKI LIVE UNION」の一般発売日は6月2日だったのでセーフ
話を戻すが、書店を何店舗も回って買うのってホント疲れる。
マジで大型店が1つ出来て欲しい。。。
できれば相模原だが、八王子や町田でも許す!(ぇ
アニメ
なんか知らぬ間にいろいろ終わってますね。
とりあえず「灼眼のシャナIII Final」と「バクマン。2」が終わったように思う。
思うだけで終わってない可能性も否定しませんがね。
特別編みたいな前例あるしね。w
最近消化率が悪いからなぁ。
ヒキコモリたいのにまた外出してしまった。
もぅ来期になるのにどうしたものか。。。><
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@
配当金を受け取ってから
こちらへ移動。
券売機

なんか新メニューができてますな。
新メニューに気が取られていて気づかなかったけど
とんこつ野菜ラーメンが値下げされてます。
量減ってなきゃいいけど。
油そば 650円

チャーシューが炙られて香ばしいね。
佐々美的には結構アリです。独創的。
味は基本背脂のみ。
薄目なんだけどこれもなぜかヤミツキになる。
金太郎の中で1番だぁね。
74/100
盛極軒が恋しくなってきた。。。
聖蹟桜ヶ丘にある太極軒もずっと休んでいるみたいなのだが
そのまま閉店しちゃうんかな?
年末ジャンボ宝くじ
非常に有り勝ちな話ですが購入金の10分の1で返ってきた。
ビギナーズラックを期待していたがいやはや。
食べログ
なんか騒がれてるね。
これのレビューはあんまり参考にしてないから
あんまり気にはならないかな。
履歴:@
配当金を受け取ってから
こちらへ移動。
券売機

なんか新メニューができてますな。
新メニューに気が取られていて気づかなかったけど
とんこつ野菜ラーメンが値下げされてます。
量減ってなきゃいいけど。
油そば 650円

チャーシューが炙られて香ばしいね。
佐々美的には結構アリです。独創的。
味は基本背脂のみ。
薄目なんだけどこれもなぜかヤミツキになる。
金太郎の中で1番だぁね。
74/100
盛極軒が恋しくなってきた。。。
聖蹟桜ヶ丘にある太極軒もずっと休んでいるみたいなのだが
そのまま閉店しちゃうんかな?
年末ジャンボ宝くじ
非常に有り勝ちな話ですが購入金の10分の1で返ってきた。
ビギナーズラックを期待していたがいやはや。
食べログ
なんか騒がれてるね。
これのレビューはあんまり参考にしてないから
あんまり気にはならないかな。
喰日:2011/06/14(火)
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@

券売機を見た瞬間
30円ずつ値上げしていた現実に唖然。
入った手前出るわけにもいかないので
お目当ての食券を購入。
とんこつ野菜ラーメン(並) 680円

味も麺も変わらず。量もなかなか。
ブタは1つしか入っていないのか?と思っていたら
隠しブタが潜んでました。w
1年少し前まで600円だった物が
80円値上げしてると考えると悲しいね。
二郎と600円時代を知らなければ満足してたんだろうな。
70/100
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:@

券売機を見た瞬間
30円ずつ値上げしていた現実に唖然。
入った手前出るわけにもいかないので
お目当ての食券を購入。
とんこつ野菜ラーメン(並) 680円

味も麺も変わらず。量もなかなか。
ブタは1つしか入っていないのか?と思っていたら
隠しブタが潜んでました。w
1年少し前まで600円だった物が
80円値上げしてると考えると悲しいね。
二郎と600円時代を知らなければ満足してたんだろうな。
70/100
喰日:2011/04/23(土)
所在:神奈川県相模原市中央区相模原4-6-6
履歴:スカイマーク路線復活
相模原駅までやってきたので
本当であれば「虎心房」に行くのだが
行き先を変えて新たに改装されたコチラへ。

少し前までは「はなれんげ」だったらしい。
実際に見たことはないので詳しく知りませんケド。
場所は相模原駅から左手の大通り沿いにあります。
メニュー

自慢の一品で勝負。
偶然にもつけ麺開発中に
お邪魔してしまいました。
中華麺 700円

なかなかのぼりゅ~み。
噂では永福町系らしいです。
味は薄めで結構好かれそうな味。
叉焼がかなり好みですた。
100点満点中71点(∵)
大勝軒はいくつかの系統があるけど
さっぱりわかりません。w
一味で「あっ、あの系統ね。」って分かる舌になりたい。w
東池袋系、代々木上原系、永福町系
これらの本店に行かないといけんね。
東池袋は当然実食済みですb
自動販売機

所在:神奈川県相模原市中央区相模原4-6-6
履歴:スカイマーク路線復活
相模原駅までやってきたので
本当であれば「虎心房」に行くのだが
行き先を変えて新たに改装されたコチラへ。

少し前までは「はなれんげ」だったらしい。
実際に見たことはないので詳しく知りませんケド。
場所は相模原駅から左手の大通り沿いにあります。
メニュー

自慢の一品で勝負。
偶然にもつけ麺開発中に
お邪魔してしまいました。
中華麺 700円

なかなかのぼりゅ~み。
噂では永福町系らしいです。
味は薄めで結構好かれそうな味。
叉焼がかなり好みですた。
100点満点中71点(∵)
大勝軒はいくつかの系統があるけど
さっぱりわかりません。w
一味で「あっ、あの系統ね。」って分かる舌になりたい。w
東池袋系、代々木上原系、永福町系
これらの本店に行かないといけんね。
東池袋は当然実食済みですb
自動販売機

喰日:2010/10/01(金)
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:前回の記事
金太郎に行くと、場所が清新大勝軒に移ったとの記載が。
天下一品を食べた後に、気が触れてコチラに向かってました。
想定の範囲外ですね。w

券売機

移転前と基本構成は変わってないですね。
とりま、場所が場所だけにつけ麺を購入です。
つけ麺(並) 650円

麺が大勝軒ならではのツルツル麺。
スープも大分大勝軒に近づいてなかなか美味。
ま、ちと醤油が効きすぎている感があるけどね。
具を食べると醤油が染み出す。
叉焼は2枚。清新から考えると1枚減。
味が安定するのはもう少ししてからかな。
少なくとも移転前のつけ麺に比べればかなり良くなって好みb
数ヶ月後に再食やんな。
100点満点中72点(∵)
所在:神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
履歴:前回の記事
金太郎に行くと、場所が清新大勝軒に移ったとの記載が。
天下一品を食べた後に、気が触れてコチラに向かってました。
想定の範囲外ですね。w

券売機

移転前と基本構成は変わってないですね。
とりま、場所が場所だけにつけ麺を購入です。
つけ麺(並) 650円

麺が大勝軒ならではのツルツル麺。
スープも大分大勝軒に近づいてなかなか美味。
ま、ちと醤油が効きすぎている感があるけどね。
具を食べると醤油が染み出す。
叉焼は2枚。清新から考えると1枚減。
味が安定するのはもう少ししてからかな。
少なくとも移転前のつけ麺に比べればかなり良くなって好みb
数ヶ月後に再食やんな。
100点満点中72点(∵)
喰日:2010/06/30(水)
所在:神奈川県相模原市中央区中央1-9-19
履歴:前回の記事
アイワールド周辺に用があったため
花楽の冷やし中華を食べるか?
とも思ったが今日はそんな暑くなかったしな。
ということで何かと(勝手に)因縁があるコチラへ。
券売機

なんか青いメニュー増えとるな!
当然プッシュプッシュ!
みそラーメン(並) 650円


極々普通の味噌ラーメンだがハズレなし。
ボリューム多いのが良いね。意外と満足。
100点満点中73点(∵)
FIFAワールドカップ2010
日本負けちゃったね。
勝てる可能性がほぼ5分の
PK戦で負けたんだから仕方ないよねw
所在:神奈川県相模原市中央区中央1-9-19
履歴:前回の記事
アイワールド周辺に用があったため
花楽の冷やし中華を食べるか?
とも思ったが今日はそんな暑くなかったしな。
ということで何かと(勝手に)因縁があるコチラへ。
券売機

なんか青いメニュー増えとるな!
当然プッシュプッシュ!
みそラーメン(並) 650円


極々普通の味噌ラーメンだがハズレなし。
ボリューム多いのが良いね。意外と満足。
100点満点中73点(∵)
FIFAワールドカップ2010
日本負けちゃったね。
勝てる可能性がほぼ5分の
PK戦で負けたんだから仕方ないよねw
喰日:2010/02/07(日)
所在:神奈川県相模原市中央1-9-19
履歴:前回の記事
清新大勝軒が相変わらず営業してなくて
仕方なくリニューアルしたコチラに初訪問。

券売機

めっさメニュー増えとるがなー!
いや、知ってたけど。素
「つけ麺」にしようとも思ったが、町田店での記憶を思い出して回避。
少し考えた結果「とんこつつけ麺」にしました。
とんこつつけ麺(並) 700円


後客3人の後に出されてちょっとイライラもしましたが味の方が上々です。
ただ、とんこつを冠にしているがそんなにとんこつっぽくなく
ノーマルのつけ麺とあんまり変わらないようにも思います。
麺は大勝軒麺ではなくあくまでも金太郎麺だったので金太郎の色は出ていますね。
ニンニクも辛味がでて好きな人には嬉しいことじゃないでしょうか。
ただ豚の量は抑え目になってましたね。笑
100点満点中72点(∵)
メニューが多彩化したためか、結構な賑わいを見せてましたね。
かといって、順番を間違えるのはナンセンスなんでしっかり頼みますよ。
(忘れ去られていた可能性大)
笑福門
クレープ屋さんが入るっぽい。
形態は「ぎょうざの坊屋」と同じで窓口が出来ていた。
オープンしても利用することはなさそう。。。w


所在:神奈川県相模原市中央1-9-19
履歴:前回の記事
清新大勝軒が相変わらず営業してなくて
仕方なくリニューアルしたコチラに初訪問。

券売機

めっさメニュー増えとるがなー!
いや、知ってたけど。素
「つけ麺」にしようとも思ったが、町田店での記憶を思い出して回避。
少し考えた結果「とんこつつけ麺」にしました。
とんこつつけ麺(並) 700円


後客3人の後に出されてちょっとイライラもしましたが味の方が上々です。
ただ、とんこつを冠にしているがそんなにとんこつっぽくなく
ノーマルのつけ麺とあんまり変わらないようにも思います。
麺は大勝軒麺ではなくあくまでも金太郎麺だったので金太郎の色は出ていますね。
ニンニクも辛味がでて好きな人には嬉しいことじゃないでしょうか。
ただ豚の量は抑え目になってましたね。笑
100点満点中72点(∵)
メニューが多彩化したためか、結構な賑わいを見せてましたね。
かといって、順番を間違えるのはナンセンスなんでしっかり頼みますよ。
(忘れ去られていた可能性大)
笑福門
クレープ屋さんが入るっぽい。
形態は「ぎょうざの坊屋」と同じで窓口が出来ていた。
オープンしても利用することはなさそう。。。w


喰日:2009/11/27(金)
所在:東京都中央区新川1-3-4
履歴:初訪問
先人と別れてココから独自路線を辿ります。
苦労してようやく見つけ出しましたよw

以前「シルシルミシル」にて東京都お初ラーメンの放映時に
お初認定されたお店にやってきました。
1914年創業(今年で95年目)の老舗ラーメン屋です。
その情報に反してお店はめちゃめちゃ新しいですw
まぁホントにお初かはかなり怪しいですがね。
店名は「中華料理 大勝軒」なのですが、
番組で紹介されていた「新川 大勝軒飯店」という名前でした。
う~ん。店を見回しても見当たりませんねぇ。
まぁ、区別するための名前なのかも。
前者は相模原にもありますからw
「天龍」にて三品も食したため
「今回は視察だけにしとこう。」とも思っていたのですが
まぁ折角きたことだし!ってことで入店。
ぅ゛!
入店すると満席らしいですね。
どうやら2階席もあるようですが、
そっちも満席なのでしょう。
相席に誘導されました。
ちょいドギマギw
メニュー

卓上

らーめん 580円

ランチタイムは小ライスが付いてくるのでお願いしました。
このちょっとした白菜の漬物が乗っているのが好感を持てますねb
らーめんも落ち着いた味で美味。おじやにしたら最高に美味ですた。
ちなみにお店のオススメは「酢辣麺(すーらーめん)」らしいですよ。
100点満点中77点(∵)
相模原にあったら通っちゃいたいくらいのお店でした。
この安定さがあっての老舗なのでしょうね。さすがです。
華龍飯荘


捜索中に見つけたお店。
サービスが素晴らしいので
つい入ろうと脳裏を過ぎりましたが
腹の都合もあって今回は身を引きましたw
次回あらば是非。ですな。
結婚
今現在ドラマ鑑賞中。
ドラマ自体めさ久しぶりに見ているのだが
内容といいテンポといい、まるでコントですな。
昨今のドラマってみんなこんなもんなん?
ちょっとガッカリ。期待し過ぎていたみたいだw
所在:東京都中央区新川1-3-4
履歴:初訪問
先人と別れてココから独自路線を辿ります。
苦労してようやく見つけ出しましたよw

以前「シルシルミシル」にて東京都お初ラーメンの放映時に
お初認定されたお店にやってきました。
1914年創業(今年で95年目)の老舗ラーメン屋です。
その情報に反してお店はめちゃめちゃ新しいですw
まぁホントにお初かはかなり怪しいですがね。
店名は「中華料理 大勝軒」なのですが、
番組で紹介されていた「新川 大勝軒飯店」という名前でした。
う~ん。店を見回しても見当たりませんねぇ。
まぁ、区別するための名前なのかも。
前者は相模原にもありますからw
「天龍」にて三品も食したため
「今回は視察だけにしとこう。」とも思っていたのですが
まぁ折角きたことだし!ってことで入店。
ぅ゛!
入店すると満席らしいですね。
どうやら2階席もあるようですが、
そっちも満席なのでしょう。
相席に誘導されました。
ちょいドギマギw
メニュー

卓上

らーめん 580円

ランチタイムは小ライスが付いてくるのでお願いしました。
このちょっとした白菜の漬物が乗っているのが好感を持てますねb
らーめんも落ち着いた味で美味。おじやにしたら最高に美味ですた。
ちなみにお店のオススメは「酢辣麺(すーらーめん)」らしいですよ。
100点満点中77点(∵)
相模原にあったら通っちゃいたいくらいのお店でした。
この安定さがあっての老舗なのでしょうね。さすがです。
華龍飯荘


捜索中に見つけたお店。
サービスが素晴らしいので
つい入ろうと脳裏を過ぎりましたが
腹の都合もあって今回は身を引きましたw
次回あらば是非。ですな。
結婚
今現在ドラマ鑑賞中。
ドラマ自体めさ久しぶりに見ているのだが
内容といいテンポといい、まるでコントですな。
昨今のドラマってみんなこんなもんなん?
ちょっとガッカリ。期待し過ぎていたみたいだw
喰日:2009/10/16(金)
所在:東京都町田市原町田4-15-13
履歴:初訪問
結局2食目はかなり地元である町田店になりましたw
ようやく訪問できた町田大勝軒。
名前は清新大勝軒とおんなじだね。

向かいには移転した「キリン食堂NEO」があります。

移転前は古風な作りでしたが、一気にド派手さマシマシですw
券売機

つけ麺が「清新店」に比べて50円高いです。
同価格(700円)で中までは可能、大は+100円ですね。
写真には入りきってませんが、
とんこつ野菜ラーメンはココから派生したといわれる「金太郎」より50円高いです。
価格的に「うぅ~~~ん。」といったところか。
まぁ、二郎系は拒絶中なのでつけ麺をチョイス。当然中盛りで。
店員2。カウンター前6奥4。2掛テーブル7卓。
つけ麺のあつもり可。
卓上

他ティッシュペーパー有。蓮華はカウンター上。
カウンター前が厨房なので製作工程を覗き見してましたが
なんだかふに落ちない点が。
麺のしめ方と水切りが・・・・・・。驚。
つけ麺(中) 700円

全体を通して口に合いませんでした。
麺は水切りが甘く、パサパサ食感で更にぬるかったです。
スープもなぜか分かりませんが、味の深みがなく麺にうまいこと絡みません。
チャーシューは2切れ入っていて炙られているようですが、香ばしさというより苦さを感じた。
清新ではゆで卵が入っているのですが、残念ながらコチラでは姿を確認出来ず。
どうにかして口に運べる味に変えようと
卓上のニンニクを投入!
これがトドメになりヤヴァイ状態へ・・・・・。滝汗。
残したくは無かったのですが、口に運ぶ事自体を拒絶しだしたので
無念ながら麺とチャーシュー両方残しての退店です。ボロボロry
ごめんなさい(;;)
接客はかなり良かったのですが、味にヤられた!ってな感じ。
大半(全員?)の客がとんこつ野菜ラーメンをオーダーしてました。
こっちの方がメインになっているっぽい?
レビューを覗くと大半こっちになっているし。汗。
100点満点中15点(∵)
もぅ行くことは無いかな。
所在:東京都町田市原町田4-15-13
履歴:初訪問
結局2食目はかなり地元である町田店になりましたw
ようやく訪問できた町田大勝軒。
名前は清新大勝軒とおんなじだね。

向かいには移転した「キリン食堂NEO」があります。

移転前は古風な作りでしたが、一気にド派手さマシマシですw
券売機


つけ麺が「清新店」に比べて50円高いです。
同価格(700円)で中までは可能、大は+100円ですね。
写真には入りきってませんが、
とんこつ野菜ラーメンはココから派生したといわれる「金太郎」より50円高いです。
価格的に「うぅ~~~ん。」といったところか。
まぁ、二郎系は拒絶中なのでつけ麺をチョイス。当然中盛りで。
店員2。カウンター前6奥4。2掛テーブル7卓。
つけ麺のあつもり可。
卓上

他ティッシュペーパー有。蓮華はカウンター上。
カウンター前が厨房なので製作工程を覗き見してましたが
なんだかふに落ちない点が。
麺のしめ方と水切りが・・・・・・。驚。
つけ麺(中) 700円


全体を通して口に合いませんでした。
麺は水切りが甘く、パサパサ食感で更にぬるかったです。
スープもなぜか分かりませんが、味の深みがなく麺にうまいこと絡みません。
チャーシューは2切れ入っていて炙られているようですが、香ばしさというより苦さを感じた。
清新ではゆで卵が入っているのですが、残念ながらコチラでは姿を確認出来ず。
どうにかして口に運べる味に変えようと
卓上のニンニクを投入!
これがトドメになりヤヴァイ状態へ・・・・・。滝汗。
残したくは無かったのですが、口に運ぶ事自体を拒絶しだしたので
無念ながら麺とチャーシュー両方残しての退店です。ボロボロry
ごめんなさい(;;)
接客はかなり良かったのですが、味にヤられた!ってな感じ。
大半(全員?)の客がとんこつ野菜ラーメンをオーダーしてました。
こっちの方がメインになっているっぽい?
レビューを覗くと大半こっちになっているし。汗。
100点満点中15点(∵)
もぅ行くことは無いかな。
喰日:2009/10/06(火)
所在:神奈川県相模原市中央4-5-6
履歴:前回の記事
野菜を大量に摂取したくて訪問。
小ラーメン 600円
野菜増し 50円

初の野菜増し。コレによりかなり食べ応えが増した。
豚は二郎とは似ても似つかぬ物体だがアリですな。
けっこー満足。
先客3。後客2。
100点満点中80点(∵)
所在:神奈川県相模原市中央4-5-6
履歴:前回の記事
野菜を大量に摂取したくて訪問。
小ラーメン 600円
野菜増し 50円

初の野菜増し。コレによりかなり食べ応えが増した。
豚は二郎とは似ても似つかぬ物体だがアリですな。
けっこー満足。
先客3。後客2。
100点満点中80点(∵)
喰日:2009/09/27(日)
所在:神奈川県相模原市中央4-5-6
履歴:前回の記事
「大勝軒」に行くも客が許容範囲を超えていたので断念。
桔梗亭に行こうかともおもったが出費が多くなるのは
必至なので、考えを改めて金太郎に変更。
3回目の訪問。


卓上

大つけ麺 700円


約10分で提供されました。客が結構入っていたので手際の良さは十分ですね。
丼が3つも出されるとなると、なんだが凄い違和感を感じますねw
スープを覗くと豚がなんだかアピールしているので拾い上げてみましょうか。

これ凄すぎでしょ!この豚の量!w
バカデカイ豚が3つも入っていましたよw子豚も少々いらっしゃるw
二郎に比べて甘さはあるものの、十分に美味かった。
豚もこんなに大きいのにしっかりスープの旨さが染みていてぐぅれ~ぃつ!
野菜が別になっていますが、「池袋二郎」とは違い丼なので非常に入れやすかった。
量も味も文句ない絶品です。700円で食べさせてもらうのが申し訳ないくらいです。
余計な心配だが利益が心配ですw
「学」が金太郎を上回ったと前の記事で執筆しましたが訂正しますよ。
大勝軒のつけ麺大ほどお腹一杯ではなく、
ちょっと余裕がある状態になるのがまたGoodですb
100点満点中88点(∵)
プロの食材ヨコカンC&C

ほぼ完成したな。
金山村千代田店

キリン食堂跡


特徴ある黄色の自販機も無くなりました。寂。
所在:神奈川県相模原市中央4-5-6
履歴:前回の記事
「大勝軒」に行くも客が許容範囲を超えていたので断念。
桔梗亭に行こうかともおもったが出費が多くなるのは
必至なので、考えを改めて金太郎に変更。
3回目の訪問。





卓上

大つけ麺 700円





約10分で提供されました。客が結構入っていたので手際の良さは十分ですね。
丼が3つも出されるとなると、なんだが凄い違和感を感じますねw
スープを覗くと豚がなんだかアピールしているので拾い上げてみましょうか。

これ凄すぎでしょ!この豚の量!w
バカデカイ豚が3つも入っていましたよw子豚も少々いらっしゃるw
二郎に比べて甘さはあるものの、十分に美味かった。
豚もこんなに大きいのにしっかりスープの旨さが染みていてぐぅれ~ぃつ!
野菜が別になっていますが、「池袋二郎」とは違い丼なので非常に入れやすかった。
量も味も文句ない絶品です。700円で食べさせてもらうのが申し訳ないくらいです。
余計な心配だが利益が心配ですw
「学」が金太郎を上回ったと前の記事で執筆しましたが訂正しますよ。
大勝軒のつけ麺大ほどお腹一杯ではなく、
ちょっと余裕がある状態になるのがまたGoodですb
100点満点中88点(∵)
プロの食材ヨコカンC&C

ほぼ完成したな。
金山村千代田店


キリン食堂跡




特徴ある黄色の自販機も無くなりました。寂。
喰日:2009/09/10(金)
所在:神奈川県相模原市中央4-5-6
履歴:前回の記事
月曜日あたりから「最近二郎食ってないよなぁ・・・」と、
感じ出したので代替店としてこちらに再訪。

券売機

少なめは500円。
つけ麺(小)は650円。
つけ麺(大)は700円。
つけ麺では大のコスパがよくなるね。
前回は小だったので次は小+野菜盛りの予定だったのに
なぜか大を購入している・・・・。

大ラーメン 700円

大だとお盆が付くんですね。
なかなかの壮観。
ちとタジろいてしもたが、まぁたいしたことない。
やっぱ二郎に比べてしまうとなぜかパンチが足りないなぁ。
麺と豚の質が全然違うからね。スープはそこそこだし。
味はイマイチだが一応腹はそれなりに膨れたよb
100点満点中74点(∵)
虎心房ダイニング

8月オープンが10月オープンに変更されてましたw
あと、「鹿児島らーめん」って、潰れた???
所在:神奈川県相模原市中央4-5-6
履歴:前回の記事
月曜日あたりから「最近二郎食ってないよなぁ・・・」と、
感じ出したので代替店としてこちらに再訪。



券売機

少なめは500円。
つけ麺(小)は650円。
つけ麺(大)は700円。
つけ麺では大のコスパがよくなるね。
前回は小だったので次は小+野菜盛りの予定だったのに
なぜか大を購入している・・・・。

大ラーメン 700円


大だとお盆が付くんですね。
なかなかの壮観。
ちとタジろいてしもたが、まぁたいしたことない。
やっぱ二郎に比べてしまうとなぜかパンチが足りないなぁ。
麺と豚の質が全然違うからね。スープはそこそこだし。
味はイマイチだが一応腹はそれなりに膨れたよb
100点満点中74点(∵)
虎心房ダイニング

8月オープンが10月オープンに変更されてましたw
あと、「鹿児島らーめん」って、潰れた???